「血液」の専門家コラム 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「血液」を含むコラム・事例

764件が該当しました

764件中 501~550件目

サラサラ血液&スベスベ血管で病気知らずの身体を得る秘訣(8)

(続き)・・油の選び方と使い方にも工夫が求められます。一般的な植物油脂はリノール酸が主体で、これが過剰になるとアラキドン酸の産生を通して動脈硬化や炎症、アレルギーの引き金になります。逆にこれを抑制する油脂としては、上述の魚類に多いEPAやDHAの他に、αリノレン酸を豊富に含むシソ油(エゴマ油)やアマニ油が挙げられます。これは常温で用いるという条件付きですが、動脈硬化を抑制する優れた油脂です。  ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/07/16 09:00

サラサラ血液&スベスベ血管で病気知らずの身体を得る秘訣(7)

(続き)・・それでは少しでも血管を健康に保ち、動脈硬化に起因する病気から身を守るために、我々はどのような工夫をすべきでしょうか。そのために最も重要なことの一つは、とにかく新鮮な野菜と果物をたっぷりと食べることです。野菜や果物にはビタミンCを始めとする各種ビタミンやカルシウム、亜鉛などのミネラル、食物繊維、そしてポリフェノールなどのファイトケミカルが豊富に含まれています。   ファイトケミカルに...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/07/14 09:00

サラサラ血液&スベスベ血管で病気知らずの身体を得る秘訣(6)

(続き)・・米国とは対照的に、日本ではガンや心臓病の死亡率は未だに上昇を続けています。その原因としては、野菜や果物の消費量が明らかに減少していることと、和食が若年層を中心に敬遠され、食事の欧米化が進んでいることなどが挙げられます。即ちかつての日本人の健康を支えた地場の野菜や果物、豆腐や納豆、海藻類、魚類などの摂取量が減少し、ハンバーガーや食パン、菓子類、各種の加工食品の消費量が増加しています。 ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/07/12 09:00

内膜の薄さ…今できること

質問: 「不妊治療2カ月目になります。前周期には、自然に卵胞が育つため、周期11日目卵胞が19mm・21mmになったため、排卵を促すHCG注射をしてタイミングをとりました。しかし、その日の内膜は4.5mmでした。タイミングをとったもののリセットしてしまいました。 そして、今周期、周期4日目より1日おきにHMG注射を行い、周期11日目で卵胞16.5mmでした。そして内膜4.1mm…。翌日、仕...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

サラサラ血液&スベスベ血管で病気知らずの身体を得る秘訣(5)

(続き)・・脳梗塞や心筋梗塞など血管性の疾患が増加していることは、その背景となっている動脈硬化が進行しやすい状況になっていることを示唆します。現代の日本に於いて、なぜ動脈硬化が進行しやすくなっているのでしょうか。それを考える上で一つの事例を提供しているのが沖縄県です。沖縄県はかつて世界的な長寿地域で、国内外から研究者などが視察に訪れていたものでしたが、戦後まもなくこの長寿の伝統に変化が生じました。...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/07/10 09:00

飲めるアロマ~

飲むアロマ アロマハーブティーとでもいいますか・・・ 私の大好きなドラゴンがモチーフになっているアロマです。 今日のご紹介は、グリーンドラゴンです! ~浄化とデトックスのエッセンス~ お味は・・・ ミントティーです。ミントや他カモミールやレモン等もブレンドされています。 グリーンは、植物の生命を表しているのですね。 緑は体をいたわります。森林の要素を象徴するグリーンドラゴン♪ ...(続きを読む

KAORI
KAORI
(ヨガインストラクター)

サラサラ血液&スベスベ血管で病気知らずの身体を得る秘訣(4)

(続き)・・それでは動脈硬化を起こした血管では、具体的にどのような変化が発生しているのでしょうか。超音波などの画像でみると動脈壁全体が厚くなっており、血管内腔が狭くなっています。また目に見える訳ではありませんが、血管壁が硬くなっており、血管内腔の血液の流れが全体として悪くなっている、という変化がみられます。一言でいうと、血管壁が硬く厚くなり、血流が滞っている状態です。   動脈硬化を起こすとな...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/07/08 09:00

サラサラ血液&スベスベ血管で病気知らずの身体を得る秘訣(3)

(続き)・・心臓が力強く拍動する度に多量の血液が全身に向けて送り出されますが、その通路が他ならぬ動脈です。心臓が血液を拍出する力はたいへん強力で、水銀の柱を10cm以上も押し上げるパワーをもっています。我々が測定する血圧は、まさにこのパワーを測っていることになります。従って動脈はその強いパワーでも破れてしまわないように、静脈や毛細血管に比べてたいへん分厚く出来ています。   動脈の壁は内膜、中...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/07/06 09:00

どうやって鍼治療受けますか?

質問: 「鍼治療というものを受けてみたいと考えているのですが、どのように先生に話をしたらよいでしょうか? 不妊治療に効果があるんじゃないかな~っと思って、少し試してみたいと思っています。もちろん、自分の不妊に効果がある、ないはわかりませんが、肩こり症で冷え性で、血行が悪いみたいなので、体質が改善されるのであれば、不妊治療にプラスにはなるんじゃないかと。。。 今定期的に肩をもんでもらいに行...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

サラサラ血液&スベスベ血管で病気知らずの身体を得る秘訣(2)

(続き)・・まず心疾患に関しては、狭心症と心筋梗塞が代表的な疾患として挙げられます。狭心症は心臓に血液を供給する冠動脈が狭窄を起こし、心筋が血流不足に見舞われて強い胸痛に襲われる病気です。軽症のうちは走ったり階段を上ったり等の労作時に限って胸痛が発生しますが、進行すると安静時や睡眠時にも胸痛に襲われ、日常生活や仕事に重大な支障を来たすようになります。   心筋梗塞は冠動脈が完全に閉塞してしまう...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/07/04 09:00

サラサラ血液&スベスベ血管で病気知らずの身体を得る秘訣(1)

日本人の2010年の人口動態統計をみると、死因の1位は男女ともにガンで35万2千人、2位が心筋梗塞などの心疾患で18万9千人、3位が脳卒中などの脳血管疾患で12万3千人となっています。2位の心疾患と3位の脳血管疾患を合わせると全体の30%弱となり、1位のガンに迫る割合となります。すなわち日本人の3人に1人は心疾患や脳血管疾患という血管の病気で亡くなっている計算になります。   しかも最近の傾向...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/07/02 09:00

黒い食べ物で腎力アップ!

 私はいつも患者樣方に「腎力の底上げしましょう、黒い食べ物、食べて下さいね。」とおねがいしています。 腎の力。 それは東洋医学で言う「成長、生殖、成熟」のシンボル。某薬用酒のコマーシャルでもおなじみの7の倍数で変わる女性の身体の調子はこの腎の力がどうなってるかによる、と言っても過言ではないと思います。 腎にパワーが集まる時。  それは「後天の精」http://ameblo.jp/acuracl...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

理系人間と文系人間

血液型判断の様に、先入観で人を見るのは、するのもされるもの嫌いですが、「そう云う人っているよね」と思ってしまう分類法があります。理系人間と文系人間です。 生まれたときは殆ど差は無いと思うのですが、育った環境や影響を受けた人々によって、人は理系的な思考と文系的な思考に分かれていきます。 極端な人はそう多くはいません。殆どの人がそのどちらも持ち合わせます。どちらかと言えばどちらかの思考で行動すると云...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/06/29 09:20

血液の質と血流 2

電気刺激と言っても、家庭用低周波ではありませんからね。 鍼を刺したものに電気刺激を与えていくのです。 おけつが解消されてくると血流が良くなります。 血液の質は血流が改善するとあがります。 質と血流は比例します。 血液の流れは汚れを運び掃除をしてくれますので、細胞にとっては必要不可欠です。 卵質が悪い、あま...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2012/06/28 13:15

FSHが高く、排卵誘発にも全く反応しません

質問: 「FSHが高く、排卵誘発にも全く反応しません。ピルを飲まないと生理も来ません。 鍼灸ではこのような症状に対応可能なのでしょうか?  」 答え: 西洋医学は科学に基づいた医学です。ということは、科学的な検査(血液検査、MRI、X線)で異常がなければ治療のしようがありません。 裏をかえせば、運良く(?)異常が見つかれば治療ができるということです。見つかった異常に対して治療をしてい...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

血液の質と血流

お血の存在が東洋医学では何千年も前から言われているのに なぜ、日本でその存在があまり言われていないのかは 現代医学がドイツ医学の派生医学であるからと言われています。 ヨーロッパにはお血が無いのではと考えられています。 人体は何万年にもわたった遺伝子の交配からつくられたものです。 日本人や中国人にあってヨローッパ系民族にないものもたくさんあるでしょう。 そのひとつにお血というものが...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2012/06/26 15:27

【最強ビジネスモデル】発言力を持つものは。

 【最強ビジネスモデル】  2012.06.26 No.0404 =========================== 昨日のユーストリーム番組に 多くの感想を頂きました。 本当にありがとうございます。 昨日の対談の中で 冨田氏の 「資本主義経済社会において  誰が一番、発言力を持つべきか」 というクダリに一番共感しました。 なぜなら、今、 経済というルールで社会が回っています。 ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

私は「採血じづらい人」みたいです。

私ごとですが、私はどうも「採血じづらい人」みたいです。 もう何十年も前の話ですが献血の途中で「血が止まり・刺し直し、また止まり・刺し直し」の繰り返しで、200CC瓶を一本一杯にするのにどれだけ刺し直ししたんだか。 それから献血をしたことがありません。 また血液検査では看護師さんが注射針を入れる場所探しに難儀しますし、人間ドックなど何本も採血する時にも途中で止まることが頻発しています。 先日...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2012/06/22 07:00

血液の滞り2

血液の役割で大事なことはたくさんありますが 1つは 血液と組織間の物質の交換です。 酸素や栄養を送り、活動で出たごみを持ち帰るのです。 (当院の患者様にはsekimura通信9でお伝えした内容に詳しいです。) 冷えが気になる方が多くいらっしゃいます。 冷えてるから温めることは重要であります。これは間違いない。 ですが、、、、 「冷え」は原因でもあり結...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2012/06/19 14:39

睡眠専門家の睡眠知識  ウオーキング時の呼吸法

◆適切な呼吸法を身につけると、より多くの酸素を体内に取り込むことができ、脂肪の燃焼も盛んになります。  1)2回吸って、2回吐く方式    スースー(1・2歩目)、フーフー(3・4歩目)という呼吸法です。    これは普段の歩行時を含めたゆっくりしたペースの時にあいます。    2)4回吸って、4回吐く方式    スースースースー(1~4歩までの間)、フーフーフーフー(5~8歩で吐く)とい...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/06/14 12:00

第594号:リセット

2012/06/14 第594号:リセット 人は必ず問題にぶつかります。 小さなものから大きなものまで様々ですが、 必ず解決しなければなりません。 中には問題を放置をして、時間が解決してくれる ことを期待する人もいますが、その代償は信頼の 喪失です。 問題の解決には新たなパワーが必要であり、 確かに時間は掛るものですが、単に放置するの ではなく、一歩ずつ絡ま...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

普通の鍼治療院だと通ってもあまり効果は出ない?

質問: 「体外受精をするにあたり、早く結果を出したいので鍼治療を始めたいと思っています。私の実家近く(愛知県北部)には不妊に力を入れている鍼治療院はありません。 名古屋まで行けばありますが・・。 やはり不妊治療の為に通うならば不妊に力を入れている治療院に通った方がいいのでしょうか?普通の肩こりなどの鍼治療院だと通ってもあまり効果は出ないでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。 」...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

睡眠専門家の睡眠知識講座  あくびはなぜ出るの?

◆「あくび」と聞いて、皆さん何をイメージされますか?  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                  私は「退屈な会議」がすぐに思い浮かびました。  場面はどうであれ、「あくび」は眠気のサインです。  私たちの脳は、覚醒の時は、大量の酸素が必要です。酸素は血液と一緒に体の各器官に運ばれます...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/05/27 23:00

運動不足は体にどんな影響を与えるでしょうか?

みなさま、こんにちは。お元気ですか?今日は運動不足が体に及ぼす影響について考えてみたいと思います。 犬や猫などの動物は、非常にアクティブに動いています。これが動物の本来の姿です。人間も動物であることを忘れてはいけません。 もし、運動をまったくしなければ、本来の生理的機能が正常に働かなくなってしまいます。体液は減少し、骨や筋肉も萎縮、血液循環も滞ります。そして、虚血性心疾患や高血圧性疾患との関わりが...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)
2012/05/22 08:29

5月14日〜5月20日に投稿したなう

【質問×仮説×双方向営業研修】質問仮説営業コンサル竹内慎也さんの投稿したなう ピーター・ドラッカーの名言(選択肢): おはようございます!質問×仮説型営業コンサル@竹内です。では本日の名言をご紹介します。本日の名言はコチラ↓選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自... http://t.co/HULwX62t5/14 9:48 5月7日~5月13日に投...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

血液型別の仕事のやる気の出し方??

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日、たまたまアメブロニュースを見ていると 「血液型別の仕事のやる気の出し方」 というものがありました。 私は当初「???」と思いましたが、 少し「なるほど」と思える所があったので シェアしますね^^ 私なりにポイントをまとめてみました♪ ●A型:自分も同僚もまず肯定してあげることを意識する。 「××ができた」「まだ××もある」という...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

睡眠専門家の睡眠知識講座  睡眠不足になると?

◆ギネス記録では2007年の42歳のイギリス人男性が樹立した記録が、11日と2時間で最長です。11日眠らないというのもすごいですよね。 ちなみにそれまでのギネス記録は、アメリカの17歳の男子高校生の11日間でした。彼の場合、3~4日目からイライラしたり幻覚がみえたり、終了するころには妄想気分といった精神的な障害がでたことで知られています(ちなみに実験後、15時間近く眠り続け、正常に戻ったそ...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

睡眠専門家の睡眠知識講座 「 プチ断食のススメ 」

◆最近太った!という人に夜8時以降“プチ断食”のススメ 日経ウーマンオンライン(日経ヘルス) 引用  同じ内容の食事でも、それが脂肪になるかどうか 【夜のプチ断食】(名)  夜8時以降、朝起きるまで固形物を口にしないこと。アルコールやカロリーのある甘いドリンクも同様。水やお茶は自由にとってよいこととする。 大発見! 夜8時以降の「だらだら食べ」が太る原因でした  ついつい夜型にな...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/05/10 14:00

ホルモンバランス整え「更年期」を健康に快適に生きる秘訣(7)

(続き)・・更年期には女性ホルモンが急速に減少することで様々な不快な症状が発生しますが、その減っていく女性ホルモンを外部から補給することで、不快な症状を改善しようという治療法が存在します。これがホルモン補充療法(HRT)です。これはごく微量のエストロゲン及びプロゲステロンの合剤を内服または皮膚に貼付し、体内にホルモンが満たされたと体に感じさせ、更年期の症状を回避しようという治療です。   この...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

ダイエット中のあなたが抱える疑問~おやつはベツバラ?~

先日、災害用持出袋にカンパンを補充しました。缶の賞味期限は5年、袋入りは1年です。 はじめて袋入りを購入したところ、オヤツや夜食、お酒のおつまみにどうぞ!というキャッチコピー。おもしろくて、おもわず袋をあけてしまいました。歯ごたえ抜群、カンパンにしたらそこそこの味わいです。 私は運動量が人の何倍もありますので、すぐにお腹がすきます。 ですから、災害用カンパンは多めに補充しなければ間に合わないな!と...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)
2012/05/05 14:39

周期が短く、量が少ない月経

質問: 「30歳までは月経が7日で量もあったのに、ここ数年は1~2日で量も少ないです。 血液検査、ホルモン検査では異常がないので、月経の変化に関してはとくに治療をしていませんが、排卵誘発剤などホルモン治療を行っても妊娠しないのは、この月経が原因なのではと思っています。月経がくるたびにがっかりして、不妊治療にストレスを感じています。アドバイスをお願いします。」 答え: 月経の量や日数は年...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

ホルモンバランス整え「更年期」を健康に快適に生きる秘訣(2)

(続き)・・更年期特有の困った症状の原因を考えるにあたっては、女性の体内に於ける生理周期と、それと関連した女性ホルモンの変化をみてみる必要があります。生理は子宮の内面に拡がる子宮内膜が一定の周期で剥離、脱落し、血液とともに排出される現象で、その周期は個人差がありますが、おおよそ1か月です。その営みは脳内の視床下部と下垂体、そして卵巣が互いに刺激し合って行われています。   視床下部から性腺刺激...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

漢方相談:不妊症

こんにちは。 今回は、お子様をご希望されている方の漢方相談についてご紹介していきますね。 不妊症という定義は、一般的に通常の夫婦生活を行って2年以上たって妊娠しない方をいいます。 漢方相談では、不妊症の方も、不妊ではないが早く妊娠したい、もしくは流産を繰り返している方などのご相談も行っています。 通常の体調の相談はもちろん行いますが、それ以外の体調もお伺いして行きます。 ①婦人科疾患の既...(続きを読む

原田 愛子
原田 愛子
(薬剤師)
2012/04/26 16:01

ホルモンバランス整え「更年期」を健康に快適に生きる秘訣(1)

内科の外来診療で最近とみに目立つのが、40代から50代にかけての女性が多彩な症状を訴えて来院されるケースです。頭痛、肩凝り、動悸、手足の冷え、のぼせ感、多量の汗、不眠、イライラ感、めまい、全身倦怠感、気分の落ち込み、など症状は様々で、多くの方はこれらの症状を2つや3つ、多い人では5つも6つもお持ちです。症状の重さも人によってまちまちで、重い人では日常生活にかなりの支障を来たしています。   こ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

睡眠専門家健康コラム 血管の老化 2

◆前回に続き、今日は 「血管の老化について」 書きたいと思います。     「血管の老化は内側からすすむ」  血管の壁は、三層の膜でできています。外側から、外膜(丈夫で強い)・中膜(弾力がある)・内膜(とても薄い)です。血液は、内膜の内側を流れています。血液には、いろいろな物質が溶け込んでいます。   ◆血管の老化を決める3要因1.血圧 : 強い力で内膜を押しつぶし血管の壁に小さな傷を作ります。2...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/04/21 12:00

睡眠専門家の健康コラム 血管の老化 1

◆ 加齢とともに、血管も老化が進みます!  目に見えないので、なかなかピンとこない点が、盲点ですね。◆ 血管の老化が進むと、血管の壁が厚く硬くなります。すると、どうなるか・・・?  血液の流れが悪くなり、細胞に必要な「酸素」や「栄養素」が届かず、血管がうまく機能しなくなります。  脳・心臓・腎臓は、毛細血管の密度が高く、血管老化の影響をとても受けやすい部位になります。 ◆ 血管の老化が「重症化」す...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/04/20 02:00

健康診断の季節です

4月・5月は健康診断の季節ですね。皆さんメタボは大丈夫でしょうか?脂質異常症、糖尿病、高血圧、肥満などを表す血液検査の数値が基準値のギリギリではないでしょうか。歓迎会も一息ついた頃です。気を引き締めダイエットにチャレンジしてみませんか。誠心堂薬局では生活習慣病予備軍の方の為に、漢方薬・健康食品を用いたダイエット相談をしております。是非ご気軽に相談にいらしてください。 HP http://www....(続きを読む

松島 達也
松島 達也
(薬剤師)
2012/04/19 20:09

睡眠専門家の睡眠知識講座 「 ペットボトル症候群!? 」

◆血糖値が高くなるのに痩せていく!?  「まだまだ若いから糖尿病なんて関係ない」なんて思いがちですが、最近は10~30 代の間に「ペットボトル症候群」なる現代病が増えているそうです。う~ん? ネーミングからしても謎です。そこで、ペットボトル症候群を発表した聖マリアンナ医科大学の研究グループに在籍していた、星賢二先生(現・たまプラーザ内科クリニック)に話を紹介します。  「ペットボトル...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/04/14 01:17

認知症なんか怖くない!脳と体を鍛え「健康に老いる」には(6)

(続き)・・並外れた抗酸化力をもつ果物として「ベリー類」があります。イチゴやブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリー、クランベリーなどが該当し、ポリフェノールやアントシアニン等のファイトケミカルが豊富に含まれています。酸化を強力に防ぐことによってβアミロイドの産生を抑制し、神経伝達をスムーズにして神経活動を活発にします。動物実験でも記憶力、平衡機能、運動技能の向上が認められています。   「ナ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/04/12 09:00

認知症なんか怖くない!脳と体を鍛え「健康に老いる」には(5)

(続き)・・それではアルツハイマー病を始めとした認知症を予防し、また軽症に留めておくには、どのような生活習慣を身に付ければよいのでしょうか。前述のアポE4という遺伝的要因のある方の場合でも、認知症になりにくい生活習慣を心がけていれば、かなりの確率で認知症を予防、または軽症に留めておくことが可能です。糖尿病や高血圧と同様に、認知症は生活習慣の良し悪しで発症するかどうかが左右されるのです。   先...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/04/08 09:00

「黄体化未破裂卵胞だった私が妊娠!」体質改善を受け自力で排卵

排卵しにくい「黄体化未破裂卵胞」や「高プロラクチン血症」の診断を受けた高根さん(32歳)。 漢方の体質改善を受けたところ、1年後には妊娠が判明しました。今では生後10カ月になる碧桜(みお)ちゃんの育児に忙しい毎日を送っています。 -誠心堂にいらっしゃる前の経緯は? 始めはタイミング療法でしたが、結果が出ずに病院へ通うことに。生理もくるし周期も普通でしたが、思い切って詳しく調べてもらったら、...(続きを読む

林田 智成
林田 智成
(薬剤師)

15歳の娘の前歯について、前歯の真ん中に白い模様、ラミネート

(質問)こんにちは。15歳の娘の前歯についてお尋ねします。前歯2本なのですが、真ん中に白い模様みないなのが入っていて、日によってくっきり浮き出たりする時もあり、とても気になっています。ホワイトニングでは治らないような気もしますし、ラミネートは早すぎるような気もしますし。。。何かよい方法があれば教えてください。遠方なので出来れば1回で治せる方法をお願いします。それと、もう一つ、インプラントですが、レ...(続きを読む

山本 治
山本 治
(歯科医師)

studio REINA PARK がリラックスサロンに

自分で自分をケアする方法をお伝えするのがわたしのお仕事ですが、 やはり外からのケアも大好き。 studio REINA PARKでは、わたしが厳選したセラピストと 提携し、リフレクソロジー、リンパドレナージュのコースを 受けられます。 赤ちゃん連れの方もどうぞ。 ※今後、骨盤調整のコースもはじめます。楽しみにしていてくださいね。 http://www.sango-cocokara.n...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

造血手段としての企業間バーター取引

「お金」は経済の血液である。企業の生産活動や私達の消費生活をはじめあらゆる経済的取引が効率よくスムーズに行われるのは、この「お金」があるおかげである。ところが、その大事なお金が不足してしまったらどうだろう。血液が届かなくなった細胞がやがて壊死してしまうように、お金が十分に行き渡らない中小零細企業もまた停滞をよぎなくされるであろう。   中小零細企業から「お金」が消えていく   実はいま経済...(続きを読む

野崎 一文
野崎 一文
(経営コンサルタント)
2012/03/26 20:31

睡眠専門家の睡眠知識講座 「気持ちよくできる入眠のコツ」

 よく赤ちゃんがおねむになると、手足があったかくなってくることってありますよね。 「あ~! 手足があったかくなってきたね。おねむの時間でちゅね・・」 といった会話です。  ◆ひとは体温のリズムの下がる時に眠りにつくと寝付きやすいです。  それは赤ちゃんのケースそのものです。ひとは深部体温を下げるときは、血液を介して、手足の先から熱を放熱します。活動しない睡眠という時間では、エネルギー消費をできるだ...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/03/21 23:07

睡眠知識/食 「朝ごはんって思っている以上に大事!」

さて、みなさん  朝食は毎日食べていますか?サラリーマンやOLの方の中には、朝時間がないので朝食抜きされる方も結構いると思います。  実は快眠にとっても、朝食はとても大事です。 それはなぜか?・・ ***************************************** ◆目覚めの時は身体は「プチ断食 」状態です。私たちの体温リズムはボトムは明け方の4時ころです。そこから体温を上...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

バランスボールでエネルギーチャージ

バランスボールですごいのは、自分でエネルギーチャージできるところ。 バランスボールって、筋肉をストレッチしたり強化するだけじゃなくて、バランスボールの上で弾むことで、有酸素運動ができるところがポイントなんです。しかも、関節に負担なく。 有酸素運動すると カラダが酸素を欲しがる 息が上がる 酸素が体の中の物質と化学反応をする よって ①体温があがる ②血液の循環がよくなり毒素が流...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

【睡眠知識 食】  食育だけでなく眠育も広げましょう

さて、朝食は毎日食べていますか?サラリーマンやOLの方の中には、朝時間がないので朝食抜きされる方も結構いると思います。実は快眠にとっても、朝食はとても大事です。それはなぜか?・・目覚めの時は身体は「プチ断食」状態です。私たちの体温リズムはボトムは明け方の4時ころです。そこから体温を上げるには、エネルギーが必要です。そのエネルギー源が朝食です。眠気を覚まし、脳の活動度を上げます。あと朝食で何を食べ...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

2か月前に急にアキレス腱が痛くなって、整形外科に行っても原…

   2か月前に急にアキレス腱が痛くなって、整形外科に行っても原因不明といわれたのでシップを渡されていますが、痛みが消えません。 こんな時どうしますか? 西洋医学的検査で原因不明の場合 僕はこう考えます。 ① 些細なきっかけがあり ② 慢性化の要因があり ③ 現在の状態になっている で、考えると ①は 今となってはわからないから、さがしても仕方がない だから、②の「要因」を探して治...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2012/03/09 12:43

骨の髄まで健康になり「寝たきり」から身を守る秘策とは?(4)

(続き)・・次に挙げられる骨の機能は、筋肉の力を伝えるテコとしての役割です。我々が重力に負けることなく立っていられるのも、歩く、走る、投げる、などといった動作をスムーズに行なうことが出来るのも、筋肉が発した力を骨が滞りなく伝えているからです。例えばボールを投げるという動作は、大胸筋や三角筋など上肢の筋肉が発した力を、上腕骨や前腕の骨、指の骨などが協働して伝え、初めて成立します。   さらに骨に...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/03/02 09:00

764件中 501~550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索