「アピール」の専門家Q&A 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「アピール」を含むQ&A

464件が該当しました

464件中 201~250件目

職場の人間関係がストレスです

職場の人間関係がうまくいかず、ストレスを抱えてしまっています。いつも一緒に仕事をすすめている会社の先輩(男性)とうまくいっていません。周りの先輩や同僚に話をきいたところ、彼とうまくやっていけないのはどうやら私だけではなく多数いるようです。彼は上司や上の人たちへのアピールは熱心で、取り入るのはうまいのですが、風呂敷だけ拡げておいて、実作業はすべて私に丸投げでやらせ自分は手をつけず…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/19 12:53
  • 回答3件

マンションについて

コンクリートの強度に問題のあるマンションやビルが約90件あるそうですhttp://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.htmlどの建物かは非公開だそうです。販売会社に問い合わせるしかないそうですが、販売会社が知っているか、また、教えてくれるかは任意のようです。最近、マンションの購入契約をしてしまったのですが、今から、何かできることはあるでしょうか?

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • としとさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2010/08/19 15:35
  • 回答2件

個人事業主の住宅購入

現在の夫婦の手取年収は下記の通りです。■主人(36歳):(29万円×12ケ月)+臨時収入40万円位 ⇒ 390万円位■私(32歳):310万円貯蓄額はまだ400万円しかありませんが、主人が30代のうちに住まいの購入を考えています。主人は1・2年前に正社員から、建築系の「職人」として2つの中小規模レベルの会社の非正社員となりました。目的は、個人でも仕事をしていきたいからです。2社の手取収入は平均29...

回答者
佛坂 好信
不動産コンサルタント
佛坂 好信
  • oiak3535さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/08/13 22:35
  • 回答5件

27歳女性です。経歴と就職活動について

私は7歳から10年間英会話をやっていて、大学は外語大英米語学科を卒業、在学中に8ヶ月間英語圏に留学をしましたが留学先では母国語でコミュニケーションをとれることのほうが重要だと思い知らされ、新卒で入った会社では英語を使わない仕事を選びました。大学を卒業した2007年から中堅ゼネコンでの営業事務職を2年半経験しましたが、神経症を理由に2009年9月一杯で退職しました。半年間療養し…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ma_5さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2010/08/04 23:39
  • 回答5件

仕事のモチベーションをあげるためには?

営業をしているのですが、仕事のモチベーションが下がるばかりで、会社をさぼってしまうほどです。4年半ほど前新卒だったとき、もともとマーケティング志望で入社した会社だったのですが配属されたのが営業。「若いうちは営業も仕方ないのかな・・・」と思っていましたし、周囲からもビジネスマンとして最初に営業を経験するのは役に立つ事、と鼓舞されてきました。2年経過した頃から、「そろそろマーケティ…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 15:31
  • 回答7件

コーチングを活用して、チームや個人の目標を達成した事例

私は、目標を立てて達成するということが苦手で、幾度となく挫折を繰り返しています。コーチングを受けることで、目標達成ができる様になるという話を聞いたのですが、その効果について不安を持っています。そこで、コーチングを活用して、個人もしくはチームや組織が、目標を達成した事例をできるだけ多く知りたいと考えました。年齢、性別、業界、職業、また個人・法人など、条件は様々でかまいませんので…

回答者
橋本 博季
パーソナルコーチ
橋本 博季
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/16 15:11
  • 回答7件

注意すると飼い主に吠える

7ヶ月のフラットコーテッドレトリバーがいます。2ヶ月の時に我が家に迎えました。とにかく信頼関係を築きたくて一緒にすごす時間を大切にしてきました。朝晩、一時間から一時間半程度散歩をしたり公園で遊んだり、日中暑くなる時期までは昼間の時間も外に連れ出していました。コマンドにもほぼ従ってくれます。しかし、テーブルに足をかけたりしたときに体で押してやめさせたり私がソファーに座っていると…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • ベコさん ( 長崎県 /41歳 /女性 )
  • 2010/08/02 18:07
  • 回答1件

長く仕事を続けていきたいのですが、現実は転々

私は、高校生の時にこういう職について働きたいというはっきりとした目標がなく、親に就職先がないからと反対されましたが、好きなことをしたいという理由だけでデザイン学部に入学させてもらい、卒業し、デザインの仕事につけず、卒業後、雇ってもらえた薬局の医療事務や、販売員、歯科助手、工場の生産など仕事を契約期間転々としてやってきました。短い期間ですが、いろいろな仕事を体験し、経験してきま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • pi02さん ( 富山県 /28歳 /女性 )
  • 2010/07/30 23:59
  • 回答1件

ECサイト商品ページを旧デザインから新しいデザインに一括変更

はじめまして。私はWEB制作を担当しておりまして、自社で運営しているECサイトのリニューアルを担当することとなりました。商品ページのデザインも変更したいと思っているのですが、該当ページが150Pほどあり、商品1Pあたり、ASPのテンプレートデザインに+ASPの補足説明を入力する部分においてHTNLを入力し商品の画像やら補足説明を入れたつくりになっています。これらのページを>ASPの補足説明を入力す...

回答者
飯野 健一郎
ITコンサルタント
飯野 健一郎
  • nissi@さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/07/27 13:07
  • 回答6件

兄弟間の住宅売買

兄弟間の住宅売買の件で教えていただきたいと思います。兄名義の住宅ローンを、私と主人の名義に変えたいと思っています。当時の不動産の担当者は、今はお兄さんだけで組み、3~4年経ったら私と主人名義に変更したらいい。その時にはお手伝いします、といい、今は連絡不通です。兄も所帯を持ち、なるべく早く住宅の名義を変更したいと考えているのですが、この間、銀行に伺って聞いたところ、兄が社長で同族…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • demi-rinさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/07/28 15:06
  • 回答2件

正社員として就職できるでしょうか?

私は、2010年3月に4年制大学を卒業した現在24歳の男です。私は、4年生のときに公務員試験に挑戦して失敗し、卒業してから今年、もう1回、挑戦したのですが、私の力不足のため不合格になってしまいました。2年続けて失敗したのでもう、公務員はあきらめて、これからは民間のほうで就職活動をしていきたいと考えています。私の今の状態は、既卒の状態なので、今から民間の就職活動をしても非常に厳しい状況…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • yossa09さん ( 兵庫県 /24歳 /男性 )
  • 2010/07/27 10:10
  • 回答1件

主人の職場でのパワハラについてです。

主人の職場は従業員数20名程度の営業所で、33歳の主人が最年少です。営業でペアを組んでいる先輩(39歳) が主人へパワハラと取れるような行為をしていまして、心配なので代わりに質問をさせていただきます。手柄を横取りするようなことは日常茶飯事のようで、年下で温厚な主人は言われるがままになっているようです。毎日、小学生のいじめのようなレベルの低い愚痴を聞かされます。得意先や本社の社長・役員に…

回答者
青木 秀樹
ビジネスコーチ
青木 秀樹
  • koko721さん ( 宮崎県 /30歳 /女性 )
  • 2010/07/23 14:22
  • 回答5件

スモールキーワードの使い方

http://profile.allabout.co.jp/ask/q-101614/上記質問した者です。多くの方に回答を頂き感謝しております。とあるSEO対策サイトで次のような記述がありました。【キーワードは、アンカーテキスト・タイトル・メタタグ・hタグ・strongタグに含めなければならないのは勿論のこと、重要キーワードはなるべく左側に配置し、且つ不要なキーワードは極力排除する。又、タイトルや...

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • とも探偵さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2010/06/28 14:13
  • 回答2件

ジャーナリストになる為には?

こんにちは。私は、今サービス業で営業をしておりますが、以前から今後のキャリアビジョンとして、好きな映画やスポーツ等のジャーナリストをやってみたいと思っています。自分でいろんな投稿をし続けることしか、お金をもらえるような、プロのジャーリストにはなれないのでしょうか。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • アウディーさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2007/05/13 14:36
  • 回答3件

33歳経済学部卒女。雑用一般事務のアピール方法は。

新卒時60社受けても就職できず。http://profile.allabout.co.jp/ask/q-97292/ (前回の質問)仕事があるだけマシだと事務職へ流れ、雑用歴ばかり積み重ねる日々。派遣で経験を積んで這い上がるチャンスを狙うも会社都合で切られまくり、転職回数多い。派遣は雑用をさせるために雇う要員であり、スキルの高い仕事(SEや経理等)は最初から他社で相応の経験を積んだ人が採用されるも...

回答者
松尾 一廣
キャリアカウンセラー
松尾 一廣
  • ぴんくれもんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/30 12:43
  • 回答2件

個人が企業に対して売り込みを行なう方法

特許出願中の技術があります。内容としては時計の時刻表示に関するもので、時計、携帯電話のメーカー様に対して、売り込みを考えております。特許を取得できるような技術であったと仮定した場合、(実際はわかりませんが。)コネクションも信頼性もない個人が企業に対して売り込みを行なう方法として、どのような方法が考えられますでしょうか??メーカー様ホームページの「問合せ先」に電話?メーカー様ホー…

回答者
尾島 弘一
経営コンサルタント
尾島 弘一
  • 花花子さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/24 13:14
  • 回答4件

優先順位の付け方がわかりません

近々結婚予定の者です。また、現在求職中(無職)です。今いいなと思っている仕事は全てパートで月給も安く社会保険も付いていません。また、シフト制のため土日勤務や夜まで仕事がある日もあります。希望としては、正社員で夫が土日祝休みのため私もその日を休めて、夕飯の支度なども考えると、なるべく18時までには退社出来る会社が良いです。欲を言えば、長く働きたいので育児休暇も取れるところが良いで…

回答者
松尾 一廣
キャリアカウンセラー
松尾 一廣
  • ereereerekさん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
  • 2010/06/30 19:55
  • 回答2件

iPhone4、iPadはどうして話題になるの?

iPhone4が販売となり、行列の様子がテレビでも流れていました。アップル製品は全般にそうかもしれませんが、iPadやiPhone4がユーザーを熱狂させ、ここまで話題になるのはアップルのPR戦略に特別なものがあるのでしょうか?見ていると、ほしくなってしかたありません。

回答者
鮎飛 龍男
Webプロデューサー
鮎飛 龍男
  • celeronさん ( 奈良県 /22歳 /男性 )
  • 2010/06/24 11:23
  • 回答4件

国産材を使ったログハウスの販売手法について

国産材を使ったログハウスの販売手法を検討しています。これまで、ホームページからの販売、業界誌への広告掲載、展示会への出展、知り合いの設計士を経由したPR活動、等を行っており、それなりに売上は増えてきたのですが、やや伸び悩んできている感じがします。何か効果的な販売手法(これまで取り組んでいないもの、あるいは取り組んでいる中でも、特にこの方法にこのような方法で注力すべき等)があれ…

回答者
惠良 司
販促プランナー
惠良 司
  • scottieさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2010/06/14 09:18
  • 回答5件

短期間のアルバイトを職務経歴書に書かなければいけないの?

1年間 損害保険の営業として保険代理店で働いてきました。連日の20:00までの残業&毎週の休日出勤。人間関係も驚くほど悪く辞めるのは当然と誰もが思う会社です。主婦ですので、人間関係のことを言わなくても上記2点の退職理由で面接では乗り切れるかと思います。ただ、その会社に勤める前に三ヶ月ほど 他の保険代理店で働きました。そこは雇用保険未加入で面接でも そのことは知らされず入社したのです…

回答者
床 美幸
転職コンサルタント
床 美幸
  • ワンコせんせいさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2010/06/15 08:05
  • 回答2件

転職活動、解雇による退職の場合

現在、大手のグループ会社で新規営業を1年従事しており今月上司より解雇をする旨の説明が受けました。(正式な通告は後日受けますが、社内で手続きを進めており、確定しております。)説明の中で解雇理由としては2つあります。1つ目は会社に損失を与えたこと。2つ目は能力不足。1つ目は契約をいただいたお客様に対しての説明等の不足により、トラブルを2度も立て続けに起こしたためです。2つ目は会社…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • tosi0714さん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
  • 2010/06/10 11:16
  • 回答1件

家を買いたくてそろそろ貯蓄をしたいのですが。

結婚して今年4年目です。私は38歳、夫は28歳で、共働きで子供はいません。私は正社員ではありませんが、2つ掛け持ちで仕事をしていて、手取りで月18万くらいです。夫は、准社員で手取りで15万円くらいです。今まで3DKのアパート暮らしで、家賃6万円(駐車代込み)です。車は古い車ですが1台、バイクは2台あります。ローンはありません。そろそろ、アパートの家賃払うのももったいないので、一戸建てかマンシ…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • astraiaさん ( 宮城県 /38歳 /女性 )
  • 2010/06/11 14:54
  • 回答6件

履歴書の写真、気をつける点は?

履歴書の写真には、いつもスピード写真を利用しています。やはりきちんとした写真館などで撮影したほうがいいのでしょうか。写真を撮る上で、どんなことに気をつけたらいいですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
鴫原 弘子
経営コンサルタント
鴫原 弘子
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答3件

面接で・・・

先日面接を受けてきました。10年前に2年間福祉施設で調理師として働いてました。その後、歯科助手の仕事に転職して10年経ちました。今回また調理師の資格を生かしたいと思い、福祉施設の調理師の面接を受けました。10年以上のブランクがあるのが心配でしたが、やはり面接の時も転職した理由となぜまた調理師の仕事を選んだのか聞かれました。面接では、電話で面接日時の連絡を取った時に受け答えでの…

回答者
島田 眞美
キャリアカウンセラー
島田 眞美
  • ごまプーさん ( 山形県 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/05 07:18
  • 回答5件

正社員になる事ができない

愚痴のような内容の質問ですが、ご回答頂けると幸いです。勤続5年目の契約社員です。ここ2年の間で正社員採用試験がありました。私もその試験を受験しました。結果、それでほぼ全員が正社員採用されましたが、私は2回とも不採用でした。ほぼ全員が正社員として採用された結果、契約社員のまま残っているのは私を含め3人のみです。3人の内訳は・・・・契約社員を継続している人(自ら希望して契約を継続…

回答者
島田 眞美
キャリアカウンセラー
島田 眞美
  • kyokkokyokkiさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2010/06/01 21:58
  • 回答5件

これからのキャリアプランについて

昨年末に大学院修了後、3年9ヶ月勤めた酒造メーカーの研究開発職を両親の健康上の問題で退職し、本年4月より人材紹介会社の紹介で地場食品メーカーの企画開発職に勤め始めました。しかしながら入社してわかったことですが、(1)給与が年収330万程度と求人票に記載されていたにも関わらず、年収280万程度になるとのこと。(2)業務時間が9;00~17:00とされているが、実際は8:00~19:30で残業代は支給...

回答者
新垣 覚
転職コンサルタント
新垣 覚
  • notteke777さん ( 福岡県 /29歳 /男性 )
  • 2010/05/30 20:36
  • 回答6件

再就職について

はじめまして。私は調理師免許を持っていて、学校を卒業してから2年間調理師として働いていました。勤務先が福祉施設だったため、医療系にも興味が出てきて歯科助手の仕事に転職しました。歯科助手の仕事は11年間してきましたが、やはり資格を生かした仕事がしたいと思い、また調理師の仕事がしたくて、歯科医院を退職して調理師の仕事に再就職しようと今再就職活動中です。でも調理師の仕事は10年以上…

回答者
島田 眞美
キャリアカウンセラー
島田 眞美
  • ごまプーさん ( 山形県 /31歳 /女性 )
  • 2010/05/29 12:50
  • 回答5件

試用期間で退職後の就職

前職を試用期間3ヶ月中に退職しまして、現在就職活動に励んでおります。前職は雇用保険に入っていたのですが、履歴書や職務経歴書に書かなくてはいけないのでしょうか?この職歴を書くと就職するのは難しいのでは?と思います。回答および何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • takoponさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2010/03/15 12:01
  • 回答1件

今年10月26歳 未就職

三流大学を卒業し、卒業後、社会人向けの公務員の専門学校で公務員を目指していました。卒業した年、軽度ですが鬱になり半年家で倒れていました。それで、何とか去年の9月に体調も良くなってきたのでもう1年だけと言う事で学習していたのですが、今年もしもと思うと民間に移るべきなのかと考えてしまいます。ただ、今年26になると思うと、もう就職先もなく、このまま死んで行くだけなのかと思うと、毎日胃…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • hirohiro800さん ( 大阪府 /25歳 /男性 )
  • 2010/03/11 01:48
  • 回答1件

履歴書の賞罰についてと採用について

履歴書の賞罰の罰についてご質問いたします。私は現在大学三年生で就職活動の真っ最中です。大学2年時(成年時)に公然わいせつ罪で起訴されました。未遂であったこともあり、逮捕はされませんでしたが、起訴されて罰金刑を受けました。最近、エントリーシートを書くことが多いのですが、賞罰についてどう書けばよいのか悩んでおります。ネット等では「罰」は懲役や禁固などの以上ではないと、書く必要がないだ…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • キムタケさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2010/03/11 05:15
  • 回答1件

ダイレクトeMailを見てもらうには

私はカメラマンですが、web上で見るフルスクリーン360°Flashパノラマを作っております。知り合いからの仕事はあるのですが、アドワードや自身のwebsiteからの受注には至りません。そこで思い切った割引価格で、特定の企業(ホテル、旅館,住宅,結婚式場、web制作会社など)にURLを張ったダイレクトeMailでアピールをしたいと思うのです。中身には自信があります(本当はここにURLを張って見てい...

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • PeeWeeさん ( 東京都 /57歳 /男性 )
  • 2010/03/01 15:19
  • 回答1件

33歳氷河期世代。人生で逆転を図るには。

33歳女。99年経済学部卒、新卒で60社受けても就職できなかった者です。新卒時は販売職希望、昇進するのが夢のキャリア志向。しかし過度な圧迫面接の上不採用ばかり。事務職に方向転換。卒業後に小さい会社に内定。しかしこの会社はブラック企業。残業100時間越え、毎日社長に全員「能力なし!」と罵声が飛ぶ。人間扱いされない生活を1年耐えてやめました。その後当時流行の派遣になりました。派遣では主に建設…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ぴんくれもんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/02/23 17:58
  • 回答2件

既卒、就職活動について

大学を卒業し、今日まで契約社員をしている24歳(もうすぐ25)女です。大学は福祉系を卒業し、いちおう資格も取りました。せっかくの資格を活かそうと福祉業界で就活していたのですが「資格を持っていても・・・経験がないとねぇ」と何十箇所の施設で言われ落ちてきました。そこで、視野をひろげ自分が出来そうな事務を中心に応募していきました。そこで言われたことは1、「何で福祉業界に行かないの?…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • happydays0209さん ( 石川県 /24歳 /女性 )
  • 2010/02/04 23:30
  • 回答3件

夫の転勤が考えられる場合の妻の就職について

去年、夫の転職により自宅を残して現在の地域へ引っ越してきました。私はそれまで派遣フルタイムで働いていたのですが、契約を終了してもらい、現在の地域での就職活動を始めました。今年になってやっと正社員での面接までこぎつけることができたのですが、ここで人事担当者から、「正社員として働くのであれば家庭の事情(配偶者の転勤)などで簡単に辞めたりしないことが前提だ。」と厳しく言われました。…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • tuki-usagiさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2010/01/18 13:26
  • 回答3件

好優遇な変動金利と優遇のない固定金利の選択

はじめまして。自家の大掛かりなリフォームを実行するにあたり、以下の内容で住宅ローンの仮審査を通しています。融資希望額4,000万円(2,000万円ずつ以下の2名)借入者1 世帯主38歳 職業:地方公務員 年収575万円借入者2 妻  38歳 職業:地方公務員 年収485万円     子ども 8歳     子ども 6歳世間の方が思われているほど良い収入とは思えませんが、不況の折…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ワチロー51さん ( 奈良県 /38歳 /男性 )
  • 2010/01/05 01:42
  • 回答3件

スクールコーチの今後の普及率について教えてください

はじめまして現在、小学校教員免許を取得中の大学生です。今後、「スクールコーチ」として、子ども達の目標達成・ライフプランニングの専門家になりたいと思っている者です。しかし、現在「スクールコーチ」という職業はあまり知られていないのか、関連書物(スクールコーチに関する情報)も少なく、興味はもっているのですが、いざ職業にするとなるととても不安感をおぼえてしまいます…。そこで、是非!コー…

回答者
阿妻 靖史
パーソナルコーチ
阿妻 靖史
  • しゅうなんさん ( 京都府 /24歳 /男性 )
  • 2010/01/03 12:09
  • 回答1件

ホームページに載せる作品について

フリーランスでグラフィックデザインをしているものです。営業の一環として、ホームページを作成しています。そのトップページに作品をいくつか載せたいと思っているのですが、各クライアントに確認、許可をとるべきでしょうか。また、「作品」のページにそれらのデザインを掲載する場合にも許可が必要になるのでしょうか。またクライアントから許可をいただいたものでも、レンタルフォト会社より期間を設定…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • pepapirさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/12/25 14:40
  • 回答1件

うつ病なのでしょうか??

私の母にここ2年くらい、無気力感や自殺願望などのうつのような症状が出ています。私は受験生でなかなか家にいられないのですが、私がいないとき母は一人で泣いていたりお風呂の中で自殺を考えたりすることがあると言っています。奇妙なのは、母はそれを自覚しているようだということです。自分に自殺願望があることや無気力感に襲われることなどから「ママうつなの」としょっちゅう自分で言っているのです…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • bellaandedwardさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2009/11/20 22:08
  • 回答1件

次はどの資格を目指したらいいでしょうか?

今、自身のキャリアアップに大変悩んでいます。私は金融機関の融資係として働いており、少しずつ資格を取ってきました。ちなみに今は、FP2級(AFP申請資格はあります)、簿記2級、証券外務員2種、損保生保、銀行業務検定等の比較的軽いもの、あとはシスアドを持っています。宅建は今年勉強時間が足りず不合格でしたので、来年は計画的に勉強し必ず受かります。それで来年の試験までの間に何か別の資…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 美佳子さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2009/12/09 23:36
  • 回答3件

社会人経験者の新卒採用での就職活動

ご意見よろしくお願い致します。私は現在三十代前半の社会人経験が十数年あるものです。2011年度の新卒採用に数十社エントリー致します。(エントリー資格が私にあるか直接各社確認済みです)最近不安があるのですが(歳が歳なんで当たり前ですが…)、企業の考えがわからなくなってきました。一部の古い体質の中堅企業からは、?「あなたの年齢で企業に新卒で採用しろというとはエントリー資格があっても、正…

回答者
有滝 功
研修講師
有滝 功
  • ニシクンさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2009/12/06 20:37
  • 回答2件

火災保険の水害の完全実損型保険

戸建てを購入することになり、火災保険を検討しています。川の近くということもあり、水害の完全実損型保険がある火災保険を探しております。自分で調べたところ、以下の3つがあったのですが、他にも良い保険があれば、教えていただきたいです。また、注意する点があれば、合わせて教えてください。○損保ジャパン(新家庭保険)    水害保険金実損払特約○日新火災(生活大臣)   水害保険金実損払特約○あ…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • 春菊さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/11/12 18:09
  • 回答2件

社会経験が浅い求職者のキャリアの立て方

Y.K.と申します。今年春に入社したのですが、退職することになりました。経済環境の悪化によって配属が仮の状態が続き、最終的に要求されるレベルが入社時点より上がったことについていけなかったためです。主に協調性、コミュニケーション能力に難がある状態です。今後就職活動を優先させるべきか、スクール等に通い対人能力の改善を図るかで悩んでいます。今考えているこれからの行動は、以下の4パターンで…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • Y.K.さん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
  • 2009/10/28 00:27
  • 回答3件

仕事で悩んでいます

36歳でIT関係で個人事業をしています去年まで良かったのですが、去年の冬に仕事の契約が切れてから仕事がなくて、今持っているスキルの仕事(C言語、VB)も現在はなくて持っていないスキルの案件(JAVA、PHPなどWeb系が多い)ばかりが募集がかかって競争率も激しいです。仕事がないので安い仕事もしてきましたが、生活費も稼げない事態になりました。今慌ててソフト会社に正社員希望で探していますが、リー…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ほねきちさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2009/10/16 00:11
  • 回答2件

再就職の際の不安事項

現在26歳、女性です。大学の建築学科を卒業後、希望の設計の仕事に就くことが出来ました。しかしメンタル的に弱い部分があったことと、OJTがうまくいかなかったことが原因で、入社半年で休職し1年後復帰したもののその後再び体調を崩し退職しました。社会人として未熟であったことは私自身自覚しており、とても反省しております。今は体調もよくなり、医師からも再就職活動をしてもよいと言われ、現在は企業…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • incryksさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/10 01:39
  • 回答1件

契約社員のつもりが派遣社員

皆様はじめまして。保育園年長さんをもつ働くお母さんです。転職活動中で紹介予定派遣の面接を受けました。うまくいけば数ヶ月後に契約社員として働けるというもので、面接も好印象だったのですが、残業の多い職場とのことでした。派遣会社の営業の方も「帰りの時間などの物理的な問題になるでしょうね」と言っており、面接官の方も「弊社も今後はワークライフバランスのことを考えていかなければならないと…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 働くまマンさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/10/10 00:47
  • 回答1件

無理な住宅ローンでしょうか?

土地にいろいろ迷いがありましたが、購入し、うちを建てることにしました。主人(38歳)・専業主婦・子供(8歳)・子供(1歳)年収470万円。他の借り入れはありません。土地+建物で4000万円。頭金は600万円(諸費用込みです)残り貯金250万円。フラットSで3600万円借り入れ予定です。主人の会社が民事再生をしてから間もないのでフラットしか借りれなさそうです。今の家賃が11万円…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • みつばわさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2009/10/08 23:54
  • 回答3件

ブランクがあるのですが、未経験の業種に挑戦

公務員試験にチャレンジしたものの結果がでず、結局一年以上無職の状態になってしまったのですが。今までは5年飲食店の店長代行や3か月でやめてしまった営業の仕事をやっていました。未経験の職種というのは総務や人事に挑戦したいのです。店長代行の経験からアルバイトではありますが新人の研修から採用。アルバイトの勤怠の管理、またスケジュール作成、売上金管理、予算作成、食材の管理を行っていまし…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • なおきんさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2009/10/04 20:49
  • 回答2件

いったい何の仕事が向いているのか

 間もなく30歳になる男です。長くなりますが、ご指導、ご助言頂きたいと思います。 私が、大学卒業時には就職氷河期であり、安定を求め、公務員にチャレンジしましたが、失敗し、民間企業の就職も失敗しました。もう1度リベンジしたものの失敗。この間は、フリーター(飲食業)を2年経験しました。遅れを取り戻すべく、合間を見てパソコン学校に行き、多少なりの資格は取りました。 その後、契約社員…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • バイファイさん ( 大分県 /29歳 /男性 )
  • 2009/09/05 22:10
  • 回答2件

高齢プログラマに将来はあるのでしょうか?

 ソフト開発の中小企業社員です。今年で52歳、業界にも20年以上いますが、大きなプロジェクトやプロジェクトリーダー経験はほとんどなく、専ら最前線でモノ作りに明け暮れてきました。 昨今の不景気の影響で、まず年齢がネックになって案件がとれなくなりました。こんな状態で、この先やっていけるのでしょうか? 今からでも何か身につければ間に合うスキルなど、あるのでしょうか?

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 高齢プログラマさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2009/08/25 16:33
  • 回答1件

リピーター化する店舗改装

現在、開業7年目のレストランを経営しています。繁華街に店舗があり、常連のお客様より通りがかりの方が立ち寄るレストランで、この頃不況の煽りか客足が更に遠のいているのを日々感じております。そこで、前回の店舗改装から既に3年経っていることもあり、メニューの値段を下げるよりはもっと店舗を印象付けてリピーター化に取り組んでいきたいと思っています。リピーター化に向けて、どういった改装計画…

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/26 11:25
  • 回答4件

464件中 201~250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索