「促進」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月19日更新

「促進」を含むコラム・事例

1,803件が該当しました

1,803件中 851~900件目

なぜ、お客様に直前にいた場所をお聞きするのですか?

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 昨日の続きです。 なぜ?お客様に「このお店に来る前に、どこにいたのですか?」とお聞きするのでしょうか? なぜ?住んでいる場所を、お聞きするのではないのでしょうか? それは、来店直前に居た場所、そこが、この...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

いちはら治療院(カイロプラクティック)の治療について

当院では様々な疾患に対して、原因を見つけて、身体のバランスや神経や内臓、脳等の働きを改善をさせ、血液やリンパ、脳脊髄液等の組織液の循環を促進していく事により、つらい症状を改善させていきます。ソフトな治療ですので、子供から御年配の方まで、幅広い世代の方が来院されております。2012年で開業17年目の地域密着治療院です。どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。 いちはら治療院(カイロプラクティック) ...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)

米国特許判例紹介 (第1回)

米国特許判例紹介  (第1回) 方法クレームを複数当事者が分割実施した場合に侵害が成立するか ~寄与侵害に関する大法廷判決~  河野特許事務所 2012年11月19日 執筆者:弁理士  河野 英仁                                              Akamai, Inc., et al.,                             ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

小さなお店で商圏を把握すると言う事

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 私は以前、世界で最も有名なハンバーガーレストランチェーンで働いていました。 そこでは、今でこそ携帯電話やスマホのアプリでクーポンを活用していますが、私が現場を担当していた当時は、チラシやクーポンの新聞折込が、現場で行う最も効果的な販売促進策でした。 そして、その折込をするチラ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

野菜も肉も食べてガンに勝とう!ガンと食事の新しい考え方(6)

(続き)・・とはいえ、肉がガン発症の促進因子である点も無視する訳にはいきません。肉の中でも牛肉や豚肉などの四足動物はその作用が大きいので、特に最初のうちは避けた方が無難です。むしろお勧めは脂身を除いた鶏肉や白身の魚、青背の魚、貝類、それに鶏卵などです。魚介類はなるべく天然で新鮮なもの、鶏肉や卵はブロイラーではなく平飼いの健康的なものを選んで食べましょう。   調理方法にも工夫が必要です。肉や魚...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/14 09:00

早わかり中国特許 第17回 補正要件

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第17回 補正要件 河野特許事務所 2012年11月12日 執筆者:弁理士 河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2012年9月号掲載)    1.概要  中国においても願書に最初に添付した明細書及び図面等に記載した範囲内で補正が認められるのが原則であり、日本を含めた諸外国と共通する。  しかしながら、補正を行うことができる時期に...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

野菜も肉も食べてガンに勝とう!ガンと食事の新しい考え方(5)

(続き)・・ゲルソン療法の原法にしても星野式ゲルソン療法にしても、大なり小なり共通している特徴の一つとして、肉などの動物性食品の摂取を制限している点が挙げられます。特に牛肉や豚肉など「四足動物」の肉は、ガン発症の促進因子として厳しく制限され、最初の半年から1年くらいは事実上の禁止扱いとなっています。鶏肉や魚介類も牛や豚ほどではないにせよ、かなり厳しい摂取制限をかけられています。   ガンの食事...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/12 09:00

税制調査会の会議資料から税制改正の方向性を確認します

衆議院の解散総選挙の時期を巡って駆け引きが行われていますが その一方で、税制調査会では平成25年度の税制改正の議論が行われて います。  この時期から税制改正の議事録を読んでいると25年度税制改正の 方向性がある程度予想できます  そこで、今回は平成24年10月31の税制調査会議事録の添付資料から 25年税制改正のポイントを紹介いたします 10月31日の税制調査会資料では、税制改正の課題とし...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

土田道夫「労働法概説」(弘文堂)、3

今日は、上記書籍の79頁まで読みました。 おおむね、労働契約法の下記条文に相当する部分です。 第一章 総則 (目的) 第一条  この法律は、労働者及び使用者の自主的な交渉の下で、労働契約が合意により成立し、又は変更されるという合意の原則その他労働契約に関する基本的事項を定めることにより、合理的な労働条件の決定又は変更が円滑に行われるようにすることを通じて、労働者の保護を図りつつ、個別...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

クック諸島ワンフット島のラグーン、アイツタキ島のラグーン

クック諸島の美しい梅の写真を続けます。 今回はラロトンガ島を離れ、ワンフット島を紹介します。 青い海に浮かぶワンフット島です。 白い砂浜と椰子の緑が鮮やかです。 ワンフット島のラグーン、ここでのスキューバも楽しそうです。 アツタギ島のラグーン ラグーンでのシュノーケリングです。 これらのラグーンを巡るツアーは、アウトリガー船で行うヴッカクルーズと通常のポートで行うラグーンクル...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/11/11 10:00

眼の使い方が悪いと、うつになりやすい

電車やバスに乗ると、携帯電話をいじったり、本を読んだりしている人をよく見かけます。 そういった人にほぼ共通するのは、猫背、別名うつ姿勢。 この姿勢を続けると、首に負担が強くかかり、血流も悪くなります。東洋医学では、体の気の流れが悪くなると考えています。 血流の流れが悪い状態が長く続けば、体温が下がり、冷え性になっていきます。 冷え性は、体全ての機能を低下させますので、体は疲れやすく、だ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)

クック諸島の主島ラロトンガ等に住む笑顔の人々です。

昨日に引き続き、クック諸島の主島ラロトンガの人々を紹介します。 ラロトンガでの買い物をするなら土曜マーケットでは如何でしょう。 ロングステイやーとして、地元の食材を探したり、ポリネシアの産物を観ながらの、糸リートビューも南国の情緒がいっぱいです。 クック諸島の子供たちの笑顔に会えます。ポリネシアの笑顔は素敵です。 そして買い物に飽きたら、マーケットから離れ、海を眺めるのであれば、ラロ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

野菜も肉も食べてガンに勝とう!ガンと食事の新しい考え方(4)

(続き)・・さてそのように野菜離れ、果物離れの風潮とともにガンが急増している日本の現状ですが、その状況を打破するためには毎日の食生活を根本から見直す必要がありそうです。それでは具体的に、どのような食生活が望ましいのでしょうか。それを考える際に参考になる端的な取り組みの一つとして、ドイツ出身の米国人医師、マックス・ゲルソンが約80年前に開発した「ゲルソン療法」が挙げられます。   ゲルソン氏は、...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/10 09:00

クック諸島から嬉しい便りが届きました。

クック諸島から、嬉しい便りが届きました。クック諸島に住むたった3人の日本人である、平田奈々様からクック諸島の最新の画像を頂きました。 彼女は北海道のご出身で、現在はクック諸島ラロトンガに住み、Turama Pacificにお勤めに旅行会社でコーディネーターと通訳をされています。 先日の旅博の際に、クック諸島のブースに立ち寄った際にクック諸島の良さを教えて頂きました。 彼女に連絡したい方は メール...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

(目標設定)勝つための戦術を決める

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 勝つための目標を決め、勝つための戦略を立てました。 「どこの(どれの)」「誰を」「いつ」攻めるのかも決めました。 さあ、次は、「どうやって」攻めるのか?です。 この、「どうやって」を適当に選んではいけません。 人によっては、「これをしよう」と言う風に、戦術...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

サラリーマンのお小遣い事情から見えてくること

 「サラリーマンのお小遣」は、2012年は平均で月額3万9,600円、昨年比3,100円増で5年ぶりの増加となりました。  東日本大震災前2010年のお小遣い額に近づいたものの、昼食代の平均は510円と昨年より20円増ですが、一方で外食の回数は減少し、1回当りの飲み代も680円減の2,860円と、これまでで最低額です。  飲食業にとって、厳しい状況が続いています。    お小遣いの額が微増...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

住宅の売買、請負についての参考法律

住宅の売買、請負について   参考条文 民法  第九節 請負 (請負) 第六百三十二条  請負は、当事者の一方がある仕事を完成することを約し、相手方がその仕事の結果に対してその報酬を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。 (報酬の支払時期) 第六百三十三条  報酬は、仕事の目的物の引渡しと同時に、支払わなければならない。ただし、物の引渡しを要しないときは、第六百二十四...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

野菜も肉も食べてガンに勝とう!ガンと食事の新しい考え方(3)

(続き)・・翻って日本人の食生活はどうでしょうか。米国人によって「和食」が評価されていると上述しましたが、それは現代の日本人の食事ではなく、「元禄時代以前の日本食」とされている点が特徴的です。すなわち元禄以前の日本人は、玄米を主体として野菜や海藻類、キノコ類、豆類を豊富に食べ、少量の魚介類を食べていたことが健康の秘訣だというのです。現代風にいうと、いわゆる「粗食」とされるような食生活です。   ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/08 09:00

米国特許法改正規則ガイド 第9回 (第2回)

米国特許法改正規則ガイド 第9回 (第2回) 当事者系レビュー(IPR)についての規則改正 河野特許事務所 2012年11月7日 執筆者:弁理士  河野 英仁   19.改正法   改正前 改正後 第311 条 当事者系再審査の請求 (a) 全般 第三者請求人は如何なるときにも,特許商標庁による,第301 条の規定に基づいて引用された先行技術を基に...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

「外食レストラン新聞」連載 (15) サンプル紙プレゼント

 11月5日発行の「外食レストラン新聞」に、弊社連載コラム15回目が掲載されました。  毎回ご好評いただいているため、今回もご希望の方にサンプル紙を無料でプレゼントいたします。    「外食レストラン新聞」は、「ファベックス2012」の主催者である日本食糧新聞社さんが発行されている媒体で、主に飲食業や弁当、惣菜など中食事業に携わる法人、個人を対象とした業界の情報紙です。    今号では「...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

米国特許法改正規則ガイド 第9回 (第1回)

米国特許法改正規則ガイド 第9回 (第1回) 当事者系レビュー(IPR)についての規則改正 河野特許事務所 2012年11月5日 執筆者:弁理士  河野 英仁    USPTOは2012年8月IPRについての最終規則を公表し、予定どおり2012年9月16日から本制度の運用を開始した。既に数多くのIPR申請がなされているとのことである。以下に最終規則を含めたIPRのポイントを解説する。 ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

商標権侵害の紛争、訴訟

商標権侵害訴訟   原告側 ・差止請求(商標法36条) ・侵害行為の停止・予防請求(商標法36条1項) ・侵害品・製造に供した器材の廃棄請求(商標法36条2項)   ・損害賠償請求(商標法38条)  財産的損害(逸失利益、弁護士費用、侵害品排除のための取引先への通知や広告の費用 立証のための手段等(商標法39条、特許法104条の2、特許法105条 無形損害  商標法38条1項...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

風邪の治療とカイロプラクティック

最近急に冷え込んできましたね。体調を崩したり風邪を引かれる方も増えてきた様です。カイロプラクティックでは免疫力を上げて風邪や様々な疾患を予防をしたり、それらの回復力を促進させる効果が有りますので、休息や十分な睡眠等と合わせて併用されると宜しいかと思います。又、葱や生姜、たんぱく質の食品を多めに食べたり、お風呂では全身浸かる前に30秒程半身浴(鳩尾から下のみ浸かる)を行なうと、冷え性改善に効果的です...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)

クリスタルボウル音響の健康上の効果とラドン浴との併用療法

≪クリスタルボウルの由来と特徴≫ クリスタルボウルは8万年前に存在したアトランティス大陸で使われたという説もありますが、記録に残っているもので最古のものは古代エジプトで、ピラミッド内部の壁に書かれているものが30数年前に発見され、それを元に作成されました。 古代エジプトの神官は、エネルギーの集まる場所であるチャクラを共振させる手法を考え出し、クリスタルボウルのひな型を作成して人々の癒しを得るこ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/01 20:00

木造住宅の耐震診断と補強工事の実態 No.1

 木造住宅の耐震性で悩まれている方は全国で数百万件に及ぶと想定されております。 特に昭和56年の新耐震基準施工前に建てられた住宅では、現在の耐震強度の半分以下になっており、何も補強されていなければ耐震診断の基準値が0.5 以下となり、ほとんどの場合は 「倒壊する可能性が高い」 という判定になってしまします。 ちなみに、ここ5年で町田市が行った診断で調査した900棟のうち、昭和56年以前の木造住宅で...(続きを読む

阿部 哲治
阿部 哲治
(建築家)

企業メッセージ調査2012

先週、日経BPコンサルティングが、企業メッセージを提示してその発信元の企業名を答えるという調査を発表しました。   これは企業がブランドコミュニケーションの中核として発信しているメッセージを400個ノミネートし、認知度、理解度、接触度、好感度の他、16項目のイメージなどを一般消費者に調査したモノ。 今年で11回目、有効回答数も26,435名であることから信憑性のある調査であると言えます。 ...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

新商品のお知らせ

馬プラセンタ配合化粧水が発売となりました金箔パックの付属としてしか販売していなかった馬プラセンタ配合のローション化粧水を販売してほしいと多くの方々からリクエストを頂いたので販売することとなりました「六角構造水」を知っていますか?赤ちゃんの体内の75%はこの「六角構造水」美しい星形をした超微細な水の集団(クラスター)だけで構成されていますこの「六角構造水に」馬プラセンタを配合し化粧水となりました...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

クック諸島 太平洋の真珠と呼ばれるラロトンガを訪れませんか

今回は、クック諸島の首都のあるラロトンガを紹介します。 クック諸島はその名の通り、1773年にジェームス・クック船長が南クック諸島のマンガイア、アチウ、タクテア、マヌアエ、パーマストンに寄稿してから世に知られるようになりました。 概要は太平洋諸島センターのページを参照ください 太平洋諸島センターのクック諸島のページは http://blog.pic.or.jp/modules/contents/...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/10/23 10:00

澤田和也「住宅品質確保法の解説」(民事法研究会)、完

今日も早起きして、今日、上記書籍を通読し終わりました。   新築住宅の請負・売買の場合に住宅の品質を確保する「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の解説書です。  以下に重要な条文を引用しました。   住宅の品質確保の促進等に関する法律 (平成十一年六月二十三日法律第八十一号) (住宅性能評価) 第五条  第七条から第十条までの規定の定めるところにより国土交通大臣の登録を受けた者...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

美しい海笑顔と踊りサーフィン・マリンスポーツクック諸島

本日から、咋年に続き、太平洋島嶼国を紹介します。最初はクック諸島です。 太平洋諸島センターが関与している国々で、日本から一番遠い国がクック諸島です。 空路でクック諸島に向かうには、ニュージーランド・オークランド経由で首都アバルアのあるラロトンガ島に入るコースをお薦めします(クック諸島に住む日本人3人のお一人平田奈々さん言) クック諸島だけでなく、南太平洋の国々に便利な空路として、ニュージーラン...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

澤田和也「住宅品質確保法の解説」(民事法研究会)

今日も早起きして、今日から、上記書籍を読んでいました。   新築住宅の請負・売買の場合に住宅の品質を確保する「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の解説書です。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

ネットとリアルで太平洋の様々な島を訪れませんか

今年も来月11月17日土曜日に、東京ビッグサイト 会議棟1fレセプションホールで第7回 地球に暮らす「ロングステイフェア2012」が開催されます。 私も、登録ロングステイ・アドバイザーとしてお手伝いに行く予定です。ロングステイ先としては、このフェアに出展する海外の国々国や、国内ロングステイとして各県や市町村が出展します。 そこへの出展は無いのですが。9月の旅博(JATA博)が開催時に出展していた...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

免震構造

建物を免震させる方法は多数あります。どの方法にも共通していることは建物と地面を切り離す事です。しかし、建築基準法では、建物は基礎によって地面と強固につなげる事を義務付けされています。 ですので、地面と建物を切り離すには、建築基準法に拘束されない国交大臣の大臣認定が必要になるのです。 大臣認定されている免震装置は大別して、ゴム免震・滑り免震・転がり免震の三種類があります。 【ゴム免震】 ゴム免震は...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/10/19 09:09

低炭素化住宅 認定制度及び認定基準の解説

 平成24年9月5日に成立した 「低炭素化促進法(都市の低炭素化の促進に関する法律)」 に関して国土交通省は10月9日に、住宅の省エネ基準見直し案と低炭素建築物の認定基準案を公表し、意見募集を開始しました。  省エネ基準の見直し案では、住宅とその他建築物の省エネ性能を同じ基準で評価できるように、一次エネルギー消費量(熱量換算した値) を指標としています。 又、部屋の用途や床面積に応じて省エネの性...(続きを読む

阿部 哲治
阿部 哲治
(建築家)

ブロックの「返室」制度の変更検討を

9月というのはいつも騒がしい月東アジアの領土問題に端を発して東アジアが騒がしくなっていますが、9月というのはいつも騒がしい月です。9.11、鳥インフルエンザ、リーマンショック。皆9月。戦争が起きても不思議ではない月なのです。 そうした国際情勢や扇情的な報道に振り回されず、粛々と平和産業である観光の振興に努めていきましょう。 究極の策は、中国人への段階的なビザ解禁です。多くの良識ある中国人が日本...(続きを読む

井門 隆夫
井門 隆夫
(マーケティングプランナー)
2012/10/14 23:32

エストニアの中世と現代、自然と動物・鳥に会いに行きませんか

昨日は、エストニアの外観を紹介いたしました。本日はエストニアの魅力について、紹介します。 エストニア観光局のパンフレットの最初に、森の中でWiFiが息づく国と有ります。そして、現代都市に垣間見る中世の美として、首都タリン(ユネスコ世界遺跡登録)の街が紹介されています。 タリンは写真に示します通り、中世の都市がそのまま現代に移ってきたような街並みが続きます。 また、この街は1441年に世界で...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

地域型住宅ブランド化事業の現状

今年から、始まりました「地域型住宅ブランド化事業」ですが、去年の「木の家整備促進事業」と異なり、国交省より採択を受けたグループしか、助成金の申請が出来なくなったため、情報量が圧倒的に減っています。日本全体で360程度のグループ数しか採択されておりませんので、情報量が減るのも当然です。 JHLも国交省から採択を受けておりますので、助成金の交付申請を進めております。情報が少なくなっている現状で、知り...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/10/09 18:52

付属資料の重要性

皆さんは、付属資料を活用してますか? プレスリリースの配布や取材などを実施する際に非常に効力を発揮するものです。 リリースなどは1枚がベストと言われていますが、なかなか言いたいことを1枚にまとめるのは至難の業です。そこで骨子を1枚にまとめ、あとは付属資料という形で表現するという手が有効となります。 取材の際でも言葉だけではなかなか伝わらないことを表やグラフなどを使って示すこと...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2012/10/09 09:29

ハザードマップの落とし穴と正しい理解②(地震編)

「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 前回のハザードマップ(基礎~津波編)に引続き、今回はハザードマップの地震編です。   皆さんは地震ハザードマップ(または災害ハザードマップ、地震防災マップ)はご覧になった事があるでしょうか。 内容は「揺れやすさ」「地域の危険度」、そして地域状況に合わせて「液状化の危険度」「火災の危険度」「人的被害」などが掲載されています。 ...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)
2012/10/04 13:32

対外的アピール前に社内対応を!

先週、とある店舗で行列を発見。 なんでも大手チェーン店が1週間、15種類のドーナツを半額セールした様です。 半額ならいつも通り買っても半額で買える、或いはいつもの金額で倍買えるという程度であれば謝恩キャンペーン程度でさほど問題ではなかったのでしょうが、これを機にドーナツを食べようという人が大勢加わったことにより品切れや繰り上げ閉店、一時的休店などのトラブルがあった様です。 ま...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

経営力強化保証制度

中小企業庁は、9月26日、 10月1日から施行される経営力強化保証制度の創設に関する プレスリリースを公表した。 http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2012/0926HosyouKyouka.htm   これによると、中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律 17条1項(8月30日施行)に基づいて主務大臣の認定を受けた 金融機関や税理士等の支援を...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

副作用の一切ないヘアケア部門1位の頭皮ケアパック!

銀座の美容師さんが黒ヘアーDXのことをフェイスブックで書いてくれていました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ピノクラブから出ている、黒ヘアーと言う、地肌パック! ネコ毛でカラーを重ねている私なのに、キューティクルがピカピカ!! シャンプー後に地肌に塗布して、5分待ちます。 髪全体になじませてから、軽く流して… ... リンスやコンディショナーは要らないよ♪ ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

☆恋愛成就最強ブレス!コノハナサクヤヒメパワーブレス♪のご紹介

今日は、明日のイベント記念として TO-RUデザインした 恋愛成就最強パワーブレス ================== コノハナサクヤヒメパワーブレス ================== を紹介しちゃいます☆ コノハナサクヤヒメ神と言えば 富士山本宮浅間大社のご神体として祀られていて 日本の国花「さくら」の神霊としても広く知られています。 美しくもどことなくはかなさを感...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

クーポン券の常識を越えたあるコンビニでの出来事

人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 先日、ある知人が、コンビニで品物を買おうとした所、店員さんが、 「いまキャンペーン中ですので、このクーポンを使うと安くなりますよ」 と、レジ前に置いてあったクーポンを指さしてくれたそうです。 私の常識では、これはあってはならないこと。 クーポンというのは、お客様が勝手に持って...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

閉塞感漂う日本を救え・田中角栄の議員立法と官僚の役割

今日、自由民主党の総裁選が行われます。 自由民主党が、日本の高度成長に貢献したのは否定できま せん。 その中で、田中角栄の存在が大きい。 批判も大変多いが、政策的に優れた指導者でもありました。 好き嫌いでいえば、私は好きです。 そこで、2008年12月9日にブログに書いた記事を掲載します。 どうぞ、ご覧ください。 『田中角栄の議員立法と官僚の役割 』 最近、田中...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

中小企業総合展(JISMEE2012)が開催されます

2012年10月10日(水)~12日(金) 東京ビックサイトで、中小企業総合展(JISMEE2012)が開催されます。 経営革新等に果敢に取り組む中小企業・ベンチャー企業が、自ら製造、開発した新製品、サービス、技術等を一堂に会し展示することにより、販路開拓、市場創出、業務提携といったビジネスマッチングを促進することを目的として開催します。 出展小間数:中小企業・ベンチャー企業 約80...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)

【平成24年度税制改正による中小企業投資促進税制の改正 】

[相談] 平成24年度税制改正による、中小企業投資促進税制の制度の 改正内容を教えてください。  [回答] 中小企業投資促進税制とは、青色申告書を提出する中小企業者等が、 一定の設備投資やIT投資等を行った場合に、特別償却(30%)が できる制度です(措法42の6)。 また、中小企業者等のうち資本金(出資金)が3,000万円以下である等 の条件を満たした特定中小企業者等に該当すれば税額控除...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

ハザードマップの落とし穴と正しい理解①(基礎~津波編)

「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 今回はハザードマップの落とし穴と正しい理解①(基礎~津波編)についてお話します。   ハザードマップとは、予想される被害の範囲や危険度を地図上に表現した「被害予測図」や「危険度マップ」のことをいいます。 これらの多くは防災アセスメント調査や地震被害想定調査、河川調査などの結果に基づいて、予測される災害の発生地点、被害範囲や危険...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)
2012/09/20 17:16

糖尿病は食べて治す!「糖質制限食」の有効性と工夫とは?(4)

(続き)・・そのような、良いことづくめに聞こえる糖質制限食ですが、実際の取り組みにあたっては、何か注意すべきことはないのでしょうか。第一に米やパン、お菓子など糖質に依存した食生活を送ってきた人が急に厳格な糖質制限を始めると、糖新生の仕組みがよく働いていないため低血糖に見舞われることがあります。このような方はご飯やパンの量を減らすことから始めて、徐々に糖質への依存度を下げていく必要があります。  ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/09/20 09:00

いわゆるグリーン投資税制

環境関連投資促進税制(エネルギー環境負荷低減設備等を取得した 場合の特別償却又は税額控除、いわゆるグリーン投資税制)では、 環境負荷低減装置への投資に際して、 取得価額の30%の特別控除 (通常の減価償却費+取得価額の30%を減価償却費で計上) もしくは 取得価額の7%の税額控除 (法人税額の20%を超えた分は翌年繰越) が適用されます。   ただ平成24年度税制改正で、太陽光...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

1,803件中 851~900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索