対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
クレジットカードのリボ払い、分割払いの、
住宅ローン審査への影響についてお伺いいたします。
住宅ローンの仮審査が通った後に、
クレジットカードのリボ払い(10万円程)をしてしまいました。
本審査までに完済しないと、審査に影響があるのでしょうか?
10万円程度であれば、影響はないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
補足
2010/12/05 18:49【補足】
リボ払いを全額一回払いに変更し、
本審査前に完済すれば審査に影響はないのでしょうか?
また、限度額が比較的高額なカードなのですが、
完済後、解約した方が無難でしょうか?
よろしくお願い致します。
eeeeccccさん ( 東京都 / 女性 / 32歳 )
回答:2件
カード利用の住宅ローン審査への影響について
eeeecccc さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、
クレジットカードなどによる翌月一括払いは審査に影響することはありませんが、
リボ払いの場合、大半の金融機関は審査に影響を及ぼします。
いくら借入できるのかは、申込人の年収、年齢、返済期間、返済負担率、
既存借入状況、物件の担保評価などにより決定されます。
一般的な金融機関の場合、住宅ローンとその他借入 (リボ払いも含まれます。)
の年間返済額が税込年収の25%~35%以内におさまることが前提となります。
ここで注意することは、住宅ローンの返済額は銀行が定めた審査金利 (概ね4%)
で計算したものが適用され、リボ払いも実際に支払っている返済額ではなく、
カード枠に応じて銀行が設定した年間返済額で計算されることです。
(カード枠が大きいほど年間返済額は高くなるように金融機関は設定しています。)
経験上、年収が高く、カード枠も10万円度のショッピングリボ払いであれば、
住宅ローンの審査にさほど影響はないと思われます。
しかし、申込人の属性によってはショッピングリボ払いが審査に大きな影響を
及ぼす可能性もあるため、可能でしたら、本審査前に完済しておくことをお勧めいたします。
以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト:http://ad-cast.co.jp/ 藤森哲也
FPによる住宅ローン初回無料相談 http://www.ad-cast.co.jp/money/loan/
住んでから気になることを事前に説明 物件調査報告 http://www.ad-cast.co.jp/purchase/object-report/
回答専門家

- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。

宮下 弘章
不動産コンサルタント
-
カード利用の住宅ローン審査への影響
はじめまして。
横浜で不動産コンサルタントをしております宮下弘章と申します。
カードローン利用は、住宅ローン審査に影響します。
仮審査後でも、本審査後であっても、新たな借入などは
住宅ローンの実行そのものを危うくします。
ただし、住宅ローンの希望金額とカードローンの詳細など
いろいろなことを精査してローン審査されますので、
必ず「新たな借入=ローン否決」になるとは言えません。
先ずは、直ぐに不動産会社(仲介業者等)へ率直にご相談なさって
大丈夫かどうか確認されたほうがよろしいでしょう。
場合によっては直ぐに対策が必要になるかもしれません。
簡単ですが、ご参考になれば幸いです。
宮下弘章
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A