「取得」の専門家Q&A 一覧(51ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「取得」を含むQ&A

3,625件が該当しました

3,625件中 2501~2550件目

12月に借り換えした住宅ローンの年末調整について

こんにちは。12月に住宅ローンの借り換え(A社→B社)を実施する予定です。今自宅に届いている年末調整のハガキはA社のものですが、年末時点でのA社のローン残高は0円になるため、提出しても無意味ということでしょうか。B社からは「現時点では会社に住宅ローン減税の年末調整は提出せず、後から確定申告で全て行うことができる。」と言われましたが、よくわかりません。昨年度は、会社に年末調整提出&市役…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ranranさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2008/11/20 15:49
  • 回答2件

住宅ローンと登記の割合

住宅ローンを組むのにあたり、ローン名義と登記について教えて下さい。*夫婦共稼ぎ(共に正社員)*新築建て替え(土地・建物とも現在は親名義       今度建物のみ、私達名義でローンを組み       建て替え予定。支払いは夫婦のみで行う)*諸費用含めた総額 2800万*頭金 300万*住宅ローン 2500万借入予定(労働金庫 10年 1.8%金利)*夫婦完全な1/2づつ登記が最大の目的?夫婦債務者に...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ゆずぽんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/20 16:09
  • 回答2件

新しい住宅ローン控除ついて

例えば、H20年12月に土地の購入をし、2000万円のローンをくみ、建物の完成・入居がH21年以降で、そのローンを新たに3000万円くんだとします。この場合、土地購入の2000万円のローンについても、控除対象となりますか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 中村主水さん ( 岐阜県 /39歳 /男性 )
  • 2008/11/19 22:43
  • 回答2件

住宅ローン

結婚前に住宅ローンを組み自宅を購入し、結婚後も遅れなく返済しており返済残期間もあと7年あまりです。結婚後は、主人が購入したマンションに住んでおります。先日、住宅ローンを組んだ銀行から、私が結婚前に購入した家(住宅ローンを組んだ家)に住んでいないので、このままだと残金を一括返済してほしいと言われました。売却も考え、不動産屋に依頼しましたが買い手がつきません。女性ですと結婚前に購入し…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • うめままさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2008/11/18 23:22
  • 回答2件

失業保険受給後の手続き

お忙しいところ、教えてください。私は7月末に退職し、9月1日より失業保険を貰い始めました。受給終了は11月29日で、土日を挟むため12月1日に職安に行き認定して貰う予定です。現在自分で国保と国民年金を払っているので、受給終了後は夫の扶養に入る予定です。その場合、まず夫の会社に扶養申請をし、その後、役所で国保と国民年金の脱会手続きをするんですよね?役所へ行くのが12月半ばぐらい…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • プー子さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/20 10:07
  • 回答1件

中古住宅の税金

築40年の中古住宅の購入を考えています。古い家ですが、リフォーム済みでそのまま住むつもりです。居住用の場合には登録免許税、抵当権設定、固定資産税等に軽減があると聞きましたが、手続きは如何すれば、よいのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
長岡 利和
不動産コンサルタント
長岡 利和
  • 悩める小市民さん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2008/11/20 06:41
  • 回答2件

中古住宅の購入等にかかる税金

築40年の中古住宅の購入を考えています。古い家ですが、リフォーム済みでそのまま住むつもりです。居住用の場合には登録免許税、抵当権設定、固定資産税等に軽減があると聞きましたが、手続きは如何すれば、よいのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 悩める小市民さん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2008/11/20 06:43
  • 回答1件

家の譲渡について

遠い親戚の家をもらって父が住むことになりました。築10年位の木造一戸建てです。建物はただで譲ってもらえますが、土地は地主さんの名義でそのままの予定です。この場合、家を取得したことでいろいろ税金が発生すると思うのでうすが、いったい何がどのくらいかかるのか、検討もつきません。家を取得するにあたって発生する税金など教えてください。

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • キューさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/18 11:54
  • 回答1件

携帯サイトの構築について

お世話になります。私の会社のクライアント様が、ECサイトを運用しています。さらに、売り上げを拡大するためにケータイサイトの構築を検討をしています。このECサイトは、CMSで運用しているので、基本的にはトップ、セカンドテンプレート、そして商品詳細のページを作ればいいのかなと思っていますが、他に検討しないと行けない点等がありましたら、教えていただけますでしょうか。

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • あすけむさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2008/11/13 11:36
  • 回答3件

一人暮らしの診断お願いします。

初めて質問させてもらいます。ご相談したいのは、これからのプランについてです。独身男性 23歳  入社2年目 貯金約150万月の手取り額   約170,000円ボーナス(年2回)約200,000円   小遣い     約60,000円家賃(寮)    15,000円   電気・ガス・水道 10,000円携帯電話     10,000円食費       30,000円貯金       50,000円一...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • マットさん ( 神奈川県 /23歳 /男性 )
  • 2008/11/16 15:04
  • 回答5件

離婚して受けた財産分与で死ぬまで安心して暮らすには

51歳・無職、都区内在住の女性です。離婚調停中です。財産分与で、約6000万円から8000万円受け取る予定です。(調停によるため予想には幅があります)現在は別居中で賃貸マンションに住んでいます。財産の半分を住居取得にあて、残りを資産運用して毎月の生活費に使いたいと思っています。年金は事情があって、当てにするほどはありません。住居を取得してしまったほうがいいのか、それとも全部を…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ミズ・アバウトさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2008/11/14 04:04
  • 回答6件

家計診断をお願いします。

いつもお世話になっています。以前も家計診断をしてもらったのですが少し変わったので再度お願いしたいです専業主婦で夫とともに32歳です。9歳の娘と1歳の息子がいます。収入:32万と少し家賃:14100円電気:約5000円ガス:約6000円水道:2ヶ月に一回 約9000円新聞:3000円学資:20467(2人分)生命保険:11000円携帯:約30000円ローン:約30000円学校費:約7000円(給食費...

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • くるりん999さん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/13 09:49
  • 回答6件

不動産投資時の銀行借入金と確定申告について

今年投資用として不動産2件を取得しました。銀行からの借入れもあるため、確定申告の準備をすべくいろいろと調べているのですが、ぴったりの事例がなかなかないため、質問させていただきました。年間給与所得(夫):520万円年間給与所得(私):580万円不動産の名義:全て夫と私とで持分1/2ずつ1件目:2008年7月取得、305万円(現金払い)2件目:2008年10月取得、2250万円(内2000万円を夫名義...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • イチママさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/14 21:36
  • 回答1件

住宅資金特別控除について。

よろしくお願いします。今月、新築物件を購入し入居する者です。今回の住宅購入にあたり、妻の両親から1400万円の資金援助を受けることになりました。贈与税の前借として550万円。相続の住宅資金特別控除を利用して850万円での申請を考えていましたが、この両方は併用できるのでしょうか。資金は、妻の口座へ一括で振込みをして貰おうと思っておりますが、この方法で何かデメリットはありますでし…

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • yoshi2008さん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2008/11/15 22:26
  • 回答1件

住宅ローン控除と入居時期について

 最近話題になっている住宅ローン控除の適用に関して、その要件の一つになっている入居時期について質問させて頂きます。 住宅ローン控除が適用されるためには、「住居の取得から6ヶ月以内に入居すること」が要件の一つとなっていますが、延長・拡充される予定の新しい住宅ローン控除の適用を受けるために、(他の要件は全て充足している、前記要件が新制度でも設けられることが前提で)? 住居を取得して…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 星空満天さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/11/15 00:02
  • 回答1件

海外での投資

上海に住む者です。質問が4つあります。日本にあるまとまった現金で投資を始めたいのですが、海外在住のため日本に住民票がありません。上海にいても証券会社に登録できるでしょうか?何か方法があれば教えてください。もし、できないのであれば日本にいる家族に口座開設の手続きをしてもらいネットで取引を始めようと思っていますが、利益にかかる税金や後々の贈与税などはどのようになるのでしょうか。オ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 千さん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2008/11/15 00:35
  • 回答2件

派遣での社歴の多さ

32歳独身女性です。短大を家庭事情で中退、契約社員3年(外食・営業事務・結婚を機に退職)、正社員半年(外食・正社員・倒産)、以降は派遣社員として、6年半は営業事務、直近1年は秘書として就業してきました。派遣元は同じで、いずれもIT関連企業での就業、就業期間に空白こそありませんが半年などの短期就業も含めると派遣就業先は8社にもなってしまいました。高卒では事務職にすら就けないと思っていま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • miminさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/13 22:49
  • 回答2件

自宅を配偶者に贈与して節税、可能ですか?について

 妻が相続で不動産を取得(相続税無し)それを平成21年2,3月に売却予定で、譲渡所得税(所得税、住民税)約600万円です。  節税を兼ね、平成21年中に自宅(夫名義、ローン無)を買い替えを検討しています。自宅の売却損は約1300万円になります。  質問です。 自宅の建物、土地の名義は夫なので、婚姻期間20年以上の自宅贈与の特例を利用し妻に贈与で平成20年に確定申告し、平成21年…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • handさん
  • 2008/11/13 12:18
  • 回答1件

住宅ローン・住民票について

はじめて質問させていただきます。現在、中古マンションを購入予定で、手付け金のみ支払い済み、となっております。近々、正式引渡しを予定しておりますが、物件そのものが、現在居住中の物件で、引渡し日直前に転居を予定されているようです。住宅販売会社からは、「引渡し日までに、銀行とローン契約を済ませておいて欲しい」と言われているのですが、ローン契約までに、住民票を引越先住所に移しておくよ…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • yutakanさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/13 13:42
  • 回答1件

出産手当金もらえますか?

社保庁ではもらえると言われ、会社ではもらえないと言われどちらが正しいのかわからず悩んでいます。今の自分の状況は以下の通りです。嘱託員で去年の4月から働らいています。来年2009年1月14日が出産予定日です。嘱託員には産休・育児休暇がないため、12月まで頑張って働いて、12月31日付けの退職扱いになる予定です。12月4日(出産予定日42日前)過ぎていて、31日に出勤していなければ、1月に退職していて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ことことちゃんさん ( 静岡県 /24歳 /女性 )
  • 2008/11/11 23:14
  • 回答1件

確定拠出年金:基礎の基礎教えてください!

夫(43)が将来受け取る大切な退職金、想定利回り2.5%を実現させるべく、ド素人なりにしっかり勉強したいと思いますので、アドバイスよろしくお願いします。掛金:12,000円/月運用金額:430,000円評価損益:▲55,000円<配分→現在の残高比率:評価損益率>定期預金50%→55.6%海外債券(P)10%→9.4%:▲15.7%国内株式(A)10%→6.3%:▲43.3%海外株式(P)10%→...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ユキチャンさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/11/02 13:25
  • 回答4件

住宅ローン減税について

今年7月にローンを組んで土地を取得しました。その土地に現在新居を建設中で引渡しは1月になりそうです。住宅ローン減税についてですが、現在、「来年、住宅ローン減税が最高600万円まで拡充されそう」と話題になっていますが、仮にそうなった場合、今年借り入れした土地のローン分と来年に借り入れする住宅のローン分とで住宅ローン減税の限度額は変わってくるのでしょうか?それともどちらかの借り入れ時…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yuzuhahaさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/11 09:14
  • 回答1件

親戚が勝手に管理していた土地の権利は誰の物ですか?

始めまして、素人の質問なのですが宜しくお願い致します。父方の祖父(死亡)が父親から相続していた土地がある事を先日知りました。祖父の兄弟(すでに死亡)の子供達が祖父には知らせずに管理していたそうです。名義変更をしたいから印鑑が欲しいと言われました、父が軽く「いくらかで売るよ」と言ったら「冗談じゃない!今迄固定資産税を払っていたのは俺だ」「このままおいておけば土地はなくなってしま…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • artdecafeさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/11 03:03
  • 回答1件

未来のビジョンが想像できません。

初めまして。私は現在35歳・男性です。大学で留年を繰り返し、18歳で入った大学を24歳で中退。その後3年間音楽のスクールに通った後27歳から派遣で仕事をして来ました。9月末で退職し現在は正社員としての就業先を探しています。派遣では2年程と5年程と2社勤務し、派遣先での評価は高い方だったとは自負しています。しかしいざ就職となると過去の履歴が怪し過ぎます。30歳の頃、派遣就労時に知人の勧めで…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • コハクさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/11/10 14:23
  • 回答1件

育児休暇明けの税金支払い?について

今年2月から妻が育児休暇を取得しました。来年2月に仕事に戻るかどうかは現時点で不明です。先日、妻から気になる話をされました。会社から、仕事復帰するとしても、退社するとしても、休業中に税金などを立て替えているので、それを返さないといけないと言われたそうです。会社の説明では各種税金とのこと。妻に確認させると20~30万円になると言われたようです。妻が働いている会社は普通の一般企業ですし、…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • e86528さん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2008/11/09 23:16
  • 回答1件

妹の夫の連帯保証人

私(34)の妹(30)が来春結婚することになり、それと併せて新築を構えることとなりました。住宅ローンの借入契約内容とその他情報として、 債務者:妹の夫になる人物(35)【以後A氏】 連帯保証人:私の父(66) 借入金:1500万円(建物建築費のみ,支払い期間:35年)   建築する土地の所有者:A氏の母親  家族構成:父(66)、母(60)、私(長男:既婚、妻、子ども3人)、長女(33:既婚、夫、...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • なりまるさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2008/11/08 23:01
  • 回答1件

相続について

土地を兄弟5人で共有で相続しています。兄弟の1人が2年前他界し、遺族(妻、長男)に相続はどうなっているのか聞いたところ、「その土地はいらないよ」と言われてしまいました。むろん、名義も亡くなった兄弟のままになっているそうです。今後、どのような手続きをとればよろしいのでしょうか?

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • なおたろうさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/08 18:13
  • 回答1件

土地売却の税金

私道の奥にある宅地(囲ぎょう地)建物を所有しており居住しておりました(相続して40年以上)。私道の所有者と訴訟等で不仲となり13年前転居しましたがこのほどその土地を家はそのまま売却しました。長年売りに出しておりましたが値がつかず、そのままになっておりましたがこの度、約100坪で路線価3465万円くらいですが100万円で現状渡しとしましたが、税金はどれくらいになるのでしょうか?

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • kikk2555さん ( 京都府 /59歳 /男性 )
  • 2008/11/02 00:33
  • 回答1件

育児休業給付金の受給資格について

昨年12月1日から働き始め(それまでは主人の扶養でした)、現在妊娠9ヶ月です。会社には、11月17日から産前休暇を取るように言われていますが、そうすると、11月の出勤数が9日になってしまいます。 昨年12月からですから、この11月までで、ようやく給与を支給される月数が12ヶ月になると思うのですが、この場合、11月の出勤日数が11日以上あればギリギリ育児休業給付金は受給できる、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shiromisoさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/11/07 20:20
  • 回答1件

住宅の購入資金

夫47歳 妻39歳 子供9歳の3人家族、共働きです。夫年収税込み1900万円公務員 妻年収1200万円会社役員です。貯蓄として金融資産で普通預金に約1億円 株投資信託に約3000万 外貨に約3000万 個人年金や簡保など老後資金に約7000万あります。  現在借家住まい、家賃駐車場にて11万を払っていますが、このたび約7000万程度で家の購入を考えています。 住宅ローン減税や投資減税が報道されていますが、節…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • にく18さん ( 愛知県 /47歳 /男性 )
  • 2008/11/08 00:38
  • 回答1件

旅行&ホテル業のバックグラウンドからの転職

30歳シングルです。これまで、ツアーコンダクターとして2年、英系ツアーオペレーター海外支店に3年、米系5つ星ホテルにて5年のキャリアがあります。海外勤務暦は8年目、4カ国で勤務しました。帰国して日本の社会で再度チャレンジする勇気はありませんが、いつでも荷物をまとめ、世界各国どこにでも旅立ち、新しい環境に飛び込む自信はあります。個人的な興味から、タイ古式マッサージ、アロマテラピ…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • ローズヒップさん ( 奈良県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/05 00:47
  • 回答2件

相続について

お世話になります。=現状=Aさん(60代男性・離婚暦あり、元妻が引き取った子供Bさんがいます)が亡くなりました。その母親Cさん(要介護度3・80代)が受け取りの生命保険(2千万円)を、生前Aさんが掛けていました。Cさんを介護している、Aさんの妹Dさん(50代)がいます。Aさんには債務があり、Bさんはすでに相続放棄しています。CさんもDさんも相続は放棄する予定です。=質問=1.相続を放…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • パーシマンさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/06 21:36
  • 回答2件

税法上の扶養は翌年から?

こんにちは。今年の11月出産予定で10月末付けで派遣業務が終了しました。産休、育休とも取得し、復帰する予定です。給与は手取り24万ほどでした。育休中、夫の扶養に入るには、社会保険上の扶養と税法上の扶養があると思うのですが社会保険上は入れないとして(ですよね?)、税法上は12月31日時点でその年の年間の収入が103万円以下ならば入れると知りました。(違っていればご指摘ください)…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • blownさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2008/11/06 12:38
  • 回答4件

借り換え後の住宅ローン控除について

今年の春に住宅ローンの借り換えを行いました。家を5年前に妻と私の名義で購入(土地、建物各50%ずつ)し、妻は正職で働いていますので、去年までは各々の勤務先の年末調整で住宅借入金控除を受けていました。(妻が連帯債務者でした)※例えば銀行の年末残高証明書の額が2000万の場合、私:1000万、妻:1000万という形で2通もらっていました。この春にローンの借り換えを行い、銀行の借り入れ名義を私一本に変…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • デブリンさん
  • 2008/11/06 19:54
  • 回答1件

年をまたがない方が良いのでしょうか??

10月に住宅本契約の前に手付金を支払った段階なのですが、来年度の方が住宅ローン控除拡大でお得そう(住宅借入金等の年末残高のアップとか控除率)なので、住民票を移すのは来年にしようと考えています。ただ本契約を12月にしていいのか、それとも年をまたがずに1月に契約して住民票を移した方が良いのかが判りません。またいでしまう事で税の支払いの面等で損する事があるのだろうかと心配です。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • かなーんさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/05 17:21
  • 回答2件

借地権の売買について

借地に築20年の小さなマンションで暮らしている大家です。地主さんが数ヶ月前になくなり、親族の方から借地を購入して欲しいと打診がありました。価格は、財産評価基準書にて調べたところ妥当だと思うのですが、その他に掛かる費用についてはまったく無知で分かりません。仲介している不動産屋からは、土地価格の約3%程度の手数料と登記で10万程度掛かると言われております。その他、掛かる費用はある…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ホッタンさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2008/09/18 10:41
  • 回答2件

底地を購入した不動産の売却税金

平成15年に父より相続した借地権付一戸建(父は昭和58年に700万円で取得)の売却を考えております。その底地を平成17年に400万円で取得し今回売却を考えております。家屋は建築後約60年以上経過しておりほとんど価値は無いものと考えます。借地権付建物は長期譲渡になりますが底地は短期譲渡になると思いますが譲渡税の計算方法を教えて下さい。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ブルーイさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/09/24 19:31
  • 回答2件

借り換え後の住宅借入金控除について

今年の春に住宅ローンの借り換えを行いました。家を5年前に妻と私の名義で購入(土地、建物各50%ずつ)し、妻は正職で働いていますので、去年までは各々の勤務先の年末調整で住宅借入金控除を受けていました。※例えば銀行の年末残高証明書の額が2000万の場合、私:1000万、妻:1000万という形で2通もらっていました。この春にローンの借り換えを行い、銀行の借り入れ名義を私一本に変更しました。そこでお聞…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • デブリンさん
  • 2008/11/05 21:27
  • 回答1件

親からの借金での住宅ローン控除について

ある本に「親からの借金でも,他の借入金の返済などを含めて収入的に十分返済可能な状況で,返済の事実があれば借入金として認められます」とありました。親に資力があり,住宅ローン控除の対象になるのであれば,金利や手続きの面(保証金や抵当権の設定など)から,親から借りた方が借りた方が断然いいように思いますが,いかがなものでしょうか? これについて詳しく教えてください。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • からあげ天国さん ( 宮崎県 /41歳 /男性 )
  • 2008/11/05 10:45
  • 回答2件

離婚後の住宅ローン控除

お世話になります。妻と、連帯債務で住宅を購入して、数年が経ちますが、離婚に伴い、私、1本でローンを組み直す事になりました。銀行の審査はOKなのですが、住宅ローン控除は、新たに、銀行で、残高証明を発行してもらい、残高の1%分、確定申告すれば、残りの年数分の控除はできるのでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • たじさん ( 奈良県 /32歳 /男性 )
  • 2008/11/05 00:56
  • 回答2件

36歳既婚女性、正社員転職は少しでも早い方がいい?

36歳既婚、小学3年と年中児の2児の母です。27歳で出産退職後、パート・臨時職員で仕事をしてきましたが、今後の家計や、自分自身もキャリアアップしたい思いが強く、今更ですが正社員への転職にチャレンジしたいと考えています。今、悩んでいるのは転職時期についてです。?年齢的に少しでも早く活動した方がいいのか??下の子が小学校に上がれば、保育園の送迎がなくなり、朝夕とも時間的に余裕ができるので…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • きっこmamaさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2008/11/03 06:27
  • 回答4件

特殊な専門職の公務員からの転職について

33歳男性・公務員で、某市の考古学専門職員として勤務して9年ですが、転職についてご相談いたします。幼少から中国や日本の文化に関心があり、大学・大学院修士課程で文学や考古学を専攻しました。また頻繁に地方や中国へ出かけ、現地の博物館・遺跡・町の景観、風景、自然などに研究を含め親しんできました。こうした専攻の一般的な例に漏れず、現在の仕事に就きました。博物館施設で遺跡発掘調査や展示・刊…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • こうりゅうさん
  • 2008/11/02 22:10
  • 回答3件

ペアローンでの離婚

2007年4月に、4380万の土地付一戸建てをペアローンで購入しました。ローンを組む際、夫が転職して間もなかったため、ペアローンとなった経緯があります。今回、離婚する事となり、ローンで困ってます。夫は、家に住み続けたいといっております。私は家は要りません。夫は、今現在、全額ローンを支払う気はないようで、私にローンを払い続けろと言っています。家賃も払わないと。私は旦那に全額ローンを払って…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • モコモコさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/03 22:56
  • 回答4件

フラット35のつなぎ融資について

土地を取得後に注文住宅を検討しています。住宅ローンはフラット35を使用したいと考えていますが、建物が完成しないと融資がおりないとのことなので、つなぎ融資を検討しています。夫婦ともに公務員で共済組合より住宅貸付を受ける事ができます。これを利用し、土地を先行決裁して、工務店数社と相見積もりをとった後にフラット35を申請、竣工後おりた住宅ローンのお金で共済組合の貸付を完済しようと考…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Carlosさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2008/11/03 22:15
  • 回答2件

不動産取得税について

不動産取得税について教えていただけませんでしょうか。埼玉県の上尾市に建物を建てたのですが、不動産取得税が結構な大きな金額がかかると聞いたのでだいたいおいくらほどかかるのか事前に知りたかったのです、ちなみに土地1600万円、建物2300万円で購入しました。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • にむっらさん
  • 2008/11/02 22:58
  • 回答2件

産休・育児休業中の給与支給について

2月頭にに出産予定です。産休は1月より取得予定で、育児休暇は、予定では4月1日からとなります。2010年3月31日まで休業するつもりです。しかしながら、少人数の会社ですので、私が休職中、仕事が回らない可能性がある状況です。産休・育児休暇をしっかり取らせていただくつもりなのですが、外部より人を入れたり、業務委託契約を結ぶことも検討しましたが、引継ぎ時間等を考えると私がフォローしたほうが、効…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ka-yaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/30 17:55
  • 回答1件

木造軸組みで耐火構造の壁をつくる方法

現在一戸建ての住宅を新築中です。第一種住居地域、準防火地域木造3F建てで、現在造作に入っています。この状況の中、隣地の方から建物から50cm離して建てなおせとと言われました。壁の芯から50cm離しているので外壁面からは38センチほどしかありませんが、民法の解釈で壁芯から50cmで進めておりました。このことで折り合いが合わないので建物を壊して50cm離して建て直すか、外壁を耐火構造…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • kotoriさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/11/01 11:55
  • 回答3件

マンションの資産運用について

昨年、30年ローンで新築マンションを購入しました。今は特別金利1%で済んでいますが、今後は変動金利が跳ね上がることも心配しています。結婚も考えており、子供ができるとなると、今の2LDKのマンションでは手狭となるかもしれません。その際、資産としてマンションを賃貸にする等して運用したほうがやはりよいでしょうか?都心にある築3年のマンションで、駅まで徒歩1分とアクセスが良いため、資産価値はあ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2005/11/21 00:00
  • 回答3件

迷っています

物件価格3100万(土地、建物)頭金400万借り入れ額は2900万私の年収450万(手取りは24〜27万です)妻(来春出産)⇒2年後〜パート予定■ひと月返済額98000円(当初10年)■小遣い4万(自分・妻)■食費3万■水道光熱費3万■ケータイ(2台で)2万■子供周辺支出5千円支出合計12万5千円<貯蓄>修繕・固定資産税用1万5千円貯金2万2千円で考えています。無理なく買える範囲なの…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 明るい未来さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/10/31 22:13
  • 回答6件

出産後のライフプラン

夫と出産予定の子供の保険と、貯蓄方法についてアドバイスお願い致します。私は都民共済5000円/月に加入しています。授かり婚で貯蓄はほとんどなく、また、私が産休〜育児休暇期間の収入が減る期間の生活が心配です。どのような貯蓄が有効かご指導お願いします。手取り収入)夫:26万円 私:25万円※産休→育児休暇取得につき収入減家賃)9万3千円

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • くろ豆さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/10/31 20:30
  • 回答2件

3,625件中 2501~2550件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索