対象:体の不調・各部の痛み
以前アキレス腱炎と診断され、やっと治ったので、試合に出ました。
そうしたら、また同じ部分が痛くなり、今度は整形外科では骨挫傷かもと言われ。
接骨院では、アキレス腱下の骨の部分が炎症しているとの診断でした。
痛みは走った直後に出てしまいましたが、次の日にはほとんどなくなっていました。
半年前に始めてアキレス腱が痛くなったときは、一ヶ月たっても痛く大変でしたが、今回のは、全然違う感じです。
スパイクのせいでは、という先生もいました。
整形での治療はなく3週間安静にしていること、接骨院では電気治療他行っています。
今痛くないので、走りたい気持ちもありますが、許可が出てないので怖い気もします。
やはり痛みはなくても3週間安静にしたいたほうがいいのでしょうか
教えて下さい
sarusanさん ( 栃木県 / 女性 / 34歳 )
回答:1件
アキレス腱の痛みについて
ご質問有り難う御座います。
アキレス腱部の緊張からくる痛みは、患足に掛かっている過剰な体重を支えようと過緊張を起こして痛みが出易い状態になっている可能性が考えられます。
この様な問題で有れば、カイロプラクティック等でバランスを整える事によって改善してくる可能性は十分に有りますので、一度信頼の置ける先生の治療の受診を検討されても宜しいかと思います。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
0120-14-0091
評価・お礼

sarusanさん
2011/05/12 12:29ご回答有難うございます。
痛みが治っても、又走ると同じ箇所に痛みが出るので、ほんと心配です。
早く思いっきり走らせてやりたいです。
今は、カイロ、接骨院の二本で通院してます。
まだ、思いっきり走ってないので、痛みが今出てないのかは、定かでないのですが・・・
次の大会までには、完治させたいので どうしたら走ったときに痛みが出ないようになるのか知りたいです。
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A