「間」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「間」を含むQ&A

7,245件が該当しました

7,245件中 251~300件目

短期離職からの再就職

新卒で入社した会社でパワハラが横行しており、精神的に追い詰められ、医師の指導やハローワークの助言もあり半年ほどで辞めてしまいました。それから心療内科に通い続け、もうすぐ無職期間が一年になります。どうにかしなければと求人を見るものの、条件ではねられる求人が多く、自分はどこにも就職できないのではないかと焦っています。今の自分がどうするべきか分からずにいます。まずはアルバイトなどか…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • saradanさん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
  • 2018/05/12 14:48
  • 回答1件

修復への道はあるのか、ないのか

バツイチ同士の再婚で、子供は妻の連れ子(自閉症児)が1人。昨年の2月に入籍しましたが、今から半年前に妻の不倫が発覚しました。私にも非(妻に対して冷たい態度をしていたかもしれない)があるからと一度は受け入れました。しかし相手と別れさせた筈が再度1週間だけ連絡を取り合っていた事、不貞行為の内容にも多々嘘がある事がわかり、喧嘩の毎日でした。その中で不覚にも私の手が妻の喉に入り声帯を潰…

回答者
蔵岡 龍明
恋愛アドバイザー
蔵岡 龍明
  • ケーシさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2018/05/02 10:02
  • 回答1件

売買契約済・引き渡し猶予についての覚書なし

先月手付金を支払い売買契約を交わしました。引き渡し猶予についての説明もされましたが、初めての経験なので恥ずかしながら、「決済日」に所有権などがこちらになると理解しておらず、引き渡し日にそれができると考えておりました。親に説明・指摘され、遅ればせながら色々調べたところ、覚書を作成したほうがいいとのこと。契約書には買い替え特約・決済より引き渡し猶予7日と書いてあるだけでその間の責任…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ピコンさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2018/04/30 21:46
  • 回答1件

化粧品会社設立を考えています

初めましてこの度化粧品会の起業をしたいと考えているものですoemでの販売と考えています大まかな流れとして業者様に商品を作ってもらいブランド化するドラッグストアなどに店頭販売して貰うある程度余裕が出来たら自分で商品を作っていくという流れをイメージしてますそこで質問なのですがOEMで化粧品会社を立ち上げるにあたってまず何をすればよいのか又,業者様との取り引きが決まったらファンデーションな…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • rose1515さん ( 福島県 /24歳 /女性 )
  • 2016/08/01 15:04
  • 回答1件

境界線 工事

お尋ねします。設備業を行っています。Aと言うお客様から近隣と境界線でもめているとの相談。近隣Bの方が主張する土地内にAさんの下水枡があります。色々相談した結果Aさんは下水枡を自分の土地内に入れる工事を希望です。両者立ち合いの元杭を打ちきっちり境界線を出して工事をするつもりですが犬走りの為一度掘削して再度コンクリートをうちますが型枠等の問題で多少の誤差が出るかもしれない。出ない…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • はらっぱさん ( 奈良県 /39歳 /男性 )
  • 2018/03/16 15:56
  • 回答1件

途中から旦那の扶養に

色々調べてたらみんな回答が異なっていたので質問させていただきます。四月から夫の扶養に入ってパートをしたいと思っています。現在は派遣で働いており、四月に入る給料で一月から合わせて約90万くらいです。よく103万の壁といいますが、それは扶養に入ってからの一年でということですか?夫の会社では家族手当も出るみたいですがそれも扶養に入ってから103万超えなければ手当ももらえるというこたですか?…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • みるく。さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2018/03/26 18:27
  • 回答1件

業務のひとつを妻に任せて個人事業主として開業

個人事情主・サービス業をやっている者です。業務を大きく分けると、ひとつは個人のお客様を対象としたもの、もうひとつは学校などを対象にした業務です。消費税対策のため、学校の業務を普段窓口になっている妻に、個人事業主として開業してもらい業務を分けたいと考えています。住所と電話番号、経理は別にする予定です。このようなことは可能なのでしょうか?可能な場合、注意点など教えて下さい。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • しもみさん ( 長野県 /45歳 /男性 )
  • 2018/03/27 20:52
  • 回答1件

他の飼い主の柴犬が愛犬のチンチンを舐め続ける

初めてこちらに辿り着きました。2頭のイタリアングレーハウンドを飼っています。去勢済みとパピーです。問題は、非常に厳しく躾を入れ訓練したイタグレ長男に、ドッグランで柴犬3頭がオチンチンを執拗に舐め続け且つ、飼い主はたまぁに首輪を引っ張るだけです。もちろん飼い主が悪いのはわかっています。呼び戻しどころか、ダメ・ノー、の躾さえできていないのもわかります。それでも愛犬には吠えない・噛ま…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • hnroot308さん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2018/03/13 17:23
  • 回答1件

水漏れ被害の調査について

水道修理業者の作業ミスにより自宅(持家)が水浸しになりました。業者はミスを認め、修理にかかる費用は支払うと口頭では約束しています。ただ業者は保険にも入っていないと言い、ミスをした作業員個人に賠償させると言っている信用できない会社で本当に支払われるかはわかりません。とはいえ、ひとまず今回の被害に関わる修繕の見積もりを出して請求書を作成しようと思っております。ただ絨毯の張り替え費…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • sasaharaさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2018/02/17 23:01
  • 回答1件

成犬7歳 無駄吠え・ハウストレーニング

訳あって7歳になるカニンヘンダックスを引き取りました。今日で4日目になります。私自身も家族も、初めて本格的にわんこを飼います。人にも慣れており、とっても甘えん坊な子です。我が家に来た初日・翌日は、ケージに入れていても吠える事もなく、大人しく入っていてくれました。ところが昨日から、急にケージに入れると甘えて吠えるようになりました。前の飼い主さんからは、吠える事はめったにないし、お…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ちまきまきさん ( 新潟県 /35歳 /女性 )
  • 2018/02/13 00:36
  • 回答4件

畳の「表」替えについて

現在、リビングに接する約6畳の部屋の中央部に1枚1平方メートルの畳(縁なし)4枚があります。畳表が薄いもので、部屋全体が何となく安っぽく映るように感じてしまいます。重厚なびんご畳表を個人的に入手することが可能です。畳表を張り替えると部屋及びそこに通じるリビング全体の品格があがるのではないかと表替えを検討しております。このような、材料の一部を当方で入手するような場合でも、ご相談…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 人生100年時代さん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2018/02/04 17:33
  • 回答1件

不動産業者のミス。仲介手数料は?

中古戸建を購入しましたが、決済前日に売主が抵当権を抹消していなかったことが発覚しました。それにより建物取り壊しや工期が延び、また新たに決済日を設けて出向くことになりました。ハウスメーカーは、「不動産業者のありえないミス」と言い、不動産業者に工期が遅れることによる補償も求める可能性があると言っていました。私たち買主も非常に迷惑です。引っ越し日も延びますし、販売中の今の自宅の受け…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • woody1234さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2018/01/30 22:13
  • 回答2件

動悸について

私は41才既婚の女性です。最近、動悸が続いています。今まで、不整脈のような指摘を受けた事はありません。年末に不規則な生活になり、年明けから1日何回か動悸を感じます。今は生活リズムが戻ったのに動悸が続いています。少し息苦しさは感じますが、特に調子の悪さを感じる事はありません。主人には、12月頭からリジンサプリ海外製、ビタミンB、ビタミンCを飲んでるのが関係あるんじゃないかと言われまし…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • キラきらさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2018/01/23 13:08
  • 回答1件

外壁の水きりについて

新築の外壁はケイミューのニューストライプ8のアトランティックブルー縦張りに決めたのですが、(全面)水きりの色が似たような色が無いと言われました。シャイングレーやブラック、ブラウンなど。塗装だとすぐ剥がれてしまうと言われました。では何色にすれば良いのでしょうか?横貼りも検討していますが、横に貼ると雨など下に流れず、何年かで水漏れするとネットで見たのですが本当でしょうか?できれば縦…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • ねりあめさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2018/01/18 14:24
  • 回答1件

井戸の設備に関する瑕疵担保責任の所在について

昨年投資用の集合住宅を購入しました。購入時に上水で井戸水を使っていることは売主から聞いていました。先日共用部のメンテナンス中に井戸水野貯水タンクから漏水していることが発覚しました。設備会社の方からはタンクから漏水しているので井戸水を汲み上げるポンプも交換の必要があるかもしれないと言われました。瑕疵担保責任の期間までまだ1年近くあるので売主に井戸の設備の修理を依頼したのですが、瑕…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • hashikoteさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2015/06/01 17:20
  • 回答1件

土地の瑕疵担保責任は?

当方は社会福祉法人です。4年前にグループホーム建設用地として土地を購入し、今年建築に掛かりました(現在進行中)。土地を掘削したところ土中から大石がゴロゴロ出土し、大きなもの(5トン以上)から小さいものまで、掘削、掘り出し、搬出の処理費用に計1400万円程掛かってしまいました。運営開始を無期限に延期するわけに行かず、工事は現在も進行中です。土中の大石は自然石かどうか不明です。わずかなが…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • syachosanさん ( 大阪府 /73歳 /男性 )
  • 2017/12/26 07:06
  • 回答1件

隣接地を買ってよいか

北6メートル道路に面したほぼ正方形の54坪の土地に住んでいます。南側は自宅南面から6メートル弱のところに2階建て、西側は西隣の家と、その南側の家でほぼ、ふさがれています。この度、東隣りの空いていた土地が細かく分譲されることになりました。自宅の東に隣接するのは36坪の区画で、東西6メートル、南北19.4メートルの細長い区画です。自宅の南北より5,6メートル長くなります。 その南に旗竿地があり…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • わんこだいすきさん ( 東京都 /64歳 /女性 )
  • 2018/01/04 17:05
  • 回答2件

独立するにあたって

現在、設計会社に勤めており、機械設計士として仕事をしているのですが、将来的には独立して会社を起こす事を考えています。仕事内容としては、CADを使用して客先の希望する設備機械を計画し図面を作成しています。設計会社なので、図面を書く事でお金をもらっています。今の会社での私個人の売り上げは年800万そして私の年収は470万(手取り約400万)です。(31歳、既婚、子供2人です)独立したとして、将…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • K-tenrさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2007/10/08 19:18
  • 回答1件

時短勤務の社会保険

現在、1日四時間、週5日の時短勤務をしております。時給は1200円で、3か月更新の長期契約です。就業先企業の年間休日が127日もあり、子供の学校行事で休むこともあるので年収としては低いです。派遣会社の社会保険の加入させられていますが、扶養に入ることは出来ないものでしょうか?今年の分は確定申告をするのですが、来年も確定申告しなければならないでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • yori1205さん ( 栃木県 /47歳 /女性 )
  • 2017/12/21 22:16
  • 回答2件

事業登録について

これから個人で事業を始めようと思っています。しかしまだまだ勉強不足でわからないことだらけです。いくつか知りたいことがありますので教えてください。まず、事業を始めた際に必ず税務署に届出をださなければならないのでしょうか?出さずに白色申告をしている人を多々きくのですが、ただ人を一人雇う予定でいますので給料が発生します。その場合はやはり届出が必要ではないかと思っているのですが・・・…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 新人さん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2009/02/03 18:23
  • 回答1件

人間トラブルとかの悩み相談の電話の

人間トラブルとかの悩み相談の電話の仕事を始めたいと思っているのですが、届出などは必要でしょうか?ブログをもっていて、一時間はいくらの料金だとか記載して悩み相談の仕事を始めたいと思っています。ブログで、振込み先の口座だとか記載して、お金をもらって罰をうけたりしないでしょうか

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • komajinariさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2016/05/20 15:18
  • 回答1件

忘れられず引きずってます

掲示板でFTMの人と知り合ったのですが気が合いそうでしたしFTMということでいろんなことを経験や努力あって今に至ってる人でなりたい自分になる為に頑張ってる姿が素直に尊敬できるし憧れましたまだ頑張ってる途中なので応援したいと思える人でした電話をした際も話が盛り上がって長電話になってしまったり相手も私に好印象を持ってくれたのか話してて楽しいとかそういうことも言ってくれてましたドライブに…

回答者
蔵岡 龍明
恋愛アドバイザー
蔵岡 龍明
  • M氏さん ( 岡山県 /21歳 /女性 )
  • 2017/11/19 01:05
  • 回答1件

退職するにあたりどうすればいいのか分かりません。

既婚20代後半のものです。税金関係や保険関係が無知でどのようにしたらいいのか分からなくなってしまったため、アドバイスを頂けると嬉しいです。今年12月15日付で退職が決定しました。その後はハローワークへ行き、就職活動をしつつ、失業保険を申請しようと思ってます。失業保険が出る3ヶ月は健康保険は夫の扶養に入ろう思っているのですが…質問1 健康保険について正社員として働いていたため、今年1月〜1…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • もちこっこさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2017/11/15 18:03
  • 回答1件

妻が自宅で子供絵画教室を開こうとしています

現在専業主婦の妻が自宅で子供絵画教室を開こうとしています。この場合、税務署への開業届やその他の役所関係への届出は必要なのでしょうか。また、不要であるならば、どういった場合に必要となるのでしょうか。今のところ、教室の収入は月2〜3万程度(経費を引かずに)になりそうです。また、健康保険、年金、税金については、基本的に私の扶養を外れない範囲で教室を行うつもりですが、月の収入(経費を…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • yukkyさん ( 兵庫県 /30歳 /男性 )
  • 2008/06/05 15:55
  • 回答1件

フィリピン人の元嫁を国へ帰す方法

質問失礼します。私は平成18年に日本に在住していたフィリピン人の女性と結婚しました。離婚したのは平成24年になります。2人の間には2人の子供がいます。2人の子供の親権は私にあり、現在の妻と2人の子供、そして現在の妻との間に出来た子供がおります。とても幸せな生活をおくっていたのですが、最近になって元嫁が私達の生活範囲内に入ってくるようになり、大変迷惑をしております。今の家族が大事な為、…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • MRAMRAさん ( 長崎県 /43歳 /男性 )
  • 2017/11/03 19:52
  • 回答2件

決済、引越しのタイミング

4軒続きの長屋の一軒分を売って、その資金と自己資金を足して中古住宅を購入します。長屋は壊して建売住宅をたてるそうです。中古住宅を買うほうの不動産会社の担当者は決済が終えてから引越し期間として通常1週間の猶予があるといいます。長屋を売るほうの不動産会社は銀行の融資がある場合は前後の猶予期間はあるが、今回は現金決済なので出来ないだろう。また、長屋を買う建売業者は買った時点で金利が発…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • メープルルさん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
  • 2017/11/03 03:07
  • 回答2件

低収入だけど子どもが欲しい

結婚してまだ間もないですが子どもが欲しい理由があります。わたしが子宮内膜症で子どもが欲しいなら早めにしなさいと病院で言われたからです。現在私は保育士で月収12万円の正社員、夫は月収16万円の正社員です。現実では今の家賃を払うのも精一杯な状況ですが、どうしても子どもが欲しいです。どうしていいのかわかりません。助けてください。

回答者
菅原 直子
ファイナンシャルプランナー
菅原 直子
  • あしおとさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2017/10/28 17:59
  • 回答1件

土地購入について

新規土地購入について迷っています。土地面積は60坪程あり、価格も希望に近いので気に入り購入しようと思っていたのですが自分なりに土地について調べだすと色々と問題が出て来ました。元々の接道が車の通れない道路のみだったのですが、向かいにアパートが出来て新たに車の通れる道が増えました。そのため、土地が候補に上がって来た経緯があります。その道が、2項道路になっていたため、通行に関するトラブ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • やまもとやまさん ( 滋賀県 /36歳 /女性 )
  • 2017/10/25 05:12
  • 回答2件

新築7年 雨漏りしています。

建築事務所に頼み注文住宅を建てました。6年経て、先日の台風もあり雨漏りに見舞われています。天井から漏れていて、壁紙内部もうっすらカビのような影が出てきています。もっと前からじわじわと内部に水が入っていたのかもしれません。工務店には一応水が入っているのでは?と思われる個所をふさぐ事はしてもらいましたが、カビているだけなのか内部の木材にまで影響しているのではないか?健康被害は?な…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • イカちゃんさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2017/10/26 22:22
  • 回答1件

ビジネスにおいての文章の書き方について質問です

今回質問させて頂きたい内容は、会社においてのレポートの書き方です。私は先月に今の会社に入社したので、先日新人研修がありました。新人研修と言っても、社内で行うもので会社の方針や基本的な業務遂行のための注意点などを本部の人が教えるというものでした。今回学んだことについて、800字以内でレポートを提出するよう言われたので、「会社発展の為に考えるべきこと」というタイトルのレポートを作り、…

回答者
磯部 茂
コピーライター
磯部 茂
  • momo320さん ( 長野県 /27歳 /女性 )
  • 2017/10/22 10:29
  • 回答1件

姉妹間での貸借契約書について

よろしくお願い致します。姉より300万ほどお金を借りる予定です。返済方法は自分名義の不動産を売却しそのお金で返済したいです。1.お金はすぐに借りるが不動産を売りに出すのは2年ほど先になる2.過疎地なため、売れるまでに年数を要すると思われる3.無利子上記の条件で両者は了承していますが、贈与と見なされないか心配です。税金がかからないようにしたいのですが注意する点はありますか?また110万の…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • spec-holderさん ( 静岡県 /51歳 /女性 )
  • 2017/09/28 23:22
  • 回答1件

教室開講した後の手続きと確定申告

自宅や出張という形で音楽レッスンを行おうとしております。生徒集めのため、チラシをポスティング・雑誌に掲載する予定ですが、それ以前に開業届の申請など、手続きでやっておかなければいけないものはあるのでしょうか?(ちょっとした副業としてやる予定です)年間20万以下の場合、確定申告しなくても大丈夫とのことですが、レッスンとしての収入が年間15万円・イベントなどでの演奏のギャラとしての収入…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ereereerekさん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
  • 2010/08/23 14:06
  • 回答1件

生活用動産でしょうか?

先日祖父の金床の入れ歯や金属のスクラップなど、家にある物を買い取り業者に買い取ってもらいました。買い取り金額が20万円を超えました。入れ歯は貴金属には値しないですよね?これらは生活用動産とみていいのでしょうか?生活用動産であれば、30万円以下でしたら非課税ですよね?でもこのようなスクラップ類は雑所得として計上しないといけないのなら、20万を超えたので、申告が必要になるのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ポアンさん ( 大阪府 /50歳 /男性 )
  • 2017/09/14 20:23
  • 回答1件

旦那名義の家 名義変更

旦那は20歳のころに戸建てを2000万程で購入しました。ちなみに土地は借地だそうです。23の時に結婚して私たち家族は賃貸での暮らしで、今は旦那の母・姉・妹が暮らしています。犬や猫もいて引っ越しもさせられない状態で我慢してきました。でも、現実的に考えてやはり家を購入したいと思うようになりました。そこで、名義変更をしたいと色々調べてはきましたが中々理解できずです。難しいとはわかっていま…

回答者
安部 智子
工務店
安部 智子
  • なつかさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2017/09/08 22:46
  • 回答3件

傷病手当金を貰いながら法人の開業

現在25年勤めた会社を鬱病で退職して七ヶ月になります。懇意にしてた個人事業主から仕事を引き継が無いかと誘いがあり、会社設備従業員とも引き継ぐ話しを進めてます。引き継ぐ時は法人の会社にしたいのですが、私が代表になっても報酬を取らなければ残りの傷病手当金は受け取れますか?出来れば、傷病手当金が支給される間は職業訓練として無報酬でと考えてます。それとも代表者は他の人に(妻)などにして…

回答者
佐藤 宏樹
企業再生コンサルタント
佐藤 宏樹
  • 坂口さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
  • 2017/09/06 11:05
  • 回答1件

海外在住者が他国へ輸出ビジネスをする場合

フランス在住の会社員です。現地やEU諸国で見つけたおもしろい商品を他国(今のところ日本だけを視野に入れていますが可能であれば、いずれその他先進国も対象にしたいです)に輸出するビジネスを思案中です。当分野については全くの素人なので、単純発想ベースですが、1)ネット販売、2)日本で販売先を探して卸す、の2案を考えています。販売対象となる商品例は、調味料系、チョコレート、パスタ、等です…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • スフランさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2016/11/16 08:07
  • 回答1件

間口8.9m奥行27mと80坪ありますが狭いです。

考えている土地が、南北共に道路に面した土地で間口が狭く細長いのですが、南側を自宅玄関、北側に主人のアトリエ兼教室の入り口と南北それぞれに駐車場を作りたいと考えています。中庭も作りたいしと夢ばかりなのですが、平家作りのような二階建て・・・ベランダも欲しいけど、これからは、年を取るばかりなので生活スペースは、完全に一階にしたい私です。洗濯も一階に干したいと考えますが、狭い・・・家…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • ちゃめさん ( 広島県 /56歳 /女性 )
  • 2017/08/20 23:39
  • 回答2件

可動式収納での遮音性

はじめまして。現在、新築住宅を建てるべくハウスメーカーさんと相談しているところです。子供はまだ0才児が一人ですが、将来的には二人目も欲しいと思っており、子供部屋のレイアウトに悩んでいます。最初から2部屋にすると二人目ができなかった場合に無駄になったり、子供が小さいうちは二人一緒の方がいいとも考えてることから、最初は一部屋にして、後々変更できる作りにしたいと考えています。その旨を…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • みやび777さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2017/07/20 00:21
  • 回答2件

擁壁の水抜き穴から白い水

新築して1年6ヶ月になります。外溝工事はネットでエクステリアの匠から紹介してもらいました。擁壁のブロックがガタガタですまるで素人がしたみたいです。ブロックとの間に隙間もあります。土地は粘土質で杭工事もしてあります。ブロックの水抜き穴から白い水が今でも流れてます、土も流れ出してます白い水これは、薬剤ですか土地の中で何が起きてるのでしょうか。 耐震は大丈夫ですか 教えてください。ち…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • ラムハッピーさん ( 福岡県 /53歳 /女性 )
  • 2017/08/17 16:14
  • 回答1件

電柱設置&移設のトラブル

とある建設会社が宅地開発した土地の一区画を契約しました。全部で11区画あり、仲介人を通して購入しました。角地のため、土地の前面には止まれの標識がありました。数日後、造設具合を見に寄ると、契約した土地には止まれの標識があるにも関わらず、電柱までもが立てられていました。標識と電柱の間が狭く、車の出し入れに邪魔です。そこで仲介人に問い合わせたところ、仲介人もご存知ではありませんでした…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • Monica0806さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2017/08/11 21:55
  • 回答1件

雇用保険受給後の手続きについて

今年の3月いっぱいで自己都合で退職いたしました。現在は夫の扶養に入っておりますが、今月雇用保険の受給が始まります。日額3,611円をこえる受給額なのでこの場合、扶養を抜けて国民健康保険、国民年金に加入しなくてはいけないということになると思うのですが夫の職場では税理士さんが扶養の手続きをしてくださっていて、月末にいらっしゃるのでその時に受給が始まったことをお伝えしようと思ったのですが…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ☆★☆さん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2017/08/10 00:57
  • 回答1件

腰の痛みについて

長年腰痛に悩んでいます。私は30代後半です。20代の頃に、一度ぎっくり腰を経験しました。その後10年間は大丈夫だったのですが、軽い運動(山登り)をした次の日にチクチクと腰に痛みを覚え、職場で椅子から立ち上がった瞬間に歩けない位の激痛が走りました。 病院で診てもらいましたが、原因は背骨の下の方(腰に近い部分です)の骨と骨の間の「軟骨」の水分がなくなり、髄液が神経を刺激していると診…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • taketakeshiさん ( 岐阜県 /40歳 /男性 )
  • 2017/08/05 09:15
  • 回答1件

糖分欲求

こんにちは。質問失礼致します。高校3年女子です。最近、午後(15:00-19:00頃)に糖分が物凄く欲しくなります。お腹が空いたのではないのですが、甘いものが食べたくて勉強に集中できなくなります。部活は引退し、体育は毎週金曜日1.2時間目(50分×2=100分)しかないため、運動は基本できません。また、クラスのルールで授業後から20:00までは自習をしなければならないため、何か運動を始めるというこ...

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • M。(えむまる)さん ( 埼玉県 /17歳 /女性 )
  • 2017/07/12 17:32
  • 回答1件

困った屋根構造について

京都市の築50年の木造家屋2階建てを2年前にリノバーションしました。これまでの切妻の瓦屋根と低い天井からガルバ鋼板屋根と天井なしの吹き抜け勾配天井へ改造しました。窓については、ペアーガラスの外窓と内窓にしました。リフォームトラブルに巻き込まれないように、評判の良い善良な工務店さんを選びました。しかし、雨音と暑さに悩まされております。具体的には、雨が降り出すと、天井からパタパタと…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • shmaさん ( 京都府 /61歳 /男性 )
  • 2017/07/22 15:25
  • 回答1件

働くことが怖い

今自分が正社員になろうとしているのに以前辞めてしまった会社がトラウマになってしまい体が動かないことに悩んでいます。新卒で営業の仕事に去年就きました。個人の家へのアポなし営業という事もあり、お客様とトラブルが多くあり、また自分がやられたら嫌だろうなと分かっている事を仕事だからやっている事もあり、営業の説明も躊躇いがちになってしまい営業成績も上がりませんでした。それでも成績をあげ…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • ゴートさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2017/07/20 23:49
  • 回答1件

母と会話したくないです

どこに相談すればいいのか分からないので、ここで聞いてみることにしました。高校2年生の女子です。文章拙くてすみません。私は中2の時から家で全く会話をしません。というのも、私は母が好きではなくなってしまったからだと思います。ある時、私と母両方に責任があった問題に対して、母はすべての責任は私のせいだと、叱ったことがありました。その時、『なんで自分も責任があるのに、少しも自分が悪びれる…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • るるかさん ( 兵庫県 /16歳 /女性 )
  • 2017/07/12 22:03
  • 回答1件

トイレのしつけとゲージでのお留守番

3ヶ月半のトイプードルの女の子です。我が家に来て2週間ほどですが、ゲージに入れるとゲージ内でひたすらキュンキュン鳴きウロウロし続け、トイレで成功したウンチも踏みつけて、そこらじゅう汚してしまいます。日中はゲージでお留守しないといけないため、帰宅するとまずお風呂とゲージの掃除で毎日クタクタです。ネットで検索して試行錯誤を繰り返してますが、なかなか改善がみられません。トイレもブリー…

回答者
橘 和子
しつけインストラクター
橘 和子
  • Bell0810さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2017/07/11 15:15
  • 回答2件

冷蔵庫の色について

冷蔵庫の色と食器棚上下の間の壁紙にとても悩んでいるので投稿しました。床の色は木目のオリーブ色で、食器棚とキッチンは色を合わせてこちらも木目の茶色ミディアムトーンくらいです。そこでレンジは黒を考えていますが、冷蔵庫をダークトーンの茶色にするのは重くなりすぎると思いますか?そして、食器棚の上下の間の壁紙を白だと無難ですがアレンジしつつキッチンに統一感を出す場合は何色が合いますか?…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • りっちっちさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2017/07/05 11:52
  • 回答1件

2Fバルコニーを増築するか、風除室にするか

北海道札幌市在住です。2階のバルコニー部分(8畳位)を増築か風除室にするか検討しています。家族が二人だけになって、使わない部屋があるので、部屋貸しを考えています。新築時に、既に二世帯仕様で建てていて、風呂、洗面所、トイレは、1階、2階、各階に1つずつあって、玄関のみ、1階に1つだけあります。それで、いまある階段を取り払って、1Fと2Fの間に床を張り、きっちり分けた造りにして、2…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 78ma-ilさん ( 北海道 /58歳 /女性 )
  • 2017/06/28 18:18
  • 回答1件

新卒で入社したのですがはやくも辞めたいです

新卒で委託給食会社に栄養士として入社しました。3ヶ月間頑張ってきましたが、いろいろありすぎてはやくも辞めたいと思っています。まず、入社して病院に配属されたのですが、1ヶ月経たないうちに病院が直営化するとのことで、時期は未定だけど別の所に異動になるからと上司に言われました。1年間は同じ事業所だと入社する前は言われて1年間は頑張ろうと奮起していた矢先のことで、ショックが大きく、ただの…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • ゆっけ@さん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
  • 2017/07/06 16:04
  • 回答1件

7,245件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索