回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「喫茶店」を含むQ&A
40件が該当しました
40件中 1~40件目
- 1
このたび妻が喫茶店をオープンすることになりました。友人が焙煎機を持っていることもありコーヒーなど格安で仕入れられ、豆の販売を手伝う条件でスタートするようです。そこで、質問です。出資する立場で、注意点を確認したいのですが、、●飲食店開業で気をつける部分は何でしょうか? 資金計画表を見ている限りだと商材より 不動産賃貸契約時の敷金やら保障金? 礼金?仲介?など何のことやら・・ 1ヵ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- フリーメンさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
- 2010/03/03 19:35
- 回答1件
はじめまして。よろしくお願いいたします。焼肉屋を経営しております。開業二年目です。売上は右肩上がりではありますが、正直、「ウリ」というものがございません。このままだと、絶対に限界が来ると思っています。牛肉消費量日本一な土地柄、とても牛肉に対してシビアで、かつ、老舗や精肉店がとても強いのです。居抜きですが、店の造りがとても悪く可動性がなく、5卓しかない為、土日は回転しないのです。繁…
- 回答者
- 廣瀬 孝一
- ビジネススキル講師
- 焼肉屋の女店主さん ( 京都府 /36歳 /女性 )
- 2017/06/06 23:45
- 回答3件
土地付き太陽光発電における土地の売買契約について質問させてください。7日前に、喫茶店にて重要事項説明書に記名捺印後、土地の売買契約書を交わしました。しかし、太陽光発電の予想発電量がパネルメーカーのシュミレーションよりかなり高くなっていたので、その点について、確認したところ「シュミレーション担当者が間違えていた」ということと、買主である私も融資を打診した2金融機関から否決されたた…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- おでんくんさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2017/01/28 13:00
- 回答1件
初めまして。雑貨屋及び喫茶店の経営について相談させてください。私は今、生活雑貨や服飾雑貨を扱う商社に勤務して2年になります。昨年夏までは営業部で営業アシスタントを、秋からは経理課で仕事をしています。どちらもサポート的な仕事になりますが、営業・経理の両方を経験し、予てからの雑貨屋の夢を実現させたいと思っています。雑貨屋だけでは人の回転が悪いと感じたので、小さな喫茶スペースを併設…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- homarさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2009/02/23 20:45
- 回答1件
ある不動産仲介会社にマンション購入を前提に新築マンションを紹介されました。周辺と外観は見たものの、中は完成しておらず見れませんでした。その後事務所に戻り最終決定は中を見てからでもいいけれど、いい物件なので申込み書までは進めないとのお話しで記入してしまいました。判はしておりません。物件自体の住所も行くまでは知らず、申込みをした後に調べたところ、地盤がよくないと東京整備局が発表し…
- 回答者
- 佛坂 好信
- 不動産コンサルタント
- tofuoyakoさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
- 2014/09/20 00:27
- 回答1件
第一種低層住居専用地域にある既存の戸建住宅を借りて店舗を構えようと考えています。事務所面積が50平米以下、かつ1/2以内との規定を確認しましたが、この規定内で実際居住せずに利用することは可能でしょうか?住む場所は別にありますので、営業時のみお店に通う形で考えています。これは、規定に反していることになるのでしょうか?
- 回答者
- 安井 健人
- 建築家
- ma3さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2014/05/01 15:53
- 回答2件
32歳の男です。昔からいじめにあってきて大学生までまったく恋愛とは無縁の生活を送ってきました。ところがあるきっかけから精神病に陥り学校をやめて親からの仕送りで毎日やることもなく一人暮らしをしてきました。SNSで沢山の知り合いができるようになるとその中には勿論女性もいて色んな女性関係を持ってしまうようになり自分の浮気症な部分がどんどん出てきて何人もの関係した人達を悲しませるような事を…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー
- ren0118さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2013/04/25 20:33
- 回答1件
主人が些細な事キレます。 他人が聞けばなんでと不思議がる位の些細な事です。 主人もこんな事で怒ったりするのは普通じゃないことはわかっています。 ですが主人の言い分としては、今までの生活の中で 私からの言動が俺をこうさせた。 この関係性はもうどうにもならない。 こうなることはわかってた。離婚したい‥と勿論、思いあたる事はあります。私自身が産後、不安定になり その時の事が…
- 回答者
- 木村 聡子
- 婚活アドバイザー
- レシラムさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2013/01/30 15:28
- 回答3件
はじめまして。都内で小さな芸能プロダクションをしています。役者志望、とくに声優志望の若者を今年から募集しているのですが、なかなか応募がなく困っています。これまで広告を出したり、舞台公演先でチラシ配りなども行ってきましたが、学生の多くは大手有名事務所に入所希望なので、なかなかうちのような小さな事務所には魅力を感じてくれない現実があるなか、入所料金も大手の半額以下、若者に負担を少…
- 回答者
- 岡元 政
- イベントプランナー
- オネスティさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2013/01/14 17:44
- 回答4件
私はある日、22時くらいに寝て朝の3時に起きてそこから14時くらいから眠く夕方の17時くらいに寝ましたそしたら起きたら夜中の1時30でその朝3時に寝て5時半に起きましたその日から夕方からずっと眠くバイトも眠気でいっぱいです。仮眠症とかですか?
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー
- ゆりしゃんさん ( 大阪府 /17歳 /女性 )
- 2013/01/12 02:42
- 回答3件
意図が伝わらなかったようなので、再投稿です。自分は20年前に社会不安障害になり、それから人付き合いを避けてきました。今、社会不安障害の症状はほとんどありませんが、人とどうやって関係を気づけばいいか、よくわかりません。働いてはいますが、心はずっと引きこもりです。どうしたら道が開けるでしょうか?中学3年生のときに大汗をかき、それからまた汗をかくのではないかと不安におそわれるようになり…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ
- 挑戦さん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
- 2012/11/14 02:07
- 回答1件
150坪の土地に喫茶店を建築予定です。駐車場10台分とり、店舗は鉄骨で1階施行面積43.04坪2階施行面積10.49坪です。1階は店舗、2階は事務所と着替えをするロッカールームの予定です。銀行の方の紹介で今回建築会社の方と打ち合わせし話が進んでいるのですが、建築費用が概算で7500万円ほどと回答いただきました。その値段にかなり驚き、現在契約前なんですがもう1件違う建築会社でも設計案を出してもらい選...
- 回答者
- 石川 淳
- 建築家
- しんみそさん ( 岐阜県 /37歳 /女性 )
- 2012/08/26 05:34
- 回答2件
喫茶店を300坪の借地に建築する予定です。建築坪数は40坪の1階建て。後は駐車場となります。総工費は5600万。5600万は一番初めに施工業者から提出された金額ですので今後、本設計に入り、そこから価格の交渉となります。設計料は7%。駐車場が整地されていませんので、整地費用と浄化槽の費用と外構で1000万近くの見積もりです。設計料の7%の事ですが、浄化槽や整地費用に関しても7%の設計料をお支払い…
- 回答者
- 樅木 貞夫
- 建築家
- shiozawaさん ( 大阪府 /59歳 /男性 )
- 2012/06/24 19:15
- 回答2件
リビングの家具についてご相談させて下さい。夫婦2人と2歳の子、中型犬の家族です。11畳で、リビング入って左がキッチンで対面式リビングに入ると、若干横長のリビングダイニングです。奥行は、マンションの図面で見ると、3200と書いてあります。横幅は書いていませんが、奥行(縦)の1.3倍位です。正面は、右半分が掃き出し窓(庭に出る)と左半分は、サンルームに出る窓になってます。(サンルームは犬の寝…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家
- お魚パンさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2012/06/19 15:55
- 回答1件
両親が洋菓子店をしております。最近義弟が店に入り共同でしていく予定でケーキの内容も少し変えていっています。そこで若いファミリーをターゲットに何か販売促進をしたい思っています。お店のある街はほぼ一戸建てなんですが駅前に大きなマンション(店舗から歩いて10分弱)が何棟か建っています。子供たちが通う小学校に行くには店舗前の道を通るしかありません。まずその辺のお客様に来ていただけるよ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- yo-ko-yoさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2007/05/24 15:52
- 回答9件
現在、学生&住宅街の中でスイーツ&パンのテイクアウト専門の店舗を経営しています。中高一貫女子校3校・大学1校・公立共学高校1校あり中流家庭の住宅が多い街です。近隣にコンビニはありません。現在の主なお客様は公立共学高校の女子生徒近隣の50~60歳代の主婦の方です。当初お腹をすかせた部活帰りの男子高校生がもう少し寄ってくれるかと思っていましたが男子に聞いたところスイーツのイメージ…
- 回答者
- 福岡 浩
- 経営コンサルタント
- yuki1478963さん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
- 2011/01/30 07:58
- 回答15件
友人と3人(31歳2人、41歳)で喫茶店にネイルサロンを併設した店舗を開業しようと計画中です。起業は初めてで全員無職。自己資金はほぼありません。全員ネイリスト養成講座で一番下の級を取得しました。お店を経営しながら次の級へステップアップする予定です。喫茶店は地域性が高い店作りをします。例えば趣味の作品等を販売できるスペースの貸し出し、セルフネイル教室等で地域の方の小さなコミュニティにな…
- 回答者
- 菅原 茂夫
- 税理士
- みんたさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2012/02/13 02:52
- 回答3件
土地は母が今、賃貸で借りている物件と隣の空き家の二つがいいなと考えています。 少し、ややこしくなりますが地主は隣も同じで母の借りている物件は別に大家さんがいます。 家賃は9.3万円です 30年位借りています 母の住んでる物件内容としまして 1階が店舗、2階が住居になっています。 築50年近くボロボロ状態です 木窓は腐り、ガラス窓が取れていたり雨漏りで天井がめくれてきたり・・・等沢山あり…
- 回答者
- 前野 稔
- ファイナンシャルプランナー
- jyo0209さん ( 大阪府 /27歳 /男性 )
- 2012/05/31 12:02
- 回答2件
地方都市にて小さなクレープ店を経営しています。主なお客様は女子高生です。現在商品はクレープとアイスと小さなパフェです。いつも6月のイチゴがある時期まではそこそこ売上がありますがイチゴの旬の終わりと共にクレープの売上は下がります。そのままアイスに移行してくれればいいですがアイスだけでは全然売上があがりません。それで、今やってないのですがドリンクを充実させて客単価を上げようかと思…
- 回答者
- 砂川 哲夫
- クリエイティブディレクター
- syoukunさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2012/05/23 12:12
- 回答6件
はじめまして。4月に個人事業でスポーツジムを始めました。私のビジョンは、地域密着のクラブチームを作り、スポーツを通じての人々の笑顔です。目標はアルビレックス新潟のような組織で、地域から全国のファンを作りだすことです。地元ではない場所のベッドタウンに店を出しました。ターゲットは主婦と子どもです。現在2か月たちましたがチラシは5000枚で反応は3人。あとは友人の紹介や通りすがりの…
- 回答者
- 菓奈 毎美
- 経営コンサルタント
- ランコミュさん ( 奈良県 /28歳 /男性 )
- 2012/05/23 18:21
- 回答1件
はじめまして。4月に個人事業でスポーツジムを始めました。私のビジョンは、地域密着のクラブチームを作り、スポーツを通じての人々の笑顔です。目標はアルビレックス新潟のような組織で、地域から全国のファンを作りだすことです。地元ではない場所のベッドタウンに店を出しました。ターゲットは主婦と子どもです。現在2か月たちましたがチラシは5000枚で反応は3人。あとは友人の紹介や通りすがりの…
- 回答者
- 菅原 茂夫
- 税理士
- ランコミュさん ( 奈良県 /28歳 /男性 )
- 2012/05/23 10:11
- 回答3件
今回住宅メーカーさんに特例で私どもの案件を扱っていただいている等々の諸事情により、売買契約書に日付けを入れずに署名捺印をいたしました。(重要事項説明書は日付けの記載ありで署名捺印しています。)金額等の問題が発生したため解約を考えていますが、契約書には手付解約の期日が契約日から6日後で記載されています。解約したとしても支払い済みの手付金は放棄しなければならないとの記載もあります…
- 回答者
- 矢崎 史生
- 不動産コンサルタント
- mdrrb925さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2011/12/04 12:27
- 回答1件
3年前に結婚し、大阪市内に3階建ての新築を購入しました。2階部分にI型キッチンにLDKがあり、広さは16帖ほどです。キッチンがI型なため、冷蔵庫がキッチンの横におくと、部屋の真ん中に冷蔵庫があり、リビングがあまりひろくつかえてないきがします。。。将来、子供が大きくなったら、テーブルの下に、食器棚や家電を収納できるようなカウンターテーブルに出来れば。。。と夢をえがいています。4人掛け…
- 回答者
- 渕野 陽子
- 工務店
- kazu_mamaさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2011/10/13 08:04
- 回答2件
こんにちは。現在、子供が1人いるシングルマザーで、給料は手取りで24万円程度です。私の持家がありローンはありません。3年前に実母と同居を始めました。母には食費として5万5千円渡しています。(食費とは別に宅配の食材を月に1万5千円前後利用)その他、保育費、保険代、税金(母の介護保険や固定資産税)などで手取り金額がいっぱいいっぱいで貯金が出来ません。(私の遊興費を含む小遣いなどは…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- ユリアンさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2011/01/26 14:33
- 回答3件
現在新築の設計をしている段階です。住宅は建ぺい率のことがあり、一階のリビング、ダイニング、キッチンを一つの部屋として約13〜14帖ほどしかとれません。4人家族でこの広さにダイニングテーブル、ソファを置くとかなり狭くなってしまいます。朝食は家族それぞれ時間が違うので、キッチンの横に2人ほどが座れるくらいの小さなカウンターなどを作ってそこですませ、夕食は4人そろうことも多いので、リビ…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家
- manpuku39さん ( 東京都 /50歳 /女性 )
- 2010/09/09 09:19
- 回答2件
先日上司と取引先に伺ったときのことです。応接室に案内されてソファの下座に座ったところまではよかったのですが、持っていたバッグをソファの上に置いていたため、後で上司から怒られてしまいました。バッグは本来どこに置いたらよかったのでしょうか。また、座った際にご提案資料の置き場に迷いました。いきなりテーブルの上に置くのは失礼かなと思い、封筒に入れたままソファの上の自分の横に置いていた…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- ジャッキーさん ( 群馬県 /30歳 /女性 )
- 2010/09/01 18:29
- 回答2件
五人家族です。260x250のダイニングですが、150x70のピアノがカウンターキッチンの反対側にあるために、ダイニングが狭く、135x80のダイニングテーブルをカウンターキッチンに縦につけて過ごしていますが、使い勝手が悪いです。いっそのこと二階の寝室の床を補強して、クレーンでピアノをつりあげて運ぼうかとも思いましたが、やはり、家族の集まるところにピアノをおきたいので、ダイニングテーブルを細くす…
- 回答者
- 森 賢一
- 建築プロデューサー
- 世間知らずですさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
- 2010/07/12 12:19
- 回答3件
こんにちは。私は38歳のシングルマザーです。(子供は11ヶ月)1人で子育てをしながら生活をしなくてはならず、生活費のやりくりに悩んでいます。支出が膨らむばかりで、何処を削れば良いのか判りません。食事の管理は、私の母に生活費を渡して、やりくりしてもらっているのですが、母はやりくり下手で、いつもお金を補てんするようです。今でもかなり生活が厳しく、不景気で賃金カットもありうるので、…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー
- 港よーこさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2009/07/22 15:11
- 回答5件
はじめまして。手に水泡ができて困っている30歳の男性です。実は13、4年前に喫茶店の厨房でアルバイトをしていた時に、手の平全体に水泡ができた事がありました。それが原因で辞めたんですが、その後はほぼ水泡の悩みはなくなりました。しかし、昨年にスーパーの魚屋に転職し、また水泡が再発してしまいました。転職当初は特に違和感のない状態で安心してましたが、今年に入ってから序々にでき始め、今では手…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- カイリさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
- 2009/07/14 09:18
- 回答2件
以前、父が開業していた病院(2階建て鉄筋コンクリート造り)をリフォームして2階を住居、1階をテナント(飲食系及び事務系)として再利用できないかと考えております。「かなりの補強をしないと検査は通らないのでは?」「新しくビルを建てる位費用がかかるのでは?」と言う方もいるものですから実際のところ可能なのかどうかのアドバイスをいただければと思っております。竣工年:昭和43年3月構 造…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家
- 悩める施主さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
- 2009/04/24 15:08
- 回答3件
田舎と言えば田舎ですが、12年営業してきました。昨年店舗内のみ、改装したのですが、夜のみの営業だったのを、ランチを改装と同時に始めました。店舗周りには、会社も無く、喫茶店が2件あるぐらいで、大通りから少し外れてもいます。店舗自体目立ちは、していませんが、くちこみで今まで営業できたと思います。が、最近の悩みが、お昼のお客さんです。何故か?玄関入り口まで、来ても、店の中も見ずに又、車…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- 森のうさぎさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
- 2008/10/14 14:16
- 回答5件
建築基準法施行令第130条の3第一種低層住居専用地域において、兼用住宅であれば店舗を開くことは可との記載がありますが、兼用の定義または制約はどういう意味でしょうか?可能であれば詳しく教えてください。例えば、一戸建ての住宅及び土地を持っており、その土地に喫茶店等の店舗用の建物を別に建てて営業することはできないのでしょうか? 上記でだめであれば増築、または新設の建物が一戸建ての住宅に…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- hoshinobu7さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2008/07/01 20:00
- 回答1件
喫茶店の経営者です。軽鉄間仕切り壁に、湯沸器(15kg程度)を取り付けたいのですが、設置したい箇所に都合よく下地がありません。業者に確認したところ、壁を一部壊して下地を入れるとの事でしたが、現状の壁に部分的に合板を増し張りして湯沸器を取り付けるといった程度は駄目なのでしょうか?あまり派手な工事をしたくないので、ご意見頂けると助かります。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- カフェラテラテさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2008/06/12 11:17
- 回答1件
妻が喫茶店を営んでいます。現在夫の扶養になっています。19年分の申告で、営業収入は65万です。必要経費、減価償却を差し引き、営業による所得金額はマイナス220万です。その他に、妻名義の貸家分の不動産所得があります。不動産収入として年間102万(8万5千円×12ヶ月)です。こちらも減価償却、必要経費を引いて不動産所得は14万となって申告しています。この場合、このまま、妻を夫の扶養家族として健康保…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- うぃるさん ( 福島県 /53歳 /男性 )
- 2008/05/27 07:59
- 回答1件
友人と2人で喫茶店を共同経営しようと考え、お互い700万円ずつ出資して店舗を借り、リフォームも済ませました。出資金については、何の取り決めも契約書も交わしませんでした。ところが、いざ開店という直前になって、友人から「考え方が合わないので共同経営は解消したい。お金はできるだけ早く全額返してくれ」と言われました。ただでさえ、1人で店を開店運営することは難しく、パート店員を雇わねばならな…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- 穂さん ( 兵庫県 /28歳 /男性 )
- 2008/04/11 21:06
- 回答1件
夫婦共に29歳。家賃6.4万の賃貸で持家無の核家族です。収入は主人のみ月収手取り26万程。私は24時間人工呼吸器装着の1歳の娘(障害1級)の介護にあたっており仕事はしておりません。そして年子となる第2子を妊娠中(予定11月出産)現在主人は自営業のスポーツ小売店(私の実家の商売)営業5年目です。週1休み、連休無、毎日10時間労働という点と今後の我家の生活(介護や育児)を考え外へ勤めるのではなく…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- こもりく哲さん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2007/08/06 13:25
- 回答4件
実は、私の母(65歳)のことで相談があります。母は、今年いっぱいで22年間続いた喫茶店(借家)に終止符を打ち、来年早々には次の人にそのままお店を引き渡すことになりました。今日、母から「製氷機のローンが まだあるから、どこかにパートにいかなきゃ」という話を聞きました。この場合、ローンをこの先も母が支払っていかなければいけないのでしょうか、教えてください。
- 回答者
- 大間 武
- ファイナンシャルプランナー
- cancancandyさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
- 2006/12/13 23:21
- 回答1件
どうしても都心に住みたくて、10坪ほどの土地を買おうと計画中です。狭さにはある程度目をつぶる必要があるとは思いつつ、それでもやはり満足できる家を建てたいと考えています。狭小住宅で特に意識しておくポイントなどはありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 須永 豪
- 建築家
- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
40件中 1~40件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。