対象:体の不調・各部の痛み
2年前の冬に左足首を捻挫しました。(足首が内側に曲がり、くるぶしが地面に着く感じでひねりました)
歩けなくなるほどではなかったのですが、くるぶしがなくなるくらいに腫れ、湿布だけをして病院には行きませんでした。
しばらくして腫れもひき、痛みもなくなって普通に生活していたのですが。
1年くらい前から、ヒールのある靴を履いたり、スノーボードをしたりすると踝に
違和感を感じます。(感覚からいうと、骨がうまくはまっていないような、ゴリゴリとした感じ)
(スニーカーや、ヒールの低い靴のときは、それほど違和感を感じません)
捻挫を甘く見てはいけないとは聞いたことがありますが、これは何か損傷を起こしているのでしょうか。
かずぴさん ( 東京都 / 女性 / 39歳 )
回答:4件
足首の違和感について
ご質問有り難う御座います。
足首の捻挫は腫れが引いても関節が治ってないと靭帯が安定しずらくなり痛みが残ってしまう事が有りますね。
カイロプラクティックでは足関節を含め、膝関節や股関節、骨盤等のアンバランスの問題等、足首に負担がかかっている問題が有れば調整する事によって、根本的に症状を改善させていきます。
一応私の知り合いの東京で開業されている、優秀な先生を紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
創術カイロプラクティック治療室
墨田区東向島2-47-13 第8安井ハウス701
TEL03-3610-3250
早川カイロプラクティック治療院
葛飾区新小岩2-10-5 小島ビル3F
03-3654-7793
宮原あきお接骨院
品川区南大井6丁目25番11 シビダス植松501
TEL03-3763-3577
龍治療院
世田谷区北沢2-23-12 デントビル2F
TEL03-3419―7959
多田治療院
中央区入船2-3-9 1F
TEL03-3553-8585
いぬい接骨院
品川区西中延2-12-12
TEL03-3788-1316
たいむ鍼灸接骨院
新宿区中井1-2-2
TEL03-3954-1179
坂口治療室
目黒区平町1-24-9
TEL090-9367-4712
石山整骨院
松戸市小金原3-15-18
第7コーポラス1F
TEL0473-47-3227
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
TEL0120-14-0091
- 足
- 首
- カイロプラクティック
- 捻挫
- 痛み
- 首
回答専門家
- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
市野統園
鍼灸マッサージ師
-
再発に気をつけましょう
こんにちわ。千葉県松戸市の統園鍼灸院院長市野です。
http://www.caput.co.jp/tohen/
損傷というレベルではないと思いますが、一度捻挫を経験した部位はいわゆる古傷となり、再発しやすいので、気をつけてください。なぜ、捻挫を起こすかといいますと、私たちの下肢の筋肉の強さは内側の筋肉よりも外側の筋肉のほうが強いのです。ですから、何らかの拍子で、バランスを崩し、ひねった場合、内側に曲がって捻挫を起こします。
予防策としまして、下肢の内側の筋肉を鍛えるエクスサイズをお勧めします。マシーンを使うならよくテレビのコマーシャルで放映している下肢の開閉マシーン、たしかスライダーといったかなあーーーー。あるいは肩幅で両足をハの字に開かず並行で起立し、足の親指に重心を載せてスクワットをしてみてください。
それと多分アキレスけんが硬いと思うので、入浴時によくマッサージをしてください。これだけでもだいぶ違うと思います。統園
野口 創
鍼灸マッサージ師
1
関節の不安定性
はじめまして。奈良の登美ヶ丘治療院の野口といいます。
捻挫後のくるぶしのごりごりとした違和感ということですが、
過去の捻挫の後遺症である可能性はあります。
捻挫は簡単に申しますと、関節が曲がりすぎた際に関節を固定する
靱帯が伸びて炎症を起こすことをいいます。
捻挫の際に伸びてしまった靱帯は、完全に元の長さには戻らずに伸びたまま
痛みや腫れが引いて治ることが多く、捻挫後は関節は元の状態よりゆるく
なってしまいます。
そのためかずぴさんの足首の関節は捻挫によって少しゆるい状態
になっているかもしれません。
スノーボードの時にくるぶし付近ががくがくするのはこのような
足首の関節の不安定性から関節ががくがくしたり、くるぶし部分の
靱帯が関節が動くためにピンピンと繰り返し張るために起こるものかも
しれません。
今現在違和感に伴って痛みが出ていなければ、問題はありませんが、
足首がゆるいと捻挫を再度繰り返すリスクが高まります。
対処法としては、足首周囲のスネ横やふくらはぎの筋肉を強化することで
ゆるんだ靱帯を筋肉で補強してあげることが大事です。
運動時にあまりに違和感が気になるようでしたら簡単なサポーターを
運動時のみ着けておくとよいかもしれません。
今は損傷という状態ではないと思いますが、今後の為に捻挫予防を
心がけていただければと思います。
参考になれば幸いです。お大事になさってください。
曽我 武史
あん摩マッサージ指圧師
-
機能回復と症状改善
こんにちわ。東京都目黒区のTKC BODY DESIGN 院長 曽我です。
http://tkc-bodydesign.com/
足首に違和感をお持ちということですね。
2年前の捻挫の症状(当時の怪我後のの様子)から察するところ当時の怪我はそれなりに靭帯を傷めてしまっていたように思います。2年前よりも前にひどい捻挫をしていなければ、この時の後遺症のようなものが今も感じているのではと思います。
足首の違和感や痛みは、膝や股関節、腰などに影響を及ぼすことも少なくありません。
まずは、ご自身でも簡単にチェックできますので参考までに下記の事を試してみてください。
ご自身で左右に足を比べてみてください。
1)腫れのチェック
特に踝とアキレス腱の間のへこみや踵までの輪郭です。見た目ににはよく判らなければ指先で触ってみてください。もし触ってぷにゅぷにゅしているような腫れ感があるようでしたら、まだ腫れが残っているのかもしれません。靭帯の痛みは、怪我したときから時間も経っているので今はないと思います。しかし、関節に負担が掛かり腫れてきたり、関節がハマってないような違和感が出る事があります。
2)関節の不安定性
足首を怪我したときと同じ方向にひねってみてください(やさしくお願いします)
元気な足よりも沢山曲がってしまう(伸びる)ようでしたら靭帯を少なからず損傷していると思います。
このチェックをして踝したが痛む(靭帯)ようでいたら再発して靭帯の損傷を疑いますが、今はそこは痛くないと思います。
怪我からだいぶ時間が経っていますが、スポーツをして靭帯の損傷はなくても微少な腫れが出る可能性はあると思います。
考えられる原因は、
1)関節が不安定な状態
2)足首周囲の筋力がちゃんと機能していない事が考えられます。
ご自身では、靴のかかとのヘリが以前より偏りが激しい、ヒールの部分がひどく曲がって立っているなどが判り易いと思います。また、2年前の怪我後にリハビリまではしていないと思いますので不安定感が残っているのかも知れません。
補足
参考までに簡単にリハビリ方法(一部)をお伝え致します。
1)踵上げ(筋力強化)
2)足裏にしっかり体重をかける(歩行時の代償動作の改善)
3)体重をかけた状態でアキレス腱(ふくらはぎなど)が伸びるようなすとストレッチ(可動域の確保)を
すると良いと思います。
これ以外にも気になる事があれば、御気軽にご相談ください。
TKC BODY DESIGN
http://tkc-bodydesign.com
info@tkc-bodydesign.com
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A