「掃除」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「掃除」を含むQ&A

521件が該当しました

521件中 251~300件目

犬走りについて  必要なんでしょうか。

家を新築するにあたり、このサイトでいろいろ質問をして、とてもいいアドバイスをいただき、かなり助かっています。本当にありがとうございます。新しい質問ですが、家の庭まわりについてお聞きしたいのですが、家が道路より1.5~2メートルぐらい高い所に立っており、道路の高さに駐車場をつくり、そこから階段で家につながっています。階段を上がりきった所から、玄関まではアプローチを作り、その途中…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • cbs26980さん ( 山口県 /44歳 /男性 )
  • 2010/09/08 23:18
  • 回答2件

キッチンデッドスペースの収納について

建設中の家のキッチンは、対面ペニンシュラ型です。右壁側からコンロ、流しとなっていて、幅3000、奥行き100、ダイニング側が収納になっています。レンジ台の前の壁に、右側の壁から幅350×高さ800(レンジフード下あたりまで)×奥行き300のデッドスペースがあり、真ん中に一段強化ガラス棚を入れ、中はキッチンパネル貼りにして収納にする予定です。レンジ前ということもあり、油が飛び掃除が大変。…

回答者
収納ドクター@長柴美恵
リフォームコーディネーター
収納ドクター@長柴美恵
  • harukunさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/08/24 17:05
  • 回答4件

吹き抜けへシ-リングファンを取り付ける際の最適な高度

只今新築中で、吹抜け(4.5畳)の上にシーリングファンを取り付ける予定です。 そこで質問ですが、シーリングファンは2階天井(約5m)からどれ位の高さになる様に取り付けるのが一番効率良いサーキュレーション効果を得る事が出来るのでしょうか?天井に近い方が良いのでしょうか?それとも延長パイプにより何十cmか床に近い方へ下げた位置になる様に取り付けた方がよろしいのでしょうか?また、昇降…

回答者
市川 均
建築家
市川 均
  • おとーさん ( 北海道 /44歳 /男性 )
  • 2010/08/29 09:28
  • 回答1件

虫歯を進行せさない為に自宅で出来る事はありますか?

矯正中なのですが、ちょうどワイヤーで陰になっている部分の1番と2番の間の2番の側面に1mmくらいの茶色い穴(穴の周りは白その外側がうっすらグレー)が虫歯が出来てしまいました(裏側も確認しましたが裏側はなにもなっていませんでした)矯正中なので1番と2番に隙間が出来てから治療するようなのですが治療するのはあと2ヶ月くらい先になると思います。これ以上虫歯を進行させないように自宅で出来事があり…

回答者
高 大松
歯科医師
高 大松
  • ままぷさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2010/08/27 18:09
  • 回答5件

毎日を過ごすのがしんどいです

こんにちは。20代半ばの女子です。最近やっぱり自分は心身健康な状態ではないのではないかと思い、相談させていただきます。今の悩みとしては、「転職してもやはり仕事に対する心持が変えられないこと」です。まず私の近況と背景です。社会人として3年がたつ今年3月に転職し、新しい環境で働いています。前職は保険の営業をしておりましたが、ノルマやそれに比例する不安定な収入を懸念して、とても精神的に…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • tinktiaraさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2010/08/17 20:01
  • 回答5件

新築住宅の見積書の内訳について

現在、我が家では、新築住宅の計画を進めています。内容は木造の注文住宅です。工務店の方と、3ヶ月にも及ぶ間取りの打ち合わせの結果、概ね間取りも固まってきたので、概算を算出してもらったところ、予算をオーバーしております。まだ、間取りの段階ですので、これから、水回りの設備関係などショールームを見て回るうちに、さらに金額が上積みされていくことは分かりきっています。このほか、経費として…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • 大祐さん ( 福岡県 /39歳 /男性 )
  • 2010/08/07 07:37
  • 回答6件

花嫁修業といえばまずはお料理!?

29歳独身女性です。これまで実家を出たことがありません。周りの結婚ラッシュもひと段落してしまいましが、私自身は今のところその予定はありません。今のうちに花嫁修業をしておこうかと思い始めたのですが…恥ずかしながらこれまで家事全般は親任せ。考えてみると家事は何一つ満足にできません。掃除洗濯は少しずつ自分でやっていくとしても、お料理は集中的に習いたいと思います。といっても、いったい何か…

回答者
高窪 美穂子
料理講師
高窪 美穂子
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 13:07
  • 回答5件

子猫の耳だれ

昨年12月末頃、子供が生後3ヶ月くらいの子猫を保護してきました。その時に耳だれがあり、動物病院で耳ダニの検査を受けたのですがいませんでした(一緒に猫エイズや白血病の検査も受けました)。その後も耳だれが続くので別の動物病院へ連れていき、再度耳ダニ検査を受けましたが異常はなく、耳を掃除してもらったのですが、一か月ほど経つとまた耳だれが起こるようになってしまいました。最近口を気にする…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 潤美さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2010/07/10 09:41
  • 回答2件

新築で建てたハナレの細かい不具合の対応について

現在夫婦と3人の幼児がいます。4年弱前に建てた、10坪程度の離れについていろいろおかしいなと感じるところがあるので教えてください。平屋建て 切妻 瓦葺 モルタル外壁 です。専門用語が分からないのでご容赦ください。1:屋根を支えている木と梁の間に隙間が広がっている。施工店は木が乾燥しているだけだから問題ないとのこと。2:屋根裏にスズメバチの巣ができ困った。屋根裏から妻部分を見る…

回答者
藤原 誠
リフォームコーディネーター
藤原 誠
  • ビリオンさん ( 岡山県 /30歳 /男性 )
  • 2010/07/14 20:19
  • 回答5件

西向き天窓ってどのくらいあついのですか

北西の部屋に天窓の増設を考えていますが、何度くらい暑くなるのでしょうか?エアコンも効かなくなるくらいでしょうか?三人いる子供の末っ子の部屋で、今となっては夫婦の寝室の南西の部屋を末っ子の部屋にしてやればよかったと思っています。東南は長女、北東は長男がとりました。北と西に窓があり、北は隣家との間が広く、決して暗くはなく、大人にしたらとても落ち着いた感じでいいのですが、末っ子にす…

回答者
水野 友紀子
インテリアデザイナー
水野 友紀子
  • 世間知らずですさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2010/07/15 00:01
  • 回答5件

ソファの配置について

今度新築するにあたり新しいソファの購入を検討しているのですが、親と同居で5人家族となります。自分としては、幅広のL字型のカウチソファを購入すればある程度人は座れるのではないかと考えていたのですが、店員さんに聞いたところ、カウチソファは3人しか座れないので、たとえば2人用と3人用のソファをL字型に配置するとか2人用を2つに1人用を1つコの字型に配置した方が良いと思いますよ。と言…

回答者
松田 芳枝
インテリアコーディネーター
松田 芳枝
  • cbs26980さん ( 山口県 /43歳 /男性 )
  • 2010/07/07 01:29
  • 回答3件

悩みです

勤務決まったところを すぐ辞退したり また1日いってなんかパットしなくてやめたりして このままではいけないというのは分かっているのですが 何故だか怖さとかがきてしまってます 自分は准看護免許はあるのですが、今まで面接うけたり1日いって辞めたところすべて介護系でした もうひとつは勤務を考えると土曜祝など子供を幼稚園と小学4年ですが、あずける人がいないことです 身内もあまり頼れな…

回答者
本間 美智子
パーソナルコーチ
本間 美智子
  • どらえもんttさん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2010/07/02 20:54
  • 回答6件

注目の言語

将来ホテルに就職したいと思っています。英語以外に、話せるようになっていたほうが良い言語は何か知りたいです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 春香さん ( 埼玉県 /17歳 /女性 )
  • 2008/03/27 18:36
  • 回答4件

高齢者・病人に優しい家

高齢者3名とアレルギー体質で身体の弱い子供1名が快適に住める家を建てたいと考えています。無垢材の仕様は勿論ですが、壁紙も害のないものをと思っています。しかしながら計7名で住む家はそれなりのサイズになってしまい、金額的にも全て漆喰や珪藻土というわけにもいかないので、安価な壁紙でも身体に優しいものはないかと思っております。また、ヒートショックも考えて高気密高断熱の家をと思っていますが…

回答者
齋藤 俊一
建築家
齋藤 俊一
  • yueさん ( 茨城県 /40歳 /女性 )
  • 2010/06/11 13:56
  • 回答9件

照明について

対面L字型キッチン(コンロ側1800:シンク側2700)のシンク上にキッチンの手元ランプ+バーカウンター(高さ1000:奥行き450)として【ビトーリアの7灯】を吊るしたいのですが、スツールに座った時カウンター台の上~吊るした照明の間に圧迫感を感じないのはどれぐらいになるのでしょうか?ダイニングテーブルの上に吊るす【ペンダントライト】と同じように考えればいいのでしょうか?ちな…

回答者
齋藤 俊一
建築家
齋藤 俊一
  • shouchibiさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2010/06/10 13:27
  • 回答3件

床材(無垢材)の塗装

新築にあたり、工務店さん提案の合板フローリングから無垢の床材に変更したいと思っています。工務店さんから提案されたのが、ナラ材のウレタン塗装です。私は、無垢の良さを感じられるオイル塗装を施したいのですが設計士さんは、手入れが大変との事でリビングも含めて止めといた方がいいとおっしゃいます。キッチンの床などは、確かに汚れると思いますし水拭きもしたいです。キッチンや洗面脱衣場などの水…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ぽぽんたさん ( 石川県 /52歳 /女性 )
  • 2010/03/25 17:35
  • 回答7件

家亊代行について

家亊代行を(主に洗濯代行)開業したいと思っています。洗濯物をコインランドリーで洗い・乾燥・タタミを行うことを主に代行したいです。1人でやるつもりです。開業するにあたり、許可申請や届出、資かくなどが必要でしょうか?

回答者
藤田 信之
経営コンサルタント
藤田 信之
  • nobさんさん ( 長野県 /38歳 /女性 )
  • 2010/01/21 16:59
  • 回答4件

ガスコンロかIHか・・・

現在中古マンションを購入し、リフォームをする計画が進んでいます。今まではガスコンロを使用しておりましたが、IHに変更するか迷っています。それぞれメリット・デメリットあるかとは思います。特にクリーンさや掃除のしやすさ、キッチンの汚れ具合などの点で比較するといかがでしょうか?よろしくお願いします

回答者
関本 竜太
建築家
関本 竜太
  • wakky8152さん ( 宮城県 /38歳 /女性 )
  • 2010/06/05 12:47
  • 回答8件

テレビの後ろに付けるカーテンについて

今度引越しするマンションはリビングが掃きだし窓に囲まれていて家具やテレビを置くスペースに悩んでいます。南向きの窓は4mの掃き出し窓(中央部分はFIX窓)西向きの窓は2.5mの掃き出し窓(右側の一部がFIX窓)二つの窓の角の壁部分はそれぞれ1mくらいです。東側はキッチンです。西向きの窓の片側をつぶしてテレビを置こうかと思っていますが、今検討しているカーテンは遮光3級です。3級だ…

回答者
江口 英樹
建築家
江口 英樹
  • エビティさん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2010/06/03 16:44
  • 回答3件

個人事業の開設方法につきまして

すみません、なかなか正社員の仕事が見つからず、代理店契約や委託販売契約などの収入方法があるのですが、この際、個人で開業して収益を得たいと思っています。素人ですので何処で何を相談すればよいのか教えていただけましたらと思っています。主な業務内容は引越し・庭掃除などの雑用関係・太陽光発電の代理店契約・その他外資系企業の事務手続き。他チラシやホームページの作成などの仕事をしたいと思っ…

回答者
岸本 弘志
経営コンサルタント
岸本 弘志
  • 太陽光さん ( 長野県 /41歳 /男性 )
  • 2010/02/15 10:30
  • 回答3件

浄水器はやっぱりあったほうがよいですか?

家でお茶を飲む際に、水道水を使っています。なるべく不純物がなくなるよう、煮沸時間を長くもつようにしているのですが。浄水器を使ったほうがよいですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
長谷川 高士
住宅設備コーディネーター
長谷川 高士
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/13 18:10
  • 回答2件

オール電化かガス併用か

来年二世帯住宅を新築します。そこでオール電化にするかガスを併用するかなのですが・・・家族構成は親世帯は義祖母、義父母子世帯は夫、私(嫁)の二人で現在子供はいませんがいづれ欲しいと思っています。間取りは玄関とお風呂が共有で、LDK、トイレ、洗面、洗濯機はそれぞれの世帯にあります。生活スタイルは親世帯は1日中誰かが家にいて、甥っ子たちの面倒をみています。子世帯は、私がお昼からの仕事な…

回答者
長谷川 高士
住宅設備コーディネーター
長谷川 高士
  • 亀っちさん ( 福井県 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/21 14:54
  • 回答1件

洗面化粧台と窓、配置はどちらを優先すべき?

現在、自宅をリフォームにするにあたり、洗面化粧台の設置でこまっています。洗面台を広く取ろうとすると窓が取れず、窓を設置しようとすると、今度は洗面台のスペースが取れません。かなり厳しくなりそうです。やはり水周りには、窓があったほうがいいのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
長谷川 高士
住宅設備コーディネーター
長谷川 高士
  • All About ProFileさん
  • 2005/11/21 00:00
  • 回答2件

お風呂と脱衣所の段差をフラットにしたい

ある住宅物件で、お風呂と脱衣所の床が段差なく、フラットなものを見かけました。やはり普通ならば、段差があったほうが水がたまりにくいのでは、と思うのですが、その構造がとても気になります。実際に水はたまりにくいのか、フラットにするポイント・メリットなどを教えて下さい。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
今野 樹
建築家
今野 樹
  • All About ProFileさん
  • 2005/11/21 00:00
  • 回答4件

口臭について教えて下さい

はじめまして。どなたか、お答え頂けますと幸いです。以前、口臭に悩んでいたときに、TVで口内にできる白いカスが原因と言っていました。試しに調べてみると、口内にいくつかの穴があり、その中から白いカスがたくさんでてきました。嗅いでみるとまさしく口臭の原因でした。そこで質問なのですが、この白いカスは何なのでしょうか?そして、口の中にあるいくつかの穴は閉じることはないのでしょうか?(閉じな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yu------さん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2007/12/24 22:11
  • 回答2件

平屋建てかエレベータ付き2階建てか

高齢な両親(78歳と69歳)が新築することになりました。LDKの他に小さくてもよいので個々の寝室と、家族が泊まれるようにもう一つか二つ部屋がほしいといっています。70坪の敷地に約35−45建坪面積を考えているようです。母は将来,私の妹か弟(40歳近く、ともに独身で現在同居していない)に同居を望んでいて、2階建てを望んでいますが、はっきりした計画はありません。バリアフリーが必要なの…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • kmchanさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2010/03/24 01:42
  • 回答4件

ストックヤード施工について

家を新築しました。北側の勝手口を出てすぐに外壁沿いにストックヤードを設置する予定です。ストックヤードは、ドアを両側面に設置し、納屋兼犬小屋にしようとしています。そこで、ストックヤード設置面積内にキッチンからの汚水が流れてくるマンホールがあります。マンホール内に溜まった油を定期的に掃除してやる必要があり、夏場は臭いがこもります。当初、家の設計段階でその場所にストックヤードを設置…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 0808さん ( 滋賀県 /32歳 /男性 )
  • 2010/03/15 02:31
  • 回答1件

42歳独身女性の転職とキャリアの方向性について

現在正社員として勤めている会社を今月(3月)いっぱいで退社することになり、転職活動を始めた42歳独身女性です。経歴に一貫性がない上に特殊な内容であるため、これからどのような方向に進んでいけばいいかわからなくなり、皆様からご助言をいただければと思いました。どうぞよろしくお願いいたします。<経歴>外国語大学(四大・英語以外)卒業後、1.地方紙の記者を3年2.電気設備会社で電気工事…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • konanさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2010/03/13 19:16
  • 回答1件

脱衣所に洗面所がない

はじめまして。プロの先生方の意見をうかがいたくて、投稿します。宜しくお願いします。現在下記のことが決定しています。・敷地面積20坪の狭小3階建ての図面をプランニング中・DINKS(子どもは作るかどうか未定)。・1階に駐車場と納戸、浴室、2階リビング、3階寝室・生活の拠点が2階のため、2階に洗面所(歯みがき、化粧、ドライヤー、帰宅後の手洗いはここで行う)とトイレをつける・1階に1坪の脱衣所…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • マドリさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/03/01 17:09
  • 回答2件

感情

私は今大学生の女子です。最近自分がわからなくなってきて、ここに相談させていただきます。私は、今まで1度も人を好きになったことがありません。人を完全に信頼することもできなければ、自分も信頼できません。友達としてなら、好きな人は何人かいます(同性)でも、付き合う相手として好きになったことがありません。高校時代に付き合っていた相手もいました、ですが、やはり好きにはなれないんです。もち…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • aylaさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2010/01/23 01:20
  • 回答1件

パートの労働時間について

パートで時間給で仕事をしています。店舗の開店時間は午前10時〜13時で 午後4時〜8時です。勤務開始は30分前から掃除したり準備を始めます。職場からは開店20分前には仕事を始めるように言われています。 残業手当ては30分単位です。 最悪59分は時給発生せずに働くかたちです。一度残業手当を10分毎など改善と時給発生時間を開店時間でなく 仕事開始時間に変更して欲しいと申しいれましたが そのままで…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ぴーこちゃんさん ( 兵庫県 /54歳 /女性 )
  • 2010/02/17 15:34
  • 回答1件

洗面台設置に関して

洗面台単体を洗面所に設置する際、洗面台と床(30cm×30cmのタイル)又は壁の間に防水シート等を敷いた方が良いのでしょうか?又、敷くシート等の商品があればご教示頂きたいです。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • 0808さん ( 滋賀県 /32歳 /男性 )
  • 2010/01/28 01:49
  • 回答1件

金銭的にかなり厳しく、アドバイスをお願いします。

主人 28歳私  26歳主人が、昨年まで土木の仕事についていましたが、給料未払いや、仕事がないなどの事があり、会社を辞めました。転職しようと試みましたが、主人は資格などは持っておらず、高卒です。たくさん面接を受けましたが、どこも受からず、最終的にコールセンターの派遣社員のような仕事につき、月に15万程度収入があります。私は、短大を卒業しましたが、二年前に酷い喘息になり、あまり長時…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • shinomeiさん ( 北海道 /26歳 /女性 )
  • 2010/01/20 11:19
  • 回答3件

敷金の返還

もう、6年前のことなので、今さら、何もできないのは、わかってるのですが、どうしても、正しい事を知って、納得したいので、質問させて頂きます。マンションを1年間借りたのですが、敷金が、5ヶ月分で、50万円最初から、契約で、返金なしということでした。思いがけず、1年で出ることになり、敷金50万は、どうかと思いましたが、契約にありましたので、仕方なく、あきらめました。また、急な引っ越しで、そ…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • ベルクさん ( 山口県 /43歳 /女性 )
  • 2009/12/14 18:14
  • 回答1件

退職金の使い方と今後のマネープラン

来年会社が閉鎖され退職します。そのときの退職金の使い方で相談します。支給額は900万円 (11年勤務)です。住宅ローン(20年の借り入れで)残り17年 ローン残高1050万円です。月々の返済は62000円です。金利2.2%繰り上げ返済の手数料31500円/回です。次の勤務先は給与がダウンし30万円(年収410万円)→22万円(まだ年収がどの程度になるか分かりません)です。家族構成は 私(40歳) ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 2010たつさん ( 石川県 /40歳 /男性 )
  • 2010/01/02 07:01
  • 回答5件

食品庫のつくりかたについて

こんにちは。私の家には床暖房が入っているのですが、家の内部に一部床に熱線が入っていない半畳くらいのスペースがあり、ドアで仕切ってそこを食品庫として使っています。そのスペースを広げたくてリフォーム工事を考えています。床の熱線はコンクリートに埋まっていて途中で切断することができないと思うのですが、その上部を食品庫として使用したい部分はどのようにつくってもらえばいいでしょうか?断熱…

回答者
漆原 智
建築家
漆原 智
  • orange0304さん ( 富山県 /29歳 /女性 )
  • 2009/12/21 11:11
  • 回答1件

リーマスの頓服は効果ありますか?

昨年8月から7年ぶり二度目の通院(うつとの診断)を開始し一日にトレドミン25×7セレナール10×2(マイスリー10・セルベックス50・マグラックス)を処方されていました。昨年は調子がよかったのですが今年に入って少しずつトレドミンが増えていき、服用を続けているにも拘らず4月ころからどんどん調子を崩し引きこもりになり通院も中断してしまいました。12月10日にようやく再開することができました。これまでの...

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • DEBORAさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/12/14 16:33
  • 回答1件

リビング収納内の棚について

こんにちは。現在検討している新築のリビングに、幅1.5m×奥行き1mの収納があります。リビングでは細かい物の収納が多いと思うので、こんなに奥行きがあると、奥の方のものが取りづらいかと心配しています。現状では、枕棚以外の棚は何もない状態で設計をおねがいしています。自分で使いやすそうな棚を購入しようと考えていますが、何かこの奥行きを上手に活用できる方法はありませんでしょうか?収納するも…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • 南花さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2009/11/17 15:26
  • 回答2件

サッシの色選びについて

はじめまして。4月完成に向けて、現在動いている者です。よろしくお願いします。私は外壁は白にしたいのですが、サッシも白はおかしいですか?シルバーのような方が馴染むでしょうか?しかし、室内も真っ白にします。室内だけで考えると白サッシが馴染むかと思ったのですが、外壁もサッシも白いとやすっぽく見えたりするのか迷っています。外と室内で色が分かれているサッシを使うことができたらいいのです…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • situmonさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/11/13 02:57
  • 回答1件

購入前の屋根について

具体的に中古一戸住宅の購入を考えてます。家全体は丁寧に使用されているのですが、フローリングの一部色がはげていることと、気になったのは、(専門的な名称はわかりませんが)セメント瓦?洋風の瓦なのですが、痛みかたが気になっています。築25年です。修理するのに売り主さんに修理の依頼はできるでしょうか?その理由で売値を値切ることはできるでしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • mihotoさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2009/11/11 20:52
  • 回答2件

お留守番さしても大丈夫ですか?

おばあちゃんの家に、お正月や、お盆に2泊3日泊まろうとしているんですけど、ウサギを飼うのが初めてで、お留守番をしてもらおうと思うんですけど、どうしたらいいかわかりません。 教えてください。お願いします。

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ぢびろさん ( 北海道 /10歳 /女性 )
  • 2009/11/07 20:28
  • 回答1件

定年後の主人の扱い

今年の春の定年後からずっと家に居ます。何か仕事を頼んでも普段から何もしてくれない人で、お前に言われたらやる気がせん、とか、今しようと思っていたのにいわれてやる気が失せたとか、用するにやる気がないのです。以前も庭の木の散髪を頼んだのですが、それを実行してくれたのはなんと1年後。しかもあとの始末もほったらかしで、ついにたい肥化した始末。まった計画性がなく、自分の気が向いた時に急に掃…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • おねーさんさん ( 奈良県 /60歳 /女性 )
  • 2009/10/11 11:29
  • 回答1件

マンション賃貸時の必要経費について

はじめましてマンション購入後の転勤に伴ってマンションを賃貸に出し,幸い借り手がみつかり現在わずかながら家賃収入があります某社に御願いして仲介をしてもらっているのですが募集してから決定するまでの家の管理(光熱費,掃除)やそのときの交通費(栃木から東京),あとは仲介会社との話し合いのときの交通費は必要経費に入れられるのでしょうかもちろん領収書はあります・・・アドバイスいただけたらと思…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • よしよしぞうさん ( 栃木県 /35歳 /男性 )
  • 2009/10/28 12:06
  • 回答1件

基礎工事後の残土処理って別料金?

某ハウスメーカーで新築の契約をしました。契約から1か月半も経過してから、「ところで基礎工事で出た残土はどうしますか? 処理(搬出)するなら有料です」などと言ってきました。通常は庭に均等に撒いてしまうとのこと。ですがうちの土地は雑草が生い茂っており、大量の根があるため、そんな根っこだらけの残土を庭に撒かれても困ります。自分の感覚では、残土処理も含めての請負い工事だと思うし、そも…

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏
  • nobunagaさん ( 千葉県 /46歳 /男性 )
  • 2009/10/26 18:02
  • 回答1件

引越し費用は請求できないでしょうか?

賃貸のマンションに引っ越してきました。鳩がやってきて糞をしてゆきます。前に住んでいた方に話を聞けたのですが、不動産管理会社はその事は知っていたようです。それにつけ隣人がゴミ屋敷で、ベランダを掃除しないので、鳩が住みついて、フェンスの下から鳩の糞がうちのベランダにも入ってきます。朝の5時から鳩が泣き出してうるさくて眠れません。ベランダを掃除したくても隣のゴミが排水をせきとめてし…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • ami7さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/10/15 11:29
  • 回答1件

猫の胃カテーテル

腎臓を悪くし食事をとらなくなったため、食道にカテーテルを挿入。流動食リーナルケア、薬をシリンジからカテーテルを通して与えています。が、カテーテルの管が細いため、まれに詰まってしまい掃除に苦慮しています。管が詰まった場合の掃除の方法はないのでしょうか。また、できるだけ詰まらないような与え方はあるのでしょうか?

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • YANKSさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2009/10/12 06:57
  • 回答1件

不定愁訴で悩んでいます

39歳女性 会社員 既婚(出産歴なし)です。仕事は建設関係で1日中PCで図面を書いており肩こり腰痛がけっこう辛いです。昔から生理も重くひどいときは寝込みます。貧血なので現在低容量ピルを飲み月経量を押さえなんとかやり過ごしています。また便秘と下痢を繰り返すこともよくあります。これらに加えここ数年は頭部にだけ異常に汗をかくようになりこの夏は特にひどくて、家で掃除などするとまるでシャワー…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • kiku_yaccoさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/14 17:01
  • 回答1件

新築の建具とフローリングの色について

新築でフローリングと建具の色について悩んでいます。アジアンリゾート風なインテリアが好みです。選択の幅はパナソニックのリビエ(木材)です。〈建具色〉エクセルダーク、エクセルミディアム、エクセルライト、チェリー、バーチ、ナチュラルバーチ、グレインホワイト(…各色・鏡面に変更も可能だそうです。)〈床材〉ダークセピア、チェリー、バーチ、ナチュラルバーチ、ミディアムオーク先日、ショールー…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • まるっちさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2009/09/27 19:29
  • 回答1件

耳に激痛が

助けてください!!今日、耳を耳が痛くならない先端がスプリングになっている耳かきで掃除したところ右耳だけが違和感を感じ寝て起きた後あくびをしたら右耳に激痛が伝わりました。しかし耳かきをしていた時は全く痛みを感じずしかも普通にしていれば全く痛くないのにあくびをすると激痛が伝わります。右耳が少し聞こえずらい感じはしていますが大音量で音楽を聴いていたなんてこともありません。これからお風…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • winp@さん ( 富山県 /15歳 /男性 )
  • 2009/09/28 19:52
  • 回答1件

畳の上にカーペットを敷くと畳にダニやカビ発生する?

11月に賃貸の一戸建て(RC構造・築28年・6DK)に引っ越すことになりました。この一戸建ては和室が多く、和室をリビングや子供部屋にしようと思うので畳の上にウッドカーペットを敷こうと考えております。しかしながら別サイトで検索をかけてみると、畳の上にウッドカーペットやコルクマットを敷くと、畳とカーペットの間にダニやカビが発生し、衛生的でないからやめた方がいい、という意見がありました。ここ…

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • とおちゃんさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2009/09/08 15:28
  • 回答1件

521件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索