「ローン審査」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ローン審査」を含むQ&A

853件が該当しました

853件中 301~350件目

ローン特約で、これは違法ではないの?

新築マンションを契約して手付金を払いました。しかし1行目のローンに落ちてしまいました。担当を信用していたので他のローン審査を継続するということになりました。どこも通らなければ、契約自体成立しないので試してみましょうという話だったので。そして、3行目にローンが通りました。そしてローン特約のローン条件変更の書類を書かされました。書かされた時には重要な説明も読み上げもなく、不信に思…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • dk7777さん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2011/04/05 23:31
  • 回答2件

住宅ローンの本審査が通るか心配です。

築15年の中古の住宅を2000万で購入しようと、不動産屋の方に相談したところ、まずは銀行の仮審査が通るか試してから再度相談しましょうと言う事になり、不動産屋の紹介で地元の信金に申し込みをしました。数日のうちに何度か電話連絡があり、申し込みから3日目に承認を頂きました。その後、正式な売買契約を結び本審査へ進むこととなりました。信金の担当の方は仮審査承認時に、「退職時期に繰り上げ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • こうちゃん37さん ( 茨城県 /49歳 /男性 )
  • 2011/04/06 16:09
  • 回答2件

返済負担率の考え方について

はじめまして。住宅ローンを利用して、土地を購入・新築一戸建てを検討しているものです。返済額を決める際、返済負担率25%以下が一つの目安としていわれていますが(1)税込み年収(2)可処分所得のどちらに対する割合と考えればいいのでしょうか?私の場合、今検討しているのが借り入れ:3000万返済期間:35年月額返済:11.2万(ボーナス返済なし)なので、(1)年収:600万で計算する…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • beginner_2011さん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2011/04/04 23:42
  • 回答2件

住宅ローンが通らず不安です

夫:36歳 正社員 勤続1年5ヶ月→辞令によりグループ会社へ転籍4ヶ月  (H22源泉徴収票は退職に※ついてます) 税込み年収350万私:36歳 正社員 勤続1年6ヶ月 税込み年収205万(H22源泉徴収票額)  但し入社年度の額なので、23年度の見込み年収は270万という証明書類を  会社からもらっています。クレジットカードのリボ払い分はすべて完済させましたキャッシング履歴なし他…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • kacotanさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2011/04/04 15:03
  • 回答4件

夫婦間の住宅ローンの一本化

現在夫婦で一戸建てを購入しそれぞれの持ち分(主人2私1)で、住宅ローンを返済中です。最近別居を考えていて私はその自宅を出て(住民票も移動予定)新しくマンションを購入し、マンションのローンを新しく組もうと思いましたが、残債があると二か所で住宅ローンは組めないと言われました。そのため一戸建ての残債を主人に新しくローンを組んでもらい(主人も一本化には同意)私名義の残債はないものにし…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • おかねだのみさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2011/03/23 19:23
  • 回答3件

住宅売買契約キャンセルについて

昨年の11月に一戸建てを建てようと計画し手付け10万円の土地契約と住宅の建築工事請負契約を結びました。今年の1月中頃に融資内定通知を頂いたのですがその後、収入が減る事が明らかになり、とても返済できる状態ではなくなったので2月頭にハウスメーカーへキャンセルの申し出を致しました。ハウスメーカーは、工事に着手する前なので必要最低限掛かった費用の負担はしていただく必要があるとの事でこの件は…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • hnfm2002さん ( 三重県 /37歳 /男性 )
  • 2011/03/05 22:52
  • 回答3件

ローンの説明について質問です

初めて新築マンションを購入するものです。既に契約を済ませており、手付金を払っております。契約前の事前審査で固定のフラット35Sの事前審査は通っていますが、早い段階で繰上返済を考慮しているのでできるだけ金利の低い変動のローンを希望しており、契約する前に1.7%優遇の変動金利でも可能ですと言われて契約をしたのですが、実際はできないことが分かりました。契約した後の現時点では、A社か…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • yasu_1451さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2011/03/02 22:33
  • 回答2件

住宅ローン事前審査に落ちました

2900万で築18年のマンションを購入しようと取引のある信金に2870万で住宅ローンを申し込み、事前審査と団信の申し込みをしましたが、断られてしまいました。私は自営業で年収は460万で、振込みなどの取引があり、保証協会の融資もしてもらっているところです。申し込みをする時は3000万くらいならOKと言われていたので、不動産会社に手付金150万と手数料48万位を払いローン条項をつ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • デリさん ( 東京都 /53歳 /男性 )
  • 2011/02/28 17:58
  • 回答2件

住宅ローンについて

質問させて下さい。当方、職業は医師です。ご存知かと思いますが、医師という仕事は職場の異動が当然であり、早ければ一年でということもザラにあります。去年にとあるマンションに申し込み、仮審査が通りました。ローン実行は今年の12月になります、ここで、質問になります。1.私は今年の4月より、職場が大学へと変わります。これは転職ということになるのでしょうか?医師という仕事は当然同じです。2.…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ポルシェ964さん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2011/02/20 13:29
  • 回答2件

住宅ローン審査について

初めまして。去年の3月の事なのですが、4500万の新築一戸建ての住宅を頭金300万で、金融機関に事前審査をお願いしました。結果はフラット35も含め、減額でもなく全くダメとの事でした。不動産屋さんに言われ、信用情報の開示を3機関全ておこないましたが、何も載ってなく、不動産屋さんもなぜだかわからないとの事で、この時はあきらめました。主人が過去に消費者金融から借りていた事も多々あり、それが原因…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • oチャンさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/02/24 14:07
  • 回答4件

住宅ローンを組むことが可能か

42歳 既婚子供なしです。両親と住むために住宅の購入を検討しているのですが、そもそもの話しでローンの審査が通る条件内にいるのかよく分かりません。アドバイスをお願いできればと思います。住宅ローン額2500万年収530万 勤続年数2年6ヵ月(会社都合で退職したため勤続年数が少ないです)自動車ローン残100万(月2.5万 ボーナス10万)用意できる頭金100万程度よろしくお願いいたします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • mamithasさん ( 千葉県 /42歳 /男性 )
  • 2011/02/13 19:20
  • 回答4件

住宅ローン審査について教えてください

初めまして。この度、一戸建ての住宅を購入する事に致しました。そこで、少々不安な点がございまして、投稿させて頂きました。夫 32歳 年収450万円妻 28歳 主婦(無職)現在の貯蓄額 約200万円程購入予定の住宅は、土地・建物合わせて見積もり段階ですが3900万円です。両親からの贈与金が600万円程ありますので頭金約700万円を出すつもりで融資希望額は3200万円で考えておりま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • harinezumiさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2011/01/24 18:12
  • 回答3件

住宅ローン一部実行中のリストラについて

昨年、夫婦の収入合算で、土地建物総額のローンを組みました。本審査がとおり土地先行でローン実行中です。これから建物の金消→実行となります。建物は来月竣工予定なのですが、ここにきて主人が会社都合による退職となりました。現在、転職活動中です。ローン申し込みは土地建物の総額でしたが、建物の金消はまだです。銀行からは金消時に健康保険書の提出を求められています。私の収入もあるのでローン支払…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • はのこさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2011/01/24 22:20
  • 回答1件

夫54歳の場合の住宅ローン

再婚相手、54歳男性、手持ち資金1000万円。年収2000万円。持病有り(睡眠時無呼吸症候群)。現時点では正式にはフィアンセについてのご質問です。先妻に躁鬱病があり、全財産を渡しての離婚となり、家もお金も無い彼と知り合い、結婚を前提に2年間お付き合いをしています。年収はあるものの、相当額の養育費で、住宅を購入出来るほどの頭金がありません。3000万円代の住宅を購入予定です。頭金300万円程度し…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • リック2011さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2011/01/17 03:42
  • 回答1件

年齢と住宅ローン

男性54歳 自営業 持病有り 手持ち資金300万円 保険積み立て700万円 年収2000万円家も貯金も先妻に全て渡してしまった男性との再婚に悩んでいます。上記のような年齢的、手持ち資金不足でも住宅ローンは組めるのでしょうか?4000万円の住宅を購入希望ですが、300万円位しか頭金に回せないそうです。年齢もぎりぎりだと思うのですが、よろしくご教授下さいませ。知り合って1年ですが、2年前に離婚…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • リック2011さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2011/01/17 03:58
  • 回答1件

農地

以前にも質問させてもらいましたが、よろしくお願いします。今日仮審査していた三井住友銀行から断りの電話がはいりました。はっきりとは教えてくれませんでしたが、土地に担保価値がないと銀行側が判断した為とのことでした。周りはまだまだ田んぼがおおいですが、100m先くらいからは村があり家が50件くらいあります。また家の前の道路も4mと農地除外の条件にクリアしています。(農業委員会確認す…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ゆりのはなさん ( 和歌山県 /32歳 /女性 )
  • 2011/01/05 21:38
  • 回答2件

収入合算・保証人について

近く、三井住友銀行へ住宅ローンの申込みに行く予定ですが、借り入れ額が大きい為、主人だけでなく私も収入を合算するか、保証人にならなければとまわりからいわれております。ですが、先月クレジットカードのキャッシングと三井住友のカードローンを旧姓で借りており残りを急いで一括返済したばかりです。三井住友のカードは先日解約いたしました。こんな状況であれば主人だけだったら通った話も私のせいで…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ゆりのはなさん ( 和歌山県 /32歳 /女性 )
  • 2010/12/16 14:21
  • 回答2件

住宅ローン審査について

恐れ入ります。以前も質問させていただきましたが、先日信用情報の開示をしてもらい、カードに不要なキャッシング枠があることが判明し、解約手続きを行いました(解約証明書も取得しました)。一枚のみ手元に残し、キャッシング枠のない状態で保有しております。私 29歳 勤続3年 年収320万物件は築30年の中古マンションで、不動産会社の話によると、耐震基準は満たしているとのこと。価格 15…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • アプラウさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2010/12/19 09:53
  • 回答1件

住宅ローンの事前審査について

先日、新居として中古マンションを購入するため某銀行さんに審査をお願いしましたが、「残念ですが今回は」と言われてしまいました。物件価格1500万、希望借入額1500万、私の年収が320万。念のためと思い、旦那になる人です、と説明した上で彼と収入合算(彼は350万)で申請しました。落ちたあとで理由をいろいろ調べてみると、キャッシング機能のついたカードを持っているだけでアウトと言う…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • アプラウさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2010/12/10 09:34
  • 回答4件

フラット35S 他の金融機関への申し込みについて

現在、家を建築中です。6月に地場銀行にてフラット35S20年引き下げタイプを申し込み、7月に仮承認が出ました。その後8月に上記銀行からつなぎ融資を受け、土地を購入、着工しました。また、9月末、10月末に上記銀行より、建築資金としてつなぎ融資を受けております。家の完成予定が1月頭で、1月後半のフラット実行予定ですが、金消契約は1月初旬予定です。つなぎ融資の関係で、申し込み当時は受付可能な金融…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • なおはるさん ( 熊本県 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/13 10:10
  • 回答3件

カード利用の住宅ローン審査への影響

クレジットカードのリボ払い、分割払いの、住宅ローン審査への影響についてお伺いいたします。住宅ローンの仮審査が通った後に、クレジットカードのリボ払い(10万円程)をしてしまいました。本審査までに完済しないと、審査に影響があるのでしょうか?10万円程度であれば、影響はないのでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • eeeeccccさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2010/12/05 18:49
  • 回答2件

フラット35Sの申込

フラット35Sの審査に通りました。 土地の農地転用するのに「融資証明書」が必要&急ぎだった為、地元の銀行で申し込みました。 しかし本当は、総支払額が安くなる所で融資を受けたいのです。 どの段階までだったら、他所へ移動可能ですか。 フラットSは建物の検査が頻繁に有りますが、その検査を受けてしまって居ても移れますか。 宜しくお願い致します。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • みーちょさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2010/12/03 05:11
  • 回答2件

住宅ローン審査について不安があります。

住宅ローン審査について不安があります。。 私の年齢は34歳。会社員で勤続年数8年、年収は430万です。お恥ずかしい話なのですが、8~9年前から、消費者金融より最大8社から借入があり(280万)現在、今年の7月に全て完済いたしました。途中、月の支払いが10万位になり、本当に苦しい時もありましたが、何とか完済することができ、来年位に、中古マンションでも購入しようと考えてますが、やはり、消費者金融より…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • FINE CRYSTALさん ( 北海道 /33歳 /男性 )
  • 2010/11/15 14:59
  • 回答3件

自営のフラット35の審査について

今住宅ローンの審査をりそな経由のフラット35でお願いしているのですが、住宅機構から問い合わせが来ました。うちは主人が主人の父が経営している会社の役員をしています。設立して4年目です。審査の書類として、2年分(20年度、21年度)の決算報告書と所得証明等を提出しているのですが、役員報酬として決算報告書に上がっている金額と所得証明で上がっている金額が違うと問い合わせがありました。主…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ぽんのすけさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2010/11/21 11:06
  • 回答3件

住宅ローン 審査について

はじめまして。私は現在33歳の地方公務員をしています。マイホームを購入するために住宅ローンを組もうと思っていますが、審査を受けるのに以前借りていた消費者金融やカードローンのことが心配です。職業 地方公務員 11年目年収 約650万円購入希望物件 1戸建 約3500万円自己資金(頭金) 400万円以前借りていた履歴消費者金融 レ〇〇 200万円 6年前に完済(解約)      ア〇…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • みにみにさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2010/11/15 01:50
  • 回答2件

手付金全額返還してもらえますか?

マンション購入を決め、売買契約をかわし、手付金として100万円を払いました。ローン特約を交わす際に販売業者の斡旋する金融機関と私が取引がある金融機関が同じだったため、私がローンの申請に自分で行くということで、話がまとまりました。契約時にローンが通らなければ手付金は返還されるのかの有無を確認した際には、販売業者はその時には契約は白紙になりますとの事だった為安心していました。ところが…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • poppopさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2010/11/09 17:23
  • 回答3件

住宅購入の為に今からできることは?

まだ先の話ですが住宅購入を考えております。家族構成 夫(30歳) 私(28歳)(第二子妊娠中) 息子(1歳半)収入 夫(自営(一人親方)) 月20万程度 年収250万(若干上がる予定)   私(正社員 事務 勤続7年) 月手取18万 ボーナス年50万 年収310万現在の家賃は6万8千(駐車場込)で1LDKに住んでいます。私は第二子を妊娠中で来年の5月に出産予定です。産休育休を取得し、早めに復帰す...

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • yukina705さん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/08 14:30
  • 回答3件

土地・家の名義人(義兄)を主人へ

・4年前に新築で一戸建て購入・名義は土地・家ともに義兄(長男・35歳)名義・銀行から35年ローン(義兄名義)・実際の居住者は義父、義母、主人(三男・27歳)、私。(結婚後同居。今年より)・義兄は3年前に結婚。住居は別。このような状況で、義兄が「マイホームを購入したいので名義をはずして欲しい」と申し出た。義父母は60を超えていて、二人ともパート収入のみ。当時義兄の名義がなければ家の購…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ベルーナさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2010/10/31 02:52
  • 回答2件

住宅ローン(ネット)仮審査通りませんでした。

先月ネットから大手銀行の住宅ローン(仮審査)を申し込みしましたら、2日後に「ご希望に添えず・・・」とお断りの封書が届きました。過去に(14年前に破産、免責)をしました、数年前からクレジットカードの審査も通り数枚所持しております。諸事情にて自己破産(消費者金融10件、債権者の方から見れば都合の良い話しと思われますが)をしましたが、仮審査さえ通らないのは何故かと思い個人信用情報機関(…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • sutaminagenさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2010/10/29 22:05
  • 回答1件

フラット35の本審査に際して

先日、フラット35の仮承認がおりてつなぎ融資が実行されるのを待っている状態です。フラット35の融資実行が3月になるのですが源泉徴収票は再度提出が必要になるのでしょうか?また、借入額を増額したい場合にはどうなのでしょうか?

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ange12101030さん ( 神奈川県 /28歳 /男性 )
  • 2010/10/26 00:52
  • 回答2件

仲介で一度あきらめた物件の購入方法について

以前物件探しをしていた時に、お世話になっていたA不動産会社に、私がネットで見つけたある物件を見たいと言って見学の手配をしてもらいました。見学をしてとても気に入り、見学後そのまま申込の意思を伝えました。でも申込手続きを始める直前になって、A不動産会社から「今さっき売主に確認したところ(見学したより前に)すでに申込が入っているようだ」と言われてしまいました。見学・申込の当日朝まで空…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • pnsncさん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/27 21:53
  • 回答2件

住宅ローン 事前審査通らず 信用情報について

質問が2点あります1、事前審査について主人 45歳 勤続11年 年収480万円頭金 1100万円物件 3000万円    中古一戸建て 築23年 事前審査 都市銀行→通らず     ネット銀行→通過主人のカードで5年前引き落としが出来ず、(一度で1万円)去年それは完済しました。 都市銀行のローンが組めないのは恐らく信用情報でひっかかったと思いますが、ネット銀行や地銀など売買契約前に…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • nekopitsuさん ( 千葉県 /45歳 /男性 )
  • 2010/10/27 19:40
  • 回答2件

住宅ローン審査について

住宅ローンについて。この度、自己所有の土地に新築するに当たって夫婦の収入合算住宅ローンを組む予定です。夫37歳 一部上場企業の子会社に勤続4年で年収は 約380万円 妻は大手自動車ディーラーの販売会社に勤続2年半、年収は250万円。子供は5歳と1歳です。借り入れ予算は頭金200万とは別に3000万円程度を予定していて、ハウスメーカーの担当方は比率的に問題無いと言われました。ただ、夫の過去情報に…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ttdnmlnさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2010/10/27 00:32
  • 回答2件

建築条件付土地契約について

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。今月初めに建築条件付土地を契約し手付50万を支払いました。銀行(信用金庫)の変動金利のローン事前審査は(土地+建物)で通りましたが、まだ子供も小さく妻も今は働いていな状況で、将来のローン支払いが不安になりました。そこで建築条件付き土地なので建物の方の費用を抑えてたい、もしくは建物を少し小さくしてでも費用を抑えたいと思い1回目のプラン打ち…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • REDSさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2010/10/22 01:07
  • 回答3件

事前審査は通りましたが本審査で不安があります。。。

こんにちは住宅ローンで不安があり思い切って質問いたしました。ご教授いただければと思います。年齢 33歳年収 勤続5年 正社員 320万円借り入れ予定 都市銀行 35年ローン 1600万クレジット/キャッシング ローンは 4万円程度事前審査は通り、本審査中です。とても気に入ったマンションがありましたので親の支援もあり思いっきって購入を決意することとなりました。ですがひとつ不安があります。。。市…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • mastakillaさん ( 岐阜県 /34歳 /男性 )
  • 2010/10/20 20:21
  • 回答2件

収入合算時の名義について 他

お世話になります。新築マンション購入を検討しております。夫婦5:5でローンを組むことを考えておりましたが、夫は過去にうつ病の病歴があります。1)「うつ病」の病歴(三年以内)を申告した場合、団信の審査を通過することはありますでしょうか?2)夫が団信に通らない場合、妻のみを借入者としてローンを組み、夫を収入合算者とすることを考えておりますが、その場合5:5の共同名義にしても贈与と…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • のんべぃさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/10/20 07:10
  • 回答4件

住宅販売価格 仲介業者によって価格が違う

1週間前に3560万円で売りに出されている建売住宅をA社の仲介で売買申し込み書に署名捺印し申し込みしました。 そして昨日、銀行からローン審査が通った旨の報告をA社より連絡を受け、3日後に本契約を交わす約束をしました。しかし、本日、新聞の折り込み広告に住所も宅地面積も建物面積、間取りもまったく同じ物件が3240万円でB社より出ておりました。すぐにB社に普通のお客を装い連絡し、自分が申し込んだ…

回答者
佛坂 好信
不動産コンサルタント
佛坂 好信
  • おぶたさまさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2010/10/15 21:50
  • 回答4件

土地購入時の両親からの援助について

土地を購入して家を建てたいと思っています。その際に私(妻)の両親から援助をしてもらえることになったのですが、両親の希望で、私たち夫婦が見つけた土地を両親が購入し、名義も両親にしたいとのことです。相続の時になったら、私に相続してくれるそうです。購入時に資金を援助ではなく、そのようにしたい理由は、私が高齢になった時にも困らないようにしてあげたいのと、夫の両親からは一切援助がない為、…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • くろねこくらぶさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/14 20:56
  • 回答2件

住宅ローンについて

はじめまして。今、住宅メーカーでのマイホーム購入を考えており、土地も決まって仮審査を頼んでいるところです。メーカーさんからの勧めで、口座のある銀行で、しかも担当営業さんの知り合いのいる銀行でローンを組もうとおもっています。その銀行口座に給料が入るようになっています。 主人の年齢34才、教師をしています。勤続年数4年。私は専業主婦で働いていません。一歳の子供が一人います。年収500…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • maitomoさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2010/10/13 16:09
  • 回答3件

経営者のフラット35

会社の経営をしています。現在、新築マンションの購入を考えています。そこで、住宅ローンを利用しようかと思っています。問題は会社の決算なのですが、過去3期とも赤字です。フラット35では、会社の決算は、どの程度重要視されるのでしょうか?マンション価格 3400万円融資金額 2900万円期間 25年or30年(迷っています)年齢 30歳年収 1000万円(過去2年とも)他からの借入 なし(クレジットカード...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • kukuku111さん ( 静岡県 /30歳 /男性 )
  • 2010/10/11 19:27
  • 回答2件

住宅ローンについて教えてください

この度、結婚が決まりましてそれを期に賃貸ではなく、中古住宅を購入したいと考え検討中です。色々な物件を見て回っているのですが、各々の不動産会社によって見解が異なるため教えていただきたいと思います。購入を考えている物件ですが1.築35年 800万円  リフォームが必要でだいたい500万円くらいかかる予定です。  こちらの物件はまず、住宅分の800万円を住宅ローンとして契約し、売主…

回答者
島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
島津 勝仁
  • midocafe3さん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2010/10/09 21:45
  • 回答6件

住宅ローンの審査

先日、某地方銀行にローンの事前審査に行きました。●郵○職員(勤続2年)39歳 年収430万●同居家族(妻・両親)●中古マンション1,890万●諸経費144万(自己資金)●ローン種類:フラット35●返済期間35年返済比率・他金融機関借り入れ無いことから問題なさそうに思ったのですが、銀行担当者から「過去に延滞等の事故はありませんよね?」の言葉がひっかかり、現在使用中の銀行系クレジットの返済履歴を妻に確...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • t9729さん ( 鹿児島県 /39歳 /男性 )
  • 2010/10/09 17:56
  • 回答3件

残債ありの買い替えの可能性?

現在39才で妻と小6、小2の子供と4人で分譲マンションに住んでおります。現在のマンションを25才時に妻との合算所得で3100万円のローンを35年で金融公庫と銀行ローン、年金機構より借り入れをしました。今までの返済は月8万。ボーナス時に28万円の加算で36万の支払いをなんとかここまで事故なく行ってきました。9年前に転職し、その後昨今の経済情勢もありボーナスの支給がなく、実家からの支援や家計を切り詰…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • なさパパさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2010/10/09 02:08
  • 回答3件

家の売却と住宅ローンについて

家の売却と住宅ローンについて教えてください。妻と協議離婚をすることになりましたが購入して8年になる住宅(一戸建て)があります。35年ローンで後3000万強のローン残高があります。家を売却しても恐らくは数百万から1000万は債務として残ると思います。また、数年前に死去した父親の葬儀費用や車のローン、その他合わせて800万ほどのカード会社、銀行のローンも別にあります。貯金もこの不…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • taro2003さん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/10 16:39
  • 回答1件

フラット35Sの二重申し込み等について

来年2月完成・入居予定の新築マンションの住宅ローンをフラット35Sで組もうと思っています。不動産会社を通じてモーゲージバンクに申し込みをしたところ、先日、仮承認通知書なるものが送付されてきました。仮承認である理由は、物件完成後に入手できる適合証明が未提出だからなのでしょうか?また、いろいろと調べているうちに、トータル返済額がより少ない別のモーゲージバンクが見つかりました。現在、仮…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • marveric52さん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2010/10/08 12:40
  • 回答3件

住宅ローン借換の審査に通すには

住宅ローンで借換を検討しております。某ネット銀行に申し込みをしましたが、本審査で断られてしまいました。なぜ断られてしまったのか理由を見つけて、他の銀行での借換を通したいと思っております。アドバイス頂けたら幸いです。現状2005年8月に新築マンション購入(4000万円内頭金1500万。2500万のローン)都銀のフラット35にて返済(35年固定 金利2.74%)遅延等の事故はありません(ネット銀に断…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • karaageさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
  • 2010/09/30 13:06
  • 回答3件

住宅ローン審査について

住宅ローン審査で質問させていただきます。本人:32歳 税込み年収950万 勤続10年以上 一部上場企業家内:32歳 専業主婦 収入無し子供:6歳 3人です。現在住んでいる賃貸住宅を、所有者の事情でH24年3月までに退去しなければならない状況です。(2年ほど前からその事情は聞いていました。)新たに住宅購入を検討しているのですが、ろうきんローン 300万ショッピングリボ 100万 の残債があります。預.…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • ぽんつゆさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2010/09/26 14:57
  • 回答4件

住宅ローンの借り換え

親戚の話ですが、11年前に10年固定で借りたローンが昨年から4%になり、生活が苦しいと銀行に相談 借り換えましょうということになり、書類も書いたというのに、次の日 審査が通らなかったと言われたそうです。何年か前に 既に支払い終わった車のローンの返済が1度遅れたためだと言われたそうですが、そんなに厳しいのでしょうか…またそういう場合 ほかの救済措置はないのですか? あまり込み入ったこと…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • toshifさん ( 長野県 /47歳 /女性 )
  • 2010/09/26 17:14
  • 回答3件

住宅ローンの審査について

住宅ローンの審査をしたく、手続きに入っています。しかし、私にはカード会社から約100万程のショッピングローンがあります。23歳の年収350万ですが、本当に通るんでしょうか?住宅ローンの借り入れは、全額1400万です。不動産屋からは、年齢・ショッピングローンの金額からみて難しいかも…とのことでした。やはり、難しいでしょうか?

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • シズ0702さん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2010/09/23 20:18
  • 回答3件

住宅売買契約締結後、引渡前に海外転勤に

2ヶ月程前に中古戸建の購入を決定し、売買契約締結、手付金を支払い、住宅ローン審査も通りました。引渡しは、売主転居後となる来年3月を予定しています。ところが、その後よりによって会社から海外転勤の辞令が出てしまいました。転勤時期は今年12月との事。すなわち、引渡し予定となっている来年3月時点では物理的に日本に居ないですし、住民票もありません。このような場合に引渡しは可能なのでしょうか。…

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • kuronyanさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2010/09/17 09:56
  • 回答3件

853件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索