「睡眠」の専門家Q&A 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「睡眠」を含むQ&A

872件が該当しました

872件中 201~250件目

ドライマウスについて

口臭がきになり口腔外科に行きました普通の人より唾液の分泌量が少ないと、ドライマウスと診断されました。口の中を常に潤すという事で、スプレー式の物を購入しましたが、それでも口臭がしますどうしたらいいでしょうか?いつもガムを噛んでいます原因はドライマウスだけなのかとも思っています薬で緩和されればいいなと思っていますよろしくお願い致します

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • 紗羅さん ( 石川県 /38歳 /女性 )
  • 2013/01/07 23:55
  • 回答1件

すぐ泣いてしまいます。

今受験生です。勉強は自分なりに努力していても成績が上がらず(むしろ下がっている時もあって)、勉強中に模試の結果を思い出して泣いてしまうことがよくあります。すると泣いている最中、過去の嫌なことも連鎖するように次々と思い出して余計に涙が止まらず、数十分以上いつも泣いてしまいます。(すごく馬鹿馬鹿しいのですが昔読んだ小説の悲しい架空のお話すらも思い返して泣いてしまいます)高校受験の…

回答者
傳川 紀子
ヨガインストラクター
傳川 紀子
  • 唯依さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
  • 2013/01/02 15:32
  • 回答1件

40歳以降のキャリアプラン

表題の件で、最近悩んでおります。生活できる程度の仕事か、現在のキャリアを突き詰めのか。現在35歳女で、会社に勤めるグラフィックデザイナーです。

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • たりらりらんたさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/12/13 17:49
  • 回答1件

睡眠相後退症候群

昼夜逆転生活をしています。小さい頃から朝起きる事が苦手で、起こしてもらったり、目覚ましを15分置きに一時間鳴らしたり、してみたのですが、遅刻が多く、授業中に寝てしまう事が多くありました。高校入ってから悪化し、眠りに就く事が難しくなり始め、夜中から朝方に眠りに就くようになりました。現在は、夕方から夜中までの仕事をしています。その為、朝に眠りに就き昼頃目覚め、8〜9時間程の睡眠を取っ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ちゃあろっくさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2012/12/09 05:40
  • 回答1件

部屋の壁紙の色について教えて下さい。

中古の輸入住宅を購入し、転居する予定でおります。出来れば部分的に壁紙の張替えをしたいと考えているのですが、寝室の壁紙というのは、何色が落ち着く(ゆっくりと眠れる)ものなのでしょうか?また、風水はあまり気にしたことがなかったのですが、この色は駄目ですよ、というものはありますか?南側に位置する部屋です。現在、以前は娘さんの部屋だったとのことで、かなり良い輸入物の壁紙を使っているそ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • greenleaf4618さん ( 佐賀県 /36歳 /女性 )
  • 2012/10/26 13:32
  • 回答3件

顎の痛み、だるさ、つっぱりで口腔外科にかかりたいのですが。

顎や首のつっぱり感、鈍痛で口腔外科にかかりたいと思っているのですが、現在の生活でウィッグ(かつら)が欠かせない状態のため、診察時ウィッグをとらなければいけないかも?と思い行けずにいます。昨年から虫歯の治療をしています。実は昨年治療中に一度顎が外れて以来、治療中、口を開け続けることが困難で、5分以上開けていると外れかけたり中々口が閉じなかったり治療後いつも顎が痛くなる為、歯医者の先…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • まろまゆまろんさん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2012/11/29 16:06
  • 回答1件

生きる意味

中学3年生のときに大汗をかき、それからまた汗をかくのではないかと不安におそわれるようになりました。誰にも相談できず、緊張する場面も増えていき、友人とも距離をとるようになっていきました。はじめて悩みを打ち明けたのは母親で、高校3年のときでした。本格的に精神科に通いだしたのは、大学卒業後に社会人になってからでした。自律訓練法や薬を処方されたりしましたが、良くはなりませんでした。30歳…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 挑戦さん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
  • 2012/11/13 23:11
  • 回答1件

人前が怖い

こんにちわ。私は昔から赤面症ですごく緊張しいです。仲のいい人や全く知らない他人と一言くらい話す事に対しては緊張しないのですが、会社の先輩や権威のある人と話す時、顔が真っ赤になり言葉もしどろもどろになります。人前で発表する際も手が冷たくなるのに顔は真っ赤で汗をかいて上手く喋れなくなってしまいます。見るからに緊張してるので笑われるし、緊張しいのせいで人前で仕事したり電話したりなに…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • aytnさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2012/11/09 13:57
  • 回答1件

肩凝りと眠気…

もともと、首、肩、背中と凝りが酷く、マッサージに行っても重傷ですねぇ!!なんて言われてしまうほど…ひどい時は気圧の変化で頭痛もあったりしました。 夜型の人間なのですが、最近は夜、眠気に襲われ無気力な感じがして頭が重たいような、酸欠のような感覚があります…目も重たいような… 前より睡眠時間はとっているのに、連日おきたので気になって質問させて頂きました。 5日前に海外から帰国したのです…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 310msさん ( 千葉県 /25歳 /女性 )
  • 2012/11/07 18:54
  • 回答1件

人に合わせようとして失敗する

初めて相談させていただくので乱文お許しください。8歳♂3歳♀1歳♂の子供を育てています。主人の子供逹への接し方が良いのだろうと思い 真似をしてみてるのですがうまくいきません。子供逹の色々にできる限り付き合おうとは思うのですがそれをしていると片付けやご飯、自分の風呂が進みません。義母とも同居のためあまり遅い時間に入浴や洗濯は悪いと思い23時以降はやめています。以前、風呂場も遅くまで使って…

回答者
月森 涼慈
恋愛アドバイザー
月森 涼慈
  • AIRspilalさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2012/11/06 12:45
  • 回答1件

毎日の吐き気に悩んでいます。

ここ数ヶ月ずっと毎日吐き気がします。最初は生理の時だけ吐き気があり辛い感じがしていたのですが、ここ1ヵ月くらいは生理とは関係無く、毎日吐き気があります。実際に、吐くことは今の所無いのですが、吐きそうなくらいの吐き気で息が荒くなる事もあります。特にお腹が痛いとか頭が痛いとゆう他の痛みは無いのですが、強いて言えば首が痛くなり始めてからさらにその症状が強くなったように感じました。 …

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kanauniさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2012/10/31 15:23
  • 回答1件

眠りやすくなる体操

私は普通に睡眠にスッと入ってくれるとうれしいのですがなかなか入ってくれません。万年肩凝りというかここ数年肩が凝ったまんまなのかもありますが、眠りやすくなる体操ってありますでしょうか?私は肩凝りが酷くて腕をまっすぐ上に上げれません。よろしくお願い申しあげます。

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/10/31 07:24
  • 回答1件

質の良い睡眠が取れません。

出勤するのに毎朝7時に起床していたのですが、およそ3週間ほど前から眠っても深夜3~4時に目が覚め、もう一度眠っても5~6時に目が覚めてしまう状態が続いています。そして、やたらに夢を見るようになりました。心療内科でリルマザホン(2g)を処方されていますが、あまり効果はないようで、大体23:30~1:00の間に布団に入って上記の様に数度目が覚める状況が続いています。出勤してからも眠気が取れず、うつ…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/10/23 16:00
  • 回答1件

生理がこないんです。

17歳の女子高生です。生理が先月になった日より1週間遅れています。前回は、14日に性行為(避妊なしで・・)2日ごに生理がきました。その後は、性行為はしていません。基礎体温は10月22日36.22 8時ごろ        23日36.54 8時ごろ体調は、運動できるくらいです。でも、久しぶりに、バスケットボールや、走ったりしたので最近、筋肉痛や疲労感眠かったりします。でも、お昼…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2012/10/23 08:24
  • 回答1件

原因不明の腹痛

宜しくお願いします。 7年前から左下腹部が痛いのです。 生理日以外、毎日左下腹部から子宮にかけてキューと痛みます。痛みは不定期で一日4・5回。痛み時間もバラバラで10分の時もあれば1時間の時もあります。痛みが酷いときは背中まで痛く感じます。寝ていても痛みで目が覚めてしまうほどの激痛。 いままでに、内科、婦人科、消化器科、心療内科など何十件もいろいろな病院に行きましたが、どの病院に行…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • moko-aoさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2012/10/06 17:58
  • 回答2件

上手な寝方

私は元々というか寝るのがめんどくさくて、眠気がイライラします。目を閉じるだけで眠気飛んだらなって思ったりもします。上手な寝方ってなんなのでしょうか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/10/09 00:37
  • 回答1件

販売員から事務への転職理由

この度、転職理由について質問をさせて頂きます。大学卒業から1年半、正社員として販売員をしております。(24歳です)実家暮らしなのですが、2か月ほど前に母が体調を崩し(当面回復の見込み薄)、その後家事全般を代わりに行うことになりました。現職では、9時から21時半までの勤務に加え、時間外労働・休日出勤も多々あります。その場合の時間外手当はほぼつきません。時間外労働の内容については、顧客様…

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二
  • ふぉーたsuさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2012/10/06 23:04
  • 回答1件

不眠…なのでしょうか?

こんばんは。目を通して頂きまして有り難う御座います。今年の7月中旬に、車での帰宅途中突然頭から血の気が引く感覚がしたと同時に手が震え、息苦しさと激しい動悸に襲われました。コンビニで救急車を呼んで貰い、救急で運ばれた病院では問題ないと診断され、母の車でその日は帰宅しました。その後自力での運転が出来なくなり、精神科に行ったところ不安発作との診断をされました。その後、なかなか眠れな…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ☆ゆちきめ★さん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2012/09/25 19:36
  • 回答1件

日中の眠気と、めまい

2歳の子どもがいるのですが、産後にウツになってから、寝たきりの生活を1年続けました。ウツはよくなったのですが、日中すごく眠くて、昼寝を30分はしないと持ちません。昼寝をしないと、夕方にはめまいがひどくて何もできなくなってしまいます。昼寝をしても仕事で忙しかったり疲れると、めまいが悪化します。子どもが大きくなったり、学校行事や冠婚葬祭とかだと昼寝なんて出来ないので、この体質?をなん…

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2012/09/24 13:51
  • 回答1件

短い睡眠

短い睡眠でもスッキリ一日過ごせる方法はありますでしょうか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/09/21 23:16
  • 回答1件

疲れやすく、眠気とめまいに悩んでいます

初めて質問をさせていただきます。26歳で妊娠し、妊娠中は切迫でずっと寝たきりでした。出産をしたら、今度は産後うつになってしまいました。その当時の精神科の医師からは、休養が一番と言われ、とにかく一日中寝ているような状態が1年程続きました。一時は希死念慮が強く、入院もしました。現在子どもは2歳半になり、私の病状も安定し、今は自律神経失調症との診断で精神科に通院しています。1年前から…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2012/08/27 15:12
  • 回答1件

老猫の夜泣きについて

17歳になるメス猫が実家にいます。去年ぐらいから夜泣きがひどくなりました。2時~明け方まで大声で泣いてます。食は細くなったものの、足腰や目は問題ないようです。快便なので内臓も大丈夫かと思います。夜泣きが始まると、母親が起きて対応します。父が起きても泣きっぱなしなので結局母親が起きることになります。昼間はよく寝てるようですが、年齢が年齢なので遊んだりすることは減ってるようです。私は…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • hiro-pooさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/08/20 15:53
  • 回答1件

何のために頑張るのかを見失ってしまいました。

社内異動で部署が変わりました。今の部署は社内では花形、抜擢と言われました。当初は意気込んで頑張ろうと思っていました。実際は一から百まで自分でこなすべき過酷な環境。専門用語や言語の壁、何より前任の不良債権に苦しみました。落ち度のない謝罪、催促、100%担当者のミスで社内から不満の嵐。上司は外部から肩書きで入った人間で実務を知らず頼りになりません。上司がいい加減に取った仕事を引き継が…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/08/24 14:30
  • 回答2件

説明力と記憶力

小さい頃からなんですが自分の話を聞いてくれないと喚き散らす性格でした。その理由は記憶力が疎いので早く話さないと忘れてしまったりしていました。始めは嫌で泣いていたりしたのですがある日を境に慣れていきました。忘れたものはしょうがない。そう思っていたのですが、調べたいことも忘れてしまったり運よくメモれても『なんで書いたんだろう』と思っていしまったり疑問が出てきました。忘れる癖という…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/08/18 22:24
  • 回答1件

歯周病から来る鼻づまり、呼吸困難について

15歳のマルチーズ雄です。歯周病がひどく、歯石取りや、何本か歯を抜いていて、口の中は汚い状態です。ですが今まで食べるのに支障はありませんでした。最近急に鼻がつまり呼吸が苦しい状態になり、舌を出して激しい呼吸を連続しています。夜は寝苦しく激しい呼吸をしながらうろうろしたり、ほとんど睡眠を取れていない様子です。朝にはぐったりして口を開いたまま細切れに眠り、目が覚めるとハアハアと舌…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • もんちゃきろうさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/08/12 14:47
  • 回答1件

パワハラというのでしょうか・・辞めるか辞めないか迷っています

育休復帰後、時間短縮勤務を希望したため職場異動がありました。(時間短縮は、半年程利用して仕事に慣れてきたので定時勤務に戻りました。社長からもチクチク言われましたし…)復帰後の職場で、同僚・上司から理不尽な態度を取られ続けてきました。でも、自分は子持ちだしいつ突発で休むか分からない、働かせてもらえるだけありがたいと思って頑張ってきました。月日が経つに連れ状況は悪くなる一方でしたが、…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • zxcvbんmさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2012/08/13 19:49
  • 回答1件

無茶を言っているかもしれませんが…

25才の女です。動物を相手にする仕事をしています。現在この職に就いて6年目、今の職場で3年が経つ頃です。1年以上前からの心身の異常がありながら、たるんでいるだけだと思い、気合いでもがき続けたところ悪化し、最近心療内科にお世話になりました。それまでの自分はやる気の塊でしたから、無気力になる自分がずっと信じられずここまで来てしまいました。就業時間は長く、生き物相手ですから休みとい…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • M.Sさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2012/08/06 10:38
  • 回答1件

原因不明の腹痛が続きます

19歳の女です。5日程前に熱を出してから腹痛が続いています。熱は1日で治りましたが腹痛は治っていません。痛いのは右半分の下腹部で、常に痛いと胃う訳ではなく、時折痛みます。痛みの程度は我慢できるほどの痛みです。 お腹を思いきりへこませたり、右半分の下腹部を押すと痛みます。また、便がかなり柔らかい状態で、おならが以前より出るようになりました。何かの病気でしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • タキザワさん ( 岩手県 /18歳 /女性 )
  • 2012/07/29 02:17
  • 回答1件

こんな私でも働けますか?

引きこもり、ニート歴7年。学歴、職歴、免許、資格無し。極度のコミュ障。こんな私が働くことなんてできますか?雇ってくれるとこなんてこの世にありますか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ありあっくすさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2012/07/25 22:54
  • 回答1件

喉に圧迫感と体調不良について

53歳女性会社員です。最近、喉に圧迫感(異物感)があり息苦しい状態になることがあります。以前もこのようなことはありましたが、自然に治っていました。また、先日は会社から帰宅途中に手足に痺れと、息苦しさで電車に乗っていられないこともあり、病院に行ったほうが良いのか、市販薬や漢方薬等で治るのか、どうしたら良いのか分からず、ご指導いただきたいと思っています。※人間ドックで食道憩室があると…

回答者
原田 愛子
薬剤師
原田 愛子
  • j.k.sさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
  • 2012/07/27 11:14
  • 回答1件

向上心がもてません。

お世話になります。最近仕事に対して向上心がもてないでいます。頭の中では現状から抜けたいと考えますが、イライラしてきて諦めてしまいます。しかも、中学生の頃から希死念慮があるためポジティブに物事を考えることが苦手です。現在、建築確認の審査業務をしている会社で事務をしていますが、入力ができればいい程度の事務です。やっとの思いで親元を離れ30歳ではじめて正社員になれましたが現在は30代後…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • lxxMKxxlさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/07/20 09:00
  • 回答1件

この症状は何かの病気なんでしょうか?

私は夜勤専門の仕事をしてるのですが…1・2年前から目眩・立ちくらみ・倦怠感・悪寒・発汗・頭痛・ふらつき・目の奥の痛み・不安感・喉の異物感・歯痛・肩こり・手足のしびれ・力が入らない等の症状が続いていてどこの病院で診てもらっても異常なしとか言われるのですが、何かの病気なのでしょうか?あと半年ほど前から歯軋りが寝てる間も起きてる間もひどいのですがそれが影響したりしてるのでしょうか?教えてください

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • トライアルさん ( 栃木県 /22歳 /女性 )
  • 2012/07/16 11:33
  • 回答1件

気持ちの伝え方

職場に好きな人が出来てしまいました。なれない仕事をする中、とても親切にしてくれた方で、毎日会うたびに少しずつ好きになってしまいました。穏やかな、シャイな男性です。私自身がわけありの身なので、なかなか行動に移せないのと、仕事の仲間なので、お互いに働き辛くなったらどうしようと思うのとで、気持ちに正直になれません。仕事のことで悩んだときも、彼はちゃんと聞いてくれました。彼もなんだか…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • なつがすきさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/07/16 07:29
  • 回答1件

睡眠改善に効果のある栄養素はありますか?

睡眠改善に効果のある栄養素は何かありますか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shainingさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2012/07/12 20:43
  • 回答1件

金縛りになるのはどうしてですか?

本当にたまにですが、寝ていると突然金縛り?のようになります。どうしてですか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shainingさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2012/07/11 20:13
  • 回答1件

イライラと体の不調

ここ数ヶ月、イライラしてばかりですイライラしてない時なんかないんじゃないか?と言うくらい、常にイライラしています。原因は分かりません。本当に些細な事でイライラします。寝つきも悪いのですが、一度寝てしまうと中々起きれません。体の不調では、生理が遅れたり(遅れると言っても1、2週間)頭痛がひどいです。胃痛と吐き気もします顔面や手が痺れたり、一度だけ血便が出た事もありますとにかく毎日…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • まゆえさん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
  • 2012/07/07 23:40
  • 回答1件

寝相で睡眠の質はかわりますか?

寝相の良し悪しで睡眠の質は違ってくるのでしょうか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shainingさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2012/07/06 20:12
  • 回答1件

線維筋痛症に伴う睡眠障害であり、鼻に問題あり

線維筋痛症の患者です。疼痛を伴う睡眠障害で心内を受診中。あまりに頭痛が酷いので睡眠時無呼吸症では?この問題は簡易検査でシロ。ただし、あまりにいびきが酷いので鼻粘膜に問題ではとの事。その為、強い眠剤を使っても中途覚醒してしまうのではとの事。どうしたら良いでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • dog44jrさん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
  • 2012/07/01 02:35
  • 回答1件

生きているのが辛いんです

自分の今までのこと、そしてこれからのことを考えると生きているのが嫌なんです。父親はギャンブル好きで借金がありました。いえ、そもそも私はこいつの不倫でできた子でした。父親は高3の時に死んだのですが、父親の借金の(私が生まれる前からの)相続放棄で自分が死ぬ間際まで認知されてないことを知りました。この人は私が大学に入学する時、お金払ってやるといっていたのにそれは真っ赤なウソでした。合…

回答者
石川 裕理
心理カウンセラー
石川 裕理
  • sianさん ( 山形県 /23歳 /男性 )
  • 2012/07/02 16:08
  • 回答2件

睡眠姿勢

私は、仰向け・うつ伏せの姿勢では寝れず、左側にくの字型・右足を立てて寝ています。仰向け・うつ伏せの姿勢ではデリケートゾーンと布団が接触してしまうのが嫌です。また、右型にくの字型で寝ると、呼吸が苦しくなります。更に、右足を立てて寝ないと寝れません。アドバイスを頂ければ、幸いです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 171さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/03/06 01:26
  • 回答2件

気持ちがわからない。

42才の彼がいます。私は2つ年下です。お互い離婚経験者で、お付き合いして7か月目に入りました。彼は多忙で、2ヶ月または1カ月に1回、1週間ほどの海外出張があります。月に一度しか会えないため、メールは毎日しており、お互いの状況をメールで報告していました。彼から告白され、何もトラブルや言い争いもなく楽しく過ごしていましたが、現在音信不通です。5月〰6月にかけ、海外出張が2回あり、…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • mikkuruさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/07/01 00:14
  • 回答1件

人を家に呼ぶのが苦手。

人を家に呼ぶのが苦手です。というか、私なりに片付けてはいるのですが、築も古く、社宅なので自分たちで勝手にいじる訳にも行かず、耐えるしかない、というか、ほんと、恥ずかしいし、呼べずにいます。それもあり、人と込み入った関係が築けないというか、表面的な会釈、挨拶で終わり、家を行き来したり、食事をし合ったり、という砕けた関係がまま通しで、できません。基本的にママともはいなくて、家族と…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • totororisaさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/06/27 13:39
  • 回答5件

睡眠薬 赤玉(エリミン)について

前回自身の過眠について相談させていただきました。力田先生、ご回答ありがとうございました。今回は彼の不眠についてです。10日ほど前彼に会った時、普段あまり話す方ではないはずのに異常にテンションが高く饒舌で、かと思うと急に「頭がボーっとする」と言いだしお酒でも飲んできたのかな?と思ったので聞いてみたところ「酒は飲んでいない。睡眠薬を飲んだ。」「言っていなかったかもしれないが、今不…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • うさおはむさん ( 福岡県 /18歳 /女性 )
  • 2012/06/22 14:56
  • 回答1件

自己中心的な性格が、治らない。治せない。

40代の主婦です。主人はとても優しく思いやりがあり、家族を第一に考える人です。そんな主人に、「思いやりがない」「自己中心的」「上目線で考える」「言い訳が多い」と言われ続けています。私も、治そうとは思うのですが、うまくいかず、いつも主人の気持ちを逆なでしてしまいます。私は主人を愛しておりますが、主人はさすがに私の行動に呆れているようです。修復・性格改善にはどのようにしていけばいい…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • buniさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2012/06/20 08:50
  • 回答4件

過眠症について。

時期は覚えていませんが、だいぶ昔から過眠症で悩んでいます。この過眠症は、診断されたわけでもなく自分がこれだ。と出した病名です。普段は8時間くらいの睡眠ですが、日中になると眠くなります。仕事から帰ってきて寝てしまうこともしばしばで、すぐ寝てしまいます。(最多約12時間)休日にも、昼寝で3時間とか寝ます。睡眠症状はまだありますが、挙げるときりがないくらいあります。そういった生活を家族…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • まっきすさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
  • 2012/06/18 23:14
  • 回答1件

転職と出産、どちらを優先させるか迷っています

33歳、既婚で、10年勤めた企業にて管理職についています。今よりももっと業務の幅や能力を広げたく、転職を検討しています。いっぽうで、年齢からすると、早い段階で出産したいとの思いもあります。現在は、正社員としてスキルアップができる仕事として求職をしようとしていますが、仮に転職したとすると、仕事に慣れ、ある程度の成果が出せるようになるまでなかなか出産には踏みきることが難しくなるように…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • えのきたけさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2012/06/14 22:41
  • 回答3件

日中の睡魔について。気持ちの問題?

今年の春就職したばかりの18歳女です。職種は女にしては珍しく電気工事業をしています。普段の仕事は車での移動・外での作業・デスクワーク等です。日中の睡魔が本当に凄くて真剣に悩みなんでいます。デスクワークをしているとき「あ、眠たい」と思った次の瞬間には寝てしまっていたりします。そんなに深い眠りではありませんが毎日のように睡魔がきてヒドい時は、作業をしている時に眠りそうになります。な…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • うさおはむさん ( 福岡県 /18歳 /女性 )
  • 2012/06/16 13:15
  • 回答1件

変化への恐れ?

はじめまして、今年20歳女性です。普段は明るい私ですが、過去のトラウマのせいでなかなか思い立った行動が出来ずにいました。色々と悩んだ結果、私自身を見つめ直し、ネガティブだった精神をポジティブな方向へ少しずつですが変化させつつあります。けれど長年ネガティブなせいか、ポジティブ精神に変わりつつある自分が少し怖い?ような気がしてしまってなりません…変わりたいけど、今の自分が変わるのは…

回答者
樽井 友貴
塾講師
樽井 友貴
  • あきのさん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
  • 2012/06/14 10:57
  • 回答3件

倦怠感が治りません

全日制通信学校に通っている17才女子高生です最近、突然泣けてきたり以上な程の過食が止まりません。そして、学校に行くのも憂鬱でやらなきゃいけないことがあるのにも関わらずだらだらしてしまい自分がわからなくて困っています。睡眠は6~7時間取っていて寝ている法だと思います。衝動的になってしまったりと自分の性格に疲れますそして誰かに見られている・追いかけられている様な気に錯覚してしまい気持…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • CHIROLさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2012/06/11 19:07
  • 回答2件

何の才能もない

何の才能もない自分へのがっかりさ…小さい頃から感じていました。私は、皆とは違うと…特別な何かを持っていて皆との違いを感じたということではなく、全くその逆。何をやらせても、うまくできないのです。実際に、友人、先生、親からもよく言われました。こんな簡単なこともできないの?本当に何をやらせてもできないと…そう言われた時は、そんなの自分でもわかってる!と心の中で思っていました。絵、歌、勉強、運動…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • きーキーさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/06/10 02:51
  • 回答4件

872件中 201~250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索