「人格」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「人格」を含むQ&A

261件が該当しました

261件中 1~50件目

どうしようもなく駄目な自分の生き方が分からない

人と関われない、頑張れない、目標がないそんな自分みたいな人間がどうやったら生きていけるか分からず悩んでいます。自分は大学中退後一人暮らしをしながら親の仕送りだけで生活している20代のニートです。昔からいわゆるボッチで交友関係は極端に少なく学校という場所に良い印象を持ったことがありません。さりとて勉強の方も親に小学生の時から塾に行かせ続けてもらったおかげで最低限の学力は身に付きま…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • 化け太さん ( 大阪府 /23歳 /男性 )
  • 2023/05/27 05:07
  • 回答1件

嘘と病気のふりが辞められない

誰にも言えないことを質問させていただきます。まずひとつ、私は他人(趣味の集まりなど)で嘘が辞められません。具体的には自分をよく見せるための嘘ではなく、家族構成や職歴など意味の無いところで嘘をつくのが辞められません。別にその嘘で注目されたりはないです。辞めようと思っていても、いざそれにまつわることをきかれると自分でも止められなくなり、ついには例えば家族に関する嘘なら居もしない兄弟…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • Xim823litさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2022/11/27 13:20
  • 回答1件

過去の事と良薬は口に苦し・多数派=正しい、について

最近、「良薬は口に苦し」「人間厳しい意見も必要」というのは、見聞きした事が「自分にとって不利益を被るかどうかで良薬かどうかを見分ければいい」という事を学びました。しかし、10数年前に親から受けた事は良薬は口に苦しでどう処理すべきか分からない状況です。まず、子供の頃、自分は発達障害で親も頼れる人がいなかったため、親から戸塚ヨットスクールに入れてやる、更生施設に入れてやると脅されて…

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • namikenさん ( 広島県 /32歳 /男性 )
  • 2022/10/08 15:50
  • 回答1件

親と世間のギャップについて

いつもお世話になっています。親から受けた仕打ちや躾と世間のギャップについてお聞きしたい事があり、メールさせていただきました。自分は発達障害を持っており、色々あって親から「戸塚ヨットスクールに入れてやる」「あんたは甘えの神様」「あんたはクズ」「いじめられるのはあんたが悪い」「何もかも全てあんたの責任」などといったことを言われ、かなり苦しんできました。しかし認知療法を受けているう…

回答者
shino nakamura
心理カウンセラー
shino nakamura
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/09/13 18:01
  • 回答1件

合同会社にするのか個人事業主のままが良いのか

初めまして。この度は個人事業同士で共同経営はできるのかというご質問をさせて頂きたいです。友人と横の関係でいたい場合、売り上げを分けることは可能でしょうか。洋服の小売り(BtoC)で生計をたてていきたいと思っているのですが、売り上げを振り込む口座(経費などのこの口座から)を個人とは別で作り、そこから個別で給料分を引き出していく、などの動きは可能なのでしょうか。その場合、経費精算など…

回答者
寺崎 芳紀
経営コンサルタント
寺崎 芳紀
  • momo1019さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2021/01/20 15:03
  • 回答1件

夫の虚言癖

結婚して10年になります。結婚当初から夫婦で当たり前の様に喧嘩をしたりとありましたが、夫は私に関して精神科で相談をしたところ、「奥さんは境界性人格障害の可能性がある」と言われたらしく、家庭内では「病気だから話をさせておくわけにはいかない」という方針で会話になりませんでした。何か言えば大声でどなるか、「妄想だ」となります。病気扱いは家庭内だけかと思っていましたが、結婚から10年経っ…

回答者
白浜 清子
心理カウンセラー
白浜 清子
  • アスナロさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2019/05/21 23:51
  • 回答1件

提出物を出さない

中学1年の男子の母です。学校の提出物を出さなくて困っています。成績も悪いです。困っているのは本人ではなく、母なのですが。提出物を出さないと●成績が悪くなる●成績が悪いと高校進学が危うい●進学せずに働くつもりなのかという話を本人にしていますが、全く危機感がありません。提出物を出さないとどうなるのか、思いつく限りのマイナスの可能性を伝えましたが、一瞬やる気を見せただけで、やはり駄目で…

回答者
吉田 靖
心理カウンセラー
吉田 靖
  • 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
  • 2019/03/06 17:45
  • 回答2件

社会人が趣味としての絵の勉強を続けていく上でのコツ

はじめまして、現在社会人3年目の者です。仕事では主に商品企画を担当しており、これまでも特に芸術や美術を専攻するといった経験はないのですが、自分でも絵が描けたらいいなぁと思い、今年から絵を少しづつ練習しています。ただ、仕事もそれなりに忙しいのでまとまった時間が取りづらいこともあり、続けていく上でのコツみたいなものがあればぜひ教えていただきたいです。

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • にくきゅーさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2019/02/12 11:45
  • 回答1件

6歳癇癪について

6歳の男の子です。保育園に通っています。少し前から、自分の気に入らない事があると、大きい声でバカ、死ねと言ったり、物にあたるようになりました。家でも保育園でもです。私も以前は子供に対して怒ったりしてたのですが、最近ではバカって言われてかなしいよと伝えるようにしてます。2歳くらいの時イヤイヤ期がほとんどありませんでした。反抗期なんだとは思うのですが、4月から小学校にあがり、もっと…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 匿名希望さん ( /45歳 /女性 )
  • 2019/01/24 08:55
  • 回答3件

委任契約受任者からの契約解除は可能か

ご相談をさせていただきたいことがございます。下記のような状況下で、1.受任者側から一方的に契約解除通知が可能か。2.1の場合に即時で契約解除が可能か。難しい場合はどの程度の期間を要するか。ご教示いただければ幸いです。《当事者》私(個人事業主)A社(クライアント)両者間で委任契約(請負契約ではありません)を締結《契約期間》・2018年10月1日より1年間・契約解除との希望がなければ自動更…

回答者
尾原 央典
弁護士
尾原 央典
  • ytytさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2018/12/15 15:39
  • 回答1件

自分が人格障害かもしれない。

前々から傾向はありましたが、エスカレートしてきたので、気になって色々と調べてみたら人格障害なのではないかと思い、心療内科に通院してまして、そこで相談しましたが、結果的に薬を出しましょうかで終わりました。人格障害だと思う理由は、◦年を重ねるたびに格差を感じてしまい、嫉妬心から相手に対して「自分はこんな風なのに」と、自分の状況を見せつけ、分かってもらおう とする行動をとる。◦大人数…

回答者
MASA 大坪
メンタルヘルスコンサルタント
MASA 大坪
  • とっきーとっきさん ( 愛知県 /28歳 /男性 )
  • 2018/11/25 20:47
  • 回答1件

新規事業の資金調達について

埼玉県内にて新規の事業を開始したいと考えております。私は現在28歳で,約3年間,個人事業主として事業を営んできました。インターネットを活用し,ショップ運営等を行っておりましたが,新規の事業ではデータ処理を主な内容としていきたいです。これまでの事業では年商が約3000万円弱ありましたが,安定した収入源とは言えないため,できればこの個人事業も継続しつつ,かつ,そのような収入源を得たいと考…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • lucent0109さん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2018/02/18 18:35
  • 回答1件

自己愛性人格障害からの洗脳を解くには

宜しくお願い致します。私の彼についてなんですが、彼はとても明るくユーモアもあり友達が多い人です。人との繫がりをとても大切にしていて、自分の事よりも他人の事ばかり考えるほどです。その彼が鬱になってしまいました。一番気になる事があり、それが随分前から『俺が悪いんだ』と言う事が増えました。彼のご両親に聞いたところ、彼の元嫁が自己愛性人格障害でずっと責められてばかりいた事、子供が心配…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • ピピココさん ( 宮城県 /43歳 /女性 )
  • 2018/02/22 11:23
  • 回答1件

母と会話したくないです

どこに相談すればいいのか分からないので、ここで聞いてみることにしました。高校2年生の女子です。文章拙くてすみません。私は中2の時から家で全く会話をしません。というのも、私は母が好きではなくなってしまったからだと思います。ある時、私と母両方に責任があった問題に対して、母はすべての責任は私のせいだと、叱ったことがありました。その時、『なんで自分も責任があるのに、少しも自分が悪びれる…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • るるかさん ( 兵庫県 /16歳 /女性 )
  • 2017/07/12 22:03
  • 回答1件

子供の学校生活について

小学校1年生の女の子をもつ母親です。小学校の友達付き合いについて気になることがあり、親として何かすべきことがあるのか悩んでいます。もともと活発で負けず嫌いな性格で、保育園では仲の良かったグループと元気に外遊びをしていました。しかし、うちの子供だけ、引越の関係で別の小学校に入学しました。(本人には何とか納得させ、今でも同じ習い事をするなど保育園時代の友達と週に2,3回は会う機会…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • yumieruさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2016/12/25 01:26
  • 回答1件

進路に悩む息子

今年3月に高校を卒業した息子は、たまたまセンター試験で合格した地元の大学に入学しましたが、大学の雰囲気に馴染めないという理由で僅か1か月で退学しました。そもそもが志望大学でなかったんです。親が決めました。その後、ゴールデンウイーク空けから寮のある仙台の予備校に入り、9月末位までは毎日予備校に通っていましたが、先月半ば頃から突然予備校に行かくなくなり、今は自宅にいます。一人で受…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • らじこさん ( 山形県 /58歳 /男性 )
  • 2016/11/03 22:41
  • 回答1件

セフレを作ろうか悩んでいます

19歳女です。経験人数は1人です。メリット元彼を一年以上忘れられないので(未練はない)、新しい恋をしたいが今は出会いがない。だからその時だけでも楽しめるセフがいいかな、と。あとは欲求解消。デメリット後悔することにならないか漠然と不安。あとあと悩むのは嫌。セフって割り切れるか、行為だけを楽しめるのか自分でもわからないし自信がない。セフ自体が悪いこととは思いません。欲求に素直に生きるの…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • Yuchunyuさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2016/07/11 00:53
  • 回答1件

子供の担任への対応についての相談

小学2年生、男の子の担任についての相談です。(50代女性教師)子供が新学期を迎えて1週間程で担任の先生が怖くて学校へ行きたくないといい始めました。(1年毎にクラス替えがあります)少し厳しめの先生かなと思っていましたが、クラスの中で同じように感じている子供が数名居るようで(4月に登校拒否で数日休んだ子供が4名)、具体的な話もあり原因が分かりました。1.子供に見せしめの罰を与える。 ex.・…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • TAKENさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2016/06/12 23:17
  • 回答2件

友達が解離性同一性障害です

初めまして。私には解離性同一性障害(DID)の友達がいます。そして友達は体の持ち主ではなく、いわゆる人格さんです。出会いはネットのため、会ったことはありませんが、数年の付き合いになります。私にとってとても大切な友達です。いつか会いたいね、と話しているのですが、友達は会ったときに人格交代するなどで私に迷惑をかけることを気に病んでいます。私も専門知識はないため何か起きても大丈夫だよと自…

回答者
みき いちたろう
心理カウンセラー
みき いちたろう
  • sky0さん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2016/05/09 23:40
  • 回答1件

仕事に身が入らない。転職すべきか、人格を改善すべきか

私は、競争が激しく、仕事の内容や役割に明確な優劣の序列がある職場に勤めています。仕事は単発的で不定期。何かの仕事が入ると、上司の判断で仕事が割り振られます。社員はなんとか「おいしい」仕事にありつけるためにアピールしますが、ありつける人は限られています。だいたい、若い人(体力のある人)、優秀な人から選ばれていきます。効率を重要視するのです。逆に、体力のないものやとろい者、消極的…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • shiori223さん ( 鹿児島県 /26歳 /女性 )
  • 2016/04/22 00:10
  • 回答1件

迷いに迷った末に大学に進学した息子

2月初めにも「進路に迷う息子」という内容で質問させて頂きました。同じ様な内容ですがよろしくお願い致します。双子の父親です。この春、双子が揃って大学に進学しました。世間的には「おめでとう」です。娘は自らの意思で志望大学を選択しましたが、息子は親主導で大学を選び、不本意の様子でしたが、自分で意思決定が出来ないため、仕方なく、唯一合格した地元の大学に進学する事になりました。自宅から…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • らじこさん ( 山形県 /57歳 /男性 )
  • 2016/04/01 21:01
  • 回答1件

恋人が鬱で生活が苦しいです

私には1年3ヶ月ほど付き合っている27歳の恋人がいます、私は22歳です。彼はあまりの激務と、生活の乱れから安定剤を飲むようになっていて去年の9月に勝手に減薬をしてから体の調子が悪くなり、10月末に仕事をやめました。それからは貯金もなくなり生活が苦しいです。私は食費などは出していますが、他にも諸々たまに貸しています。彼は原因はわかりませんが、実家と疎遠なので実家からの援助はなく、受けるつ…

回答者
澤田 紗千子
婚活アドバイザー
澤田 紗千子
  • あおたんごさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2016/02/11 18:51
  • 回答1件

自分を変えたい

夫婦ともに40代後半の主婦です。子どもは娘一人、一昨年学生同士で授かり婚しています。今は生活費援助しています。孫は1歳です。私は二人姉妹で母親は私に姉と同じことをしているように、決して姉を超えてはいけないと言い、私の希望はほぼ却下されました。大事な時もおめでとうも言われずどこか認められていない感じでした。姑は私が夫より年上というだけで毛嫌いし、人格も否定されました。結婚して1年…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • hanababakoさん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
  • 2016/02/08 21:19
  • 回答3件

贅沢な悩みで人を傷付けているのでしょうか

40代後半の主婦です。子どもは娘一人です。孫も一人います。結婚後一年くらいでしたが子どもが出来ずそのことで姑に人格否定されました。実母もいつもお説教ばかりで褒めることもなく大切な時も一度もおめでとうと言ってくれない人です。愛情がないわけではないと思いますが二人姉妹の次女で今は両親と姉夫婦が実家を二世帯にしていてその時も事後承諾でちょっと知らせてほしかったと言ったら「あなたには関…

回答者
杉本 まき
心理カウンセラー
杉本 まき
  • hanababakoさん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
  • 2016/02/11 15:03
  • 回答1件

三浪東大

私は高校卒業後フリーターでした。進学も就職も選ばなかったのは読書、アニメ、映画視聴が好きで知識吸収の最低限の金が手に入り海外旅行するための貯金ができる方が人生有意義で死に物狂いで働く必要もないと考えたからです。高校卒業後の一年半はバイト以外の時間で本を毎日2〜3冊読み、アニメや映画も100本以上は見ました。海外旅行も短期ですがロンドンやボリビアの塩湖を見に行ったりしました。ですが1…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • やはり俺の人生さん ( 北海道 /20歳 /男性 )
  • 2016/01/26 18:06
  • 回答1件

他人のパワハラの罪で退職に追い込まれそうです

よろしくお願いいたします。今月、上司より「派遣社員が11月に突然、退職したのはあなたのパワハラのせいだ。懲戒免職もあり得る」と言われました。派遣社員とは今年4月から契約された方で、一部仕事で重なるところがあり、日に何度か「ここ違うよ-」とか「こうしてね」といったお願いはしていました。廊下で会った時や息抜きの時に軽く雑談などもしていたので、ショックでした。また、彼女から聞いていた…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • ひめぶーさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2015/12/17 10:57
  • 回答1件

法人設立に関する費用について

現在、起業の準備中です。フランチャイズ契約をした際に株式会社を設立することをすすめられました。株式会社を設立した場合、取締役1名=株主でも株主総会を開いて給与を決定、変更は会計年度が変わってから再度株主総会で検討とききました。利益が初年度はあまりあがらないと思われるので、月1万円で給与を設定したいと考えてます。また、フランチャイズ契約等でかなりの出費があり株式会社設立までのすべ…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • たいようさんさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2008/04/07 12:30
  • 回答2件

人間が怖い・嫌いだと思うのは何故いけないのでしょうか?

生まれてこのかた、裏切らない人間に出会ったことがありません。信用した友達すら、身体の事を裏で笑われ貶され騙されていました。父親はギャンブル依存症の酒乱。母もギャンブル依存症。私が小学生の時に、住み慣れた自宅は売り払われました。二人ともその場限りの謝罪。最後は開き直りから逆ギレ。中学では理不尽な事で散々に責められ、自宅に電話までも。相手は音楽担当の派手な女教師です。自宅に押し掛…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • uraponさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
  • 2015/10/22 17:06
  • 回答1件

離人症についてお伺いします

私は社会人一年目の二十歳、女です。自分が離人症ではないかと疑っています。ネットの離人症診断で何度やっても中等症と出ます。パッと思い付く自覚症状は以下の通りです。・常に斜め上から異様に客観視のきく自分が見ているように感じる。・人格を全否定する勢いで欠点を挙げられても泣くどころか他人の話を聞くかのように肯定してしまううえ、それほど日を置かず6度も言われたにも関わらず内容を覚えてい…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • 79さん ( 島根県 /20歳 /女性 )
  • 2015/08/08 01:47
  • 回答1件

彼との付き合い方について

私の彼は優しくまじめな良い人なのですが、私が彼に反論、不満、要望などを言うと、まるで人格のすべてを否定されたかのように受け止めるようで、怒ったり欝になったり根に持ったり長い間溜め込んだあと爆発したり、、、、しかもそれが被害妄想のような時もあり、いくら私が不満があることと嫌いになることは別だといっても誤解だといってもごめんなさいといっても、とりつくしまがありません。今は欝になっ…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • Yukieeeeeeeeeeさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2015/06/20 20:03
  • 回答1件

退職してからの後悔

私は以前大手のIT企業に就職していましたが、転勤先の土地(東京)と職種(営業職)が合わずに「うつを伴う適応障害」という病気を発症しました。そのとき、会社からは休職期間はいただいたのですが、休職期間中も土地が合わず、症状は良くなるばかりか、悪化する一方で処方される薬も多くなっていき、とうとう4年間勤務した前職を退職することになりました。退職後は、地元の長崎に戻ったこともあり、病気…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • sarajinさん ( 長崎県 /27歳 /男性 )
  • 2015/02/10 20:23
  • 回答1件

誰にも会いたくないんです。

10年ほど前から夫からのモラルハラスメントで3年前に別居をし昨年やっと離婚に至りました。長い間専業主婦であったことと年齢(48歳)から就職もなかなか上手くいきません。3か月おきくらいに職を変っています。理由は職場の上司にあると周りの方は思っていますし、自分も理由を聞かれればそう話します。でも実際には私の人格的な問題があるのではないかと思います。今も失業中です。面接などは全く行…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • rokokoさん ( 北海道 /48歳 /女性 )
  • 2014/10/21 14:30
  • 回答1件

解離?統合失調症?

33才女性です。小学校低学年から社会不安障害のような症状があり、不登校気味、学校でも家でも声を発することができず、緘黙と診断されていました。13才の頃に幼少期のトラウマを想起させる出来事があり、解離し、人格が二つに割れました。それから28才までは人格が二つある感覚を持ちつつも、社交的で強気な人格で生きてきました。12才から拒食、14才から過食で、16才でうつになり入退院を繰り返すようにな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • mai0606さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2015/05/09 14:51
  • 回答1件

恋愛感情の有無と、20代処女の苦悩

私は発達障害アスペルガー症候群持ちです。23の時に発覚し、日常生活での不自由や自分の特性・対策等は理解済みなのですが、恋愛感情について悩んでいます。発達障害者は、感情の平坦化や、感情より理論を優先させる傾向等もあったり、セロトニンやオキシトシンの分泌量が少ない等で「恋愛感情をあまり持ち合わせていない人が割と多い」と言う事は聞いた事があります。私は現在25歳ですが、「異性を好きにな…

回答者
糸瀬 彩湖
行政書士
糸瀬 彩湖
  • cohacuさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2014/12/22 17:43
  • 回答2件

受診しようか迷っています

はじめまして。私は昔から人当たりが良く、誰とでもすぐに仲良くなれるので、人間関係に困った事は特にありませんでした。しかし、ここ数年、人間関係や仕事も上手く行かず、孤独を感じたり、上手く馴染めず仕事を辞める事が多くなりました。両親は亡くしているので、妹と2人で生活しているのですが、喧嘩をしても自分が悪いと全く思えず素直に謝れません。口喧嘩は妹としかしなくて、普段は怒りを出したりは…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • yuixoxoさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2014/12/05 21:54
  • 回答1件

更年期の母親について

初めまして。私は、看護学校の学生です。この度、更年期の母親について調べることになったので相談したい事があります。内容:更年期の母親の育児時の心情、また変化を教えてもらいたいです。

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • ロダンkkさん ( 神奈川県 /19歳 /男性 )
  • 2014/11/27 21:49
  • 回答1件

実家暮らし

今、実家暮らしです。現在は、無職ですが家事手伝いをしています。ここ最近。実家にいても落ち着かないです。家事手伝いをするようになって、潔癖症ていうかいろんなことが、きになるようになりました。家族は、雑なほうで、食べたあとの机もふかないしいろんな、ものが、だしっはなし。妹は。ながぶろでタオルを大量につかったり、生理の血や風呂にコーヒーなどをもっていってそれを、ふいたタオルをそのま…

回答者
田崎 寛子
塾講師
田崎 寛子
  • もこにゃんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2014/09/12 21:18
  • 回答1件

気難しい彼とうまく過ごしていくには・・・

はじめまして、こんにちは。辛い気持ちを消化できず相談させていただきます。彼50代既婚(子供2人)、私30代独身、交際歴は9年目です。ひょんなことから恋愛が始まり現在に至ります。交際1か月目に彼の奥様にばれ、私の両親へ連絡をされ、ドロ沼の時代もありましたが、お互い惹かれるところがあり交際が続いている状態です。もちろん、再婚願望もありませんし、生涯独身でいいと覚悟はできています。今回の相…

回答者
岡田 ひろふみ
恋愛アドバイザー
岡田 ひろふみ
  • hanahanahanaさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/12/17 16:45
  • 回答3件

感情の確定の仕方を教えてください

先日なけなしの勇気をだして心療内科にかかりました。まだかかり始めて月も経っていませんが、気分の波があることからまず双極の疑いがあると仰っていました。私個人としてはどちらかというと人格障害を疑っていますが、一朝一夕で判断できるものではないことは分かりますので、しばらく先生に診ていただこうと思っています。ただ診察を受けていて困っていることがありまして、先生からの質問にうまくこたえ…

回答者
濱田 佳奈子
心理カウンセラー
濱田 佳奈子
  • 汁粉さん ( 茨城県 /23歳 /女性 )
  • 2014/04/20 04:34
  • 回答1件

柴犬(子犬)の餌の量

1月15日生まれの柴犬の男の子を飼って二週間になります。現在、2キロです。成犬時は6から10キロと予想されている子犬です。最近、食欲旺盛で私がキッチンに行くとエサだと思うのか頂戴アピールが凄いです。また、キッチンに行かなくても袋を開けるような音にも反応します。今はロイヤルカナンの柴犬子犬用を1日(30グラムずつ三回で)90グラムあげています。すごい勢いで食べ、食べ終わるとお皿を舐め、足り…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • まろきっちゃんさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2014/03/30 17:02
  • 回答2件

マンション購入の手付金の返還について

今年8月完成予定の新築マンションを購入予定です。既に手付金として1割(350万円)を支払っている状態ですが、妻がうつ病になってしまった為、マンション購入を中止して、妻の実家近くに引っ越すべきかを悩んでおります。ローンは仮審査が通っている状態で、3月中に本契約を行う予定です。このようなケースの場合、自己都合と言う事で、手付金は戻ってこないのでしょうか?マンションの販売会社に相談…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 山田華太郎さん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2014/02/25 12:35
  • 回答1件

心理検査の結果について

広汎性発達障害、アスペルガー、軽度知的障害、不安障害です。WAIS 下位検査 単語6、類似9、知識7、 理解5、算数4、数唱8、語音8、配列2、完成2、積木3、 行列6、符号9、記号7 VIQ 77、PIQ 63、FIQ 68 言語理解86 知覚統合61 作動記憶79 処理速度89 PARS 幼児期ピーク得点48点 思春期成人期得点60点です。 その他ロールシャッハ、バウム、SCT、を行いました。...

回答者
ミコ 小林
パーソナルコーチ
ミコ 小林
  • tk22217725さん ( 愛知県 /26歳 /男性 )
  • 2014/02/22 03:14
  • 回答1件

娘の離婚について相談します

娘31歳、婿36歳、孫男児5歳の、離婚問題で相談致します。婿⇒娘の出産前後より、婿へのモラルハラスメントがあり、年々言動は過度(警察が介入)になり、夫婦としての関係も修復不可能。娘のモラハラ行為が、子供へ精神的に悪影響。育児・家事をほぼ放棄状態。娘の、趣味への異常な傾倒。離婚への話し合いが成立しない。子供を引き取り、親権も取りたい。娘⇒出産後、婿に浮気行為(?)があって傷ついた。悪…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • nisimukiさん ( 埼玉県 /61歳 /女性 )
  • 2014/02/16 12:59
  • 回答1件

社内恋愛に関して

社内恋愛に関して。そのことを知っている社員が数人います。その方達に関してはこちらからその旨を伝えました。しかし、その中の一人が時にはこちらから言ったままの情報、ときには尾ひれを付けた格好で不特定多数の社員に言いふらしています。噂が広まるのは重々承知ですが、その言いふらしている方のおかげで、お付き合いもままならず、別れ話にまで発展しています。この場合、その噂を広めている方を訴え…

回答者
うっちー
恋愛アドバイザー
うっちー
  • がちゃぴん33さん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2014/01/16 10:05
  • 回答1件

不動産代金の方法について

知り合いの外国人が、日本の不動産を購入したいと思っています。その外国人は、まだビザ取得前で住民票がなく、日本の銀行口座がありません。この場合、たとえば、A(外国人本人)とBが友人関係である。Bは日本の銀行口座を保有。不動産の購入の契約はAが行い、支払いはBの口座から送金する。この方法は、何か問題がありますか?よろしくお願いします。

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • lame602さん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2013/12/18 12:50
  • 回答1件

主治医は気付いてるのでしょうか?

夫は適応障害で体調不良になり1年半休職してました。診察初期に薬を飲みましたが副作用で体が重くて動けないと言い仕事のことを考えなければ吐き気や腹痛にならなかったので飲むのをやめてしまいました。休職中の1年半は朝から晩までギャンブルに出掛けたりバイクをいじったりして自由に過ごし鼻歌まで出てました。そんな夫に不安を感じた私は、子供もいるのだから解雇されるまでの間に転職活動をお願いし…

回答者
山内 ケイト
ビジネスコーチ
山内 ケイト
  • シャルトリューさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2013/10/29 21:20
  • 回答1件

公的機関の臨時職員(受付事務)から医療事務への転職

はじめまして。現在31才(女性・既婚・子供なし)で、自治体の臨時職員として受付事務(窓口業務)を担当しています。病院など医療機関での事務の仕事に転職を考えています。しかし、実際にどのような行動をとればよいのか見えないで、頭で考えてばかりです(資格を通信教育で取るのが先か、求人に応募するのが先か)それと、今まで臨時職員10年やアルバイト(販売)2年半の経験しかなく、正社員として働いたことがありませ...

回答者
乾 喜一郎
キャリアカウンセラー
乾 喜一郎
  • ぐりりさん ( 宮城県 /31歳 /女性 )
  • 2013/10/09 22:25
  • 回答1件

営業部門のコンピテンシーを強化したい

営業部門の営業スキルを底上げするために、コンピテンシー研修を検討しています。ですが、どこに何を問い合わせたらよいのか、研修会社をどのように比較したらよいのか、良く分かりません。お知恵を拝借できれば幸いです。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
鈴木 栄美子
ビジネススキル講師
鈴木 栄美子
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/26 11:52
  • 回答5件

遠距離に気になる人がいます。

はじめまして。相談に乗ってもらえると嬉しいです。遠距離に気になる人がいます。彼と最後に会ったのは3月。その時は予定も決まっていたのでダイエットして(それでも納得いく数字はでませんでしたが)170センチの55キロでした。帰ってきてから、ちょっと無理な短期ダイエットをしたのと、緊張がとけてしまい暴飲暴食に走ってしまい、63キロまで増えてしまいました。現在61キロです。昨日その彼から連絡があ…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ミキさん
  • 2013/09/06 13:51
  • 回答1件

友達を疑ってしまいます。高校1年女子です。

私は中高一貫の女子校に通っています。私が中3の時の話です。私の学校のげた箱は鍵がかかるロッカー形式になっています。ある日、いつものようにロッカーの数字を合わせ、ロッカーを開けると、中に小さく折りたたまれた紙がおいてありました。それも、隙間から無理やり入れられたような感じではなく、堂々とロッカーを開けてから置いたように置かれていました。電車に乗り、改めてその紙を見ると延々と私の悪…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • いぬねこさん ( 神奈川県 /15歳 /女性 )
  • 2013/08/30 13:09
  • 回答1件

261件中 1~50件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索