対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
こんにちは。
先日、歯科医院にて虫歯治療を行いました。その際、麻酔を打ったのですが、
注射中に動悸が激しくなりました。
10分ほど休憩し、落ち着いたところで2回程に回数を分けて、再度麻酔し、その日の治療が完了しました。
自宅に帰ってからは、歯の痛みと体のだるさから1日中寝ていました。
次の日になり、軽い吐き気(車酔いしているような)とふらつきがあります。手に汗もかきます。
このような症状は初めてですし、前日麻酔を打ってるのもあり、心配です。
もう少し様子を見るべきでしょうか。(痛み止薬は、治療当日に、時間を置いて2回服用しました。)
宜しくお願い致します。
(当方、34歳・女性です)
stera1216さん ( 宮城県 / 女性 / 35歳 )
回答:2件
治療を受けた際の緊張感によるものかと思います。
こんにちは。つくばオーラルケアクリニックの飯田です。
歯科で使用される局所麻酔には血管収縮薬(毛細血管が縮まる薬)が添加されています。この薬は麻酔の効きをよくする目的で添加されていますが、血液に混じって心臓に到達すると、心臓を動かす作用がございます。そのため、注射直後や麻酔中にドキドキしてくることがよくあり、元々、不整脈などの基礎疾患がある方でなければ特に心配はございません(ちなみに局所麻酔の主成分のキシロカイン自体は不整脈を改善する作用がございます)。
翌日の症状については何とも言えませんが、局所麻酔薬自体は3時間もすると効き目を失い、24時間後にはほぼ分解されて、大半が尿中に排泄されるため身体の中には残りません。従って翌日の症状については麻酔の直接的な影響と言うよりも、歯科治療を受ける際の過剰な緊張感による疲労などではないでしょうか?あるいは痛み止め(消炎鎮痛剤)は胃腸を荒らすことがありますで、吐き気などの消化器症状は痛み止めが原因かもしれません。いずれにしても不快症状が続く場合は、その症状に応じて内科などを受診された方がよろしいかと思います。お大事になさいませ。
つくばオーラルケアクリニック http://tsukuba-occ.com/top.html
補足
その後、症状はいかがでしょうか?
評価・お礼

stera1216さん
2011/07/23 09:37お返事ありがとうございます。
気分の悪さも今は消えています。先生のおっしゃる通り、痛み止めで胃腸がやられたせいかもしれません。一日に2回も痛み止めを飲んだのは初めてだったので。
分かりやすいご説明、ありがとうございました。
回答専門家

- 飯田 裕
- (茨城県 / 歯科医師/医学博士)
- つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長
患者さんの性格や体質に合った「オーダーメイド治療」を提供
インプラント治療では、患者さんの身体的負担を軽くするため、シンプルな治療法の採用、短時間でダメージの少ない手術を実践しています。完全予約制による丁寧な診療と、近隣医療機関との緊密な連携、充実した検査体制で安全性の高い医療を提供します。
飯田 裕が提供する商品・サービス

袋 晃子
歯科医師
-
迷走神経反射だと思いますが
こんにちは 群馬県前橋市歯科ラブアンドティース院長の袋 晃子です。
歯科治療はどうしても音の出る器具などをつかうため
人によっては恐怖と隣り合わせになります。
歯科治療時にたまにですが迷走神経反射がおこります。
これは聞き慣れない言葉だと思いますが健康な人でも
この反射が起こることがあります。
迷走神経とは脳神経の一つです。
内臓に分布していて主に自律神経系の副交感神経と関係が深い神経です。
通常、人は交感神経と副交感神経がうまくバランスをとりあって内臓の機能が
維持されていますが、何らかの原因で迷走神経が刺激され、副交感神経が必要
以上に活発になると、末梢の血管が拡張して血圧が下がり、脈拍が遅くなりま
す。
歯科治療は体を横にして行うため
体の上の方にある脳へは、重力に逆らって血液を送る事になり、血圧が下が
ったり脈拍が遅くなると脳に向かう血液の量が減り、冷や汗が出たり、気分が
悪くなったり、顔面が蒼白になり、意識もうろうになって失神して倒れてし
まうことがあります。
また恐怖、痛み、でも迷走神経が刺激されるとされています。
ス~っと血の気が引く感じになるのはこのためです。
十分な休憩は行われてから治療をされていますので
治療を再開されてもまず問題はないと思います。
評価・お礼

stera1216さん
2011/07/23 09:39評価が遅くなり大変申し訳ございません。
先生のご回答を見てから、そういう事か・・と気分がだいぶ楽になりました。
翌日には、気分も回復致しました。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A