対象:一般歯科・歯の治療
今の状況
右奥歯が治療途中で放置してしまった為、穴が空いた状況です。食べ物もすぐ詰まるし、痛みもあり右奥歯で噛めないので、かなりストレスがあります。それで痛みが酷くなり最近、歯科に行き、その日に治療が出来ないので、消毒と薬をもらって帰りました。
ちなみに、その奥に親知らずが生えています。
奥歯と親知らずは接触しています。
医師によれば、奥歯と親知らずを両方抜くという話でした。
そこで、質問です。
1.奥歯を抜いたら治療法は何があるんでしょうか?
金銭的に厳しいので、保険が適用される治療を望んでます。
2.直接関係あるのかわかりませんが、頬がが最近げっそりしてしまってます。
これは、噛み合わせや、歯との関連はあるのでしょうか?20代前半でかなりコンプレックスです。以前はそのような骨格ではなかったので、もし関連があるのなら教えてください。
3.あと歯医者の選び方を教えてください。
最近治療で通った場所はどうも先生の対応が、個人的に怠そうな対応が見受けられて、気分を害したので…インプラントかなーと選択肢を与えてくれない感じも不安に感じここで質問させてもらってます。
長文失礼しました。
chaoshinchiyさん
(
神奈川県 / 男性 / 23歳 )
回答:2件
質問におこたえします
こんにちは。千葉県松戸市むつみデンタルクリニックの倉田です。
1,ですが、親知らずの手前の歯を抜歯した場合、治療法としては
・取り外しの入れ歯
・延長ブリッジ(手前にかぶせものを入れ、奥にダミーの歯を延ばす)
・インプラント
・何も入れない
といった選択肢があります。
それぞれにメリットデメリットがありますので、担当の先生と相談し、決定されたらと思います。
2,ですが、片側の顎でしばらく食事ができなかったため、頬の筋肉が落ちていったのかもしれません。
3,ですが、いろいろな歯科医院、歯科医師がいるので自分が信頼できる先生に出会えるのが一番ですね。周囲の評判などを参考にして受診されたらと思います。
評価・お礼

chaoshinchiyさん
2012/03/18 20:41お返事遅くなりました。
丁寧な説明ありがとうございます。
色々相談して、試みてみます!
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス

河合 毅師
歯科医師
7
右下奥歯の欠損について
はじめましてアトラスタワーデンタルクリニックの河合と申します。
さて奥歯と親知らず両方抜くとのことですが、奥歯を抜いてそこに
親知らずを移植することも保険適応で可能です。両方抜くのであれば
それができるかどうかレントゲン等で診断してみるのも良いと思います。
その他保険適応では入れ歯やブリッジ等がありますが、なるべく
義歯に頼らず自分の歯で噛めるようにするのが良いと思います。
また、状況にもよりますが、片側だけで咀嚼したり、奥歯が1本欠損してしまうと
頬の内側の筋肉が衰えて頬が痩けてしまうこともあります。
当院ではCTを用いて精密な診断も行なっております。
宜しければお気軽にご相談にいらっしゃってください。
アトラスタワーデンタルクリニック(http://8wa.jp/)
評価・お礼

chaoshinchiyさん
2012/03/18 20:39そような方法があるとは知りませんでした!
親切に教えて頂きありがとうございます!
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング