対象:体の不調・各部の痛み
45歳 女性です。一年ほど前から生理の始まりから左下腹部の痛みがあり鎮痛剤を服用しても痛みは治まりません。5年前、卵巣膿腫で左卵巣は摘出しましたので痛みの原因がわかりません。
何度か婦人科で診察をうけたのですが、子宮筋腫はあるけれど手術するほどの大きさではないという診断で、子宮内膜症でも無いのことでした。先月婦人科でホルモン療法ということで生理時より薬をのんでいますが、今月はなかなか出血が止まらず痛みもある状態です。
不安な状態が続いていますのでなんとか助言をお願いいたします。
キュラムンテイケイさん ( 長野県 / 女性 / 43歳 )
回答:1件
お血かもしれません
ご質問有り難う御座います。
精密検査で異常が無ければ、おそらく、お血という血流の滞りが原因となっている可能性が有りますね。漢方薬でも改善させる効果の薬も有りますが、カイロプラクティックでも効果が出る可能性が有りますので、一度検討されても宜しいかと思います。
一応私の知り合いの長野で開業されている、優秀な先生を紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
創術整骨院カイロプラクティック研究所
長野県上伊那郡南箕輪村久保316
TEL0265-78-6610
くま鍼灸院
長野県飯田市三日市場406-21
TEL0265-32-1218
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
TEL0120-14-0091
評価・お礼

キュラムンテイケイさん
2011/05/18 18:28ご回答ありがとうございました。お血というのはまったく知りませんでした。
生理が終わると痛みもなくなったので、薬、もしくはカイロプラクティックを
検討したいと思います。
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A