(閲覧数の多い順 15ページ目)人材育成全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

人材育成全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (15ページ目)

人材育成全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,077件中 701~750 件目 RSSRSS

味8 1月8日 ひらく風味

味8 1月8日 ひらく風味 研修(けんしゅう) 自己能力向上のために行う「社会人勉強会」 〜ひらく風味解説〜 社内で定期的に行われる。 「階層別」や「部門別」のカテゴリーで開催されることが多く、 会社の保養所や外部施設で行う事が多い。 参加するに当たり、強制参加と自主参加がある。 強制参加の時は、特に面白い現象が起こることが多い。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/08 11:30

味23 1月23日 ひらく風味

味23 1月23日 ひらく風味 年度末(ねんどまつ) 会社の会計の締め切り時期 〜ひらく風味解説〜 この時期になると、とても忙しい部署がある。 経理課などがその対象になる。 年度末になると、年末とは違う慌ただしさがある。 それぞれが新しい年度に向かう、準備に入るからである。 会社によってこの年度末は異なる。 12月に年度末を迎える会社は特に忙...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/23 11:55

味31 1月31日 ひらく風味

味31 1月31日 ひらく風味 未処理(みしょり) まだ、処理が出来ていない状態 〜ひらく風味解説〜 出張などの伝票を精算していない時などによく使われる。 中には精算できない伝票もあったりする。 この精算できない伝票の行方であるが、闇から闇へと葬り去られるものが普通である。 中には、使途不明金として日の目を見る伝票もある。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/31 11:55

談1 コミュニケーションスキル1

談1 コミュニケーションスキル1 意思伝達力 自分の意思をどの様にして相手に伝えるのか。 コミュニケーションの本来の意味は「意思伝達」です。 意思伝達をスムーズに行うために必要なことは「環境の整備」になります。 意思伝達のための環境を作るためには「あいさつ」がとても重要になります。 「あかるく」「いきいきと」「さきに」「つづける」があいさつの定義です。 あいさつによる環...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/05 08:30

談2 コミュニケーションスキル2

談2 コミュニケーションスキル2 姿勢の力 姿勢が物語る物があります。 コミュニケーション時において姿勢は大きな物を言います。 斜に構えて話を聞いたり、腕を組みながら話を聞いたり、 足を組みながら話を聞いたり、目線を合わせずに話を聞いたりしていると 相手との信頼関係はまず生まれないでしょう。 コミュニケーションを取る時はきっちりと相手と目線を合わせ、 正対した...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/12 08:30

談3 コミュニケーションスキル3

談3 コミュニケーションスキル3 身振りの効果 会話にあった身振りをすること。 大きな話は大きな身振りが必要です。 大きな話を小さな身振りですると相手は混乱することがあります。 1mの魚の話を身振りで表すときは1mの手の広さが必要です。 これを、身振りを50cmにすると話の信憑性が薄れます。 身振りと話の内容は一致させることを心がけることが重要です。 急ぐとき...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/19 08:30

風159 マネージメント

風159 マネージメント 三省堂の辞書には「経営・管理」と定義されています。 では、マネージャとは何なのでしょうか? 同じく三省堂によると「支配人」と定義されています。 つまり、言葉の良し悪しは別としてマネージャーが行なうマネジメントは 「組織を支配して、経営・管理を行なうこと」とも理解できます。 本当に良いイメージはないですね。 定義は別として実際に...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/20 08:30

風160 マネジメントのコツ

風160 マネジメントのコツ 確かに、コツはあります。 今からお伝えするのが、多くの企業を見てきて、 マネジメントが上手く行っているマネージャーを総合すると次のことが言えるようです。 1・職場の環境整備ができる。 2・部下の話が聞ける。(上司に対しても) 3・部下に質問ができる。(上司に対しても) この3つを実践するだけでマネジメントはほぼ上手く行くようです。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/21 08:30

「笑顔が素敵ですね」

 研修の内容や、進行、運営を褒めていただくのはうれしい。 しかし、不随意で出てしまう、笑う顔を、褒めてくださるのはこんなにうれしいとは思わなかった。   なぜ不随意か?  だって、受講者の方が、どんどん素晴らしく、できるようになるのを見届けるのは本当に楽しいから。顔が輝いていくのはほんとうにうれしいから。  笑顔は、素。です。(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
公開日時:2009/12/23 00:00

EQはいつ人間に備わったか

EQは「とても新しく」「とても古い」領域の 科学であり能力です。 EQは20世紀の心理学・脳神経科学研究の発展に支えられ 明らかになってきた、とても新しい科学です。 一方 EQという能力は 人が2足歩行を始める原始の時代から 私たち人間に備わっていたと考えられています。 人がまだ言語というコミュ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/01/12 14:28

研究者によるEQの定義

誰にでも備わっている感情的能力、EQ。 EQを研究する科学者は、EQ能力をどのように定義 しているのでしょう? 『EQ〜こころの知能指数』でEQを全世界的に有名にした ダニエル・ゴールマンは以下のように定義しています。 --------------------------------------------------------...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/01/18 13:00

サロベイ・メイヤー・モデル

ジョン・D・メイヤーは 同じく心理学者のピーター・サロベイと共同しながら 先の定義を具体的に説明するモデルを提示しました。 これは『サロベイ・メイヤーモデル』と呼ばれています。 『サロベイ・メイヤーモデル』は EQを構成する能力を4つのブランチ(枝)に分けて説明しています。 --------------------------...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/01/25 13:05

EQは気働き

私自身がEQを説明するときには  「EQは気働きです!」 と一言でお話するようにしています。  気働き ⇒ 気持ちに働きかけること この言葉で、先に研究者が定義していたEQ能力の ほとんどが一瞬でイメージできます。 そして加えて 気働きとは、自分と相手の気持ちに働きかけることです。 ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/02/15 09:00

EQ〜今の感情を認識し理解すること

私たちが知っている  ・人付き合いの上手な人  ・尊敬されるリーダー  ・信頼できる人 上記のような人々は 気働きを巧みに行っている人達だということがわかりますね。 EQ = 気働き では気働きさせるために、どうすればよいのか? 私は普段、気働きさせるために必要なことは たった、1つの...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/02/24 13:00

成功体験の積み重ね

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は成功体験についてのお話です。 昔から「失敗は成功のもと」ということわざがあります。 確かに失敗から得られることが大きいでしょうし、失敗の経験を無駄にしてはいけませんね。 一方、成功したからこそ分かることも多々あるわけです。成功しないと分からないという言い方もできますね。 プロジェクトをマネジメントしていた時に「プロジェクトは成功体験...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/09/24 06:35

エマジェネティックス メールマガジン創刊

エマジェネティックス メールマガジン創刊 https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=v8co すでに何回かブログなどに書かせて頂きましたが この度 エマジェネティックスに関する新しいブログを発行することになりました 「エマジェネテティックス 脳科学で自分を知るヒント」というタイトルで  ・ エマジェネティックスとは何か  ・ ビジネスでの活用例 ...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/19 22:03

味55 2月24日 ひらく風味

味55 2月24日 ひらく風味 子会社(こがいしゃ) 親会社に従属する会社。商法上は資本参加の形態をとる従属関係のある会社。 〜ひらく風味解説〜 子会社の存在は親会社にとってはとても大切なものである。 ある程度軌道に乗った新規事業に関しては子会社の活用が多いようである。 しかし、小規模であることは否めない事実である。 採算ベースを維持できなければシビアな制裁を受...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/02/24 11:55

味89 3月30日 ひらく風味

ワーカーホリック(わーかーほりっく) 仕事症候群。仕事中毒 〜ひらく風味解説〜 自分の手帳などに仕事の予定がびっしりと記入されていないと落ち着かないようになること。 自分の存在感を仕事でしか証明できない人に多い。 本人は良いのかも知れないが「周り迷惑」である。 重要なのは、仕事・人間関係・生活のバランスです。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 10:41

談8 コミュニケーションスキル8

談8 コミュニケーションスキル8 間の取り方 会話での重要ポイントは相手との呼吸です。 間が取れない人は、自分のペースで話す人が多いようです。 相手のペースで、自分の話をするように心がければ自然と間が取れます。 間を身につけたければ、「落語」を一席覚えることです。 落語には必ず「無言」の時間があります。 その間を身につけると、コミュニケーション時にとても役に立ちま...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/02/23 08:30

談12 コミュニケーションスキル12

談12 コミュニケーションスキル12 観る効果 ビデオによる客観分析をする。 コミュニケーションやプレゼンテーションに自信が持てない時には、チャレンジして下さい。 自分の話している姿をビデオにとる事をお勧め致します。 客観的に自分のビデオを見ることにより、いろいろな面が見えてきます。 同僚に協力してもらい自分の話し姿をぜひ一度見てください。 この人が上司なら、説得力は...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/23 08:30

風165 お客さま(お客様)とは?

風165 お客さま(お客様)とは? 今回はお客さまについて少し考えたいと思います。 さて、「お客さま」と聞いてどんな対象が頭の中に浮かびますか? 大事な取引先、今商談中の取引先、または直接会社に来る方々・・・・ ここで少し考えたいのですが、「お客さま」とはいったいどんな人のことを言うのでしょうか? 三省堂の辞書によると  (1) たずねてくる人. (対)主人 (2) 料金を払う側....(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/02/10 08:30

風166 本当のお客さまはどこにいる?

風166 本当のお客さまはどこにいる? 本当のお客さまというと、大げさな言い方になるかもしれないです。 真のお客さまと言った方が良いかもしれないです。 このお客さまの存在がわかれば、どこを向いて仕事をすれば良いのかが見えてくるのです。 いったい、「お客さま」はどこにいるのでしょうか? 皆様方のお客さまはいったい何処にいますか? 取引先ですか?たずねてくる業社さんですか? ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/02/11 08:30

風167 お客さまはいったい何処に・・・

風167 お客さまはいったい何処に・・・ 多くの企業では、「お客さま」と言うと対外の人たちを思い出すようです。 当然、売上げを持ってくるのですから紛れも無い事実です。 しかし、本当にその人達だけなのでしょうか?売上げを持ってくるのは? その考えから行くと、営業や折衝のある部署では簡単にお客さまが見えます。 現に「あなたのお客さまは?」と言う質問に対してもその通りの答えが返って来ます。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/02/17 08:30

風168 周りすべてがお客さま!

風168 周りすべてがお客さま! 売上げを作ってくれるのが「お客さま」です。 では、会社の中で売上げを作っているのは誰でしょうか? 営業マンだけですか?折衝担当だけですか? 会社は多くの人間の協力により売上げを作っているのではないでしょうか。 ゆえに会社は多くの人間により構成されているのです。 当然、従業員が多い会社は売上げも大きい。これは一般的な考えですが・・・。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/02/18 08:30

風170 自社の真の商品とは

風170 自社の真の商品とは 顕在商品と潜在商品と言う言葉がありあます。 つまりは、顕在商品は目に見えるものであり、潜在商品は目に見えないものです。 普段、TVのコマーシャルなどで流れているのは顕在商品のアピールがほとんどです。 では、潜在商品とはどのようにアピールされているのでしょうか? TVのコマーシャルなどでは背景やメッセージからかもしだされるものである、ことが多いよう...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/02/25 08:30

風172 それぞれの中にある真の商品

風172 それぞれの中にある真の商品 「真の商品はその人の中にあり」が最近感じることです。 会社も人格の一つです。 そこで働く人達もいろいろな人格を持ち合わせています。 それぞれの人格が一つの会社の中に集っているのです。 その一人ひとりの中に「商品に対する思い」があるはずです。 その思いこそ真の商品、つまり「潜在商品」になります。 当然、それぞれの思いとは「感情」と一体...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/04 08:30

風173 発想は役立つ!

風173 発想は役立つ! 今回は発想についてです。 商品開発やプレゼンテーション、コミュニケーションになど、多くの分野で「発想」は活用されています。 普段、何気なく発想というものは出てきているようですが、皆さまはどのように鍛えていますか? たとえば、本を定期的に読むとか、メモを片手に街中に出るとか、一人ひとり色々な方法で発想を鍛えていると思います。 「どのようにして発想を...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/10 08:30

風178 社内の信頼感

風178 社内の信頼感 社内の信頼感はどのようにして構築されていくのでしょうか? お互いがお互いのことを思いやるだけで「本当の信頼感」は構築されるのでしょうか? それだけで、真の信頼関係を築くことが出来るのでしょうか? 会社が成長・存続していくに置いて不可欠なのが従業員であることはまぎれも無い事実です。 その従業員同士の間で本当の信頼関係が築けるのかが大きな鍵となります。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/25 08:30

風180 真の栄養へ

しかし、この許すという行為はなかなか難しいものです。 頭の中では理解できるのですが素直に出来るのかというと一筋縄では行かない事が多いようです。 そこには、人としての感情が入ります。 ましてや組織となるとなかなかうまく作用しないようです。 実はこの「許す」という行為は、マネジメントにしても重要な要素があるようです。 人は許された時に自分を省み、人を許した時に慈しみを感じることが出来ると...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 10:46

リーダーシップ開発研修のアンケート

先日行わせて頂いた「リーダーシップ開発研修」の受講アンケートになります ご紹介をOKして頂いた数人の方々の感想を掲載させて頂きます <セキュリティ業 Sさん>  ・ コミュニケーションの取り方や質問形式での相手との会話は、即実行できそうです。  ・ 分かりやすく教えて頂き、大変参考になりました。  ・ 自信をつけさせて頂く場面もあって9:00−18:00...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/23 08:33

組織は人なり

組織は人なり こんにちは。研修トレーナー、組織強化コンサルタントの中村です。 お陰さまで企業・行政・病院ほか各種法人・NPO・NGOなど、本当に様々な組織で研修を行わせて頂いておりますが、いつも思うことがあります。 みんな 「うちの会社(業界)は特殊・・・」  そんな風に言われる方って多いのですが、確かに行っている業務は違うかもしれませんが、どんな組織であっても人がやっていること。...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/24 11:51

Twitter

Twitter 最近、色々なメディアで Twitter が取り上げられていますね 私も、昨年友人に誘われてアカウントを開いたものの、使い方が分からずにしばらく放置しておりましたが、思うところあって、年明けから色々な使い方を模索しております  http://twitter.com/YASXYAS ネットの使い方は大きく分けて発信と収集があると思うのですが、ここまで使ってきて、Twit...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2010/01/28 15:23

エマジェネティックス 脳科学で自分を知るヒント

エマジェネティックスのブログを更新しました http://ameblo.jp/eg-japan/entry-10447127896.html 今回は、先日開催させて頂いた体験セミナーに関してです よろしければお立ち寄りを ・・・(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2010/02/01 11:13

尊敬される社長の条件「客観性」

  これから、超現実主義者の私から見た   「尊敬される社長の条件」を書かせていただきます。   どうして男性社長が、女性社員を上手く使えないのか。   普段の中小企業へのコンサルティングで思っていることを書きます。   思うことですので、   独断で決め付けるセリフが満載かもしれませんが、   ツッコミや反論は禁止です(笑)。   普段からの思...(続きを読む

鈴木 栄美子
鈴木 栄美子
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/02/08 16:24

【アジアが世界最大の航空市場に・・・】

国際航空運送協会(IATA)によると、2009年のアジア太平洋地域内の 旅客数が6億4700万人となり、北米を上回って世界最大の航空旅客市場 になった。北米は6億3800万人だった。IATAでは、2013年までにアジア 太平洋地域の年間旅客数が8億6400万人にまで拡大すると予想。 特に成長が大きい市場は、インドと中国。中国は既に日本市場の規模を 遥かに超えており、航空機の数は...(続きを読む

伊藤 弘輝
伊藤 弘輝
(研修講師)
公開日時:2010/02/08 23:56

料簡の広い社長

  尊敬される社長の条件のひとつは「客観性」です。   客観性があって謙虚な社長は尊敬されます。   ですが、   性格って、そんな簡単に変わるものではありません。   だから、客観性があるようにみせる方法を前ブログで4つ紹介しました。   今回は、   尊敬される社長の条件・その2「料簡の広さ」   を書かせていただきます。           特...(続きを読む

鈴木 栄美子
鈴木 栄美子
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/02/09 20:14

乗り物は、降りる人が先です

あちらこちらを移動する際、いろいろな乗り物にお世話になる生活の中で、この頃特に気になるのは、若い人たちの乗車マナーの低さです。 例えば、電車、バス、エレベーターにエスカレーター。我先がちにと乗り込む人が増えてきているこの頃、マナーを教えられない自分自身にも、ちょっと腹立たしい思いがします。 今回、わたくしがあっけにとられたのは、ホテルのエレベーターでの乗車マナーでした。 私...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2010/02/14 23:24

【静岡空港JAL優遇に見る改善すべき旧態・・】

JAL破綻による弊害を大きく受ける形となった開港して間もない 静岡空港を運営する静岡県に、去る2月8日にANAが公式に憤りを ぶつけた。その内容は、3月末での静岡空港の撤退を表明した JALに対して「覚書」を遂行していないにもかかわらず静岡県が 約8000万円の県費を投じるからである。 撤退の決定した特定航空会社の特定路線に2-3月だけの期間限定 とはいえ「搭乗率保証金」と...(続きを読む

伊藤 弘輝
伊藤 弘輝
(研修講師)
公開日時:2010/02/17 09:13

「強い自分軸をつくる」セミナー開催します。

「強い自分軸をつくる」セミナー開催します。 自己を知り、強い自分軸をつくるダイアローグ・ワーク 来たる3月13日(土)、 東京国際フォーラム(会議室)にてセミナーを開催します。 「自己を知り、強い自分軸をつくるダイアローグ・ワーク」 今回は「自分軸」がキーワードです。 自分軸とは? 第一線で活躍されている方たちに会って、 私も、感じることですが・・・、 皆さんもよ...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/02/19 15:22

NLPとは何ですか?

NLPとは何ですか? よくこのような質問をうけます。 私は、少し考えながらこう答えます。 「NLPって、コーチングよりもより強い作用をもった、人の心とか認識に働きかけるスキルです」 「スキルでもあり、ふるまいのあり方でもあります」 その後、頭の中に色々浮かんできて・・・ 「コミュニケーションを考えることでもありますし」 ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/02/20 09:59

右脳系 タイムマネジメント&ロジカルシンキング

右脳系 タイムマネジメント&ロジカルシンキング こんにちは。ワイエーエスの中村です。 先週から研修ロードがつすいておりました関係で、すっかりご無沙汰してしまい失礼いたしました。 エマジェネティックスから始まって、昨日のビジネススキルアップ研修で終了した2週間のロードでしたが、昨日のビジネススキルアップ研修の結果をアップさせて頂きたいと思います。 この研修は、9時〜18時という長丁場の研修で、タイムマネジメント・ロジカルシ...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2010/02/20 10:43

尊敬される社長の条件「料簡の広さ」 続き

尊敬される社長の条件の2つ目は「料簡の広さ」です。   社長なら、誰でも思う   「金を払ってやっているのは誰だと思っているんだ!」   「黙って俺の言う事を聞け! 言う通り動け〜!」   「俺様が手助けしてやったんだ。感謝しろ!」   こんなセリフが、喉まででかかっているのに   我慢するのは、とても疲れます。   しかし、グッとこらえないと経営上、損なん...(続きを読む

鈴木 栄美子
鈴木 栄美子
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/02/25 14:45

せいさつ(076)部下有40男の慢心を打ち砕いた一兵卒の仕事

40代の男がいた。 組織の中でもそれなりの地位に上りつめ、「自分でやる」というよりは「人にやらせる」、すなわち「他人を使い大きな仕事をする」立場にある男だった。 この男がある外国語を学ぶ羽目になった。 全くの初心者である。 仕事の合間を縫って学校へ通うことになったその男を待っていたのは「暗記」だった。 男は参った。 単語にせよ文法にせよ、そのどれもが憶えられないのだ。 観念した男は文房具...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
公開日時:2010/09/10 09:00

せいさつ(075)父親の叱りと娘の涙

ある男が自分の娘を叱った。 穏和な人柄である彼にしては珍しく、厳しい叱り方だった。 娘はいつもと違う父親の様子に驚き、普段見せたことのない泣き方をした。 怒鳴り声とも違うし金切り声とも違う、体に溜まった感情がそのまま迸出(へいしゅつ)したような、悲しみを帯びた声で泣いた。 学校にも慣れおねえちゃんぶっている普段の姿からは想像できないような、赤ん坊のような泣き方だった。 娘にはある苦手なことが...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
公開日時:2010/09/09 09:00

何度言ったら分かるんだ!!(怒)

研修に携わる方の間では有名な話ですが、「得た情報」が記憶に残る度合いを研究した方がいらっしゃいます その研究によると (情報を得て48時間後にどれだけ記憶に残るかの度合い)   ○ 聞いたこと : 10%程度   ○ 見たこと  : 15%程度   ○ 聞いて見たこと : 20%程度   ○ 話し合ったこと : 40%程度   ○ 体験し...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2010/02/27 10:09

顧客を満足させるための「決めさせる力」を高めよう

この春は、長男が地方の大学生になり、かつ、次男が地方の高校生になるために、さまざまなことをクリアしなければならず、とにかくいろんな社会の問題を与えられ、学習の機会に恵まれています。 しかし、今日はビックリしました! 今までの経験から、自分が常識だと思っていたことが、ある都銀では、まったく通用せず、しかも、どこに顧客満足度を高める取り組み姿勢が見られるのだろうと思う事案に遭遇しま...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2010/03/10 00:41

湧き出る泉を掘り当てろ

  3月9日の日経新聞1面に「電機大手アフリカ開拓」とありました。      今、大手企業は中国への工場進出と販売進出を終え、   ロシアへの販路拡大も終わり、   インドに販路を広げようとしてカーストに阻まれ苦戦し、   そうして、とうとうアフリカ市場を開拓し始めました。   大手工場は、中国・ロシア・インド・アフリカの国と移動していたので、   いつか工場だけ...(続きを読む

鈴木 栄美子
鈴木 栄美子
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/03/11 11:44

海外の有力企業が日本から相次ぎ撤退

  昨日の日経新聞の1面の最初の記事で、   海外の有力企業が日本から相次ぎ撤退したことが   報じられていました。   ミシュラン、リバティグローバル、オフィス・デポなど   数社の名前が記事をにぎやかせていました。   日本証券取引所に上場する外国企業も、1991年の   127社から、15社に減った書いてあり、   日本のデフレと少子高齢化による   期...(続きを読む

鈴木 栄美子
鈴木 栄美子
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/03/11 13:29

味93 4月3日 ひらく風味

受付(うけつけ) 会社で最初に外部の人と出会う場所。会社の顔。 〜ひらく風味解説〜 受付は会社の顔である。 極端な話をすれば会社の価値を外に向かい発信している場所でもある。 多くの場合女性を登用している。この受付での個人的な会話はよく社外に漏れる。 結構小声で話してはいるのだがよく聞こえるのも事実である。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:22

味116 4月26日 ひらく風味

反面教師(はんめんきょうし) 悪い見本として、見習うこと 〜ひらく風味解説〜 人の振り見て我が振り直せ。 人の行動や言葉使いを見て、わが身を振り返るとどうすれば良いかが見えてくる。 人間決して完璧ではない。 自分の中にもまだまだ成長すべきところがある。 人を見ていやだなと感じることは「自分はしない!」と意思決定せよ。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:54

3,077件中 701~750 件目