過眠症について。 - 心と体の不調 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心と体の不調

過眠症について。

心と体・医療健康 心と体の不調 2012/06/18 23:14

時期は覚えていませんが、だいぶ昔から過眠症で悩んでいます。
この過眠症は、診断されたわけでもなく自分がこれだ。と出した病名です。

普段は8時間くらいの睡眠ですが、日中になると眠くなります。
仕事から帰ってきて寝てしまうこともしばしばで、すぐ寝てしまいます。(最多約12時間)
休日にも、昼寝で3時間とか寝ます。

睡眠症状はまだありますが、挙げるときりがないくらいあります。


そういった生活を家族が見て、無呼吸ではないか?といってます。

でも、いびきはかきませんし夜中に起きることもないです。

一度病院にかかった方がいいのですか?
また何科に掛かればいいですか?

まっきすさん ( 静岡県 / 女性 / 30歳 )

回答:1件

快眠コーディネイター 力田 正明

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター

112 good

睡眠専門外来への受診をおすすめします。

2012/06/19 06:30 詳細リンク
(5.0)

まっきすさん

はじめまして。 快眠コーディネイターの力田正明と申します。

今回のご質問に対して、アドバイスをさせていただきます。

1.過眠症とは

夜間の眠りの質や量が充実していないために、日中に居眠りや強い睡魔が襲う症状。

2.「日中になると眠くなります。」

一晩の睡眠の質が、何かの睡眠阻害要因によって、確保されていないと思われます。8時間くらい寝ておられるとのことですので、量より質の問題かと思われます。

過眠症は、睡眠時無呼吸症候群が有名ですが、それだけではありません。その阻害要因を、下記の検査で診断してもらうことが一番です。

まずは、睡眠専門外来に受診されて、PSG検査を受けてください。一晩、病院やクリニックに泊まり、「まっきすさん」の脳波や血中酸素濃度、筋肉の動きなどを計測する検査です。

この結果を見ると、自分の睡眠状態が、1目でわかります。

3.睡眠専門外来はどこにあるの?

インターネットでも検索できるかとは思いますが、おすすめは、「日本睡眠学会」のHPに、認定Drや施設のリストが公開されています。まずその中から、可能なところに受診されることがいいと思います。

今回の回答が、まっきすさんの受診へのご参考になれば、うれしく思います。

検査
睡眠
睡眠時無呼吸症候群
診断

評価・お礼

まっきすさん

2012/06/20 22:08

睡眠専門外来ですね。

すごく参考になりました。
そして1日も早く受診したいと思っています。

アドバイス、どうもありがとうございました。

快眠コーディネイター 力田 正明

快眠コーディネイター 力田 正明

2012/06/20 22:30

回答がお役に立てて、うれしいです。

我々は、睡眠教育をうけていないので、こうして、睡眠専門外来への受診が必要と思われる方に、少しでも早く受診していただけることが、私の役割だと思っています。

こちらこそ、受診への行動の意識を持っていただき、ありがとうございます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

勤務中の睡魔について ken__さん  2012-03-25 20:17 回答2件
どうしたら良いのでしょうか? bonobonobonoさん  2014-12-23 21:27 回答1件
抑うつと診断されました。 みんと☆さん  2014-06-20 10:55 回答2件
かくれ不眠なのでしょうか? yuiko@uniさん  2011-04-03 03:57 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)