他人のパワハラの罪で退職に追い込まれそうです - 仕事・職場 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:仕事・職場

他人のパワハラの罪で退職に追い込まれそうです

キャリア・仕事 仕事・職場 2015/12/17 10:57

よろしくお願いいたします。
今月、上司より「派遣社員が11月に突然、退職したのはあなたのパワハラのせいだ。懲戒免職もあり得る」と言われました。
派遣社員とは今年4月から契約された方で、一部仕事で重なるところがあり、日に何度か「ここ違うよ-」とか
「こうしてね」といったお願いはしていました。廊下で会った時や息抜きの時に軽く雑談などもしていたので、ショックでした。
また、彼女から聞いていた退職までのいきさつと少々違うことに戸惑いを感じています。
(10月の打合せの時に第三者が3月に退職希望であることをみんなの前で話してしまう→引継ぎなどで迷惑だから
年内でやめてほしいと言われた→いたたまれず、できるだけ早めに辞めたいと言った→11月上旬退職)
彼女からは、指導係の男性のパワハラがひどく辛いと聞いていましたし、私も毎日目の当たりにして、
ちょっとひどいなと思っていました。
派遣会社と上司から何度か指導係の男性に注意があったと聞いていたのに、その罪がすべて私のせいになっていました。
業務評価も、パワハラのことが何度も出てきて、業務も人格もことごとく否定されており、読んでいて血の気が引きました。
上司からは「パワハラに関する証拠がある」「会社として、私が派遣会社には謝っておいたから」
「役職(係長)を解かれるのは確実だから」とも言われました。
退職された派遣社員の方に真意を問いたくても、迷惑がかかるかもしれないし、本当に私のせいで
精神的に追い詰められて辞めたかもしれいないし、そうじゃないと思うけど・・・などと
頭の中がぐるぐるしてしまい、どうしていいのか分かりません。
ただ、真相が知りたいのです。パワハラと感じさせてしまったのならきちんと謝りたい。
それ以上でもそれ以下でもないのです。

実は、指導係の男性は以前にもパワハラを部下になすりつけて辞めさせたことがあります。
その時はそのパワハラで女性がうつになり2人辞めています。
その二の舞になるのかと思うと、正直悔しいという気持ちもあります。
この指導係の男性と私の上司はいつも行動を共にしていて、いつも誰かを貶めようと話をしています。
どうしたら、この二人に対抗できますか?

分かりづらい文章で申し訳ありません。
どうぞお力をお貸しいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ひめぶーさん ( 埼玉県 / 女性 / 43歳 )

回答:1件

タカミ タカシ 専門家

タカミ タカシ
キャリアカウンセラー

- good

会社に、事実関係の調査の協力をお願いしましょう。

2015/12/27 11:57 詳細リンク
(5.0)

ご相談内容を拝見させていただきました。
理不尽なお話であり、ひどい上司だと思います。

ご相談者様のご心中お察し申し上げます。

この問題、一人で上司に立ち向うのではなく、
まわりを巻き込んで、オープンにお話を進めてゆかれた方がいいでしょう。

まずは社内で、どなたか信頼できる方で、
この問題についてご相談できる方はいらっしゃいませんでしょうか?

「証拠がある」と言われたことも含めて、会社に対し、
パワハラの事実関係の調査の協力をお願いされてはいかがでしょうか?

事実関係を明らかにするためにも、再発防止のためにも、
理不尽な退職勧奨に屈しないためにも。

事実に基づいた納得ゆく決着になりますように応援しております。
ご参考まで。


■日本キャリア・コーチング(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・Skype
【HP】http://www.jacca.jp/
【受講者感想】http://profile.ne.jp/pf/takami/c/

事実関係
理不尽
退職勧奨
パワハラ
上司

評価・お礼

ひめぶーさん

2015/12/27 14:30

タカミ タカシさま
ご回答いただきまして、ありがとうございました。

周りの同僚がみんな敵(上司への密告者)のように感じてしまい、
ずっと相談することを躊躇していました。
最近になってやっと、同じ職場の先輩に相談することができ
派遣社員の退職も私のせいではないことがはっきりしました。

タカミタカシさんがおっしゃったように相談してよかったです。

年が明けたら、会社に対し、パワハラの事実関係の調査の協力を
お願いしてみようかと思います。

ありがとうございました。

タカミ タカシ

2015/12/28 09:34

会社を上手に味方につけて、
納得ゆく決着になるように応援しております。

回答専門家

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(東京都 / キャリアカウンセラー)
日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ

"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます

キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。

タカミ タカシが提供する商品・サービス

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

異動願いへの後悔 パグちゃんさん  2017-07-13 14:00 回答1件
自分が情けない KAZU.さん  2017-02-13 08:05 回答1件
職場ないでの孤立について りんじさん  2014-03-11 09:42 回答1件
退職のタイミングについて Kleeさん  2023-01-09 21:25 回答2件
転職先でモラハラにあって悩んでいます OMIYAさん  2017-02-26 09:32 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話】仕事に関するご相談

職場環境や人間関係、就職・転職に関することなどお気軽にご相談ください。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

メール相談

【メール】仕事に関するご相談

職場環境や人間関係、就職・転職に関することなどお気軽にご相談ください。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

メール相談

仕事に関するご相談

職場環境や人間関係、就職・転職に関することなどお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
瀧本 博史
(キャリアカウンセラー)
電話相談 コーチング・カウンセリング
荘司 正則
(メンタル&コミュニケーションコーチ)