「協会」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「協会」を含むQ&A

1,184件が該当しました

1,184件中 701~750件目

社会保険の扶養について

はじめまして。社会保険の扶養について質問します。現在私は夫の勤務する会社の健康保険組合に扶養家族として加入しています。年間収入130万円以内という条件で派遣社員として勤務しておりますが、勤務日数が一定しておらず多い月では13万程になっています。そのため昨年12月(1月支給分)から今年8月までの年収ですでに120万程になってしまいます。契約は8月末までなので今年は今後働く予定はなく9月1日から…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • とらしまさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/31 22:40
  • 回答1件

夫の扶養か、任意継続の雇用保険かどちらが得ですか

現在妊娠5ヶ月で、9月末まで働く予定です。今年1月〜9月末までの私の収入は、180万円程になるのですが、10月1日からは、夫の健康保険の扶養には入れるのでしょうか?配偶者控除などの、税金の扶養は私の今年度の収入が103万円を超えてるので来年1月1日からしか入れないのですか?そうすると、今年度は税金の控除は無いが、夫に変な税金がかかることはないのですしょうか?分かりにくい質問で申し訳ありません…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • まちゃまちゃさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/31 14:46
  • 回答2件

離婚に伴う住宅ローンと建物の名義変更

離婚することになったんですが、7年前に夫の実家名義の土地に家を建て、その際2,100万の住宅ローンを組みました。借入れ時に夫の収入では全額借りれずに私の収入も合算で借入れしました。そのため建物の名義も夫と私(5:5)の名義になっています。現在、夫は単身赴任中で今後もしばらくは戻ってくることは無いと言っていますが、夫の実家の向かえの土地に家があり、土地の名義も実家の名義です。それに私の…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • XOXOさん
  • 2009/07/28 10:58
  • 回答4件

ブラックリストに載ってしまった場合・・・

もしローン会社のブラックリストに載ってしまった場合、自動車ローンを組んだり、クレジットカードを利用したり、大型家電を金利・手数料無料のボーナス一括払いで購入することはできなくなってしまうのでしょうか?また、もしブラックリストに載ってしまった場合、何年経てばブラックリストから消えるのでしょうか?恐れ入りますがご教示頂きます様、よろしくお願いいたします。

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • とおちゃんさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/29 17:40
  • 回答4件

セーフティーネット貸付について

政策金融公庫と保証協会のセーフティーネット貸付は別枠と考えていいのでしょうか?例えば保証協会のセーフティーネット融資を返済中に政策金融公庫にセーフティーネット貸付の申し込みは可能でしょうか?

回答者
須藤 利究
経営コンサルタント
須藤 利究
  • buyoutさん
  • 2009/07/25 01:20
  • 回答1件

今後のキャリアプランニングについて。

はじめまして。38歳女性、未婚です。正社員の経験がなく、契約社員で一般事務を約5年、その後派遣社員として、IT系と通信販売のカスタマーサポートを約4年、直近の仕事はデータ入力でした。今年4月末に派遣切りにあい、現在は失業保険を受給しつつ、週2日ほどの受付・カウンター業務のバイトをしながら、次の仕事を探しています。自分のキャリアについて真剣に考えないまま、今日まで来てしまいました。なの…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • まみちゃ。さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/24 12:12
  • 回答2件

扶養から外れるタイミング

今年の3月から独立し、自宅でフリーとしてデザイナーをやっています。今のところ主人の扶養に入っていますが、先日主人の会社の事務の方から連絡がありそろそろ抜ける手続きをしたほうがいいのでは?と言われました。確かに売上げだけで見ると年間130万円以上は超えそうなのですが、独立するにあたりかかった準備金や月々の経費など、計算すると未だマイナスです。月々の売上げも不安定なところもありますし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miiiiiさん ( 岡山県 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/23 09:39
  • 回答1件

住宅ローンの延滞について・・・

泉州銀行で8ヵ月間、住宅ローンの1ヵ月遅れの引き落としが続いています。何ヵ月つづけて延滞すると、競売などになるのでしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • クリボーさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2009/07/22 01:07
  • 回答3件

住宅ローンの借り換えについて

はじめまして31歳男溶接工 昨年年収440万 本年度見込み380万です家族構成は妻 長女(9) 次女(8)です。新築1戸立てを5年前に3060万 35年払いで購入残債は2900万円ほどです。31歳 妻パート月10万 自分月平均手取り24万です現在の家計状況は下記のようです。家 毎月8万 ボーナス月25万食費     50000英語下の子 5000習字下の子   5000英語上の子 9000電気  ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ユウヤさん ( 岐阜県 /31歳 /男性 )
  • 2009/07/20 14:19
  • 回答3件

防蟻処理について

設計をやっている者です。木造住宅における、防蟻処理について、設計者、施工者のみなさんのお考えを教えていただきたいと思い、質問させていただきます。農薬系の防蟻材を使用する事が、施工業者にとっても一番わかりやすいのだと思いますが、できるなら、使いたくないと思っています。24時間換気が必須となった今、散布した薬剤を室内に呼び込む可能性が高くなると思います。そもそも、5年程度の効果しか…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 白まねきねこさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2009/07/17 11:19
  • 回答2件

内定通知書に雇用条件の記載がなく不安です。

はじめまして、転職活動中の35歳(男)です。先日、1社から内定をもらいました。会社側から内定通知書が届いたのですが、給与等の条件に関する記載が全くなく不安に感じております。特に給与面について不安を感じております。面接時には希望額(400万以上)を伝え、その後、電話で内定連絡を受けた際には、口頭で「400万から450万の間で検討しています」と言われました。「もしかして、届いた内定通知書以外…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • hoihoiさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/07/16 12:22
  • 回答1件

父の借金・自己破産について

はじめまして。下記状況をご覧いただいてアドバイスをお願いいたします。私;主人・3歳子供一人と暮らす。実家;父、母、大学3年弟 父は自営業、私たちはサラリーマンです。 10年前に4000万の家を35年ローンで買ってます父の自営業について質問があります。5年前に独立しました。建築業をやっていたのですが、なかなかうまくいかないので、小さい居酒屋を始めていまはそれだけになっています。ところが、父…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さっきーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/07/15 09:38
  • 回答1件

生活苦です

初めまして。我が家の毎月の収支です主人・29歳(長距離運転手)→日給・月給(平均)手取り\270,000私・27歳(パート)→時給(平均)手取り\80,000長女4歳・長男2歳車(乗用車)ローン(ボーナス払いなし)→\39,900 (軽)     同上        →\13,200主人生命保険             →\16,866私                  →\5,757子供二人...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 華☆華さん ( 富山県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/11 11:41
  • 回答6件

45歳主婦の仕事探し

45歳主婦です。出産前迄約10年間婦人重衣料のアパレルメーカーでパタンナー・デザイナーの仕事をしていました。残業の多い職ですがやりがいがあり、成長できる事に生きがいを感じていました。しかし、子育てしながらは、私の性格では、難しと思い一段落してからと思ていましたが、なかなか、仕事に就けないことに、気がつきました。  出産後は、約3年間自宅でパターンの仕事をしたり、約4年間は子供帽…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ふぁんふぁんさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2009/07/09 11:36
  • 回答2件

複数転職後の職種について

転職活動中の30歳女性(未婚)です。4大卒業後病棟看護師を3年、派遣社員で事務を1年弱、治験コーディネーターを3年と少し経験し退職しました。現在はバイトしながら転職活動をしています。次の就職について、看護師に戻るか治験コーディネーター以外の治験関連職種(QC等)で迷っています。どちらも私にとって望ましい点・迷う点があります。体力的な面で夜勤は不可のため、看護師の場合は正社員ならば…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • サブレさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/09 01:50
  • 回答3件

知的財産権に当てはまるのか?当てはまらないのか?

ご質問いたします。システム開発の依頼を開発会社さんにお願いしようかと思っています。システムの内容なのですが、私の考えているのは、現在既存であるシステムと同様の様なものの組合せ近いものです。しいて言えば、もう一つ新しいアイディアをプラスすることで、現存しないシステムソフトとなります。このような場合、知的財産権に当てはまるのか、当てはまらないのかが、よく解っていません。 また 知…

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • 山内さん ( 滋賀県 /48歳 /男性 )
  • 2009/07/07 19:03
  • 回答1件

保険の見直し

現在入っている保険の見直しに関してお知恵を貸して頂きたく思います。私は28歳の育児休暇中の主婦です。現在入っている生命保険の保険料が高く、子供も生まれましたので仕事に戻る前に保険の見直しを考えています。《主人》住友生命/医療特約付き/65歳払い込みの保険ファンド06 月額¥16000《私》明治安田生命/医療特約付き/65歳払い込みのライフアカウントLADouble型 月額¥14000同じ保障額でも...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • milk★さん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2009/07/01 19:29
  • 回答9件

住宅ローンの仮審査について

現在、ある地銀行(A銀行)で住宅ローンの仮審査をして頂いております。借入金内容は、父親は57歳で中小企業在職中。81歳までの27年ローン。借入金は2000万。(土地購入時のローン200万含む)最初、A銀行お勧めの保証協会で仮審査をした所、退職金500万を65歳時点で振込希望という条件で通りました。仮審査後の話では、500万の振込を強制的に行う文書は無しということでしたが、本審査をすると強制的に振込...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ガルさん ( 大分県 /26歳 /男性 )
  • 2009/07/04 10:19
  • 回答2件

31坪二世帯住宅

現在、持ち家〔築8年30坪建売一戸建て〕があり住宅ローンが残り2100万あります。両親の高齢化で現在の家を処分し、実家〔31坪〕に二世帯〔予算2000万以内・水周り別玄関1つ・車2台駐車スペース〕をと考えています。夫婦+主人方両親数社プランを依頼した所、坪31坪〔第1種低層地域〕で2000万以内の二世帯は厳しいとの回答。しかし、現状で現在の住宅ローンと新たに組む住宅ローンを考慮すると2000万がギ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kakaぷさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/06/23 12:57
  • 回答3件

職探しの方向性

現在30代の未婚女性です。大学卒業後、派遣社員として福祉、販売、一般事務、機械系CADオペレーターを経験しました。どの仕事も自分がやってみたいと希望した職です。その中でもCADオペレーターにやりがいを1番感じました。が、派遣契約が打ち切りとなり、無職となりました。スキルとしては恥ずかしながらどれも中途半端です。このご時世ではCADオペレーターの職はありません。設計業務ができないCADオペレ...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • bun_bubunさん ( 栃木県 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/03 20:48
  • 回答2件

キャリアアップの方向は?

現在の会社に勤めて、約1年になります。業務として、経理・総務・システム管理を担当しております。10名程度の小規模会社なので、すべて1人で賄っています。正社員経験なし、派遣社員にて経理経験が5年という中で正社員として採用頂きました。(不思議ですが。)資格は簿記2級のみ持っております。今後のキャリアアップとしての資格取得を悩んでおります。経理を極めるとして、簿記1級か?(簿記を極めてこの…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • RAMIAさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/01 17:24
  • 回答3件

住宅ローン審査について

初めまして。私の条件で住宅ローンの審査が通る可能性があるか教えてください。?2年半前に債務整理をしました。?会社は勤続8年目です。?年収は500万ちょっとです。?車などローンは一切残っていません。以上の状況なのですが、審査が通る可能性はあるのでしょうか??宜しくお願い致します。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 貧乏子だくさんさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/29 17:32
  • 回答3件

事業資金の融資

中小企業向けの事業資金融資について質問します。無担保無保証人で500万ほどの融資を受けるには、どのような機関のサービスを選ぶのがいいのでしょうか?資金用途は新規事業の立ち上げ、当方は個人企業です。できるだけハードルの低いサービスを希望します。

回答者
青松 敬明
ビジネスコーチ
青松 敬明
  • てつ2000さん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2009/06/29 23:23
  • 回答2件

国際結婚 日本の税金について

外国の人と結婚することになりました。現在既に海外(東南アジア)に住んでおり、今後もこちらでいきていくつもりです。私も彼も今は仕事があり、当地としてはそこそこの生活ができていますが、何せ途上国なので、ライフプランを作る上でいろいろな不安があります。一番気になっているのがもしものときに助けてもらえそうな年金と社会保険。当地には社会保険はなく、また民間の保険も微々たるものしか出ず、頼…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • popopoさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/30 16:29
  • 回答1件

保険料金とその負担について!

前にも1度質問させていただいたんですが、またお願いします!大阪市在住です。今結婚した後の保険について悩んでるんですが彼は正社員(飲食業・個人店)で働いてます。私はアルバイト(飲食業)をしています。彼の職場は保険に入っていません。オーナーさんも個人で保険に入ってるらしく、ゆくゆくは社会保険に入るとゆってるみたいなんですがいつになるか全くわかりません!結婚を考えてるんですが、社会…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • メアリーさん
  • 2009/06/27 00:18
  • 回答3件

31歳、翻訳の仕事につきたいです。

初めまして。現在32歳の専業主婦です。子供はいません。大学卒業後(経済学部)すぐに家庭に入ったため、職歴が数か月の短期の事務以外ありません。資格としては英語検定準一級、スウェーデン語中級レベル取得以外ありません。夫から、今から5年位だったら、留学したり、専門学校に行ってもよいとの許可を得ました。自分なりに考えたのですが、長いこと世間から離れていたため、考えが現実離れしていない…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • loviisaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/26 16:48
  • 回答2件

結婚生活と仕事

はじめまして、こんにちは。結婚3年目になります。子供はいません。結婚前は、事務の仕事をしていましたが、結婚後は、A販売職(アルバイト)→B営業アシスタント(契約社員)と仕事を転職しました。というのも、以前のB仕事に就いたとき土日休みの条件で尚且つ将来に繋がる収入面や、キャリアを考えて入社したのですが、現実は土日もかり出され多忙が重なりわざわざ土日の仕事を希望したのにと憤りと体力的に無…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • nannan28さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/06/24 13:18
  • 回答3件

退職のタイミングについて

こんにちは、来月までで退職したい旨をまず直属の上司に話し、その後出張から戻った社長に退職願を提出しようとしたところ、社長から、ならば早いところ辞めろと言われ、今月いっぱいで離職を余儀なくされそうな状況です。しかしながら、実際のところは社則に退職の際は1ヶ月以上前に申し出るようにとの内容があり、じぶんはそれに則って行動しただけです。このまま社長の言うなりになって辞めれば当然1ヶ月…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • 和音さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/06/24 01:22
  • 回答1件

定期保険特約付き終身保険の更新にあたって

定期保険特約付きの終身保険満期がきたので、更新すると・・・・主契約保険金額(終身保険金額)に相当する部分の保険料もUPするそうです。満足のいく説明はしてもらえない。(H6年契約して、15年満期。)金利が騰がってても、保険料は下げてくれないのに・・・どなたか、お知恵を授けて頂けないでしょうか?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • dog206さん ( 茨城県 /33歳 /男性 )
  • 2009/06/23 00:00
  • 回答7件

育児休業中の転職について

現在、第2子の育児休業中で来春に復帰予定の国家公務員です。第1子出産後の復帰の際は残業がほとんどない部署に配置してもらい保育園には延長保育をお願いして何とか乗り切りましたが、毎日日付が変わるまで残業するのが当たり前という省内の実情をみると、いつまで残業免除の特例を認めてもらえるのか不安です。それに加え、第2子に先天性の心疾患があるため、保育園に長時間預けることに抵抗があり、延…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • よしの770さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/21 13:49
  • 回答4件

専門商社から総合商社

現在、26歳、1000名程度の規模の機械専門商社で営業職をして4年目になります。仕事にもだいぶ慣れ、後輩の指導も任せてもらえる様になりましたが、最近、事業運営などにも興味を持つようになった為、転職を考え始めました。日々の業務は、海外製品の代理店として、ある商品を国内の工場へ売り込む事が中心ですが、そこから派生して、工場全体の自動化の提案、輸出の代行なども時々やったりしています。まだま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • wirityさん ( 大阪府 /25歳 /男性 )
  • 2009/06/18 15:55
  • 回答4件

定年後に家を建てるのは無理ですか?

今は、東京住まいで、夫、私、大学生1年の息子と、家賃13万円の借家に住んでいます。夫は53歳で、60まで働いて、5年くらいは嘱託(給料は半分)で働く予定です。年収は950万円ほどです。故郷に、義父母(義母は下半身不随)が住んでいるので、将来は、義父母の購入した土地に、バリアフリーの家を建て、定年後に一緒に住む予定です。現在の貯金は、1500万円しかなく、義父母が700万円を出…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 北海道に住むさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2009/06/22 18:25
  • 回答2件

医療事務の資格について

6/15に突然会社から整理解雇通告されました。20歳から、13年事務を経験していますが、世間に通用するような資格がないので、就職活動では書類すら通りません。(昨年会社の危機だったので、就職活動を4ヶ月間しましたがだめでした)近々離婚するかも知れないので、安定した職を望んでいます。そこで、3ヶ月間集中して、以前より興味のある医療事務の資格取得を目指そうと思っています。一般事務よりは年齢が…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 33さん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2009/06/18 11:35
  • 回答1件

家の中を片付けられません。

よろしくお願い致します。2年前に家を建てましたが、1階のリビングダイニング(約16畳)に収納(収納家具含む)が無く、物が出しっぱなしの状態です。雑誌や子供のおもちゃ、洋服、ゴミが散らばってます。。。キッチンも暗くて狭く(約3畳)、「何でこんな間取りにしてしまったのだろう」と悲しくなってしまいます。「片付けよう」と思っても何処から手をつければいいのかわからず収納に関する本やホームペー…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • アンシアさん ( 新潟県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/18 13:27
  • 回答7件

住宅ローン借り換えを考えているが

築14年で残り16年の住宅ローン借り換えを考えています。来年固定期間10年が終了(金利3.5%。月10万でボーナス時40万プラス)先月、軽い気持ちで、地方銀行の『借り換えキャンペーン10年固定1.75%』に申し込んだのですが通りませんでした。保証会社の審査が通らないとの事で、クレジットカードでのキャッシング借り入れがないかとのこと、私と妻合わせて2社、15万ほどの借り入れを返…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • gold1965ssさん ( 新潟県 /43歳 /男性 )
  • 2009/06/16 22:44
  • 回答2件

39歳で派遣、契約社員の仕事はあるのでしょうか?

以前にも質問させ頂いたジェシカです。現在海外在住ですが日本に帰国を考えています。色々な手続き上日本に帰国できるのが39歳の誕生日を回ってからとなります。日本に帰ってから派遣、契約社員からでも仕事をすぐ始めたいと思っておりますが、年齢的に仕事のチャンスはどれぐらいあるのでしょうか。ワード、エクセルは中級、英語力は現在現地会社にて日本人一人で仕事をしておりますのでビジネスレベルで…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ジェシカさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/14 01:10
  • 回答2件

建築基準法(準耐火構造の構造方法)について

 建築基準法(第二条第七号の二の規定に基づき、準耐火構造の構造方法)について教えて下さい。 都内の準防火地域、木造3F建て(在来)を建設予定としている者です。  外壁:ガルバリウム or ジョリパット 耐力壁:ダイライト  断熱:CF 内側壁:石膏ボード  ・ガルバリウム:CFを使った45分耐火構造の認定の取得見直しに伴い、現在認定なし。 ・ジョリパット:CFを使った45分の耐火構…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • salsamanさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2009/06/13 11:32
  • 回答1件

社会保険について

はじめまして。私は3月に子供を出産した専業主婦です。妊娠を期に昨年10月に会社を退職しました。今回は以下の2点を教えていただければと思います。1.厚生年金、社会健康保険は扶養である私の昨年収入も反映されるのか?2.会社によっては専業主婦である私が扶養に入れないこともあるのか?詳しく説明いたしますと、夫は昨年末で各種社会保険を完備していない会社を退職し、転職して社会保険の整って…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • ykokuboさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/06/11 19:59
  • 回答2件

母子家庭の老後資金・生活について

現在27歳で2歳の息子がいる母子家庭です。実家にお世話になっており、恥ずかしながら生活費を入れずに面倒を見てもらっています。収入給与(手取り)16万養育費    3万児童手当   1万児童扶養手当 4万(前期は所得が少なかったので満額ですが、今年8月に見直しがあるのでおそらく1万〜2万下がると思います)合計     22万〜24万(ボーナスは年2回各10万すべて貯金です)固定支出積立     …

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ゆうこ★さん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2009/06/09 16:39
  • 回答6件

監査の未来について

公認会計士の先生へ質問です今現在監査に関してはどれだけコンピューター化が進んでいるのでしょうか?そして今後監査はどのように変化していくのでしょうか?是非予想をお聞かせ下さい。

回答者
森 滋昭
公認会計士
森 滋昭
  • buyoutさん
  • 2009/06/08 23:08
  • 回答1件

宅地造成等で業者の板ばさみです

自宅新築にあたり、ようやくあとは建てるだけのところまで来ました。造成の仕方については、建てるのに良い状態になるように建築会社と不動産業者を信頼してお任せしていたのですが、できあがったものを見て建築会社が「言った内容と全然違う」と驚き、不動産は「そんなこと聞いていない」の一点張りで、本当に困っています。見積書や仕上がりを見た際、私たちは建築会社の言った内容がこういう形なのだと思…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆめのおうちさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/06/06 09:34
  • 回答2件

住宅ローンの保証人について

このたび私が住宅ローンを組むことになりましたが、保証人がいなくて困ってます身内は親父しかおりませんが親父は7年前に自己破産をしておりますやはり親父は保証人にはなれないのでしょうか?親父は定年してますがまだ仕事をしてます。

回答者
漆原 智
建築家
漆原 智
  • y-miさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/04 21:29
  • 回答1件

夫婦関係・モラハラ

主人39・私38歳、知り合った頃から酒乱。飲屋で他の客にからむ癖がある。私には殴りそうになるが、こちらが強気に出ると手を引っ込める。人は完璧ではないしいつかは変わると思い、同棲二年後、別れようと思ったが29歳で妊娠発覚、中絶する勇気もなく、子供が出来れば変わるかも?産後は酔った勢いで足元がふらつき、いつ子供の頭を踏まれるか心配なこともあった。息子二歳の時主人と喧嘩中、息子がやめて〜…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • atushiさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/06/01 02:29
  • 回答1件

債務整理について

この度、主人が債務整理をすることになりました。債務整理をすると暫くはブラックリストに載ってしまう為ローンが組めないと聞きました。実は私自身も今現在140万位クレジットや金融から借金があります。中でも1番金額の大きい借入れ残金66万はグレーゾーン施行前に借りていて今現在の内訳は年利26.28%(残17万)年利15%(残49万)です。ご相談したいのは今高校2年の息子がいます。再来年大学へ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ゆうけいママさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/03 11:17
  • 回答4件

企業選択について

はじめまして。最近就職活動を終えた学生(21歳女)です。いくつかの企業から内定をいただき、現在2つの企業で非常に迷っています。企業としては、・地元の地方銀行(一般職)・インテリア関連のベンチャー企業(総合職)です。仕事内容としては、後者の方が幅が広く、興味があるのですが、いくつか不安に感じていることがあります。・ベンチャー企業のため、将来性に不安・一人暮らしをすることになるので生…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • memumaxさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2009/06/01 22:17
  • 回答5件

国民健康保険に未加入の場合の転居について

昨年3月で会社を退職してから、まだ国民健康保険加入の手続きをしていません。 最近、手続きに行った際に、係の方に1年分を支払わないといけませんよ。転居はしないんですか。」と言われました。 転居をすれば、支払わなくても良いようですが、何か問題はないのでしょうか。 そして、数ヶ月後に、また同じ市に戻った時に加入できるのでしょうか。 次からは節税して、きちんと支払って行きたいので、アド…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • きょん10さん ( 愛知県 /48歳 /女性 )
  • 2009/05/27 02:05
  • 回答2件

著作権信託のしくみとは?

「著作権信託会社」のしくみについてニュースで見たのですが、どうもよくわかりません。このしくみを利用することで、どういうメリットがあるのでしょうか?

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • momoto_003さん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2009/05/22 16:37
  • 回答2件

キャリアカウンセラーの資格

ファイナンシャルプランナーの資格を得て、昨年から仕事を始めました。(とはいっても、ほとんど仕事はありません。セミナーの講師を頼まれて時々するくらいです)にもかかわらず、できれば、これからリタイアメントして老後を迎える人の経済面精神面を支えられるようなコンサルタントの仕事ができればと思っています。そこで、キャリアカウンセラーの資格も取ったら、少し、やれることの幅が広がりそうに思…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • marikoinさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2009/05/20 21:50
  • 回答4件

住宅ローンの審査について

最近、中古一戸建てを購入したくて銀行5社に審査をお願いしました。頭金はなしで2100万円で審査をお願いしたところ5つの銀行全て駄目でした。旦那は自営業(建築業)を5年やっています。3期分の申告平均所得400万です。車のローンが100万残っているのですが、それは全額返金する予定ですと伝えた上で審査をしてもらいました。あとは、運転資金として国民金融公庫からの借り入れ残金が170万。銀…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ゆかじんさん ( 宮城県 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/25 22:33
  • 回答2件

健康保険組合と厚生年金

企業の健康保険組合に加入しています。健康保険料は、協会けんぽの料率ではなく、組合独自で設定されているのはわかります。給与明細を見たところ、健康保険は標準報酬月額440千円、厚生年金保険料は300千円の等級になっています。こんなことってあり得ますか?普通、ものすごく高給取りじゃない限り同じ等級ですよね?健康保険組合がある会社は、厚生年金保険料も独自のものですか?それとも協会けんぽとお…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • シフォンちゃんさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2009/05/20 13:14
  • 回答1件

1,184件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索