「米」の専門家Q&A 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「米」を含むQ&A

236件が該当しました

236件中 151~200件目

繰上返済してもいいですか?

夫34歳、私(妻)33歳、子 小学5年、3年の4人家族です。2年前に家を新築したのですが半年後位に繰上返済をしようか悩んでいます。子供の教育費に今の貯蓄を置いておくべきか、繰上するかどちらがよいでしょうか?また大学入学時までにひとりいくらの教育費を最低用意したらよいでしょうか? ローンはあと19年で残高1470万ほど。月85,000の返済(ボーナス時なし)です。主人の収入が大きく増えることはな…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ミーママさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2009/03/01 22:37
  • 回答2件

日当たりが心配です

現在、建築を検討している土地があります。第一種住居地域・建蔽率60%・容積率200%・47坪、10×15.66の土地です。西側道路で、北側二階建て、東側・南側共に三階建ての建て物あります。南側境界から3m離して家を配置しようと考えております。どの様な建物が良いのか、アドバイス下さい。雪国なので、寒さ対策も、気になります。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • よしまさん ( 新潟県 /32歳 /男性 )
  • 2009/02/25 14:15
  • 回答5件

今の自分及び家族に必要な保険は?

はじめまして。私は妻と子供3人の5人暮らしをしております。今まで生命保険・医療保険等に加入してきましたが、いわれるがままに入っていたので本当に今自分にとって必要な保健なのか。保険金額は妥当なのか。逆に不足しているものは無いか不安になります。私の年齢は33歳、妻35歳 子供 11歳、7歳、3歳です。私の収入は約550万、妻が派遣で約200万です。保険金額の妥当性は各家庭での考え方により違いがあ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • フク912さん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/02/18 16:42
  • 回答8件

赤字をなくすためには?

給与(夫) 手取り 190,000円(勤務先駐車場-5,000円)給与(妻) 手取り 125,000円住宅ローン(夫)固定10年 46,823円住宅ローン(妻)固定10年 25,286円住宅ローン(妻)固定2年 16,928円管理費・駐車場 19,370円医療保険(夫) 4,260円医療保険(妻) 1,579円学資保険 9,373円生命保険(夫) 23,300円/年間生命保険(夫) 6,500円生...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • ゆう★ママさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/02/14 17:14
  • 回答4件

AIGエジソンの売却先は?

AIGスターとの合併を凍結して,売却先決定のための入札に入っていると聞きますが未だにどうなるのかさえ進展していないようです。最新情報ありましたら教えてください。かりにこのまま売却先が決まらないとどうなるのでしょうか? また貯蓄性の商品「円ドル君」etcの利回りは保障されるのでしょうか? 現時点で見切りをつける方が得策なのでしょうか?

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • keita992200さん ( 兵庫県 /38歳 /男性 )
  • 2009/02/14 10:01
  • 回答2件

生活が苦しいですが子どもが欲しい。

たびたびこちらのサイトで相談させていただいている者ですがライフシミュレーションが狂いはじめました。現在この不況の影響で旦那様のお給料が手取り10万円になり私はおよそ16万円二人のお給料で生活が必死です。旦那様も私も正社員勤務ですがまだこの先厳しい状況が続きそうです。アルバイトも禁止となると今どのように過ごしたらよいのでしょうか。不況は長期化そして出産へのタイムリミットで悩んでいま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Ryo*さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/28 12:35
  • 回答4件

3人子供がいて生活できますか。現実は金銭面で無理

私(夫)36歳 妻31歳 子供(長男5歳と次男1歳) 4人家族収入は私の手取り27万円 賞与は20万円 年収400万 貯金ほとんどなし住まいは茨城県 住居は市営で3万1千ぐらい(駐車場込み)車2台これから先、もう一人子供がほしいのですが、生活費や教育費を考えると3人目は無理ですか?

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • テツパパさん ( 茨城県 /36歳 /男性 )
  • 2009/01/19 23:23
  • 回答8件

海外ETFについて、教えてください

円高、米株安なので、海外ETFを始めてみようと思っています。比較的、低額でも買えるようですが、手数料もかかるので、ある程度まとめて買ったほうがいいいでしょうか?そうなると、買うタイミングが難しそうです。注意点なども、教えていただけるとありがたいです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おかあさんさん ( 神奈川県 /52歳 /女性 )
  • 2009/01/13 16:00
  • 回答3件

独身者の理想の貯金額

40才の独身者です。現在アメリカに住んでおり、しばらくはアメリカで暮らすことになりそうです。現在結婚の予定はありません。 数年前に貯金があまりにも少ないことに気づき、貯金を始めましたが、どの位の金額を目標にしたら良いか分かりません。 今後の予定も中々立てられませんが、収入の中からどの程度の貯金をしたら良いか、ご教示頂ければと思います。また、資産配分についてもお教え頂ければと思い…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 独身者さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2009/01/13 10:39
  • 回答5件

保守契約の更新について

ECサイトの構築を依頼し、業務委託料(数千万円規模)の12%で保守契約を結んでおります。3年目の更新をむかえる際に、不具合による修正依頼や各種問合せのボリュームも少なくなってきていることから、保守契約の金額を下げる交渉をしたいと思いますが、一般的にはどうなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aboutallさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/01/07 13:04
  • 回答8件

h1などの見出しタグのフォントサイズ

h1などの見出しタグのフォントサイズを小さくしすぎるとスパム扱いになると言われいますが、このサイズ以上は大丈夫でこのサイズ以下はスパム扱いになるという明確な数値はあるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • pure hateredさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2008/12/16 11:19
  • 回答9件

この収入で妊娠・出産できるでしょうか?

結婚4ヶ月で夫は25歳、私は24歳です。できれば1年以内に子供が欲しいと思っていますが今の収入と貯蓄では不安ばかりです。希望は30歳までに子供2人、30歳を過ぎてからもう1人欲しいと思っています。家は夫の会社の社宅適応が外れる30歳(5年後)に購入できればベストだと思っています。【収入】夫:15〜16万円(手取り)私:専業主婦私は10月で仕事を辞めたばかりです。家賃は借り上げ社宅なので…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • mimi08さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2008/12/03 02:41
  • 回答7件

もっとパソコンを熟知したい!

私はパソコンが好きで、これからもっといろいろ学んで、活用したいと考えてます。そこで質問なんですが、、専門学校(または大学)とか通わずに、プログラミングとか(パソコンに関することいろいろ)独学で学ぶのって、大変ですか?また、独学で学ぶとしたらどんな方法が効果的でしょう?

回答者
上原 正吉
Webプロデューサー
上原 正吉
  • vinsentさん ( 山梨県 /16歳 /男性 )
  • 2008/11/30 14:02
  • 回答3件

外貨MMFを始めようと思うのですが…

最近の円高で、外貨MMFを始めようと思っています。金利が低い定期預金の代わりに今後数年は積み立てていくつもりです。本来であればドルコスト平均法に則って定期的に購入していけばよいのですが、円安になったのを見計らって少しでも利益がでるよう売買をしていこうと考えています。ただこのつもりで積み立てていくと、円安がある程度まで進み、明らかに円高に傾きそうな時にお金を積み立てる気にならなくな…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • enomさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/11/25 16:54
  • 回答3件

動的サイトの作り方について

よろしくお願いします。サイトつくりの全くの初心者ですが、現在、MYSQLを使った動的なデータベースサイトを作っています。MYSQLのデータベースつくりはいったんは完了したのですが、それを基にサイトを作る段階で、正直途方に暮れています。自分なりに『動的サイト 作り方』などで検索しても、自分の目的と知識にあったサイトを見つけられません。そこでご質問なのですが、こういった動的サイトを作るため…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • tomoakiさん ( 愛知県 /25歳 /男性 )
  • 2008/11/16 12:08
  • 回答3件

100米程歩くと足首が重く腫れたようになり痛くなる

5年程まえに2年間ほどダンスを続けておりましたが、レッスンをしたあと、右足首が歩けないくらい痛くなり、レッスンを止めました。最近は毎日30分ぐらいジョギングをしておりました。今年の10月、お彼岸にお寺にゆき1万歩ほど歩いてしまい。右足首が痛くなり急に歩行困難になってしまいました。それから整形外科にゆき、冷シップにて数日間冷やし、その跡なるべく安静にしておりましたが。現在2.3分歩くと足…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • タボタボちゃんさん ( 奈良県 /74歳 /男性 )
  • 2008/11/13 15:22
  • 回答2件

旅行&ホテル業のバックグラウンドからの転職

30歳シングルです。これまで、ツアーコンダクターとして2年、英系ツアーオペレーター海外支店に3年、米系5つ星ホテルにて5年のキャリアがあります。海外勤務暦は8年目、4カ国で勤務しました。帰国して日本の社会で再度チャレンジする勇気はありませんが、いつでも荷物をまとめ、世界各国どこにでも旅立ち、新しい環境に飛び込む自信はあります。個人的な興味から、タイ古式マッサージ、アロマテラピ…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • ローズヒップさん ( 奈良県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/05 00:47
  • 回答2件

TOBの期間延長について

リプラスレジデンシャル投資法人投資口について10月10日、リプラスレジデンシャル投資法人投資口に対する公開買付け期間の再延長のお知らせのリリースが以下のように出ています。ニューシティレジデンス投資法人の破綻もあり、この投資口のTOBが本当に決済されるのか、時間稼ぎをしてその間に破綻するのか意図がわかりません。10月13日〜14日の日米欧の限定的な金融不安の回復により、最悪の事態である投資口…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • 黒笹舟さん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2008/10/15 05:09
  • 回答1件

TOB期間の延長

リプラスレジデンシャル投資法人投資口について10月10日、リプラスレジデンシャル投資法人投資口に対する公開買付け期間の再延長のお知らせのリリースが以下のように出ています。ニューシティレジデンス投資法人の破綻もあり、この投資口のTOBが本当に決済されるのか、時間稼ぎをしてその間に破綻するのか意図がわかりません。ご教示をいただくと幸甚です。(以下原文)アップルリンゴ・ホールディングス・ビ…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 黒笹舟さん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2008/10/13 08:47
  • 回答1件

家計診断お願いします

家計診断をおねがいします。主人 手取り26〜29万円主人のバイト代 4万バイト代は 主人のガソリン代・携帯代・お小遣いにしています。妻 9万〜10万家賃26000 ガス5000円 水道3500円 電気 4000円携帯(妻) 2600円 ガソリン(妻) 14000円通信費 6000円 食費 35000円 外食費 10000円酒代 10000円 雑費 20000円 医療費 10000円 遊び代 100...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • cyakoさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/10 23:03
  • 回答4件

加工したお米を輸出するには?

通常輸出されるお米は加工される前(精米されたもの)だと思いますが、おにぎりやお寿司として加工されたお米を中国に輸出する際の関税率を教えていただけないでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Kaneryu3610さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/06 13:11
  • 回答1件

家計診断をお願いします。この先大丈夫でしょうか?

夫(25)の手取りは160,000、食費25,000、米5,000、雑費+外食費20,000、ガス7,000、電気3,500、水道2,500、通信(電話1,400、ネット4,800)、携帯8,000×2(夫と私)、私ガソリン10,000、貯蓄20,000、夫小遣い44,800(車保険、掛け捨て保険2,000、ガソリン・携帯不足分・床屋代など込み)。私(32)も働いており、およそ手取り200,000...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • さとまきさん
  • 2008/09/30 10:08
  • 回答5件

先のことを考えると不安です。

夫28歳 私30歳 子供はいません。結婚して3年目。私は早く子供が欲しいと願っています。(チャレンジしたことはありません)夫の給料:約22万前後/月私の給料:20万〜22万/月(派遣社員 3月末で契約終了)家賃:9万(管理費・駐車場込み)貯金:6万(先取分)ガソリン代:約1万5千円(バイク3台分)電気代:約6千円(残りは貯金)ガス代:約6千円( 〃 )水道代:約4千円( 〃 )食費:約3万...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 雪の華さん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/26 14:07
  • 回答4件

家計診断をお願いします

夫:手取り約26万(残業代含む)妻:専業主婦(求職中) 結婚3年目、子供なしの30歳前後の夫婦です。食費: 1.8万(夫の昼食代含む)日用品: 0.3万(クリーニング代含む)お米代: 0.4万ガソリン代: 0.5万家賃: 6.1万光熱費: 1.2万<水道0.2万、電気:平均0.5万、ガス(プロパン):0.5万前後>通信代: 1万強<固定電話+プロバイダ料=約0.6万、携帯2台:0.5万>保険料(掛...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • cookiecreamさん
  • 2008/09/25 11:47
  • 回答4件

これからの資産運用について

はじめまして。ここ最近の世界の状況から今までの常識とされた資産運用について疑問がわいてきました。金融のグローバル化が進み各市場が世界で同時に同じ方向へ動くようになっています。今まで通りの国際分散投資を続けてても大丈夫なのでしょうか?サブプライムでプロでも巨額の損失を出してるので不安になってしまいます。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ミランさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/09/22 22:46
  • 回答5件

ドル貯金

いつも プロファイルを参考にさせて頂いている者ですドル貯金についてご質問させて頂きます数年前に日本円にして65万程ドル貯金をしました平均105円くらいで貯めていたので 利息もつき今現在105円のTTBでも 5万程度のもうけはありますただ 最近の米経済の不安もあり 損のないここで手放しておこうかそれとも 今現在必要なお金というわけではないのでもう少しせめて110円程度に回復するまで…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • キランさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2008/09/22 16:43
  • 回答2件

背中が痛いです

はじめまして。ご質問させていただきます。現在34歳の男性です。背中の真ん中より左(すい臓のあたり?)が痛くなって約半年になります。たまに右側も痛くなります。私は週に5日は酒を飲みます。また、言いにくいことですが、以前5年間くらいにわたってブロン(咳止め薬)を常用していたことがあります。やめてほぼ2年になりますが、それも影響しているでしょうか?原因と改善方法、食生活のアドバイス…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • マルグリューさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/09/10 15:13
  • 回答2件

背中のしこり

昨日妻に指摘され、右腰の上にしこりのようなものが出来ているのを指摘されました。特に赤く腫れたりという症状が出ていないので、よ〜く触らないと分からないのですが、患部を押すと若干痛みがあります。つまむとこりこりする感じなのと、患部の感覚が少し鈍くなっているように感じます。気になりだすと、周辺にどんどん拡大しそうな気がして心配です。これはどういった病気が考えられますか??

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • obamaさん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2008/09/02 15:02
  • 回答1件

地元の特産品をネットショップで販売したい

地元の特産品(食品)をネットでも販売したいと思っております。地元では売り上げも良いのですが、全国展開するとなると、認知度もありませんし、成功するかどうか不安です。商品の認知度を高める方法や、ネットならではの顧客獲得法などお教えいただきたく、アドバイスよろしくお願いいたします。また、スタンドアローン(独自店出店)とモール出店とではどちらが良いのでしょうか?※この質問は、ユーザーの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/24 17:32
  • 回答5件

インドIT企業への就職について

川上結子さんのコラムを拝見させていただきました。とても参考になりました。現在、外資系ITベンダーに勤めているITコンサルタントです。外資系といっても日本法人が大きく、業務はきわめてドメスティックです。グローバルプロジェクトの機会を求めてインド系Sierへ転職しようかと考えています。悩みは日本人技術者の離職率です。転職エージェントの知り合いからは、「インド人>日本人のヒエラルキーとコミ…

回答者
上原 正吉
Webプロデューサー
上原 正吉
  • らっさんさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2008/07/14 13:53
  • 回答5件

家計診断について

  夫41歳  手取り35万ボーナス年160万  妻38歳  手取り30万ボーナス年130万  長男11歳 習い事等で月23,000円  次男 8歳       25,000円  長女 4歳 保育料等  65,000円  生命保険       月55,000円  光熱費         30,000円  小遣い夫        30,000円     妻        20,…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • よよみさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/18 22:56
  • 回答4件

家計で工夫できるところはありますか?

夫婦二人暮らしです。私は体が弱くて働くことができません。医療費も多めになってます。ボーナスも含めれば貯金は月に二万程度です。夫の収入(手取り、通勤手当含む)250000円-----食費、外食費35000交際費5600衛生費医療費11000通勤交通費12000住民税など12000旅行、帰省交通費15000夫こづかい40000妻こづかい20000家賃69000電気代4000ガス代4000水道1500(...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • カナちゃんさん
  • 2008/07/17 19:39
  • 回答5件

ETF リレー投資について

いつも勉強させてもらっています。現在、ノーロードのインデックスファンドで毎月積立をしています。20年の長期投資を考えているのですが、ETFへのリレー投資の記事を書籍で読み、検討しています。そこで、質問ですが、?ETFにリレー投資する場合、インデックスファンドが十数万貯まれば、ETFへ移行した方がいいのでしょうか。(分散投資になって。)それとも、年1回など、もっと大きな額で行ったほ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • あき99さん ( 群馬県 /40歳 /女性 )
  • 2008/06/29 02:04
  • 回答6件

三角合併について

三角合併という買収方法がありますが、これは中小企業のM&Aに使えるものなのでしょうか。 使えるとしたらどんなときに有効なのでしょうか。 

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • manumanuさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2008/06/26 21:43
  • 回答1件

今後どのくらい働く必要があるでしょうか

収入夫 38歳 月25万 賞与2回分 70万妻 月20万 賞与2回分 80万月支出 家賃 8万 駐車場 1万 CATV、インターネット8千 光熱費(年平均)1万 新聞 4千 携帯代(2台分)9千 美容費、医療費 5千 食費 1万 家庭菜園・実家よりお米・野菜を貰えるためこの額です。外食費、交際費 1万 雑費 1万  妻がん保険 2千 車検積立 5千 車両重量税積立 4千 車保険…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ミルミルさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/24 22:39
  • 回答5件

日本と外国の年金

私は日本の企業派遣で米国在住の日本人でしたが、米国籍を取得しました。(同時に日本国籍がなくなります)また来年から本社(日本)に呼び戻される事になり、今度は外国人として日本で働く事になります。日本の厚生年金には、日本人として既に25年以上加入しています。今後日本で外国人として働く場合の厚生年金は、過去日本人として働いた期間に追加されると思っていますが、正しいでしょうか。 また、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 剛 太郎さん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2008/06/09 01:07
  • 回答1件

家計における夫小遣いと毎月の貯蓄について

結婚2年目の主婦です。夫の小遣いと毎月の貯蓄額についてご相談です。子供はおりません。以下は07年度の平均値です。夫(35)収入手取り:38万/月・賞与年間140万私(31)(パート :5〜6万貯蓄:夫名義 普通口座(生活用) 100万       地銀定期      150万       ネット定期     200万妻名義  国内単元株180万(現在)     国内単元株40…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りともさん ( 大分県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/05 14:34
  • 回答6件

家計診断お願いします

主人48歳会社員 私 47歳 パート勤務 長女 17歳 高3 次女 16歳 高2 長男 13歳 中1 11年前(平成9年)自宅新築主人 手取り 37万 賞与 約70万〜200万(年1回) 私 手取り 11万〜14万 賞与なし 貯蓄 200万支出住宅ローン 162,000 返済 30,000 積立 15,000光熱費 70,000(携帯代1.8万含む) 保険6,000(県民共済)子供授業料 7...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 五月晴さん ( 静岡県 /47歳 /女性 )
  • 2008/05/26 13:49
  • 回答4件

地鎮祭には誰を呼ぶべきですか?

今月末に地鎮祭を行う予定になっています、そこで質問なのですが、地鎮祭には誰を呼べば良いのでしょうか?今の予定では、自分の両親は遠方なので呼べないので、嫁方の両親に参加してもらう予定にしています。あと土地の購入時(それ以外のお金にならない様な雑務まで)にお世話になった仲介業者さんに声をかけようかと思っているのですが、それは相手にとって迷惑なことなのでしょうか?それとも呼ぶのが普…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • tomo_r3さん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2008/05/16 13:12
  • 回答6件

将来教育費が払えるのか不安です。

夫33歳、私(妻)32歳、子 小学5年、3年の4人家族です。去年家を新築したのですが主人の給料が下がったり、私がパートをかわったりして収入が下がり生活がきついです。ローンは25年で月85,000の返済(ボーナス時なし)ですが主人の収入が大きく増えることもないので、将来教育費が支払えるか不安です。上の子が喘息があり入院することもあるのであと2年はフルタイムで働くのは無理だと思います。それ以外…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ミーママさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/10 18:35
  • 回答6件

ウッドデッキの補強 リフォームについて

ウッドデッキの板の一部に割れがおこりました。その板だけを交換しょうとしましたがちょうどのサイズの板が見つからず困ってしまいました。そこで既存のデッキの上に新しく板を前面に貼っていって補強するのはどうかなと思いました。ネットで検索しましたがそのような事例がありません。既存のデッキの上に板を貼るとなると既存の板がくさりやすくなるなどデメリットがあるのでしょうか?また、とりあえず補…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • fufurさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2008/05/06 11:15
  • 回答1件

原因不明の吐き気

昨年10月に急性胃腸炎になって以降、原因不明の吐き気に悩まされております。胃腸炎は数日で治ったのですが、胃部の気持ち悪さだけ残りました。今年2月に胃カメラ検査では胃は綺麗で異常なしでした。血液検査では、アミラーゼ142(33〜120)が高く貧血でした。CT検査で肝臓に血管腫、子宮筋腫が判明。子宮筋腫に関しては半年後にまた来てくださいとのこと。肝臓の血管腫は3月にMRIの検査することになっていま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kirara1020さん ( 富山県 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/01 11:19
  • 回答1件

あやとり

現在34才独身です。非常勤勤務で将来の給与保障がありませんが、現在貯蓄が約2300万あります。重い腰をあげて2ヶ月ほど前より投資信託を20万×6種類購入し少しずつ勉強を始めたところです。数年前は年間の貯蓄額が400万ほどであったため、投資に対して否定的でしたが、この1年避けられない出費が増え年間貯蓄が200万程度にしかできていません。今後も貯蓄できる見込みが非常に少ないため積極運用を考えるべ…

回答者
Nihonbashi Family Office 代表
ファイナンシャルプランナー
Nihonbashi Family Office  代表
  • 栗籠の中さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/04/18 16:41
  • 回答7件

今の円高を賢く貯蓄に生かすには

久方ぶりの円高この状況を生かして貯蓄をしようと考えていますが、対米ドルに対してのみで、ユーロに対してはあまりよくない様子。どのように投資したらよいでしょうか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • むらきんさん ( 埼玉県 /42歳 /男性 )
  • 2008/03/20 06:48
  • 回答3件

大人二人の食費と、家計のやりくりについて

34才、専業主婦です。子供を希望しています。夫の手取りは、16万円(年2回ボーナスあり)です。夫の実家の住宅ローン(変動金利)・・月50,000円(返済軽減型に変更検討中)夫の実家の固定資産税・・・・・・・・年80,000円(積立)食費(実家より,2か月ごとに,お米30?の援助)・・30.000円通信費(プロバイダ,固定電話,スカパ,携帯一台)・・9,000円、水道光熱費・・11,800円ガソリン...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 花みずきさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/19 00:03
  • 回答2件

外貨シフトのアドバイス

夫婦(夫46歳、青色申告、子供&借金なし)の金融資産を合計すると約3500万円になります。この10年余り、主に外貨建のMMFと債券で運用してきましたが、日本の投資信託の失敗や昨今の円高のせいで、期待していたほどの運用益がでていないのが現状です。その内訳ですが通貨の配分で言うと、豪ドル(12%)米ドル(20%)日本円(41%)そして残り45%は、変額個人年金の積立金です。(7年前から主に世…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こずちさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2008/03/18 03:59
  • 回答4件

投資信託の運営について

現在、グローバルソプリン毎月分配型、日米リート毎月分配型、マイストーリを、それぞれ5年と2年と1年運用しております。投資額が、1400万、800万、200万です。それが現在1300万、430万、150万と約500万のマイナスです。分配金が総額400万ほどありますが、差し引いても100万は、損失しています。特に日米リートの下落は、激しく今後どこまでいくのか、といっても400万ちかく損切りもできず、こ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ひとびとさん ( 徳島県 /60歳 /男性 )
  • 2008/03/13 21:50
  • 回答6件

教育費で赤字

夫47才、妻40才、子供高校1年双子の4人家族です。公立と私立の高校に在学しています。現在、二人とも個別指導の塾へ通っています。塾に言われるがまま長期休暇時の特別講習などにも参加し、多額の講習費を払っており、赤字が続いています。老後のことも気になりますし、妻は正社員でないので、大学費用のことも考えて塾費用を抑えるように子供たちに協力してもらうべきでしょうか。 <収入>夫 手取り平…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 朝はパンさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2008/03/08 09:00
  • 回答6件

アメリカでの401kとIRAについて

現在アメリカ(ニューヨーク)に住んでいるものです。既婚、子供なし、共働きです。こちらの回答がとても丁寧で詳しいので、日本の外のことではありますが、思い切ってメールさせていただきます。12月に現在利用している銀行にIRAの口座を開きました。これは以前働いていた会社を去年3月にやめたときに残った401kをロールオーバーするために開いたものです。会社はちなみに倒産しました。現在つとめている会…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • emv11106さん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/08 07:45
  • 回答3件

家計管理についてアドバイスください。

こんにちわ。07年秋に結婚しました。現在夫と二人暮らしです。はじめての家事や家計管理を楽しみながらやっています。正社員で約6年働いておりましたが、結婚転居のため退職しました。現在は失業保険受給中で、今後は体調等の事情からフルタイム勤務ではなく、月7万から10万収入くらいのパートを探しています。将来は一戸建てに住みたいと夢みています。夫(26歳 サラリーマン)月収 27万円(車…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みんみんんさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/02/21 09:15
  • 回答3件

236件中 151~200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索