「ケース」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ケース」を含むQ&A

6,872件が該当しました

6,872件中 901~950件目

社宅のままか、マイホーム購入か

社宅かマイホームの購入かで悩んでおりますので、質問をさせて下さい。家族構成:夫36歳(年収550万)、妻33歳(専業主婦)、長男2歳、できるだけ早くもう一人の妊娠を希望。私は地方の政令都市で働いており、社宅暮らしです。(家賃は3万円、駐車場込み)結婚当初から、妻のマイホーム志向が強く、最近では「子供の教育のため、遅くとも子供が小学校に入る前までに、校区が良い場所でマイホームを…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ロペスさん ( 福岡県 /36歳 /男性 )
  • 2014/02/10 00:47
  • 回答3件

後見人のいる父に土地の名義変更できるのか

売買できる土地の収益は、父以外の相続人で分配し、どうにもできない(不動産屋に聞くと売れないと言われた)土地を入院中の父に贈与?できるのでしょうか?話の中で、もし現金化できたらそこから今までの経費と固定資産税分を差っ引くまで言われました。後見人は、父に固定資産税が課せられても関係ない事でしょうか?

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • りんごちゃん。さん ( 北海道 /42歳 /女性 )
  • 2014/02/12 22:45
  • 回答1件

喉の違和感について

喉がきゅっと締め付けられるような感覚が約二週間続いています。ですが内科に行っても耳鼻科に行っても異常なしと言われました。それからと言うものの喉以外の体のどこかが悪くてそれの影響で喉に違和感があるのかもと思ってしまい毎日不安です。どうすればいいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 緑川さん ( 神奈川県 /17歳 /女性 )
  • 2014/02/10 23:54
  • 回答1件

一人会社の社会保険と源泉徴収について

昨年、法人(合同会社)を設立しました。私の一人会社です。設立から現在まで所得はゼロです。準備にかかった費用や運用費で赤字となります。  年末に源泉所得税及び復興特別所得税の納付期限のお知らせが届き、質問させていただきたく書き込ませてもらいました。現在、私は主人の扶養に入っており、法人の代表として社会保険には加入しておりません。事業自体は私と主人が共同で行いますが主人の働く会社…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • wowwowさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2014/01/08 08:35
  • 回答1件

生命保険の見直しについて

初めまして。こんにちは。現在、医療保険・終身保険に加入していますが、見直しを考えています。29歳女性です。彼氏(32歳)と同棲中です。2人の保険を見直し検討中です。現在の保険内容は、私:医療保険・・・入院日額 5000円 60日型         女性疾患特約付き(+5000円)         手術特約 10万円 先進医療特約(最高1000万円)付                        .…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • なたじくさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
  • 2014/02/09 20:14
  • 回答3件

子猫の熱が下がりません

7ヵ月のおす猫です。40℃越える熱があり、ご飯もたべなくなりました。3200gあった体重が18日位から食欲不振で動かなくなり20日に病院へ行き、3000gになり抗生剤の注射をうち、内服薬も飲ませましたが下がりませんでした。黄疸、貧血も見られたため23日に再度病院へ行き脱水症状もあり、輸液150cc、ビタミン剤、抗生剤を打ちました。体重は2750gでした。強制給餌をシリンジではじめました。24日に血...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • やぎねこさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2014/01/31 02:17
  • 回答1件

養子縁組の関わる相続について

1)代襲相続とは 被相続者の直系卑属であることが条件だということなのですがもし直系卑属でないとしたら相続できないんでしょうか?というのも 祖父 父との間で交わされた養子縁組は祖母が病気になり父が長男ということで同居を言われ 我が家には持家もあったにもかかわらず同居となりました。ですが 祖父は祖母の再婚相手であったため養子縁組を条件に同居することになったのですが 父は祖父より先に…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • taro11さん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
  • 2014/02/03 11:39
  • 回答2件

終身保険

勤務先の財形貯蓄で300万円ほどたまりましたやはり財形では不安なので、預け換えを考えています。投資、保険と方法があると思いますが何が良いのでしょうか?貯めた分は使わずに済む金額です。アドバイスよろしくお願い申し上げます。実際に相談するにはどの様にFPの方を探せば良いでしょうか?

回答者
池田 弘司
保険アドバイザー
池田 弘司
  • あびやまさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2014/02/05 01:05
  • 回答3件

国民健康保険料と世帯主分離に付いて

2年前にサラリーマンを退職し、昨年6月から配偶者と共に国民健康保険に加入しています。又、同居している息子がおりますが、勤務先での健康保険加入が無いため、個人で国民健康保険に加入しています。現在、私とも夫婦は年金暮らしですが、保険料は世帯総収入を基準として算出され、世帯主宛に送られる仕組みだと聞きました。そこで質問なのですが 1.息子の収入が増えてくると、私共の保険料まで増えるのでしょうか? ...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • インディアン9111さん ( 埼玉県 /64歳 /男性 )
  • 2014/02/05 15:43
  • 回答1件

売主とやりとりしているが仲介手数料が見積もりに出ている…

こんにちは。新聞折り込みで見た物件の図面の帯付けはA社専任媒介→A社に問い合わせ→B社が案内してきた→B社の指示で買付を入れた→B社からいただいた見積もりには仲介手数料が入っている→今度B社の事務所で契約の予定土地の登記を見るとB社が所有者になっています。この場合、売主はB社になると思いますが、A社に仲介手数料を支払うように媒介契約書を出されたら、断ることができるのでしょうか。当日、A社の主…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • tokyocafeさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2014/02/03 23:51
  • 回答1件

フロントライン後元気がない

こんにちは。八ヶ月の雄の柴犬を飼っています。うちの犬はいつも今日夕方散歩した後夕飯を食べさせた後、一度一時間位寝た後また起きて遊んでから夜九時に寝る生活をしています。今日同じように散歩した後夕飯を食べ一度仮眠してから起き、それからフロントラインを付けました。そしたらその後すぐに自分のサークルに入って動こうとせず元気がなくなってしまいました。前回も運動した後、帰ってから夕飯を半…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 山岳ガールさん ( 群馬県 /38歳 /女性 )
  • 2014/02/02 21:47
  • 回答1件

フローリングの乾燥による隙間の補修について

新築の分譲マンションで、住み始めて3ヶ月です。合板の床板です。秋から住み始めて、今年がはじめての冬です。7畳間の窓側の幅木と床板の隙間が2mmほど空きました。床板は、1枚分です。補修方法で悩んでます。床の施工方法にもよるとおもいますが何かいい案があれば、ご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。床スラブの上にパーティクルボード、その上に床板があります。施工会社は、コ…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • koruto35さん ( 鹿児島県 /35歳 /男性 )
  • 2014/01/30 23:25
  • 回答2件

角地30坪、都心にコンクリート五階建の場合の費用

はじめましてよろしくお願いします。2方向が道路に面しています。9階まで建つ場所なのですが、費用抑制と非常階段設置によるレンタブル比向上のため、五階にしたいと思っています。そこで、1-3階をオフィスに(医療ビルにしたいと思っています)4-5階をメゾネットで住宅にする予定です。住宅を5階だけにする可能性もあります。おおよその総工費を教えていただけるでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • ゴウタナカさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2014/02/02 01:41
  • 回答2件

咳 むせる 吐く トイプードル2才雌

小さいときから水を飲むと必ずむせています。高さや形状、思い付く方法で水をあげましたが、すべてむせてしまうのです。最近むせかたが長く切れが悪くなりました。興奮したあとも咳ばらいをするようになりました。たまにですが、半透明の液を吐くこともあります。関係あるか分かりませんが、座ってる時の姿勢も、背中を丸め頭を下げ顎をつき出すようにしています。もちろん病院いきましたが、検査はレントゲ…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • マルぷーさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2014/01/24 11:40
  • 回答2件

マンションの申し込みをしました。

2日前の日曜日、マンションのモデルルームに行き、購入の申込みをしました。明日水曜日までに手付金の入金、金曜日に契約の予定でしたが、キャンセルしたいと思っています。生まれて初めてマンションを購入しようと思い、勉強のつもりでモデルルームに行きました。話を聞いているうちに気分が乗ってしまい、色々確認をせずに申込みしてしまいました。状況としてはキャンセル可能と思いますが、調べたところ、…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • りん1981さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2014/01/28 10:02
  • 回答2件

体脂肪だけが減る

体重は増えて体脂肪だけ減る現象ってありえるのでしょうか?今までは食べ過ぎたら体重も体脂肪も増えてました!私は毎日大豆製品食べて家事で動き用事あればよく歩きます!体脂肪も体内年齢も実年齢に近くなり皮下脂肪も落ちてきたら普通体重も減らないのでしょうか?私は30代の時68kgあり7年かけて今の体重まで落としました!ズバリ私は太ってるんでしょうか?私は44kgか45kgが理想と思うの…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • ミントさん
  • 2013/07/04 08:41
  • 回答1件

SEOに適したコンテンツのまとめ方

現在、小さな会社でWEB担当をしております。ページ数はそれなりにあるのですが、似たような内容であったり、文字数の少ないページが多いホームページです。パンダアップデートというものの影響でしょうか、これまで比較的検索で上位にきていたキーワードでも、下位になってきてしまいました。いろいろ書籍等でも調べましたが、・不要なページは削除またはnoindex設定をする・一つのページにまとめカノニカル…

回答者
井出 智子
Webプロデューサー
井出 智子
  • こつこつがんばさん ( 群馬県 /49歳 /男性 )
  • 2014/01/25 03:37
  • 回答1件

顎関節症

10年以上前から顎の骨がカクカクなっていました。それが最近なくなり、口が指2本しかはいらない位にしかあかなくなり、本日近くの顎関節症治療も行っている病院(歯医者)にいきました。※0歳の子供がいる為旦那な休みにしか行けず1ヶ月位放置してました。レントゲンを撮り今の状態の説明を受けました。『基本的、骨がズレてる人が多いが、貴方のは正常の骨と比べると丸みがなく、細くなってしまっている。通…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ぱるる0707さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2014/01/22 21:59
  • 回答2件

不貞夫に離婚したいと言われる

よろしくお願い申し上げます。不貞をした夫に、離婚したいと言われてから半年が経ちました。その後、夫の不倫相手に慰謝料を請求し公正証書にしました。夫は、不倫相手とは1ヶ月前に関係を終わらせました。しかし、私と離婚したい気持ちは変わらず、不倫する前から私との関係を良くしたいと頑張っていましたが、私が変わらないので、夫の気持ちがどんどん私から離れて行ってしまったのだと思います。私はいつ…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ヴィオレッタさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2014/01/21 16:50
  • 回答1件

幼児の歯が膿んで腫れてしまったその後の治療について

5歳になる幼児のことなのですが。昨年末、右上奥から2番目の歯の虫歯の治療あとの詰め物が取れてしまい年明けに歯医者に行こうと思いそのまま放置しました。1月4日の朝おきると大きく右ほほが腫れ、自分では原因が分からなかったため小児科に連れて行った所、歯が原因ではないかと セフゾン細粒小児用をと鎮痛剤を処方され歯科への受診を勧められ、その日のうちにかかりつけの小児歯科に行きました。レ…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • donut38さん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2014/01/20 21:45
  • 回答1件

一括購入

1000万程度の家を一括で購入の場合何か面倒なことありますか?夜の仕事をしていて、確定申告はしていません。よろしくお願いします!

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • eto0669さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2014/01/18 02:53
  • 回答1件

『次々に展開する新しい情報を処理』する能力を身につけたい

はじめまして!私は大学生で、現在就職活動をしています。その際にグループでディスカッションや経営戦略のゲーム(以下GD)を行ったりするのですが、その際に周囲のスピードに置いていかれることがしばしばあります。今回はそのことについて質問させてください。失敗したGDを振り返ると、その原因は『次々に展開する新しい情報を処理』できていないため、という結論に至りました。これがゆっくりならば対…

回答者
芹川 隆
パソコン講師
芹川 隆
  • syokotaさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2013/12/18 01:17
  • 回答2件

資産運用について

昨年末に株を売却したのでその資金(1100万円)で、高金利な南アフリカランド建 社債とブラジルレアル建 社債の購入を考えております。為替リスクは有りますが、年間九十万円程利息金となり大変魅力を感じます。投資金額を考えるとリスクが高すぎるでしょうか。同等の利息でリスクの小さい投資先が他にあるでしょうか。

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • Billy1955さん ( 三重県 /48歳 /男性 )
  • 2014/01/12 21:35
  • 回答2件

これはパニック障害ですか?

こんにちは、20歳の大学生です。私は、たまに起こる症状のことで悩んでいます。夜寝る時に多いのですが、急に寝苦しくなってきて、全身がむずむずするというか、うずく感じで手足から始まり最後は真ん中辺りまでその波がきて、心臓がきゅーっとなる感覚がします。それが起こっている間は呼吸が浅くなり、苦しくなります。狂ってしまうような、いてもたってもいられないような気分になります。10分もすれば収…

回答者
山本 美穂子
心理カウンセラー
山本 美穂子
  • きむらさん ( 山梨県 /20歳 /女性 )
  • 2014/01/06 01:24
  • 回答1件

去勢後に毎日吐きます

去勢手術をして8日経過しました。毎日吐くようになり、抗生剤の影響があるのかと思っていましたが、薬は3日前から飲んでいないのに、やはり今朝も昨日の朝も吐きました。元気も食欲もありますが、再診した方がよいでしょうか?吐くのは一日一回だけで、2日だけ夕方に吐いています。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • はうママさん ( 石川県 /39歳 /女性 )
  • 2013/12/28 16:58
  • 回答1件

スコティッシュフォールド 女の子 1歳8ヶ月 鼻血について

スコティッシュフォールドの女の子1才8ヶ月です2回目のワクチンを接種した日にはじめて鼻血を出しましたそれ以来くしゃみをして鼻血を出すことが多くレントゲンや血液検査などはしましたが何も異常はみつかりませんでしたですが1歳1ヶ月の時にコロナを発症し数値が3200で危険でしたが今は一応1600の平熱で安定し半年ほどたちます先生によるとCTなどして検査するにもFIP発症の恐れがあったりするので負担はか…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 祐亜さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2014/01/06 06:32
  • 回答1件

調停中の生活費について。

はじめまして。先日より調停離婚申し立てされ、調停が始まりました。沢山、ご質問されているのを拝見させていただきましたが・・・ちょっと違ったケースでお伺いします。突然、調停日前日に、主人が勝手に家を出ていきました。パジャマ脱ぎ捨て、布団も起きたまま、テーブルには飲みかけのコップ。 離婚前提ですが、もともと生活費が給料では、足りておらず、私の実家が隣で、親に月々5万円で家を借りている…

回答者
木本 寛
弁護士
木本 寛
  • どろろんぱさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2013/06/11 14:16
  • 回答1件

購入申込書のキャンセルと再申込み

一度ネット質問版に記入したことがあるのですが、専門家のご意見を伺いたく登校しました。中古マンションの購入依頼書を書き、売主様から口頭で了解したと仲介業者から連絡がありました。しかし、この仲介業者の営業担当が信頼できない人物で、契約ばかりを急がせて、問い合わせ事項は何も調べないのです。ちなみに、この物件は売主側業者は専任媒介で、私側の業者も同じ業者(仲介手数料は両手取りとなる形…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • たましまんさん ( 岡山県 /42歳 /女性 )
  • 2013/12/28 03:28
  • 回答1件

和室のコーディネート

はじめまして。新築の内装について悩んでいます。普段はリビングと和室をつなげて使いたいのですが、時々来客があると、しっかり仕切りたいと思っています。リビングの床は薄いベージュ、壁は白です。窓枠などは白木ですが、ダークブラウンに塗ってしまおうかとも思っています。ブラインドや建具もダークブラウンにしようと思っているのですが、そうなると、和室をどうすればいいのかと。和室は真壁、長押あ…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • rinmiraiさん ( 愛媛県 /48歳 /女性 )
  • 2014/01/01 23:26
  • 回答1件

愛犬が噛む

初めまして。子供のXmasプレゼントにフレンチブルドッグを飼い始めました。飼い始めて2日目に、娘が友達とXmasパーティーをする事になり10人くらい家に来てて、その中の一人の子にケージから身を乗り出し、噛み付こうとしたり、もう一人の男の子は撫でてたら、中指を噛まれました。翌日、私の友達が愛犬を見に来てて撫でてたら、手の甲を噛まれ、少し出血しました。昨日とうとう、家の娘にも噛み付…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • miffy2003.2005さん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2014/01/01 00:57
  • 回答1件

扶養家族と年金

私(23歳)は、公務員として働きはじめて1年半が経ちます。私の両親は私が幼いときに離婚しており、私は母に引き取られました。母(53歳)は2年前に病に倒れ、現在仕事をしていない状況です。就職と同時に母を扶養家族にしました。この場合、母は今まで通り国民年金を払い続けるのでしょうか???それとも私の扶養家族だから払わなくていいのでしょうか???無知ですみません、、

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • けろちゃんαさん ( 奈良県 /23歳 /女性 )
  • 2013/12/28 11:09
  • 回答1件

夫婦間の資産について

夫婦で共働きをしており、結婚8年目で現在資産が5300万円ほどあります。元々、生活費全般は私の方から支払っており、妻の名義で定期預金や投資信託の購入を行っていました。お互いの持っている金融資産がどの邸のになっているのか全く把握していなかったので(そういう話をするのは恥ずかしいと思っていました。)、ここへきて確認したところ、妻の側で3300万円相当、私の方で2000万円相当とバ…

回答者
川端 雅彦
税理士
川端 雅彦
  • bananaman1009さん ( 山梨県 /45歳 /男性 )
  • 2013/12/19 18:29
  • 回答1件

地盤調査について

いつも拝見させてもらっています。地盤調査について教えて下さい。何日ぐらいで結果が出るのですか?どのように結果を教えてもらえるのですか?建設はHMで建てます。簡単に地盤改良なし、または有りといわれるだけですか?よろしくお願い申し上げます^ - ^

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 元気くんさん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/12/17 11:51
  • 回答1件

駐車場土間コンの仕切りについて。

間口8m、奥行6mのコンクリート製駐車場を作ってもらいました。細かくいえばスタンプコンクリートですが。で、業者さんは、間口4m、奥行6mづつ、2回に分けて完成させました。真ん中に仕切りのようなものはなく、コンクリートを2つつなげただけです。元の計画では、カッターで2分割、又は3分割に切る予定でしたが、何もせず、外構は終了していました。この工法でヒビ割れ等、問題ないのでしょうか??この業者…

回答者
久保田 優一
ガーデンデザイナー
久保田 優一
  • sirakosanさん ( 福島県 /30歳 /男性 )
  • 2013/12/05 23:38
  • 回答1件

方向性について

32歳でもうすぐ二才の子がいる兼業主婦です。正社員で五年勤めたあと育児休暇を経て職場に復帰したのですが、こどもが保育園に慣れず自身も体調を崩してしまい、退職しました。その後体調がもどってから退職を大変後悔し、再就職をして今にいたります。嘱託職員として仕事を始めて一年弱ですが、産休しかないため転職を考え始めました。ただ転職したらしばらくは子作りができず、年齢のこともあり早めに第二…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • yoko3232さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/12/17 16:32
  • 回答1件

英語学習障害

小学生、中学生対象とした英語講師です。教室を始めて今年でちょうど10年になりますが、小6から入会してきた、現在中2の男の子がおそらく学習障害かと思われます。彼は、陸上部で、子供のころから脚は速かったのですが、背が伸びず故障も多いので、最近タイムが出ないようです。英語は、単語どころか未だにアルファベットもまともに書けません。もちろん、音読もできません。私の発音するのを繰り返すこ…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • mugumugu3さん ( 福岡県 /46歳 /女性 )
  • 2013/12/16 01:43
  • 回答2件

大人の良識

私は結婚前に幼稚園教諭をしていました。先日、教え子の一人から電話があり「年末に何人かで集まるので先生も是非!」と声を掛けてもらい、出席の返事をしました。 前回(10年前)は教え子達から「先生は会費は不要!」と言われ、また先輩の先生もいらしたため、彼女に習って支払いをしませんでした。 しかし大人の良識として、また恩師として今後はどうしていくのがスマートなのかな、と聞くところも無く…

回答者
成澤 利幸
音楽講師
成澤 利幸
  • きらりんガールさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
  • 2013/12/15 00:46
  • 回答3件

教えて下さい。

いつも拝見させてもらっています。つなぎ融資で1900万で155日借りたとして、利息はいくらになりますか?あと収入印紙代はいくらになりますか?利息は2.6%です。よろしくお願い申し上げます。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 元気くんさん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/12/15 12:22
  • 回答1件

スマホ依存から抜け出すには?

閲覧ありがとうございます。寝る前にスマホでゲームやWebをしているとつい夜遅くに寝てしまいます。スマホを持つ前はガラケーでしたが、ガラケーのときもそうでした。ですが、今までより酷くなってきました。以前は遅くても1時くらいにはスマホをやめて寝れていたのに、最近は5時くらいまで起きてしまいます。平日は6時に起床するので、最近はずっと睡眠時間が1、2時間くらいです。なので大学から帰るとすぐ…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • tomaatoさん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
  • 2013/12/13 01:08
  • 回答2件

住宅ローンについて

はじめまして。私は2児の働くママで正社員です。2年後(上の子が小学生に上がる際)に住宅の購入を希望ですが、旦那が3年前にクレジットカードを解約後にまだ返済があったみたいで、実家に数回手紙が届いていたみたいで義親は知らせてくれず3年間放置になってしまいました。昨年、実家行った際に手紙が来てたと知らせてくれたのですぐ支払いました。そこで、旦那は住宅ローンが5年は組めないと知り、私単独でロ…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • akemiroxyさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2013/12/12 09:03
  • 回答1件

個人事業の取引

近々、著作権フリーの音や楽曲、写真、動画などのコンテンツを制作し、データ販売するネットショップを開業する予定です。ネットショップ管理は事業主の私が管理します。私自身もコンテンツを作りますが、他に友人に楽曲を制作してもらいます。友人に楽曲を依頼(買う)するのではなく、その友人の楽曲が売れた場合に、ネットのシステム手数料を差し引いた金額の6割を友人に支払う仕組みです。残りの4割を…

回答者
中山おさひろ
起業コンサルタント
中山おさひろ
  • ネクストふじさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2013/12/09 00:32
  • 回答1件

生命保険・医療保険選びについて

初めての保険選びに迷ってしまい、アドバイスを頂きたくご質問致します。主人31歳、私30歳、長女5歳、長男4歳の4人家族です。貯蓄は全て合わせても200万足らずで、現在保険に未加入です。主人の収入36万、私の収入5万で、数年後マイホームを購入したいと思っています。現在考えている保険は、主人:三井住友海上あいおい生命の総合収入型保険(月々5475円)60歳まで   オリックス生命医療保険新CURE(…

回答者
京増 恵太郎
ファイナンシャルプランナー
京増 恵太郎
  • 清田さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2013/12/09 10:51
  • 回答2件

信用金庫の事前審査について

先日、ハウスメーカーを通して信用金庫で事前審査が通りました。現在は本審査の結果待ちの状況です。質問は、事前審査の段階で個人信用情報は確認されるのでしょうか?事前審査時の控えがハウスメーカーを通してなのでまだ手元にありません。住宅ローンは主人の単独ローンです。7月まで、主人名義クレジットカードでキャッシング利用履歴ありです。現在はキャッシング分は完済済みで、ショッピングのみ一回返…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • らんらん777さん ( 長野県 /35歳 /女性 )
  • 2013/12/08 04:34
  • 回答1件

兄嫁とその子どもとの関係を完全に絶つことは可能なのでしょうか

両親は健在で、4人きょうだい(兄、私、妹二人それぞれ30代)です。兄は結婚しており、子ども(小学生)もいます。私たちもそれぞれ結婚しており、実家から出ています。実家には両親と、兄世帯が住んでいましたが、兄世帯は実家敷地内の別棟に住んでいました。その兄が、先月病気で他界しました兄の生前から、兄嫁と両親、私たちきょうだいとの関係はかなり悪い状態でした。兄嫁は私たち両親のことを「最悪!…

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛
  • まさゆかこさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/12/04 11:41
  • 回答1件

顧問料の取り扱いについて

経理初心者です。このたび10月より、年金受給者の方を顧問に迎え、毎月25,000円を現金で支払いをしております。この場合の処理はどのようにしたらいいでしょうか?顧問の方から「相談料」として領収書をもらうべきですか??また、経理上の処理はどのようにしたらいいのか。。本人が確定申告するので、源泉徴収などもしていません。。(無知に近いのでまったく知恵が働きません。。すみません。。)すみませ…

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • ちゅん2さん ( 沖縄県 /33歳 /男性 )
  • 2013/11/29 11:53
  • 回答1件

満期型養老保険について

31歳独身・子供なしの女です。丁度1年前、満期型死亡保険に加入しました。月額約18,000円、14年満期型で満期額290万です。20歳の頃から貯蓄代わりにと10年掛けた保険が満期になったため、満期の連絡と同時に上記保険に勧誘され、言われるまま満期額約150万を上記保険の7年分先払い込みとして入金しました。「7年後、月々の支払いが厳しければ解約せずに払い込みを止めれば良い。」「配当金もあるので定期に.…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • snowdrop12さん ( 和歌山県 /31歳 /女性 )
  • 2013/12/04 14:49
  • 回答2件

義父名義の不動産売買について

義父(妻の父)名義の土地付戸建住宅を購入(引き継ぐ)することになりました。 その物件にはローンが残っております。この場合、どのような手続きが必要なのでしょうか?方法が、複数あるならば税制上、有利な方法はどれでしょうか?

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • masa33さん ( 兵庫県 /29歳 /男性 )
  • 2013/12/02 12:57
  • 回答1件

始めて質問させていただきます。

iPhone何ですけど。何かアダルトサイトに勝手に登録されて多額の請求画面がきてお金払うのが何か怖くなって電話して年齢を嘘ついたらばれたので本当の事言ってお金払いますて言って3分後に電話してくださいて言われて電話しなかったら請求の紙か何かがくるみたいなことを言われたんですけどどうしたらいいですか?後さっきから電話かかってきてるみたいで不安何です。iPhoneとメールアドレスも知ってるみたい…

回答者
阿部 隆徳
弁護士
阿部 隆徳
  • ゆっきー07さん ( 愛知県 /21歳 /女性 )
  • 2013/11/27 16:23
  • 回答1件

子供の乳歯の痛みについて

はじめまして。四歳の息子の歯についてご相談します。1ヶ月くらい前に、右奥から3番目の歯に虫歯が見つかり、治療いたしました。見た目は黒い点がポツン、くらいでしたが、実際は下の方に広がった虫歯で、削って詰め物をしました。そして1週間くらい前、いきなり食事中に歯が痛いと言って泣くので、虫歯を治療してもらったかかりつけの歯医者に連れていきました。レントゲンを撮っても異常なし、「前回の虫歯…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • yokochanさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2013/11/20 18:53
  • 回答1件

飲めない者の宴席での“乾杯”の仕方

これから忘新年会シーズンに入り、会社でも年末、年始に宴会をします。宴会での乾杯は、お酒が飲めない私はいつも困ることがあります。ウーロン茶やジュースで乾杯が出来る時は問題ないのですが、時々「食前酒」として梅酒やシャンパンで乾杯をしなくてはならないことがあります。その時は、どのようにすれば良いのでしょうか。飲めないので断っても良いのでしょうか。

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • スノー2250さん ( 島根県 /33歳 /女性 )
  • 2013/11/25 19:06
  • 回答2件

6,872件中 901~950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索