「受診」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「受診」を含むQ&A

2,426件が該当しました

2,426件中 751~800件目

自分がわかりません。

僕は中学1年生の12歳です。僕はいつも死にたいと考えています親にこれ以上迷惑をかけてはいけない。親を自分は何回困らせたんよと言ったことをいつも考えてしまいます。そして、特に夜はひどく、そういうのを考えると心臓がギュウと締め付けられている感じがあります(毎日です)そして、このごろは自分なんかより相手が何事も優先的なんだと思い続けているので浴がなくなってきました。そして、この頃は食…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • keihimaさん ( 東京都 /12歳 /男性 )
  • 2011/07/31 22:00
  • 回答2件

息子の腹痛と、夜中起きて訴える騒音と頭痛

小学5年生の息子の事で3つ質問です。数日前から腹痛があり、熱は微熱程度です。医療機関を受診し、整腸剤をもらい、自宅で静養しています。質問1)日中は回復して、だいぶ動けるようになりますし、    食べる事もできるのですが、    朝起きると、またお腹が痛くて動けなくなり、    元に戻ってしまいます。    なぜでしょうか?質問2)小さい頃から、このように熱が出たり体調が悪い時…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • yanmamanmaさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2011/07/27 00:06
  • 回答1件

小学五年の子ですが

お世話になります五年男子です 学校行くにも 「行きたくない」と近所の塀を蹴ったあと道に寝転んで駄々をこねたり 通学班にも迷惑かけたりしてます塾にも 妹といってますが やだーとじゃり道でしゃがみこんで拒否したり 学校でも寝てしまったり 学校のテストも自分の名前を書かず ガーとエンピツでグシャグシャにテスト用紙に書いてみたり 精神疾患が潜んでいるのか分からないじょうたいです ただ…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • どらえもんttさん ( 栃木県 /36歳 /女性 )
  • 2011/07/22 17:45
  • 回答1件

上腕内部がかゆくて辛いです

1週間ほど前から左上腕に掻痒感が出ています。皮膚表面ではなくて、感覚的には骨がくすぐったい、という感じです。皮膚表面には発疹など症状はありません。くすぐったいのが皮膚表面ではないので掻きむしるわけにもいかず(掻いても治まらず)、上腕を力いっぱい掴んだり叩いた痛みで紛らわしています。他の自覚症状としては、左手全体(指先・掌にかけて部分的に)に軽度のしびれも出現します。軽度の脱力感…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • manasuceさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2011/07/18 02:28
  • 回答2件

肩峰骨折?

息子(高1)器械体操をしています。肩の痛みと違和感の為、トレーナーと相談して、整形を受診しました。3DのCTで見た所、肩甲骨の肩峰が使いすぎの為、(骨折などした後?)削れてなくなっているとの事。鎖骨と肩峰があたって受け側である肩峰が変形との説明でした。骨折なのかと聞いたところ明快な返答なく、変形してからの状態だから何とも言えないとの事・・・腱板損傷についての説明もなく(聞かな…

回答者
山下 克敏
カイロプラクター
山下 克敏
  • tama78さん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2011/07/20 15:01
  • 回答1件

虫歯治療の麻酔でふらつきが起きる

こんにちは。先日、歯科医院にて虫歯治療を行いました。その際、麻酔を打ったのですが、注射中に動悸が激しくなりました。10分ほど休憩し、落ち着いたところで2回程に回数を分けて、再度麻酔し、その日の治療が完了しました。自宅に帰ってからは、歯の痛みと体のだるさから1日中寝ていました。次の日になり、軽い吐き気(車酔いしているような)とふらつきがあります。手に汗もかきます。このような症状…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • stera1216さん ( 宮城県 /35歳 /女性 )
  • 2011/07/21 12:30
  • 回答2件

クラウンがぐらつく

40歳女性です。 現在英国在住です。 一ヶ月ほど前から上左の正面から4本目の歯(セラミッククラウンを5年ほど前に乗せた歯)のぐらつきがきになるようになりました。 痛みはありませんが歯を磨くたびに歯がずれるような不快感があります。 指で軽く押してもゆれているので怖いのでフロスはこの歯の脇はできなくなりました。 心配なので現地の歯科医に意見を聞きにいったところ、小さいレントゲンを一枚…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • hiro1さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/07/19 02:03
  • 回答1件

初めまして!5月生まれの女の子ですが・・

6/30に我が家にやってきまして、一歳まえの ドライフードをふやかしてあげていました。2日位は沢山食べていて・・今は水が中心で あまり食欲がありません!食欲のある時は 便もしっかりとして3回はでていました。今は 食べてない事もあり ゆるい便で臭いですね!病院に行くべきでしょうか?まだ 三種混合の注射にも行っておりません!!どぅしましょう??

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 猫大好きチホさん ( 兵庫県 /49歳 /女性 )
  • 2011/07/05 07:42
  • 回答1件

黄疸は消えないのでしょうか?

14歳のオスのシーズーです。1ヶ月前に血尿が出て、病院で抗生物質と止血剤を7日分もらい、飲み終わる頃には尿の色が黄色の戻りました。しかし、それまで1日3缶食べていた食事が1缶以下にまで減り、10日前に再度受診。栄養の皮下注射をしました。それでも元気にならないので、今週からは病院を変え、血液検査をしたところALPが1126、ASTが209、ALT451、T-BIL2.1などが特にひどい数値ででました...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • okameさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/07/01 16:28
  • 回答1件

労災を使うべきでしょうか

主人が1ヶ月前に通勤途中、交差点で出会い頭の事故にあいました。主人(自転車)が青信号で交差点に進入したところ、左から来た車に跳ね飛ばされました。相手から謝罪の言葉は無く、事故当初主人に「自分は黄信号だった」と言い、保険会社には「青信号だった」と言ってます。主人の同僚の目撃者はいますが、身内になるので証言としては弱いと事故調から言われてます。主人は頚椎捻挫、胸部・腰部・左下肢打撲…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • とけはなさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2011/07/07 17:44
  • 回答2件

便秘です

もともと便秘体質です。枕が変わると眠れないと一般に言いますが、私は旅行に出たり、旅行までいかなくとも、ちょっとお出かけしたりするとお通じがないです。バタバタするのが良くないのでしょうか?家に帰ってほっとすると、お通じがあったりします。最近ダイエットしてやせたのはいいのですが、便秘がひどくなったような感じです。ちゃんと食べていないわけではありません。野菜もたくさん食べて、食物繊…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 1cat2cat3catさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2011/06/06 23:36
  • 回答2件

右太股の激痛

-------------右太股の右側面 膝から3センチ前から→痛み部分←付け根から4センチの間です大きさの範囲としては大き目のホットケーキを楕円形にした大きさです朝 起きるとともに尋常ではない と痛み (ビリビリとチリチリ)激痛ですちょっとでも 動こうものなら 息も出来ない痛みが 起きるんです焼けた鉄の棒を足に刺される感じですその後20分近くは動けず 1時間は強い痛みが続き 弱痛みが一日中…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ☆レオ君☆さん ( 千葉県 /45歳 /男性 )
  • 2011/06/19 22:30
  • 回答2件

不眠?過眠?ウツ?何科を受診するべきでしょうか

31才女性です。数年前(症状によっては10年前)から以下のような症状で悩んでいます。考え過ぎだと思うのですが、ウツに関して書いてあるものを読むとそうなのかな?とも思えます。ウツではないかと思う症状を挙げてみましたが、確信がないので、まず何科へ行けば良いのかアドバイスをお願いします。・日中は異常に眠く、深夜になると目が冴える。前日ほとんど寝ていなくて眠くて仕方がないはずなのに、夜間…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • radikoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/06/20 19:11
  • 回答1件

突然始まった仙骨部(おしりの割れ目の上あたり)の激痛について

51歳の主人の事で、ご相談させてください。仕事は、大型の長距離運転手です。一昨日の仕事中よりズキズキした痛みが突然起こりました。その晩は、一睡も出来ないほどの痛みで、うつ伏せですと足も持ち上げられない程で、現在一人で立ち上がる事も出来ない状態です。昨日、近所の整形外科にてレントゲンを撮って頂きましたが、骨には異常がないとの事で、投薬と湿布、コルセットをもらってきました。3日ほど安…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ma-guさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2011/06/15 08:46
  • 回答2件

弟のことなのですが

24才になる弟がいるのですが、私が本で調べた限りでは、アスペルガーに近いかなと思います。限られた小数の人としかコミュニケーションがとれず、大変言葉足らずで、友達は殆どおらず、何かあると親・姉である私に電話してきて、しつこく質問・罵倒します。言っていることは抽象的な事ばかりです。最近は、就職活動が上手くいかないという事で電話をしてくるのですが、親の育て方のせいで上手くいかない、と…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • nakaryouさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2011/06/18 12:35
  • 回答1件

腹痛と背中の痛み

先日、夕食後に突然みぞおち部分の激痛がおき、歩くこともままならないほどの状態になりました。食べ過ぎたのかと思い、激痛をおさめるために無理やり胃の中のものを出しました。しばらく吐き続けて少しおさまったのですが、そこからは鈍痛がずっと続いていて、背中や腰の部分にまで痛みがあり治りません。また動悸や息苦しさを感じます。生活習慣は悪いので、そのせいかとも思いましたが今まででこのような…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • KDSさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2011/06/15 22:51
  • 回答2件

歯茎の炎症が原因と思われる鼻の違和感

半年位前、上の親知らず抜歯した所が歯周ポケットになり膿んでしまい、レーザー治療を受けました。2回受けたのですが治らず、他の歯科を何件か受診  したのですが、異常が見られないといわれています。 3ヵ月位前から、鼻がつーんとしたり、鼻が詰まったりする様になってきました。 歯科では治療してもらえないので、耳鼻科へいきたいのですが、歯が原因と思われる場合でも、診てもらえるのでしょうか。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • TSK3524さん ( 神奈川県 /81歳 /女性 )
  • 2011/06/08 09:44
  • 回答4件

生理がこない

生理が4か月来ていません。もともと不順ではありましたが、それでもこんなになかったのは初めてです。特にストレスとかを感じているわけでもないですし、極端に生活が変わったこともありません。何か対処法はあるのでしょうか。婦人科を受診した方がいいと家族に言われるのですが、不安です。年齢は26歳です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • tanuki033さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2011/06/07 23:14
  • 回答1件

労災手続きについて

この度はお世話になります。医療関係の職場において、従事している職員が先日手の調子が悪い(動かない)と病院へ受診し『二次感染によるもの』と診断されたので、「療養が必要なので退職したいので労災の手続きをしてほしい」との申し入れがありました。この場合、事業主側はどういった対応をすべきでしょうか?労災の手続きの流れが一切わからない上に、この事が今後トラブルになるのではないかという不安…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • ゆきママさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2011/06/03 11:05
  • 回答1件

8才 子供の犬歯 埋没

こんにちは。8才の子供のことでご相談させてください。 現在矯正歯科に通っていますが、犬歯の牽引等の外科処置を急がなくてよいのか心配です。アドバイスをいただければ幸いです。状況の説明のため、長文ですがよろしくお願い致します。  <矯正前の歯の状態>左上3番が生えてこないまま1年半が経つことと、2ミリほどのスペースしかないことが気になり矯正歯科を受診しました。右上Cはまだ抜けていませ…

回答者
河合 悟
歯科医師
河合 悟
  • mayu72さん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2011/06/03 12:29
  • 回答1件

BPDでしょうか?

はじめまして。30歳でプログラマと主婦をしております。以前の職場で後に挙げる症状が強く出てから、初めてメンタルクリニックにかかりましたがそこでは「軽いうつ」だろうという診断でした。(軽い睡眠障害もありましたので)ですが、もともと高校の頃から以下の症状で悩んでおりましたので色々と調べて、もしかしたらBPDなのではないかと考えております。一般的にあげられている症状の中で・現実に、または想…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • hitomi3さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/05/31 16:16
  • 回答1件

私の歯はどのような矯正治療になるでしょうか

こんにちわ よろしくおねがいいたします私の歯は上の歯を1本抜歯した状態で上下の数があっていませんが、このような場合は、どういった矯正治療になるでしょうかそして、その場合の治療費はどのくらいになるのでしょうか*抜歯したのは前歯の裏に生えていた左2番です*右2番は斜めに生えています*歯列の状態としては、上左右1番は前に出ているのですが 右上3,4番あたりは下の歯と噛み合っていて、左3,4番…

回答者
清村 多
歯科医師
清村 多
  • nami2009518さん ( 群馬県 /33歳 /女性 )
  • 2011/06/02 14:12
  • 回答1件

階段から転落

先月末に階段から足を滑らして十数段下まで落ちました。その際、左肩、左足を強打したようで、膝小僧に三ヶ所合計で21針縫うケガをしました。膝のお皿、肩にヒビが入っていることもなく、縫った所の傷は抜糸も終わり順調に回復しています。ただ最近、打ち付けた肩が上手く上がらず、足首、足の甲(青あざが治らず、たんこぶのように腫れている)が痛みます。また、とてもだるく、集中力がなく、雨の前にな…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • いちにいさんさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2011/05/19 21:22
  • 回答3件

右足首の靭帯損傷?

現在48才です。子供の頃から、階段を下りるのが苦手でした。その原因を自覚したのが、40才頃、腰痛で受診したカイロプラティックの先生に、右足首の靭帯が一本切れていると指摘された時です。それから、階段を下りる時に右足がだらりと下がるため、下りにくいのだと気がつきました。ちなみに、カイロプラティックでは治療ができませんでした。以前は、平地を歩くときは全く気にならなかったのですが、最近、…

回答者
曽我 武史
あん摩マッサージ指圧師
曽我 武史
  • Rodさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2011/06/02 09:42
  • 回答1件

片足だけのむくみ

3ヶ月ほど前から、左足だけが異常にむくみます。仕事は内勤(ほとんどデスクワーク)で、運動不足気味のためか足のむくみはもともとあったのですが、以前とはむくみ方が違うのです。以前は夕方(18時ごろ)から「むくんできたな」と感じはじめ、両足の足首からふくらはぎにかけて脚全体がじんわりとだるくなる感じだったのに対し、今は朝10時ごろにはもう左足がパンパンになっています。足首には特に変…

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • brownieさん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2011/05/23 20:52
  • 回答1件

根充後の違和感について

また相談お願いします。 5月17日に上6番の歯を根充してもらいました。消毒4回で5回目でした その時のレントゲンで薬がJの文字のようにかなり根の先から出ていましたが痛みはありませんでした。すぐに型取りをして1週間後土台をつけるとの事でした。 質問なのですが根充の後すぐに土台を入れるのでしょうか?根充後2~3日は痛みもなかったのですが3日前から違和感と右側こめかみまでズキっとす…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • anisuさん ( 福岡県 /56歳 /女性 )
  • 2011/05/22 12:11
  • 回答2件

膝のけが

本日、野球をしている際、飛び上がり着地をした時に膝を痛めました。そのまま試合は、続行出来たのですが夜になり曲げられなくなりました。明日には、病院に行ってみようかと思いますが、どこに行ったらいいのかと思いまして質問しました。膝の前内側が痛い状態です。よいアドバイスを戴ければと思い、質問させていただきました。どうか宜しくお願いします。

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • kirinjiさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2011/05/22 23:25
  • 回答1件

緊張性頭痛について

数年前から緊張性頭痛と思われる症状で悩んでいます。(医療機関等で緊張性頭痛だと診断は受けてはいませんが、自分で本などで調べる等してこれなのではないか?と思ったものなので、違うかもしれません。)具体的な症状や起こる状況としてはとしては・頭や首のあたりが締め付けられるようになり、頭重感がある。・肩こりや目の疲れも同時に起こる・朝起きたてや、入浴中は起こることはなく、昼寝をすると治…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • hinemosugatariさん ( 岐阜県 /23歳 /女性 )
  • 2011/05/18 23:39
  • 回答1件

口臭が気になる

自分は口臭が気になります。家族とかに指摘はありません。しかし、自分は銀歯をしております。そこから臭いを発しているのではないかと、心配しています・・・・一応、部分的にかぶせているのではなく、全体的に銀歯をかぶせています。可能性はありますか?それとも考えすぎですか?

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • veigu2002さん ( 大阪府 /18歳 /男性 )
  • 2011/05/12 06:37
  • 回答2件

アキレス腱炎か骨挫傷

以前アキレス腱炎と診断され、やっと治ったので、試合に出ました。そうしたら、また同じ部分が痛くなり、今度は整形外科では骨挫傷かもと言われ。接骨院では、アキレス腱下の骨の部分が炎症しているとの診断でした。痛みは走った直後に出てしまいましたが、次の日にはほとんどなくなっていました。半年前に始めてアキレス腱が痛くなったときは、一ヶ月たっても痛く大変でしたが、今回のは、全然違う感じです…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • sarusanさん ( 栃木県 /34歳 /女性 )
  • 2011/05/06 17:52
  • 回答1件

脇の下部分。腕を上げると、突っ張ったような痛み

25歳の女です。ここ数日、左腕を使ったり、上げ下げをすると突っ張ったような痛みがあります。特に、激しい運動をしたわけでもなく、心当たりはありません。一部を押すと、痛みがあるので、もしかするとガン?かなと思ってしまいます。その場合、ガンの可能性があるのか?病院で受診する際は、何科へ行けばいいのか、是非教えて下さい。

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • yuka7293さん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2011/05/04 23:14
  • 回答2件

右足外側の踝の痛みから、足首の痺れ

1週間前に、就寝中に就寝用の着圧ソックスを履いていたのですが、夜中に右足外側の踝が痛んだので、着用を中止しました。翌朝、踝の痛みは無くなったものの、2日間は歩いている時に、踝下が伸ばされると痛みがあったり、今現在まで同じく右足外側の足首にジーンとした痺れがあります。最近、スポーツジムに入会手続きをとったので、私としては運動をしたいのですが、問題はないでしょうか?また、診察に掛…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • rikyo_y_さん ( 埼玉県 /19歳 /女性 )
  • 2011/05/01 12:54
  • 回答1件

3歳女児の口の癖と歯並びについて

3歳2カ月の娘のことで質問させていただきます。 これまで歯科医院に3度検診に行き、むし歯の有無や磨き方のアドバイスなどをしていただいていました。 3月に受診したとき、下前歯の歯並びを診られて、医師から何か癖があるのかを尋ねられました。下前歯は、前の2本が舌側に他の歯より3ミリほど下がっている状態です。そのため下前歯の歯並びは悪いです。 娘は0歳の時から、上顎で下顎を噛む癖があります。…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ur-mamaさん ( 岡山県 /33歳 /女性 )
  • 2011/05/02 14:27
  • 回答4件

母が歯茎からヌルヌルしたものが出て、苦しんでいます。

70代の母が、数年前から歯と歯の間からヌルヌルしたものが出てきて、普段の生活にも支障をきたす程悩んでいます。歯医者も何件か通い、大学病院にも行きましたが精神的な物が原因で、実際は何も出ていないと言われました。神経内科から、精神安定剤をもらい服用していますが、症状は一向に改善しません。こんな症状を治療できる病院を教えて下さい。お願いします。

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • 中 倉蔵さん ( 宮城県 /52歳 /男性 )
  • 2011/05/04 13:36
  • 回答2件

助けてください。

最近会社で大きなミスを連発し、自分に自信がなくなってきました。このまま続けても、うまくいくとは思わない・いや自分に鞭を打って頑張らなくては。自分の中で葛藤があり、精神のバランスが悪くなっています。一日ごとに張り切ったり、頑張れなかったり・・・。会話をしてぶつける相手が、どんどん暗くなっていくのがわかって、ぶつけることを辞めたのですが、自分の中で処理できる内容がどんどん狭くなっ…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • taputapu0208さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2011/04/28 19:56
  • 回答1件

さまざまなめまい

数年前起きた時や寝返りをうつと10秒程度でおさまるめまいやふわふわしているような感じで胃腸の調子も悪く耳鼻科にかかりました。聴力も眼振も異常なしで「ピレチア」を処方されました。殆ど飲むことなく症状は治まり今日に至ったのですが、またここ1.2ヶ月でめまいがするようになりました。今回も聴力も眼振も異常なしでした。症状としては、毎朝起きる時にドクドクと片方の耳から鼓動が10秒程度聞こえる。…

回答者
椎名 雄一
パーソナルコーチ
椎名 雄一
  • nanaemonさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2010/03/19 13:55
  • 回答1件

長年続く妻の心身の不調への対応について

妻(46歳)の事での相談です。約8年前から心身の不調を訴え、色々な病院にかかり薬の服用も続けていますが、症状に波はあれど一向に改善しません。病院では、ストレスが大きな要因と言われています。そのストレスの原因は、私の親との同居だと妻は言っています。病院でも同様の見解を示されています。そのため今の家を出て親との別居を考えています。親は、一定の理解を示していますが、医師のアドバイスを本…

回答者
椎名 雄一
パーソナルコーチ
椎名 雄一
  • くりんとさん ( 広島県 /45歳 /男性 )
  • 2010/03/16 22:46
  • 回答1件

パートナーが境界例?

結婚して半年ちょっとたちました。30代前半の共働きの夫婦です。籍を入れて暫くした頃から、夫が大声で怒鳴り散らすことが多くなりました。観察していると(素人判断ですが)境界性パーソナリティ障害の症状ように思いました。詳しいサイトなど調べましたが、以下は全て当てはまる点です。(1)見捨てられ不安、依存が強い。(2)怒りの感情を抑えられず、ビックリするような怒り方をする。(3)他人に…

回答者
見波 利幸
メンタルヘルスコンサルタント
見波 利幸
  • chacha75さん ( 長野県 /35歳 /女性 )
  • 2011/04/21 00:42
  • 回答2件

左肩関節痛と痺れ

2週間ほど前から左肩の関節が急に痛み始め、腕を上げると特に痛みます。それとほぼ同時に左腕全体の痺れや左首から肩にかけて、また左脇下胸の痛みなどの症状が続いています。特に何か運動したわけでもなく、ここ2~3日は左手小指の付け根が痛み出しました。見た目特に腫れなどはありません。痺れ感は血行が悪いことから来ているのではないかという感じです。このような症状から考えられる病気が有ります…

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子
  • GFRATさん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
  • 2011/04/20 21:25
  • 回答3件

傷病手当申込について

3月1日の仕事中に具合が悪くなり、次の日仕事を休み病院に行き先生に症状を伝えたら自律神経異常の可能性があるので神経内科に行った方がよいとのことで、3月12日に行って検査をしてもらい、めまい症という診断結果が出たのですが、薬も出ませんでした。その後も症状が治まらなかったので4月1日に心療内科を受診し検査を行った結果、自律神経失調症と診断されました。3月2日から4月11日まで自宅療養していま…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • ツークンさん ( 福岡県 /36歳 /男性 )
  • 2011/04/14 23:42
  • 回答1件

矯正の費用について

まわりから見ればそれほど歯並びが悪くは見えないらしいのですが、自分ではたまに笑うことが嫌になったりします。上の歯は左の八重歯の前の歯(前歯の隣の歯)が中にくいこんでしまっていてまわりから見れば歯が一本ない状態で・・・m(_)m口を閉じると下の歯の内側になっています。そして若干前歯がかみ合いません。出っ歯まではいきませんが、自分では気になってしまいます・・・。上の歯はそれだけなんですが、下の…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • rekizyoさん ( 大阪府 /14歳 /女性 )
  • 2011/03/31 12:10
  • 回答3件

うつ病の再発

この場では初めて質問させていただきます。文章にわかりにくい点がありましたらご容赦ください。約3年前に会社の合併にともなうシステム統合や立場の変化、長時間の残業の連続から不眠・めまい等の症状が現れました。その後精神不安等により心療内科を受診、投薬・休業により3ヶ月で職場に復帰しました。それからも定期通院し服薬を続けていました。今年2011年に入り、職務変更および職場環境の変化がありま…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • arktkhsさん ( 群馬県 /37歳 /男性 )
  • 2011/04/06 07:50
  • 回答3件

左側腰痛

初めての経験で困惑しておりますので、ぜひアドバイスをお願いします。4日ほど前の午後3時頃に、突然腰の左側が痛くなりました。常に痛みを感じるという意味ではなく、前屈したり、上体を回転させたりすると激しい痛みが現れます。逆に、全身をほぼ直線状に維持していたり、腰を曲げないように座っているときは痛みがありません。また、痛みを感じる部位を手で押しても痛みはありません。痛みの発生する前…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • skysurfbabyさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2011/04/02 12:08
  • 回答3件

ネコの体調について

16歳のオスの雑種の猫です。4~5日になるのですが食欲がなく、歳のせいなのかと思い缶詰を食べさせようとしましたがペロペロとしたらもう食べません。お水もペロペロと舐める程度でほとんど飲んでいません。歩くのも少しふらふらしてきました。以前は缶詰は喜んで食べていたのですが。今までメインはヒルズサイエンスダイエットンのシニアプラスを食べていました。食欲はよく食べる量は多いほうだと思い…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 健太の母さん ( 北海道 /62歳 /女性 )
  • 2011/04/01 17:42
  • 回答2件

うつです。

はじめまして。今現在うつにより退職して、療養中です。うつになって3年以上経ちますが、未だに気分が落ち込んだり、ふさぎこむ日があります。元々は山口に就職し、一人暮らしをしていたのですが、病気になってからは退職をし、実家の岡山に戻っています。家族5人で暮らしています。祖父も去年肺がんが発覚し、入退院を繰り返しています。父は単身赴任でいないので、母が祖父の面倒を見ています。母と祖父が…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • レイ1223さん ( 岡山県 /25歳 /女性 )
  • 2011/03/30 12:17
  • 回答1件

14歳の男の子の不正咬合の治療について

14歳の男の子の受け口の相談です。 10歳の頃2件の矯正歯科に相談したところ、病院によって意見が違いましたが、見た目もあまり分からないし、今矯正して治しても後戻りすることが多いので、成長してからでもよいのではと言われました。迷っているうちに、どんどん成長して身長172センチになり、面長で、顎が細くなりました。上の前歯の間に1ミリ程の隙間がありましたが、歯並びは綺麗だと思ってい…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • kirakuuさん ( 熊本県 /36歳 /女性 )
  • 2011/03/30 01:50
  • 回答4件

左腕の付け根?脇の下の痛み

29歳の女性です。2週間前くらいから、左腕の脇の下に違和感・痛みがあります。特に何かをしたわけではなく、健康の為にと、ウォーキングとエクササイズを始めたばかりでした。激痛でもなく、しこりがあるわけでもない。脇の下(腕の付け根・外側)を押されているような感覚です。その頃から体調もすぐれず、胃がものすごく痛く、地震等の地震酔い、不安感、仕事のストレスもひどく、かかりつけの内科を受…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • setukosan29さん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2011/03/30 10:41
  • 回答2件

パニック障害なのでしょうか。

こんにちは。スクーバダイビングを10年以上趣味として楽しんでますが、5年前くらいから深い場所や流れの速い場所に行くと急に不安になり頻脈と過呼吸の状態になってしまうようになりました。頭では危険なことはないことがわかっているのに体が反応してしまいます。なるべくそのような場所に行かないようにしてダイビングを続けていますが、先日飛行機に乗り窓側の席に座ったとき、外を眺めた途端に同じ症状に…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • fananaさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2011/03/26 23:58
  • 回答2件

慢性蕁麻疹

去年の2月、主人が下腹部の下(陰毛の中)の痒みが酷いと言い出し、見ると赤くただれているような、かぶれているような症状でした。念の為、性感染症の検査をしましたが、陰性。皮膚科を何件も受診し、今かかっている病院で、蕁麻疹と診断され、飲み薬と塗り薬を処方されました。(薬名はわかりません)しかし、なかなか痒みがおさまらず、ただれも範囲が広がってきて、薬を徐々に強いものに変えていき、6月頃…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • ATKさん ( 鹿児島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/03/25 00:56
  • 回答2件

左下腹部と左肩甲骨の痛みの原因を教えてください

こんにちは。主人(40歳)の症状が心配です。どのような原因が考えられるか教えていただけますか。半年くらい前から数回左下腹部がつりました。左下腹部周辺に何かがいるみたいな感じだと言ってました。また、左下腹部がつると同時に大腿上部もつりそうな怖さがあるといってました。ここ数日、左肩甲骨の痛みを訴え始めました。わたしは左下腹部がつることとこの肩甲骨の痛みの原因が同一のものか内臓疾患で…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • mmccaa1980さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/03/28 12:46
  • 回答1件

2,426件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索