「お勧め」の専門家Q&A 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「お勧め」を含むQ&A

10,862件が該当しました

10,862件中 1101~1150件目

犬の早朝吠えに悩んでいます

3才のJRT(オス、去勢済)の早朝吠えに困っています。朝4時半頃、時計で計ったような正確さで鳴き始めます。冬の間は6時頃だったのですが…。遮光カーテンをかけたり、布や建設現場用の養生ボードなどでケージをすっぽり覆ってみたりしましたが、全く効果ありません。天気も関係ないようです。一時は、30分でも1時間でも、ただひたすら無視を続けていたのですが、集合住宅のため何度か苦情があり、今では鳴き…

回答者
川添 千絵
しつけインストラクター
川添 千絵
  • 虎の巻さん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2014/06/22 16:10
  • 回答2件

愛犬がぐったり

愛犬(パピヨン♂ 8才)が3日前から何も食べず、ぐったりしています。一昨日病院へ連れて行ったところ、医師からは「恐らく暑さのせいだろう。本当はダメなんだけどアイスクリームやかき氷、ヨーグルト、チーズなど食べさせてみて」と言われ、色々試みたのですが、どれも駄目で、今日一日入院となりました。自らトイレには行けるのですが、ちょっと立ち上がり、歩くとぐったりと床にうつ伏せになってしまいます…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • あやこんさん ( 福島県 /28歳 /女性 )
  • 2014/06/02 17:53
  • 回答1件

ドイツから日本向けアクセサリーネット販売の仕方

現在ドイツに在住しており、ヨーロッパの素敵なアクセサリーをネット(日本語)で日本向けに販売したいと思っています。その際にはドイツもしくは日本どちらで事業登録をすべきなのでしょうか?どちらかの国で事業登録した場合にはどちらかの国では納税は必要ないのでしょうか?またもし日本で納税しないと行けないとなると海外からどのように納税を行えばいいのでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ドイツドイツさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2014/05/26 17:49
  • 回答1件

米国DMCA法に準拠について

米国でメディアサービスの展開を検討中です。1) DMCA法に則り運営するために必要な準備を教えてください。※webへの記載方法や指定代理人、著作権事務所などを含めて2) 総務省データによると指定代理人、著作権事務所が必要とのことですが、どれくらいの費用が掛かるものでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • porrossさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2014/03/04 17:37
  • 回答1件

運動で健康に痩せる!

質問です!私は間違ったダイエットで拒食症になり一年ほどたった今やっと病気を受け入れることが出来たのでダイエットを始める前の体重までは戻そうと思っています。体が飢餓状態から抜け出せたら今度は栄養をしっかりとって運動で綺麗で健康的に痩せたいと考えています☆そこで正しい食事や運動、体重を落とすペースなどを教えていただきたいです。もう間違ったダイエットはしたくないので回答よろしくお願い…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ぽすん**さん
  • 2013/05/18 06:11
  • 回答2件

親子の共有名義である家の今後について

今現在平成24年に親子の共有名義で購入した家に住んでます。親が3分の2名義(約2000万)で一階に住み,子供の私が3分の1名義(約1000万)で妻と二階に住んでいて親子共にローンを組み現在支払い中です。実は今回私ごとですが、以前勤めていた営業会社から私を含め当時の営業全員(10人)に連帯債務として多額の金額を請求されようとしています。その金額は約1億円でとても支払える金額ではありません。もしこの金...

回答者
棚瀬 孝雄
弁護士
棚瀬 孝雄
  • たくさんさん ( 宮城県 /40歳 /男性 )
  • 2014/06/10 09:27
  • 回答1件

算数の計算を得意にするには、そろばんと学習塾どちらが良い?

小学3年生の娘をそろばん教室か学習塾に通わせたいと思っています。掛け算が去年終わったあたりから、算数の計算が段々と苦手になっているようで、どうにかしてあげたいと思っています。私としては、暗算が速くなるそろばん塾が良いのですが、近くになかなかありません。その代わり、近くに学習塾があるので、そちらも視野に入れています。算数の計算が速くなるという面ではどちらもあまり変わらないのかなと…

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/05/24 17:30
  • 回答3件

祖父名義の土地の相続について

はじめて、ご相談します。最近、祖父名義の土地が相続されない状態が続いていたことがわかりました。祖母も同居していた伯父(祖父の長男)はじめ、兄弟姉妹も相続しないまま、長男である伯父は、二十数年前に亡くなっています。そして、その連れ合いの伯母(祖父の長男の妻)も他界し、このことが発覚しました。亡くなった伯父伯母には子どもが2人(祖父母の孫、私のいとこ)がいます。そのうち、1人(孫)…

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘
  • mimoza38さん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2014/05/25 00:00
  • 回答2件

トップライトの取り付け方

増改築を計画中です。北側に作る新たな洋寝室について(父親用)ですが、光が入りにくいことが予想されるため、天窓(トップライト)を取り付けようと考えています。南北に天井の高さが(南)3m(北)2mの傾斜天井で、部屋の広さは東西に長い約7帖。4畳半(西側、2.67mx2.67m)と2畳半(東側、縦2.67mx1.82m)が南側に約45cmずれて隣り合った形で、ベッドは4畳半西側の壁に南北に置きます。4畳...

回答者
上村 美智夫
建築家
上村 美智夫
  • noriheiさん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
  • 2014/06/15 04:19
  • 回答1件

北側部屋の窓位置

2階建て一戸建てを新築するにあたって、2階北側の窓位置で悩んでいます。専門家の方のご意見をいただければと思います。建物は東道路に面しており、建物の各辺はきれいに東西南北を向いています。南北に我が家と同一メーカーが建てた隣家(完成引渡し済み)、西側は0.5階分程度低い位置に隣家があります。北隣家とは5~6メートル、西隣家とは3メートル程度離れています。自宅2階の北西角に4.5畳…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • ogduckさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2014/06/14 07:46
  • 回答2件

扶養親族

単身赴任が長くなった主人ですが、長年自営で生計をたてられず(心身不調の時は本当に困り、生活保護を相談しましたが、土地柄大家族と年寄も見ながらでは車なし携帯なしは無理なのであきらめました)、アルバイトやったりしてきましたが、ここ数年はアルバイト1本で年間約160万ほどの給与所得です。年末調整の書類には、パートの妻と16才未満の扶養親族2名と大学生を申請していますが、源泉徴収票や所得課税証…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • ふぅゆさん ( 長野県 /52歳 /女性 )
  • 2014/05/06 13:03
  • 回答1件

瑕疵保険について。

築10年の中古戸建を購入。外壁が湿ってることから販売した不動産屋に連絡。売るにあたって浴室でいじったのは、シャワーヘッド交換だけとのことです。他の箇所のリフォームをした業者にみてもらったところ、浴室からの漏れが判明。床を壊して全部見たいとのことでした。しかし高額な見積もりが来たようで不動産屋さんが違う業者に見てもらいたいと。その業者は浴槽の下には土台まで空間があり、そのため浴槽…

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • えびこさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2014/06/06 21:46
  • 回答2件

下腹部に紐状のしこりがあります

3週間前に右下腹部に痛み(圧痛)があり、婦人科を受診しました。検査の結果特に異常は見られなかったのですが「念のため外科で診てもらったら。」と先生に言われて外科を受診しました。触診とCT検査の結果、異常はなく、筋肉の炎症かも・・・と診断を受けました。その後も痛みが気になり下腹部を触っていると10cmくらいの紐状のしこりのようなものができていて、心配になり内科を受診しました。「血管…

回答者
奈良 修次
鍼灸師
奈良 修次
  • haru0316さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2014/06/12 12:53
  • 回答1件

新築の検討

現在、新築の検討をしています。検討している団地は全11区画(平均60坪)の土地で北面は既存の団地、その他は全て田んぼ。ただし西、東は将来団地が出来る可能性があります。検討している土地の情報は以下の通りです。北、南面12m/東、西面16m/南面西側から3mX7mの土地が付いたL字型の土地です。北面は隣の家と面しています。西、東は共に6m道路があります。南は調整区域の田んぼが一枚。ここに、東・西で通…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • じばにゃんさん ( 三重県 /33歳 /男性 )
  • 2014/06/09 11:53
  • 回答4件

大雨時の浸水について

築10年の一戸建てに住んでおります。 周りの家より基礎を低く建ててしまい 大雨時に浸水しそうになったことがあります。ローンもまだまだ残っていますが 大雨が降るたびに 自分の家が浸水するのでは、ないかと心配で夜も眠れません。素人考えでは、基礎を高くすれば 浸水被害から逃れられると考えているのですが 今ある建物の基礎を高くすることは、可能ですか? 工事価格や工事期間は、どれくらいで…

回答者
小浜 貴士
建築家
小浜 貴士
  • bootarouさん ( 宮城県 /40歳 /女性 )
  • 2009/10/21 14:32
  • 回答2件

浴室の床の水漏れ

築10年の中古戸建を購入。外壁が湿ってることから業者にみてもらったところ、浴室からの漏れが判明。浴槽の下には土台まで空間がありました。そのため浴槽の排水が床の排水管と繋がっておらず、ずれて水が漏れてるとのことで繋げる修理。だけど浴槽に湯を溜めてなくても湿ってたので疑問に思ってました。しかし状況は変わらず。再び業者にきてもらいタイルの床の目地から漏れてるのだろうとコーキング処理を…

回答者
鈴木 啓二朗
リフォームコーディネーター
鈴木 啓二朗
  • えびこさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2014/06/06 13:24
  • 回答2件

不安感と恐怖感とか

高校一年生女子です。この頃突然恐怖感に襲われます。中学二年生の時に不登校気味になっていましたが、最近はほとんど毎日学校に通っています。中学三年生の時に起立性調節障害・鉄欠乏性貧血と診断されました。電車通学をしているのですが、最近電車のドアが閉まるたびに恐怖感があります。また、学校でなぜかないてしまったり、手が震えてきたりします。また、今まで聞き取れていた授業内容も急に聞き取れ…

回答者
ミコ 小林
パーソナルコーチ
ミコ 小林
  • 彩歌さん ( 埼玉県 /15歳 /女性 )
  • 2014/06/05 00:08
  • 回答3件

厚生年金と社会保険の加入に関して

こんにちは。始めて相談させて頂きます。株式会社を運営しております。第6期目に入るのですが、まだ厚生年金と社会保険に加入しておりません。加入しなければならないのは知っております。現在スタッフが3名おりますが、これらのスタッフ全て(私含めて4名)に厚生年金と社会保険を付けることになりました。既に加入しなければならないのに2年以上未加入のままでした。この場合、加入の際はどのような手続きに…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • koide0551さん ( 大阪府 /27歳 /男性 )
  • 2014/06/05 11:34
  • 回答1件

再受験(実質3浪)

こんにちは。こんなところで質問させて頂くのも恥ずかしいのですか、どうしてもまだ最終的な決断ができないので少しだけアドバイス(違う見方、考え方)などをお聞かせください。僕は今某私立大学の理工学部に在籍しています。しかし、今の大学では学べないような学問やら領域に興味を持ちました。そのため今、東京大学の理科1類に再入学しようと考えています。なぜ東大なのかといいますと、もちろん学びた…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • Nico-nicoさん ( 東京都 /20歳 /男性 )
  • 2014/05/27 15:00
  • 回答1件

中国の不動産バブル崩壊による、日本への株価影響度について

一説では、中国の不動産バブルはすでに崩壊し、あとはどこまで傷口が大きくならないかに焦点が当てられていると聞きますそこで、今年夏頃までに日本にどの程度まで影響を及ぼすか、下記の視点から教えてください・今から投資をするとして、避けるべき日本の業界(具体的な銘柄まで分かれば尚嬉しいです)・今から投資をするとして、狙い目の業界(具体的な銘柄まで分かれば尚嬉しいです)・今年夏頃までの全…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • 麒麟さんさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2014/06/03 11:47
  • 回答1件

犬が唸り、本気で噛んできます

飼い始めて5年になる柴犬のオスがいます。外飼いです。飼い始めたときからあったのですが、一時なくなったので治ったのかと思ったらまた唸り本気噛みをしてくるようになりました。1 ご飯をあげるときに唸り、食べ始めると吠える。人がいなくなれば吠えなくなる2 ご飯をあげ食べた後、近づくと唸る3 遊んでてもたまに唸ったり本気噛みをする事がある4 ジャンプーをしているときに唸り、足を洗おうとすると本気…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • 桃漢さん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2014/05/31 15:15
  • 回答2件

柴、3歳雄、本噛みで恐いです。

幼犬の時に他の柴に噛まれてから散歩の際すれ違う犬や柴を見ると飼い主に飛びかかり本噛みします。最近は発情期なのか?凄く攻撃的です。散歩以外では噛んだり飛びかかる事はないです。しつけや荒治療でも対処法を教えて下さい。

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • こんこんこんさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2014/05/29 22:31
  • 回答3件

虚弱体質

小学生のときから、かれこれ10年以上摂食障害に悩まされています。1年ほど前から症状が落ち着き、今は運動を取り入れて徐々に身体を引き締めようと思っています。しかし、虚弱体質で、不整脈、椎間板がない、喘息持ち、頻脈など、なかなか思うように運動出来ないのが現状です。有酸素運動は、ウォーキングや自転車などをしようと思っているのですが、それだけでは基礎代謝は上がらないですよね。筋力トレーニ…

回答者
北村 由城乃
スポーツインストラクター
北村 由城乃
  • もずく@さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2014/06/01 21:34
  • 回答2件

母子家庭です。

現在、子供が小1、小5の2人の母子家庭です。42歳、年収480万くらいで、賃貸に住んでいます。このたび、もしものことを考え、初めて収入保障保険に入ろうか、生命保険に入ろうか、学資保険はどんなものなのか、いろいろと思い悩んでいます。現在、健康体で喫煙もしていません。2014年6月現在で私の身の上にあった保険とはどのような保険なのでしょうか?子供2人は大学進学まで考えています。アドバイスを頂…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • mimi0405さん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
  • 2014/06/02 13:25
  • 回答2件

会社設立にかんして

お世話になります。今現在、Aという会社の会社員です。15名ほどの会社です。独立をしていく流れを応援してくれる会社で、社長とは10年もの付き合いがあります。今回、自分がいよいよ独立するとなり、最初は個人事業主からと考えていました。売上は、日当仕事なのになるので、自分以外の『下』を作っていくまでは自分の給料をだすのがやっとなので、1000万/年くらいになるまでは個人事業主、そこから…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • bifuさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2014/05/17 15:00
  • 回答2件

現在、建て替えを検討しています。

現在、築33年の中古住宅に住んでいます。4年目となります。リフォームを含め1500万程度で購入しました。3年前の東日本大震災の影響もあり一部(ダイニング)が傾いていますがすむにはもんだいがありません。夫婦共働きで今年、第三子が生まれます。住宅展示場に偶然遊びに行った際に、住宅の相談を受けていただき消費税のことや、金利、ローン(現在の中古住宅の金利の高さ)などを話を聞き妻はもう建て替えに考えが行...

回答者
日比生 寛史
建築家
日比生 寛史
  • ガオガオさん ( 宮城県 /32歳 /男性 )
  • 2014/05/29 23:45
  • 回答4件

重量鉄骨と鉄筋コンクリートとの比較

医院と住居併用の3階建ての建物を考えております。重量鉄骨造りと鉄筋コンクリート造りのどちらかで考えております。延べ床面積は110から130坪です。それぞれの利点欠点を教えて頂きたく思います。鉄筋コンクリート造りは壁構造でなくラーメン構造で考えています。今分譲マンションに住んでいるのですが、施工が悪いのか外壁に無数のクラックが入っており室内に漏水しているところもあります。一般的に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • toshi-tekさん ( 静岡県 /40歳 /男性 )
  • 2007/04/16 23:15
  • 回答11件

夫に接するのが怖い…。どうすれば?

夫と喧嘩をして3日まともに口を聞いてません。喧嘩の原因はいつも同じで2人の間で平行線のままの問題(夫が置かれてる環境について)です。仕方が無いことなので私も頭の中では切り替えなきゃ、と思いつつも話に上がると喧嘩になるので今後は火種になるような話題をしないべきだ、2人の取り決めになっていました。でもカサブタがまだ出来る前にどうしても喧嘩になることが多く、1ヶ月も経たないうちにもめてし…

回答者
荒木 健治
心理カウンセラー
荒木 健治
  • ベリルさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2014/05/25 09:48
  • 回答4件

分譲マンションの水漏れ

築30年の分譲マンションに関してです。台所の水回りが水漏れをおこし、階下の壁にシミをつくってしまいました。さっそく、謝罪し、修繕費は負担すると申し出ました。その後、修繕の見積もり等をとり、全体で100万かかり、半分はマンションの管理組合の保険から出るが、残りの半分をすべて負担してほしいと業者を通し連絡がありました。想像していた以上の金額だったので、詳細を聞いたところ、壁紙の色をそろ…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • クッカバラさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2014/05/24 19:13
  • 回答2件

吹き抜け・トップライト以外の彩光方法

新築にあたり1階のリビングに光と風が通り、かつ冷暖房時の省エネを考えた家を建てたいのですが、、建築予定地が南西道路、南東側は2階建ての家が建っており南東側からの日当たりが心配です。現在の住まいが日当たり抜群なので余計に・・日影図をかいてみたのですが地面からの高さ2Mの位置では冬至の正午くらいまでは日陰になる部分が多く。日陰になる南東側の窓からの光は北東側からの光と同じような感じ…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • kokiさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2014/05/23 23:32
  • 回答3件

猫が急にパニックに陥り、攻撃的になります

初めまして。1歳9ヶ月の雌のソマリを飼っています。今年の3月ごろから、急にパニックになり、人間に飛びかかってくるようになりました。いつもというわけではなく、たまに何かのきっかけで我を見失うようです。最初は、ブラッシングしたあとブラシに着いた自分の毛の塊を臭ったのをきっかけに、「ファー」と甲高い声で鳴き始め、そのあと夫の顔めがけてとびかかりました。それ以降、夫に飛びかかるように…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ウーさんさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2014/05/16 00:58
  • 回答2件

外壁について

築10年・在来工法の住宅の外壁にリシン塗料を使用しています。いままで点検等は行っていません。いずれ外壁塗装をしないといけないと思っています。そこで質問です。1、いつ頃までに塗装をしないといけないものですか。2、外壁塗装とサイデイング(ガルバニウム鋼板等を含む)ではどちらが安いですか3、外壁塗装とサイデイングどちらが長持ちしますか。4、外断熱機能はどちらの方が有効ですか。5、外壁塗装、…

回答者
曽根 省吾
リフォームコーディネーター
曽根 省吾
  • かりぱぱさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2013/11/10 22:17
  • 回答2件

書斎の吹き抜けについて

新築一戸建ての2階に3.5帖の書斎を作る予定です。当初はもう少し広く考えていましたがその他の部屋を優先した結果書斎を予定より狭くしました。そこで部屋の狭さや圧迫感を少しでも軽減できないかと思い書斎の天井を無くし屋根まで高くしようと思います。やはり夏は暑く冬は寒い…となってしまうのでしょうか。何か対策や注意点があれば教えて頂きたいです。一応エアコンは取り付ける予定です。

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • harubonさん ( 福岡県 /41歳 /男性 )
  • 2014/05/18 00:15
  • 回答4件

ダイエット中のカロリーについて

某大手健康食品会社のアドバイザーの方から、1日のカロリー摂取量は1300~1500キロカロリーでないと身体が飢餓状態になって停滞期と同じ症状になってしまうと言われ1300キロカロリーを目安にカロリー調整しています。毎日30分ウォーキング、2日に一度筋トレを続けてますが思うように体重が減りません。摂取カロリーを抑えた方がいいのでしょうか、それとも運動を増やした方がいいのでしょうか。ちなみに私は169センチ…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • 昔姫。さん
  • 2014/05/20 21:34
  • 回答3件

壁と床のすき間から微量の水

祖父から受け継いだ築20年の家。壁一枚挟んで裏へシステムバスがあり。施工業者は病気により倒産。部屋側の床と壁の間に少し2〜3mのすき間があります。壁はベニヤ。床はフローリング(木)です。そのすき間から本当に微量なのですが、水が染みています。拭いたり、床はドライヤーで乾かしたりしているのですが、いつか腐ってしまうのではないかと心配しています。どうにかしたいのですが、その部屋の壁には備え付けの...

回答者
一桝 靖人
工務店
一桝 靖人
  • 陽太さん ( 山形県 /31歳 /女性 )
  • 2014/02/05 10:04
  • 回答1件

三方を囲まれた土地:三階建てOR中庭か

はじめてご相談させていただきます。近い将来の建て替えを検討中です。(現在専門用語もよくわかりませんが、これから地道に勉強します!)初心者ゆえ的を得ない質問に聞こえるかもしれませんが、お付き合いいただけると幸いです。土地は親より相続した50坪家は築25年になります。北・東・南(隣家の庭に面しています)を囲まれ、西側で幅4Mの私道に2M間口で接しています。建蔽率60%容積200%(…

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道
  • overtherainbowさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2014/05/19 15:39
  • 回答10件

東西に長い土地の間取り

東西に長い土地に二階建ての家を建築します。一階に和室と寝室を持ってきて二階建ての家になります。東道路で南東玄関、東に和室、北側にお風呂トイレ、寝室は西向き、LDKが南向きの東西に広がり台所は南南西の壁面すぐにIHが位置し横に勝手口があります。地熱換気を入れる予定ですが台所まで南にあるため部屋が凄く暑い、物が腐ったり、カビ、陽にあたり電化製品が故障しやすくならないか心配です。な…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • はる0310さん ( 愛媛県 /31歳 /女性 )
  • 2014/05/20 09:31
  • 回答4件

偏頭痛

4年前から偏頭痛と診断されています。症状はガンガンドンドンとしか頭痛・首肩コリ・腰痛・吐き気・目がくらむ・目眩・声や音に敏感になる・動いたり食べたり喋ったりすることすら頭に響いて辛い・発熱などです。ひどい時は5日間程収まらない時もあります。普段は嘘のように元気に過ごせます。偏頭痛の予防にミグシス錠偏頭痛が始まる直前にアマージ錠を処方されましたが…この薬の副作用で吐き気や目眩などが悪化し...

回答者
みかん
鍼灸マッサージ師
みかん
  • ジンくんのたれさん ( 北海道 /20歳 /女性 )
  • 2014/05/17 13:12
  • 回答2件

咀嚼数について。

こんにちは。咀嚼数についての質問をいたします。一般的には咀嚼数を少なくとも、30回くらいはするといい、と聞きますが、私には一体咀嚼数を増やすとどんな良いメリットがあるのか全くわかりません。なので、咀嚼数を増やすメリット・効果などをご返答いただけたら幸いです。どうかよろしくお願いします。

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • 暴走Ren’さん
  • 2014/05/18 21:30
  • 回答2件

建替かリフォームか迷ったら?

戸建の建替かリフォームか迷ったら、どこに相談し判断してもらったら良いでしょうか。戸建で築80年以上経っています。風呂、トイレはこの数年内に新しくしましたが、築80年以上経っているので、この際建て替えをするのはどうか、とも考えています。また、現在の家はかなり広く持て余しているため、減築したい気持ちもあります。さて、ここで悩みなんですが、建替かリフォームか迷っております。リフォーム会…

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • yahho0392さん ( 広島県 /28歳 /男性 )
  • 2014/05/17 19:55
  • 回答7件

2013・9月生まれのコーギーです。

8ヶ月のコーギーです。普段はとてもパワフルで元気いっぱいなのですが、夜寝ている時の呼吸がとても速くて浅い気がするのです。今まで、ガツガツ食べていたフードも最初の2,3口でやめてしまうことがここ何日か続いています。フードを変えたせいかと思い、犬缶と混ぜたり、ふりかけをかけるなど工夫し前と同じくらいの量は食べるようになりましたが、最初と最後のほうは私や家族が手にのせて食べさせないと食…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • コタママさん ( 宮城県 /47歳 /女性 )
  • 2014/05/13 01:13
  • 回答2件

火災保険について。

こんにちは、宜しくお願いします。新築し1年が経ちました。火災保険に加入しておらず、そろそろ真剣に考えはじめました。先日、JA農協に話しを聞きに行きました。月額が1万を越えますが、掛け捨てではなく、10年後に半額戻ってくると言われました。他の損保や県民共済等は月額どの位なのでしょうか?聞いた話しでは共済は月額は安いが補償額は低いし、なかなか応じないと聞きました。本当でしょうか?JA農協…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • せいとさん ( 埼玉県 /41歳 /男性 )
  • 2014/05/17 14:50
  • 回答1件

擁壁の上の一戸建ての地盤改良について

初めてメールさせていただきます。小生素人の質問で申し訳ございません。以下の点ご教授いただければ幸いです。■土地建物概要・北側に3mのL字型擁壁がある北斜面の建物です。・土地が100m2程度あり、北側擁壁から約50cmのからに2階建ての建物が建っています。・盛り土が2m程度実施されている。・L字型の底板は北擁壁から4m程度である。・表層2mまで地盤改良のための処置がされている模様…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • kentさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2008/07/05 01:00
  • 回答4件

外傷後の諸症状に適する診察や医療処置について

以前、急接近した自転車を避けようと不注意で駐車した車のボンネットに衝突した外傷のせいか、一見完治したようにみえる顔面が突っ張り、眠気や倦怠感が出て苦しんでいます。打撲した外傷は主に目の回りの顔面から頭部の一部にわたる広範囲で、俯くと日頃からひきつる外傷のあった目の回りから眠気が襲い生活に支障をきたします。また、時々外傷部分の頭部のひきつりから頭痛が現れる等苦しんでいます。これ…

回答者
みかん
鍼灸マッサージ師
みかん
  • マルメロさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2014/05/12 14:36
  • 回答1件

揺れる重量鉄骨3階建て

有名ハウスメーカー重量鉄骨3階建(60坪)ですが、実際に住んでみると電車の振動が伝わってきて不快です。地盤調査をした結果、設計者が布基礎で大丈夫だろうとのことでした。何が原因で、その対策はないのでしょうか。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 揺れる3階建てさん ( 千葉県 /51歳 /男性 )
  • 2008/08/23 16:19
  • 回答4件

木造住宅の耐久性

築21年目の一軒家のリフォームを検討中です。今しっかりとしたリフォームをして、一生この家で過ごすつもりでおります。そこで心配していますのが、私が平均寿命の85歳までを考えるとあと45年ありますので、耐久性を考えると新築したほうが良いのか迷ってしまいました。いろいろな状況で違ってくるとは思いますが、一般的に木造住宅の耐久年数は何年くらいと考えればよいのでしょうか?

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • のーたんママ1さん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2009/04/27 00:42
  • 回答5件

舞台メイクについて

こんばんは。高校生一年生の女子です。私は今月部活の公演会があります。私は男役です。演技、せりふなどはもう覚えたのですが、問題があります。メイクです。私は普段メイクをしません。私の友達の中には遊びに行く時メイクをする人もいますが、私はしていません。メイク道具は母のものを借りる予定です。中高一貫校に通っているのですが、中一のときから、舞台のためにメイクをするたびに「けばい」と笑わ…

回答者
保志エリカ
イメージコンサルタント
保志エリカ
  • いぬねこさん ( 神奈川県 /15歳 /女性 )
  • 2013/10/06 20:39
  • 回答2件

3階建ての構造について。

容積率160%の土地を購入し、2世帯3階建ての新築を考えております。現在建築をどのようにするか検討中ですが、3階建ての場合耐震等を考えると木造と鉄骨が良いのでしょうか。費用の違いも含めてメリットデメリットをお教え頂きたくお願い致します。ちなみに1階に親世帯、2階に子世帯の寝室などの個室、3階に子世帯のLDKと共有の趣味室を考えております。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ノニちゃんさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/08 10:41
  • 回答7件

今ダイエット方法について

今現在身長155cm体重75kgあります。開始時は85kgありました。1ヶ月で-10キロ減量できたんですけどそのダイエット方法が朝と昼は普通にご飯をたべる(炭水化物も。)夜は水のみ。間食はなし18時以降は食べない運動は30分~1時間夜にウォーキング3時間半身浴30分たまに体調をくずしたりしますがなんとか続けています。雨の日などは歩けないのでその日が続いたり疲れがたまってるとどうしても休みがちになり...

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • きむきむさん
  • 2014/05/14 23:02
  • 回答2件

耐震等級2級と1級

ご意見をお聞かせ下さい。新築予定の現在の間取りはLDK22畳が一直線の間取りです。フルオープンのキッチンにしたいと思っていましたが、コンロ前に耐力壁をつけることを提案されました。つけると耐震等級2級になるが、つけない場合は1級になると言われました。壁をつけない場合は別の場所に柱を立てることにして補強することにしましたがそれでも2級にはならないそうです。長期優良を申請する予定もない…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • soraotoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/14 17:11
  • 回答3件

10,862件中 1101~1150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索