対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
最近、中古一戸建てを購入したくて銀行5社に審査をお願いしました。頭金はなしで2100万円で審査をお願いしたところ
5つの銀行全て駄目でした。
旦那は自営業(建築業)を5年やっています。3期分の申告
平均所得400万です。
車のローンが100万残っているのですが、それは全額返金
する予定ですと伝えた上で審査をしてもらいました。
あとは、運転資金として国民金融公庫からの借り入れ残金が170万。銀行からの借り入れ残金が100万あります。
でも、それは個人の借り入れではないので審査には影響が
ないものだと思っていたのですが、結局断られた理由はこれらの借り入れがあるからだろう・・・といわれました。
あとは保証協会が駄目といっているから、本当の理由はわからないみたいな事を銀行から言われてしましました。
ちゃんとした理由もわからずこの先、どうしていけばいいのか
わからず困っております。どうかアドバイスよろしくお願い
致します。
あと、国民年金を払ってないのですがそれも影響が大きいのでしょうか。
ゆかじんさん ( 宮城県 / 女性 / 31歳 )
回答:2件
住宅ローンの査定について
おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
査定は総合的に判断しますのではっきりした理由はわかりませんが、査定に不利な要因はなくしましょう。総合的にとは借入額、所得金額、自己資金、他の借金、業種、経営状況、物件の担保価値などです。
不利な要因としては、「自己資金がないこと」「他の借り入れがあること」などが考えられます。
自己資金については物件価格の3割以上を用意しましょう。他の借金はなくしましょう。
国民年金の未払いは査定には影響はないと思われますが、国民年金は支払ったほうが良いです。国民年金は老後の年金の他に遺族年金と障害年金の機能があります。これと同じ機能を民間の保険で補うには保険料がもっと高くなりますので絶対に加入されていたほうが良いです。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
ローン審査の件
ゆかじんさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『国民年金を払っていないのですが、それも影響が大きいのでしょうか。』につきまして、個人の信用情報につきまして、国民年金の未払いまでは対象にはなっていないものと思われます。
尚、国民金融公庫からの借り入れや銀行からの借り入れにつきましては、同然ですが審査する金融機関は把握しますし、その点も考慮したうえで住宅ローンの審査を行うことになります。
審査にあたり、国民金融公庫や銀行に対して返済するにあたり、延滞や遅延があったりした場合は、住宅ローン審査では難しくなってしまうと思われますし、収入に占めるローンの負担割合も審査の対象となりますが、住宅ローン以外の二つの返済分も含めて、ローンの負担割合を算出しますので、借り入れはないに越したことはありません。
また、住宅ローンの審査そのものも厳しくなってきていますので、その点も影響しているのかも知れません。
以上、ご参考にしていただけますと幸です。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A