「不動産」の専門家コラム 一覧(71ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「不動産」を含むコラム・事例

6,756件が該当しました

6,756件中 3501~3550件目

第20回サロンアプリケーションズセミナーで講師をします

美容室の経営を応援する勉強会、 サロンアプリケーションズセミナーの開催が近づいて 来ました。 10月16日(火)に行います。 私も講師しで参加しますが、今回は最近話題のシニア市場 について、「シニア市場を開拓せよ!」というタイトルでお話 します。 どれだけシニアについて理解しているのか。 セミナーについては、サロンプロデュースさんのブログ をご 紹介いたします。 ...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

ワンルームマンションの需要増で値上がり???

ワンルームマンションの需要増で値上がり??? 最近の新聞報道ではこんな記事があったが20年先の話のようだ。 20年先には単身者の世帯が人口全体の37%に高まるとのこと。 確かに単身者世帯の比率は今後高まるが・・・ ファミリータイプの中古マンションの下落基調に対して、 ワンルームは少しながら上向きのようだ。 ただ、これは都23区内の傾向。 一概にすべてが値上がりする...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

住宅ローン控除と減価償却はどちらが得か?

久々に、FPらしくテクニカルな話を。 個人が居住用の住宅を購入し、銀行等で住宅ローンを借りると「住宅ローン控除」を受けることが出来ます。 住宅ローン控除とは、ざっくりと書くならば借り入れている住宅ローンの年末残高(平成24年度であれば、最大3,000万円まで)のうち1%を税額控除として最大10年間受けることが出来る制度です。 当然、個人で住宅ローンを借りる場合には必ず申し込むべき制度で...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)

鹿児島県鹿児島市の任意売却の相談

鹿児島県鹿児島市に一戸建てを所有しています。ネットで拝見いたしました。小さい会社をやっておりましたが、資金繰りにつまりました。失業状態で、病気もあり、自宅を1年前くらいから売却にだしておりますが、いまだに売れていません。地元の大手系の不動産屋さんですが、反応が鈍い状態です。このまま支払いができずにいると、早晩、差し押さえになるかと思い、どうしようかと思っていたところ、御社のサイトをみつけました。1...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

聞く力

こんにちは。(^O^) シナジー・マネージメント  高橋です。 弊社は、任意売却専門の不動産コンサルティング会社ですが、 売却のみをお勧めすることはありません。 お客様のご要望をお聞きして、 総合的にご提案をしています。 その為には、まず、聞く力が必要。 聞く力をもっと身につけたいと思い、 聞く力―心をひらく35のヒント (文春新書)/文藝春秋 ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

投資用マンションは値上がりする???

ワンルームマンションの需要増で値上がり??? 最近の新聞報道ではこんな記事があったが20年先の話のようだ。 20年先には単身者の世帯が人口全体の37%に高まるとのこと。 確かに単身者世帯の比率は今後高まるが・・・ ファミリータイプの中古マンションの下落基調に対して、ワンルームは少しながら上向きのようだ。 ただ、これは都23区内の傾向。 一概にすべてが値上がりするとは限らないし、供給の先...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/10/12 18:00

土・日曜も分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中!

★☆  ☆★ *土・日・祝日でもご自宅、現場に出張してご相談、同行をいたします。*   新築分譲マンションの購入前に色々相談したい! できれば、専門家に毎回打合せに同行してほしい! マンションを契約したいけれど、ローンの返済が妥当か不安??? 契約を解除したいが、どうしたらいいか教えてほしい! 重要事項説明書や管理規約がよくわからない?? 定期借地権のマンションは??? マンショ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

家は購入するものではありません。建てるものです。

不動産を購入すると言う言葉がありますので、家を買うと云う言葉の定着しています。事実建売住宅の場合はまさに購入しています。 購入する時に交わす契約は売買契約です。売買契約の原則は現物としてあるものを見て、値段に納得して買うのが原則です。分譲マンション等々も売買契約です。 注文住宅を建てる時、目の前に現物はありません。云ってしまえば値段のつけようがありません。これでは売買契約は適用出来ません。そこで...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/10/12 09:15

不動産投資:ワンルームマンションのリスクについて

不動産投資:ワンルームマンションのデメリット 銀行借入・資金繰りコンサルタントの渕本です。 最近、不動産投資の電話セールスが増えています。 不動産投資のメリットを強調していますが・・・ 当然、不動産投資には、リスクもありますね。 【 不動産投資:ワンルームマンションのリスク 】 ワンルームマンションは、賃貸期間が短い ⇒ 賃貸期間が短いということは、空室期間があるので、家賃収...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

え~!もう始まってるの?!

ある不動産関係の社長さんから聞いた話です。 今、マンション建設が急ピッチで進んでいるそうです。 理由は? 消費税値上げ前の駆け込みです。 分譲マンションなどの場合、 底地を買い上げたり、容積率確保のため、 ある程度広い土地が必要になります。 その陣取り合戦が、もう始まっているそうです。 また、初夏の頃、新規事業として、ソーラーパネルの話を聞いたものでしたが、 ...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

相続と事業承継

第4章 相続と事業承継  今まで説明してきた通り、有効な事業承継の対策を講じなければ、円滑な事業承継は達成されません。  円滑な事業承継を行うためには、次の2つの観点からの検討が不可欠です。 (ⅰ)株式その他の事業用資産の後継者への集中 (ⅱ)後継者以外の相続人への配慮(遺留分減殺請求の問題)  まず、(ⅰ)については、企業経営の観点からは、後継者およびその他の友好株主に...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

デューディリジェンス

第2章 M&Aの手続    M&Aは、以下の流れに従って行われるのが一般的です。 1 M&A目的の明確化 2 M&A対象会社の選定 3 M&A対象会社への打診 4 基本合意書(Letter of Intent)の締結 5 デューディリジェンスの実施 6 本契約の締結 7 本契...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継とM&Aの手続

第2章 M&Aの手続    M&Aは、以下の流れに従って行われるのが一般的です。 1 M&A目的の明確化 2 M&A対象会社の選定 3 M&A対象会社への打診 4 基本合意書(Letter of Intent)の締結 5 デューディリジェンスの実施 6 本契約の締結 7 本契...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

相続登記と司法書士を選ぶポイントについて

司法書士の芦川京之助でございます。   不動産についての名義変更登記は、国家資格登録者の司法書士が代理して登記申請します。 もちろん、ご自分で登記申請することも可能です。   不動産について相続の名義変更登記を司法書士に依頼する場合、登記の完了ということについては、どこの司法書士事務所に依頼しても、結果は、ほぼ同じです。 ですが、登記の相談、依頼から最終的な完了書類の受領までの過程では、登記費用...(続きを読む

芦川 京之助
芦川 京之助
(司法書士)

福岡県大野城市の住宅ローン無料相談会

福岡県大野城市の住宅ローン無料相談会を開催します。 福岡県大野城市にお住まいの方や 福岡県大野城市の周辺にお住まいの方で 住宅ローン問題でお困りの方は 10月18日(木)と10月19日(金)の両日に 個別相談を承ります。 ご希望の方はメールか電話にてお申し込みください。 ---------------------------------------------------- 任意売却推進...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

53.「スローフードブームで時間節約の為にファーストフードが最…

こんにちは、高嶋美里です。毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第53回を配信しました。 53.「今はスローフードブームですが時間節約のためにはファーストフードが最適だと思うのですがどう思いますか?」 今の日本ではみんなが疲れていて、 ゆっくり生きることを推奨している方が多く、 食べ物もスローフードが流行っていますよね?...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

老後に差が出る購入と賃貸

 私はFPですので、購入か賃貸かという選択肢は人それぞれのライフプランに合わせるのが一番良いと考えています。  例えば、老後に実家に戻る予定がある場合はそれまでの間は賃貸の方がランニングコストが安くなりますので、賃貸で良いのではないかと思います。  しかし、同じ会社で同じように出世して定年退職した場合、その時点で持ち家を持って住宅ローンの返済も完了している方と、持ち家を持たずに賃貸暮らしを続けてこ...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、15

本書の「生活用動産の譲渡」の部分(計15頁)を読みました。   生活用動産の譲渡   所得税法は、資産の譲渡による所得についは原則として課税対象とするが、例外的に「生活に通常必要な動産」(所得税法施行令25条)の譲渡益には課税せず(所得税法9条1項9号)、譲渡損もなかったものとして取り扱う(所得税法9条2項1号)が、「生活に通常必要でない資産」(所得税法62条1項、所得税法施行令178条)...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/10/10 06:33

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐14:住宅ローン

住宅購入にあたっては、高額な買い物である為、慎重に選び、 十分に検討してから契約しているものと思います。   しかし、それでも不動産売買に纏わるトラブルは後を絶ちません。   「不動産のことは素人だから」と業者任せにせず、 「こんなはずじゃなかったのに」とならない為に、 何処を気にすれば良いか? どんなトラブルになるか何処を見て判断すればよいか? 不利な条件等にどう対応すればよい...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

新・税理士からのお知らせ第3号

   毎月1度発行していた「税理士からのお知らせ」昨年で120号(10年間)続けましたが、何せ法案審議が難渋し、書くことがありません。そこで今年からスキャナー機能も活用し、速報性を持たせたものを発行することにしました。(残念ながら、スキャンした部分は、アメーバではみることができないようです)参考までにご覧ください。 Ⅰ)9月27日オールアバウトプロファイルの専門相談員に就任しました。これは...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

不動産投資に関するお悩み個別相談 受付中!

不動産投資に関するお悩み個別相談 受付中! ★既に契約をしてしまったが、思ったほど儲からず問題が起きてお悩みになっている方、 ★これから不動産の投資物件を契約をしようと思っているが、その内容が不安な方、 建築・不動産業界25年以上の経験からアドバイスいたします!   こんな方にオススメ これから投資マンションの契約をしたいがどんな点に注意が必要かわからない方、 投資用マンションの契約...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/10/09 11:00

投資銘柄情報2012/10/04号

●GMOインターネット(9449) 本日終値561円(+32円)。レンタルサーバーなど中小企業向けネットサービスやネット広告等を展開。株価は6月4日安値323円を底に緩やかな上昇波動が出現中。既に昨年高値534円を更新となっており、中期トレンド的にも新波動入りしている状況。直近高値563円を付けた後は調整を入れているが、上昇する25日移動平均線との乖離縮小となる水準でトレンド反転の兆しあり。...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、14

昨日は読書をせず、今日は早起きして、上記書籍のうち、   「非課税(所得)」のうちの「損害賠償金・慰謝料等」(所得税法9条1項17号、施行令30条)、(合計31頁)を読みました。    本書も、残り約99頁となりました。    以下、参考として、所得税法の条文を引用します。 (非課税所得) 第九条1項  次に掲げる所得については、所得税を課さない。 十七  保険業法 (平成七年...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

道を究める

こんばんは。*☆*:;;;:*☆*:;;;: シナジー・マネージメント  高橋です。 最近、以前お会いした不動産業者さんから 久しぶりに電話がかかってくることが多いです。 その要件のほとんどが、 任意売却に関する質問。 「お客様で困っている人がいるのですが、 この場合、任意売却がよいと思いますか?」 「この場合は、任意売却できますか?」 「競売は...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中!

★☆ 土・日曜も分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中! ☆★ *土・日・祝日でもご自宅、現場に出張してご相談、同行をいたします。*   新築分譲マンションの購入前に色々相談したい! できれば、専門家に毎回打合せに同行してほしい! マンションを契約したいけれど、ローンの返済が妥当か不安??? 契約を解除したいが、どうしたらいいか教えてほしい! 重要事項説明書や管理規約がよく...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

競売も視野に入れた任意売却-2

昨日、「競売も視野に入れた任意売却」 というテーマを取り上げましたら、 以下のようなメールをいただきました。 「静岡県浜松市に住む者です。 実は静岡県浜松市の地元の不動産会社で 任意売却にして売りに出していましたが、 6ヶ月経っても買い手が現れず、 競売にされました。 ・・・・中略・・・・ わたしとしては、任意売却のほうがいいと 何度も価格を引き下げて、 早く売却して欲しいとお願いしたのですが...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

土地付き物件と借地権物件

物件には、土地付きと借地権があります。土地付き物件は生涯に渡って物件の土地所有権を持っているのに対して、借地権の物件は、「一定期間、毎月借地料を支払ってその土地の借地権を地主から賃借し、物件を享受する」ものです。 さて、不動産を所有するに当たり、土地付き物件にするか、借地権物件にするか、迷うところです。 というのも、ハワイのように、土地そのものが狭く高価なところでは、必然的に土地付き物件は価格...(続きを読む

岡村智恵美
岡村智恵美
(不動産コンサルタント)

要注意!両手を狙いつつ片手を確保しようとする仲介業者

物件を案内してもらって、幸いにも良い物件が見つかった!良かったですね~。 そんなとき次に取る行動が、購入申込書(買付と言うことも。以下、買付)を出す(書く)ことです。買付を売主さんに出す順番で、一番手、二番手といわゆる「番手(つまり優先順位)」が決まるのが、今の不動産取引の一般なのですが!そこには媒介を受けた売主側不動産業者の、両手を巡っての思惑が大いに入り込みます。策略、とでも言うのかもしれませ...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)
2012/10/07 18:34

かつての私が考えたこと、新築木造アパート経営について

今回は、かつてサラリーマンをしていた頃の体験談を振り返ってみます。 良い投資を探している中で、土地を取得して木造アパートを新築する手法にたどり着きました。   それまでは、特に不動産投資が良いと思っていたわけではなかったのですが、資産を持つ上で株式投資もあり、外貨への投資もあり、投資信託もあり、いろいろと体験してみました。 多くの書籍でも、資産の分散が必要と言われることが多く、(紙の資産で...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

投資用マンションの売却相談 受付中!

不動産投資に関するお悩み個別相談 受付中! ★既に契約をしてしまったが、思ったほど儲からず問題が起きてお悩みになっている方、 ★これから不動産の投資物件を契約をしようと思っているが、その内容が不安な方、 建築・不動産業界25年以上の経験からアドバイスいたします!   こんな方にオススメ これから投資マンションの契約をしたいがどんな点に注意が必要かわからない方、 投資用マンションの契約...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

耐震等級と免振構造の基本

中古建物売買や賃貸の物件検討時、気になる耐震の質問について、答えてみた。 Q:耐震等級いくつくらいならいいか A:現行の建築基準法(新耐震)の基準は中規模の地震(震度5強程度)に対しては、ほとんど損傷を生じず、極めて稀にしか発生しない大規模の地震(震度6強から震度7程度)に対しても、人命に危害を及ぼすような倒壊等の被害を生じないことを目標としています。 最近のコンクリートの圧縮試験では、工事し...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)
2012/10/07 08:34

投資の準備期間  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、青柳です。 秋晴れの爽やかな天気が 続いていますね この時期が一番 過ごしやすいですよね 今週末は連休ということで お出かけになられる方も 多いのではないでしょうか 私も明日は 少し休めそうなので 久々にカラオケでも 行こうかなと目論んでおります さて、年末にかけては 一般的に株が下がる時期です あくまで統計上の話ですが しかし、今年は、 アメリカも日本も 政...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

建築資金のための住宅ローンの登記手続

司法書士の芦川京之助でございます。 建築資金のための住宅ローンの登記手続について、ご説明いたします。 第1段階の登記 ご自分の所有する土地に、住宅ローンの金融機関の「抵当権設定登記」をします。 あるいは、建築する土地を購入して、住宅ローンの金融機関の「抵当権設定登記」をします。 この登記をすることにより、建築資金の一部を金融機関が融資実行します。 建築する土地を購入し、ご自分名義に所有権...(続きを読む

芦川 京之助
芦川 京之助
(司法書士)

夢のマイホームへの近道教えます。

借家住まいはバカらしい、いつかは自分もマイホームを・・・・ 思い立ったら行動に移るべきです。これが結論です。 いつかは、と思う気持ちは結論の先送りと同義です。その穏やかさは、日本人の一番の美徳であると同時に優柔不断と揶揄される元凶にもなっています。総理大臣から一般庶民に至るまで景気が悪くなると、ますます決断が鈍ります。政府の景気対策が、結論の先送りに終始しているのを見て「決断を下せない」と、政府...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/10/06 08:25

手羽先会

こんばんは。(°∀°)b シナジー・マネージメント  高橋です。 昨日は、不動産情報交換会&懇親会の 手羽先会でした。 そして、昨日は記念すべき第20回!!! 手羽先会とは、、 不動産業や不動産業に関わる業種の方々が 集まるメンバーの紹介がないと参加できない会なのです。 毎月1回、第一木曜日に行われます。 不動産業者といっても様々な職種があります...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、12

今日は、引き続き、上記書籍の、「損益通算制度を巡る今日的課題」(合計30頁)を読みました。  以下、参考として、所得税法の条文を引用します。   (課税標準) 第二十二条  居住者に対して課する所得税の課税標準は、総所得金額、退職所得金額及び山林所得金額とする。 2  総所得金額は、次節(各種所得の金額の計算)の規定により計算した次に掲げる金額の合計額(第七十条第一項若しくは第二...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

連休中もマンションの契約・解約に関するご相談 受付中!

★☆ 土・日曜も分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中! ☆★ *土・日・祝日でもご自宅、現場に出張してご相談、同行をいたします。*   新築分譲マンションの購入前に色々相談したい! できれば、専門家に毎回打合せに同行してほしい! マンションを契約したいけれど、ローンの返済が妥当か不安??? 契約を解除したいが、どうしたらいいか教えてほしい! 重要事項説明書や管理規約がよく...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

相続時精算課税制度の利用と問題点

司法書士の芦川京之助でございます。 相続時精算課税制度の利用と問題点について、ご説明いたします。 相続時精算課税制度(親子間贈与) 相続時精算課税制度(親子間贈与)は、 20歳以上の子が、65歳以上の親から受ける贈与について適用され、親の相続時に相続税で精算します。 ところが、相続時精算課税とはいっても、親の生前に贈与しますので、相続ではなく、贈与の扱いとなります。 この場合の特別控除額...(続きを読む

芦川 京之助
芦川 京之助
(司法書士)

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、11

今日は、引き続き、上記書籍の、所得税法64条2項に関する「保証債務の求償権の履行不能」の後半部分(合計30頁)を読みました。  なお、民法上の債務引受の概念について、著者が誤解しているのではないかと思われる個所がありました。  以下、参考として、所得税法の条文を引用します。 (資産の譲渡代金が回収不能となつた場合等の所得計算の特例) 第六十四条  その年分の各種所得の金額(事業所得の金...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

婚活で投資用マンションの勧誘される?ってありですか???

投資用マンションの販売方法には以前からいろいろと問題がある。 東京都の消費生活総合センターには、いろいろな事例が掲載されている。 例えば、朝方5時まで執拗な契約勧誘。 これは宅建業法や消費者契約法に反する行為で、契約取り消しの場合もある。 主に、職場に電話を掛けて勧誘する場合。 購入する気は全くない場合、きっぱり断ることも必要だろう。 l断っても再度勧誘することは、...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

大手不動産専任契約で中々売れず売却機会を逃してしまいました

福岡県福岡市に在住のものです。 大手不動産専任契約で中々売れず 売却機会を逃してしまいました。 はじめはローン残額で売れますと言われ、 言われるがまま売りに出していたのですが、 1年経っても売れず、 次に、空き家にすれば売りやすくなるとのことで わざわざ賃貸に引っ越し他のですが、 半年経ってもまったく売れそうにありません。 ローンや税金の滞納はまだありませんが そろそろ資金が底をつきそうです。...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

簡易査定、依頼の仕方

不動産屋に問い合わせるのはやはり敷居の高いものなんでしょう。 先日、電話で査定の依頼がありました。   「何丁目何番地の相場を教えて」 というもので、 それ以外の情報は一切教えてくれません。 「詳しい場所は教えない」 「折り返しの連絡はいらない。今この電話で教えて」   私としては、せっかく縁あってご連絡頂いたからには、 少しでも有意義な情報をお伝えしたいという気持ちはある...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、10

今日は、引き続き、上記書籍の、所得税法64条2項に関する「保証債務の求償権の履行不能」の前半部分(合計16頁)を読みました。  以下、参考として、所得税法の条文を引用します。   (資産の譲渡代金が回収不能となつた場合等の所得計算の特例) 第六十四条  その年分の各種所得の金額(事業所得の金額を除く。以下この項において同じ。)の計算の基礎となる収入金額若しくは総収入金額(不動産所得又は...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

第20回サロンアプリケーションズセミナーのご案内

今月もいつもの通り美容室の経営を応援する勉強会、 サロンアプリケーションズセミナーを行います。 今回も、サロンプロジュースさんのブログ をご紹介いたします。 お待たせいたしました「第20回サロンアプリケーションズセミナー~サロン経営向上編~」のご案内です! いよいよ、20回を迎える事になりました! 会場は、銀座線【溜池山王】駅11番出口直結です! そ...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

白色申告者の記帳・帳簿等の保存制度の対象者が拡大されます

青色申告者については、一定の要件を備えた帳簿書類を備え付け、記録し、保存するよう定められていますが、白色申告者のうち一定の人に対しても、記帳・帳簿等の保存制度が設けられています。この対象者が拡大され、これまでは個人の白色申告者のうち前々年分あるいは前年分の事業所得、不動産所得又は山林所得の合計額が300万円を超える方に必要とされていた記帳と帳簿書類の保存が、平成26年1月からこれらの所得を生ずべき...(続きを読む

松本 佳之
松本 佳之
(税理士)

投資用マンションの売却など不動産投資の個別相談 受付中!

不動産投資に関するお悩み個別相談 受付中! ★既に契約をしてしまったが、思ったほど儲からず問題が起きてお悩みになっている方、 ★これから不動産の投資物件を契約をしようと思っているが、その内容が不安な方、 建築・不動産業界25年以上の経験からアドバイスいたします!   こんな方にオススメ これから投資マンションの契約をしたいがどんな点に注意が必要かわからない方、 投資用マンションの契約...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

52.「モチベーションを保ち続ける秘訣を教えてください」

こんにちは、高嶋美里です。毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第52回を配信しました。 52.「モチベーションを保ち続ける秘訣を教えてください」 いつも会社の帰りにPodcastを聴かせてもらっています。聴いた直後はやる気が出てくるのですが、家に帰ると疲れてしまい、ついテレビを見ながらビールを飲んでそのまま寝てしま...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

2012年10月のフラット35と災害復興融資

 10月2日に住宅金融支援機構から10月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.010%低下の1.880%となりました。(最多提供金利も1.880%です)  この最低金利は、モーゲージバンク(フラット専門機関)が多いため、融資手数料は高くなるものの、ライフプランが変わりやすいファミリー世帯には特にお勧めしたいと思います。  今後の金利...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

不動産チラシや間取り集では理想の間取りは得られません

住宅の間取りは周辺環境に大きく影響されます。また敷地形状によって変る事は云うまでもありません。住宅のチラシやハウスメーカーの用意する間取り集では、参考にもなりません。 不動産チラシや間取り集は、過去に建てられた家の間取りや、一般受けするような当たり障りのない間取りを集めたものです。過去の例を参考にして新しい、自分のライフスタイルに合った間取りを創造するのであれば良いのですが、ただ真似をするだけで...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/10/03 08:44

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、9

今日は、引き続き、上記書籍の、所得税法63条に関する「個人事業等の終了」の部分(合計31頁)を読みました。 これで、おおむね本書の6割を読み終えました。   以下、参考として、所得税法の条文を引用します。   (事業を廃止した場合の必要経費の特例) 第六十三条  居住者が不動産所得、事業所得又は山林所得を生ずべき事業を廃止した後において、当該事業に係る費用又は損失で当該事業を廃止し...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

6,756件中 3501~3550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索