「鍼灸」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「鍼灸」を含むQ&A

1,078件が該当しました

1,078件中 251~300件目

階段から転落

先月末に階段から足を滑らして十数段下まで落ちました。その際、左肩、左足を強打したようで、膝小僧に三ヶ所合計で21針縫うケガをしました。膝のお皿、肩にヒビが入っていることもなく、縫った所の傷は抜糸も終わり順調に回復しています。ただ最近、打ち付けた肩が上手く上がらず、足首、足の甲(青あざが治らず、たんこぶのように腫れている)が痛みます。また、とてもだるく、集中力がなく、雨の前にな…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • いちにいさんさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2011/05/19 21:22
  • 回答3件

周期性嘔吐

48歳女性です。15年ほど前から仕事が忙しくなると 月に一度ほど一日中嘔吐をするようなことが起きていました。。当時は、輻輳不全による眼精疲労と肩こりが原因と考えておりました。しかし、一時期は年に数回まで落ち着いていたのですが、ここ1年ほどで頻発するようになりました。現在では月に1〜3回、1日で収まることもあれば、2日ほど続くこともあります。最初の2,3時間で集中して嘔吐が起き、あとは頭痛…

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • miu_northさん ( 北海道 /47歳 /女性 )
  • 2011/05/26 03:06
  • 回答1件

肩の痛みについて

54歳男性です。趣味としての水泳を10年ほど続けており、週2日1回あたり2000~3000mを主にクロールで泳いでいます。1年ほど前から左肩の痛みが出ています。肩というより腕の付け根の筋肉ですが、泳ぎ始めて少しの間痛み、泳ぎ進めるうちに痛みは少なくなります。ただ、泳いだ翌日痛み、ひどい時は就寝中や車のハンドルを握るなど、じっとしていてもシクシクと痛むことがあります。痛むのはひじから上げる(下…

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • coralblue23さん ( 長野県 /54歳 /男性 )
  • 2011/05/22 19:36
  • 回答2件

性的関心が突然全く無くなりました。原因不明です。

夫婦関係が悪化したことと時を同じくして、全ての女性への性的関心が全く無くなりました。私はうつの傾向があり、スルピルドという薬を常用していますが、その副作用でしょうか?。性的な欲望が全くなくなりました。何か原因は考えられますか?。

回答者
徐 大兼
鍼灸師
徐 大兼
  • westwoodさん ( 福島県 /63歳 /男性 )
  • 2011/05/22 07:37
  • 回答1件

左上腕部内側から脇の下の痛み

二ヶ月程前より、左上腕部内側から腋の下にかけて、ヒリヒリした~丁度火傷の時の様な痛みが走るのと、時々ズキンとします。肩のすぐ下の上腕内側は押すと痛いのです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • サトウトシヒロさん ( 北海道 /62歳 /男性 )
  • 2011/05/09 14:18
  • 回答1件

女性 左下腹部に痛み

45歳 女性です。一年ほど前から生理の始まりから左下腹部の痛みがあり鎮痛剤を服用しても痛みは治まりません。5年前、卵巣膿腫で左卵巣は摘出しましたので痛みの原因がわかりません。何度か婦人科で診察をうけたのですが、子宮筋腫はあるけれど手術するほどの大きさではないという診断で、子宮内膜症でも無いのことでした。先月婦人科でホルモン療法ということで生理時より薬をのんでいますが、今月はな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キュラムンテイケイさん ( 長野県 /43歳 /女性 )
  • 2011/05/05 08:28
  • 回答1件

【相談】 約5年前の打撲の後遺症(痺れ・つっぱり感)

タイトルの通りなのですが、約5年ほど前に、2mほどの高さの階段から足を滑らせました。左膝をついて着地し、そのまま左に倒れ、倒れる際に足の甲が 「ぐにゃ」と左外側に曲がりました。一瞬気を失うほどの痛みがありましたが、数分で我慢できる痛みに変わりました。整形外科にいってレントゲンを撮りましたが「骨にも膝の皿にも異常なし」「打撲」と診断されました。湿布をして数日安静にしていました。何度か…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 本村 洋子さん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2011/05/13 20:34
  • 回答1件

脇の下部分。腕を上げると、突っ張ったような痛み

25歳の女です。ここ数日、左腕を使ったり、上げ下げをすると突っ張ったような痛みがあります。特に、激しい運動をしたわけでもなく、心当たりはありません。一部を押すと、痛みがあるので、もしかするとガン?かなと思ってしまいます。その場合、ガンの可能性があるのか?病院で受診する際は、何科へ行けばいいのか、是非教えて下さい。

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • yuka7293さん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2011/05/04 23:14
  • 回答2件

右足外側の踝の痛みから、足首の痺れ

1週間前に、就寝中に就寝用の着圧ソックスを履いていたのですが、夜中に右足外側の踝が痛んだので、着用を中止しました。翌朝、踝の痛みは無くなったものの、2日間は歩いている時に、踝下が伸ばされると痛みがあったり、今現在まで同じく右足外側の足首にジーンとした痺れがあります。最近、スポーツジムに入会手続きをとったので、私としては運動をしたいのですが、問題はないでしょうか?また、診察に掛…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • rikyo_y_さん ( 埼玉県 /19歳 /女性 )
  • 2011/05/01 12:54
  • 回答1件

左肩甲骨が痛い

半年ぐらい前から左肩甲骨が痛く、腸にガスがたまりやすい。ひどい時はお腹がはりすぎて激しい痛みを伴う事もありました。関連があるかはわかりませんが、その頃から体重の増加が…何科にかかったら良いでしょうか?

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • こにたんさん ( 岡山県 /41歳 /女性 )
  • 2011/04/27 16:34
  • 回答1件

左肩関節痛と痺れ

2週間ほど前から左肩の関節が急に痛み始め、腕を上げると特に痛みます。それとほぼ同時に左腕全体の痺れや左首から肩にかけて、また左脇下胸の痛みなどの症状が続いています。特に何か運動したわけでもなく、ここ2~3日は左手小指の付け根が痛み出しました。見た目特に腫れなどはありません。痺れ感は血行が悪いことから来ているのではないかという感じです。このような症状から考えられる病気が有ります…

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子
  • GFRATさん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
  • 2011/04/20 21:25
  • 回答3件

小学4年生の膝の皿の痛み

小学4年生の男の子ですが、3日前くらいから膝の皿が痛いと言い出しました。膝を曲げて伸ばす時にパキッと音がして膝の角度が90度くらいになったときに膝の皿の真ん中が痛むようです。外から膝周辺、ひざ裏を押しても痛くないようです。3日たって聞こえるような音はならなくなりましたが、本人には聞こえる(響く)ようです。病院に行きレントゲンを撮り骨には異常なしといわれました。ぶつけた覚えもなく…

回答者
曽我 武史
あん摩マッサージ指圧師
曽我 武史
  • い~けさん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2011/04/11 12:33
  • 回答1件

左腕の付け根?脇の下の痛み

29歳の女性です。2週間前くらいから、左腕の脇の下に違和感・痛みがあります。特に何かをしたわけではなく、健康の為にと、ウォーキングとエクササイズを始めたばかりでした。激痛でもなく、しこりがあるわけでもない。脇の下(腕の付け根・外側)を押されているような感覚です。その頃から体調もすぐれず、胃がものすごく痛く、地震等の地震酔い、不安感、仕事のストレスもひどく、かかりつけの内科を受…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • setukosan29さん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2011/03/30 10:41
  • 回答2件

首の痛み

11月に軽い寝違いが2・3日続き、4日目に酷い寝違いになってしまい、激痛なので頭・首は一切動かせず、歩くだけで首・背中に激痛が走る為何も出来ず、耐え切れず整形外科に行き、レントゲンを撮ってもらって、「神経には異常ありません。寝違いですね。」と言われ飲み薬をもらったのですが、ちょっとでも痛みを和らげたかったので鍼灸院に行き、何日か通い、何とか普通に生活が出来るようになったのですが、い…

回答者
田中 宏明
ピラティスインストラクター
田中 宏明
  • saori0301さん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2011/03/22 23:21
  • 回答3件

踵骨骨折後のリハビリ先を紹介していただけますか?

踵骨骨折後。歩けるけど痛みが取れません。リハビリ先を紹介いただけませんか?当方、左足踵骨骨折をし、現在日常生活を送りながらリハビリを行っております。骨の方は経過もよく、再骨折の心配は無いところまできておりますが、いかんせん歩くときの痛みが取れません。自宅にてリハビリは行っておりますが、ここまで痛いとなると、健康保険の適用外のカイロなどに頼ってみようと思っています。つきましては…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • uchi.tomorrowさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2011/03/15 15:17
  • 回答1件

捻挫後の足首の違和感

2年前の冬に左足首を捻挫しました。(足首が内側に曲がり、くるぶしが地面に着く感じでひねりました)歩けなくなるほどではなかったのですが、くるぶしがなくなるくらいに腫れ、湿布だけをして病院には行きませんでした。しばらくして腫れもひき、痛みもなくなって普通に生活していたのですが。1年くらい前から、ヒールのある靴を履いたり、スノーボードをしたりすると踝に違和感を感じます。(感覚からい…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • かずぴさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2011/03/04 15:03
  • 回答4件

以前、頸椎椎間板ヘルニアと診断されて

以前、指先(人差し指、中指、薬指)に時折痺れを感じて、脳神経外科でMRIによって頸椎椎間板ヘルニアと診断されました。先日、仕事で重い荷物を肩より高い位置に持ち上げているうちに、痺れが続いた状態になってしまいました。ペインクリニックでブロック注射をしてみましたが、あまり症状がかわりませんでした。何か症状を軽くする方法はありませんでしょうか?

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • inadaniriderさん ( 長野県 /45歳 /男性 )
  • 2011/03/05 20:39
  • 回答2件

腰の治療について教えて下さい

家族がぎっくり腰の症状が出て病院に行きました。レントゲン撮影の結果、骨の一部にささくれ立ったところがあると云われました。現在は、痛み止めの注射と電気治療、モーラステープを処方してもらっています。本人はそれだけでは不安なようで市販のコルセットもしています。このままにしていて、ささくれ立った骨はいずれ治るのでしょうか。それとも手術等の治療が必要なのでしょうか。仕事は肉体労働のため…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • torakkoさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/02/22 23:33
  • 回答3件

情緒不安定

会社員の女なのですが、情緒不安定と疲れやすい症状で悩んでいます。会社では少しのミスで、すぐ気分が落ち込んでしまい涙が抑えられず、少しのことで泣いてしまいます。あとからそんなに泣くようなことでもないのにと恥ずかしく思うのですが、涙が抑えられません。また生理前にも毎回情緒が不安定になってしまい悩んでいます。また、日常的に疲れやすく休みの日も出かける気力も無くなってしまいます。会社…

回答者
清水 ヒロミ
メンタルヘルスコンサルタント
清水 ヒロミ
  • ku-taさん ( 栃木県 /19歳 /女性 )
  • 2011/02/19 23:53
  • 回答2件

過敏性腸症候群

先月から便秘と下痢を繰り返し、左のみぞおちと両側の腰(ちょうどくびれ辺り)と背中の痛みで病院に行きましたが、エコー検査・血液検査で異常がなく、整腸剤と痛み止め(ロキソニン)を処方されました。痛みが激しくなると熱が37~38度になり、かなり苦しいため、何度も病院に通いましたが、原因が分かりませんでした。症状を検索すると「過敏性腸症候群」が私の症状にぴったりで、下痢の後、横になったり…

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • はなやまはなこさん ( 三重県 /81歳 /女性 )
  • 2011/02/16 12:29
  • 回答1件

かかとの痛み

新しい靴を2,3度履いて、かかとが痛くなりました。単なる靴擦れかと思っていましたが、皮が剥がれたわけでもなく、傷もありません。アキレス腱付着部とかかと裏の間で少し出っ張っているところがありますが、そこを触ると痛いです。左右の足を比べてみると、痛んでいるほうが更に少し出っ張っています。もう10日ほど経ちますが、一向に治りません。現在は外反母趾用のパッド(大きな穴の開いたもの)を、患部…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • Choroさん ( 兵庫県 /42歳 /男性 )
  • 2011/01/27 18:20
  • 回答2件

何処に掛かればいいのでしょうか?

ここ数年、体調不良で悩まされています。何処に掛かればいいのか教えて下さい。症状を箇条書きにしてみました。・突然の頭痛(ガンガンとした痛み)が起こり、その直後に歩くとフラフラする。(起きた直後に多 い)・目の前がキラキラ(星のように)する。(入浴時に多い)・食べる量は変わっていないのに、体重の増加が見られる。(この1年で2kg前後)・指輪の取り外しがきつくなった。(3ヶ月前くらいから)・快便…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 結月さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2011/01/30 13:28
  • 回答3件

人間ドックについて

37歳 男性会社員です。5年前に退職して今の会社に入ってから人間ドックを受けていません。そこで人間ドックを受けてみたいと思うのですが、ある程度の内容をやるには5万円以上かかってしまいます。慢性的に倦怠感があるのと背中下部内の痛み、等少しあるので一般診療という形で診察を受けて精密検査をしたもらった方が良いのでしょうか。宜しくお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kokoronikonikoさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2011/01/28 13:09
  • 回答2件

股関節と腰痛

こんにちは。初めて投稿させていただきます。最近左側の股関節痛と腰痛で悩んでいます。元々腰と左半身は強いほうではなく、極度の疲れが溜まった状況で腰を捻ったひょうしにぎっくり腰をした経験も過去に3度ほどあります。また左半身は坐骨神経痛の気もあります。ただ今回は、その痛みが股関節から始まり今は腰にも来ています。ぎっくり腰の場合は別ですが、軽い痛みがある場合に普段はストレッチをするよう…

回答者
有賀 大祐
鍼灸マッサージ師
有賀 大祐
  • Ali Benarbiaさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2011/01/21 23:59
  • 回答3件

眠っても眠っても眠気が強く、疲労感が取れない

初めまして。どうぞよろしくお願いいたします。体調不良について、ご相談させていただきます。現在、社会人として働いていますが、疲労感がひどく、夕方に帰宅するとすぐに横にならずにはいられません。そのまま眠ってしまい、気づいたら朝ということもあります。休日はほとんどの時間を寝て過ごしています。不思議なことに眠っても眠ってもまだ眠くて、しかも眠った後でも疲れがとれた感じがしません。他に…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ryoko415さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/01/22 15:43
  • 回答3件

頚椎椎間板症を治したい

数年前より、整形外科にて、頚椎椎間板症と診断され、以降、治療に努めているのですが、デスクワークをすると肩から背中にかけて痛みが走ります。1年以上、湿布なり、病院に通っているのですが、一向に良くなりません。一度、老化した椎間板は戻らないとも聞き、このまま悪くなる一方なのではと不安です。本当に良くなるのでしょうか。

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • tatatakaheroさん ( 茨城県 /24歳 /男性 )
  • 2011/01/14 23:24
  • 回答3件

股関節脱臼と肋間神経痛

1か月ほど前、幼児の時の股関節脱臼が再発してしまいました 整形外科の医者からは とくに治療法はなく筋肉をつけることと。温めること と言われました 筋肉の為の運動等も教えてもらいましたが 恥ずかしながら3日坊主で終わってしまいます 日常生活で階段の上り下りなど気をつけているくらいです よほど痛む時は 鎮痛剤た湿布などを利用します が 先日 肋間神経痛 にもなってしまいました 同…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ポケットちびさん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2010/12/26 21:34
  • 回答2件

顎関節症だと思うのですが・・・

4ヶ月ほど前に歯医者で治療中にすごい音とともに右側の顎がズレました。その時の症状は、明らかに顎の骨?が引っかかってるような感覚で顎を押さえて口を閉じようとするとその時はすぐに閉じましたが・・・それ以降、歯医者に行くのも怖くなったので歯医者にも行かずあまり大口を開けない様生活していたのですが、最近なにげにアクビをした際にまたカクンと音が鳴ったと同時に右側の顎がズレて、今度は引っか…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • charmeさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2011/01/17 09:21
  • 回答2件

足の裏の違和感

足の皮が足の裏の中身(?)と合ってないような感覚があります。大きめの靴を履いてるように足の中身がグラグラします。神経も過敏です。部屋の中の電源のコードを踏むだけで飛び上がるぐらい痛いです。歩く時もかなりのクッションの中敷きを敷いてなければちょっと歩いただけで痛くなります。説明が分かりにくいでしょうか?お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ミスターハムコさん ( 大阪府 /49歳 /男性 )
  • 2011/01/12 21:51
  • 回答1件

治療法について

はじめまして。実は3ヶ月ほど前に急に骨盤周辺に激痛が走り、歩けないほど痛くなりました。翌日は6年前から定期的に通っているカイロプラクティックへ通い治療(計6回)を受けましたが、でん部と尾骨周辺の痛みが消えることはありませんでした。日に日にでん部と尾骨周辺の痛みが増すので、違う治療法をと思い、約1ヶ月前から鍼灸に週一で通っております。鍼灸の先生は「でん部の筋肉がかなり落ちていて…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ナミーさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/22 00:34
  • 回答2件

右足付け根の痛みについて

2.3日前から右足付け根(ここ、ってはっきり判らない...)に痛みがあります。たいした痛みでもないのですが、気になるので、自分で出来る処置や、注意点などありましたら、教えていただきたいのですが。(原因は自分でもよくわかりません...いつの間にか、です)症状:立位体前屈(普段は手のひらまでつきます)をすると、痛みでできない。テニスをしています。冬休みで来週から再開ですが、しても大丈夫でし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • koharunrunrun5さん ( 北海道 /49歳 /女性 )
  • 2011/01/07 21:04
  • 回答2件

半月版損傷について

MRIの結果、半月版損傷と診断されました。手術の必要はないとのことで、今後は大腿四頭筋を中心にリハビリをするようにとのことでした。まだ、半月版の痛みは完全に取れてはいないのですが、ある程度の痛みならリハビリをしても良いとのことでした。そこで質問があります。1痛みがある状態で、リハビリをするのは不安があるのですが、しても大丈夫なのでしょうか?2半月版損傷は手術なしでは、痛みが完…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • winkmo32さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/12/19 12:03
  • 回答3件

もう4カ月歯が浮いている、歯茎がささくれている感じ、

もう4カ月昨年の8月から歯が浮いてます。水も暖かいものもしみるし、食べ物を噛んでも響き、上顎の歯茎がささくれた感がぬぐえません。もちろん歯科医にはかかってますが、改善しません。歯周Pも検査しました。唾液検査もしました。虫歯もありません。先生は手を尽くしてくれますが・・・立効散、デンテックEも飲みましたが効果なし。歯磨き剤もアセス、シュミテクト、ガムと使い分けています。ただ昨年来、…

回答者
根岸 春
歯科医師
根岸 春
  • m.hardyさん ( 福岡県 /61歳 /女性 )
  • 2011/01/08 20:35
  • 回答2件

腰痛

長年の腰痛持ちです。このところ頻回に痛むようになり病院にて検査の結果、腰椎の椎間板がなくなっていると云われました。今現在は対症療法のみ行っています。何か他に良い治療法(外科的手術を含め)ありましたら教えてください。

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • demi703さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2010/12/31 20:26
  • 回答3件

耳鳴りと眩暈

68歳の主婦です。1月ほど前から耳鳴りが絶えず、それが激しくなると決まって激しい眩暈に襲われ、とても立っていられなくなります。周期は2,3日から1週間位です。耳鼻科で異常は見付からず、神経内科ではMRAの結果も含めて原因不明です。又、体質的にも生活習慣的にも健康診断も含めて脳梗塞には至って成り難いとしか考えられないと言われ、それでも、血液抗凝固剤と抗血小板剤と念の為にアスピリン…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ミヨコさん ( 滋賀県 /67歳 /女性 )
  • 2011/01/01 17:59
  • 回答1件

口腔内の病気で苦しんでいます

今日は、教えて頂く先生よろしくお願いします。この件については以前、別役先生に答えて貰いました、その後行きつけの病院では先生の意見は、外れていると言う事で、従来道理の治療を薦められます、正直迷っています。今までの経緯を説明します、3年前に掛かった病院で自律神経失調症と言われ7ヶ月目には殆ど回復していました、丁度その病院と縁が切れるかと思った矢先に其れまで診てくれた先生が急死しまし…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • saragamineさん ( 愛媛県 /67歳 /女性 )
  • 2010/11/29 15:54
  • 回答2件

歯を抜くしかないのでしょうか

前歯と奥歯の間ぐらいになります。元々自分の歯を土台にして上からかぶせるようなものがつておりました。しかし歯茎が痛くなり、歯医者に見てもらったところ、土台のうち前の方が少しかけている。とのことでこのままではよくないと、被せを外しました。現在数ミリは突き出ている感じで歯は有りますし痛みも全く有りません。ただ言われたように前の方は歯茎から出ている歯はあまりない感じです。このため、残…

回答者
市来 正博
歯科医師
市来 正博
  • りゅりさん ( 奈良県 /36歳 /女性 )
  • 2010/12/19 11:20
  • 回答2件

何年も前から悩んでいます。

こんにちは。今現在高校生なのですが、小学校の高学年くらいにあがったころから胃痛に悩まされています。はじめは、一ヶ月に一回ほどのペースで痛くなっていたため、親に相談したところ生理痛ではないかとのことで、病院にもいっていなかったのですが、中学になったころから段々とその痛みが不定期になって、それから医者に通うようになりました。しかし、小児科・内科・外科と診断を受けてきましたが、これ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 閻菜さん ( 沖縄県 /17歳 /女性 )
  • 2010/12/03 20:49
  • 回答2件

突き指について

1ヶ月位前に体育のハンドボールの時間に右手の人さし指を反った形で突き指しました。腫れがひどかったので3日後に病院に行きました。結果はPIP節(第2関節)靭帯損傷でした。 病院側に1週間固定したら取っていいと言われたので1週間で固定してたのを取りました。それからまた病院に行ったら腫れが引いたから今度は1週間、指の関節を動かして慣らしてと言われたのでその通りにやってました。1ヶ月たってみると…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • jjkkさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
  • 2010/11/24 17:13
  • 回答2件

左膝の怪我についてですが、早く治したいです

私は、5ヶ月前程に、膝を怪我しました。 MRI検査の結果、膝の内側側副靱帯損傷か半月版損傷(傷が入っている)の可能性ありと出ました。 3ヶ月ほどして、医師から全力でしていいと言われたので、したら痛みがまた出てきました。 今は、休養中です。患部は温めたりした方がいいのでしょうか?本当に早く治したいのですが、ほかに何か良い方法はありませんでしょうか?何卒、詳しい方、アドバイスをよ…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • winkmo32さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/11/20 11:47
  • 回答2件

左脇腹の痛みについて

一週間程前車で事故を起こしてしまいました。その時には外科へ行きレントゲンを撮っていただき肋骨に骨折等はなく打撲で全治2週間という診断書をいただきました。しかし、一週間たっても痛みが引かず、特に咳や、くしゃみをすると脇腹に痛みがあります。この場合は、どんな症状があり、もし医者に行く場合は何科に行けばいいのでしょうか

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • KON720さん ( 長野県 /39歳 /男性 )
  • 2010/11/17 08:11
  • 回答2件

右手親指つけねから肩までの痛み

こんにちは。テニスをずっと続けていますが、最近右手親指つけねから肩ぐしにかけて痛みを感じます。右手で鞄をもっていると痛くてもてなくなることもあります。筋を痛めているようにも思うのですが、シップ等しても解消されません。そろそろ医者にいくべきでかね?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • tarokonさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2010/11/15 09:55
  • 回答3件

肩を回すとゴリッゴリと音がし、痛みがあります。

私の彼のことなのですが、助けてください。とても痛むようで、しかしずっと継続的にではなく時たまなるようです。まわすとごりっごりと音がします。素人目でなんとなくそんな気がするなので実際のところどうなのかわからないのですが痛いと言っている右肩が若干下がってる気がします。マッサージしてあげるのですがコリコリとしたものがある部分をマッサージされるのが気持ちいいらしいのですが、マッサージ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 藤丸@さん ( 愛知県 /20歳 /女性 )
  • 2010/10/30 21:28
  • 回答3件

方法が合わないのか回数か足りないのか?

40代の主婦です。10代の頃から、生理不順・冷え性・肩凝り・腰痛…といった症状が出ていました。仕事に支障が出てきたのもあり7年位前からマッサージに通い始め、最初こそ効果を感じたものの、すぐに凝ってしまう状況(1週間もたない)になり、もう少し根本的に改善する方法はないかと思い、1年ぐらいして整体に変えました。(ちなみに、その時点では針灸なども検討したのですがどうも抵抗がありまして。)毎…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • ladybirdさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/12 13:47
  • 回答4件

めまいが激しいです

めまいが止まる漢方薬を教えてください

回答者
古村 和子
鍼灸師
古村  和子
  • j_f_kennedy2さん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
  • 2010/11/11 15:28
  • 回答1件

西洋医学と東洋医学について。

最近、西洋医学と東洋医学の治療の違いに興味を持ち、知りたくなりました。自分でいろいろ調べたのですが、色々あってよくわかりません。そこで質問ですが、西洋医学と東洋医学の起源はなんですか?それは歴史や文化に関係があるのですか?そしてどのようにして今のような治療法を生み出したのでしょうか?

回答者
古村 和子
鍼灸師
古村  和子
  • ono-reさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
  • 2010/09/22 19:48
  • 回答1件

次はどうしたらいいのでしょうか?少しでも楽になりたいです。

たくさん不調があり、文章にしずらいので箇条書きにします。・真っ直ぐ歩けない・立っても座っても前のめりで、つま先やすねや腕(座っている時に腕に力が入る) など力まないと支えられない。・左足のつま先が痛く、歩く時は両足の踵が浮いてしまう。・右腰が痛い。・座っている時、右のお尻しかあたっていない感じがする。・左の目、首、肩、腕、すね、足の指が痛く、太ももが異常に太い(腰の他は左ばか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ゆかママさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/10 16:57
  • 回答2件

臀部に違和感があります

こんにちは。ここ1ヶ月ほど、臀部に違和感があります。痛みではないのですが、慢性的にジーンとだるい重い感じがしています。「臀部の両脇を押して欲しい」という感じです。特に座っているときに、むずむずしたダルさを感じます。座りきりのデスクワークを20年しています。特にスポーツの趣味もありません。骨盤がズレてしまったのでしょうか。それに、食事の量が増えたわけでもなく、むしろ減っているくらい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • lucy_mikanさん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
  • 2010/11/05 10:05
  • 回答3件

視野が狭くなります

私は対人恐怖症です。電車や街など人が多い所や側に人が来ると異常に緊張し180度の視野が急に50度位に狭くなります。人の居ない所ではなりません。その視界の中だけ明るく見え、視界の外に近づくにつれぼやけ、視界から外は真っ暗です。その時必ず恐怖感も強くなります。自分の奥に入り窓から外を見ているような感覚になります。視野が狭くなるせいで、周りの状況を判断する事が出来ず益々恐ろしくなり…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • chiricoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/10/28 22:43
  • 回答4件

気分の落ち込み

今年、卵巣ガンがみつかり手術をしました。卵巣、子宮、足の付け根のリンパを切除しました。さいわい転移はなく数か月の自宅療養の後仕事復帰しました。が、無理をしすぎたのか手術の後遺症がでて先月いっぱいで仕事を退職しました。休みを多くしてもらったり、時間を短くしてもらったりいろいろしましたが改善せずまわりに迷惑かけることに耐え兼ね辞めることを決断しました。家には介護の必要な家族もいる…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • shichanさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2010/10/10 17:14
  • 回答2件

1,078件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索