対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
2900万で築18年のマンションを購入しようと取引のある信金に2870万で住宅ローンを申し込み、事前審査と団信の申し込みをしましたが、断られてしまいました。
私は自営業で年収は460万で、振込みなどの取引があり、保証協会の融資もしてもらっているところです。
申し込みをする時は3000万くらいならOKと言われていたので、不動産会社に手付金150万と手数料48万位を払いローン条項をつけて購入の申し込みをしましたが断られてしまいました。
理由は何故かは判らないとの説明でしたので、すぐにSBIと言うところにネットで仮審査をしましたが、受付のメールの数分後に今回の融資を見合わせると言うメールが来てしまいました。
SBIでは仮審査は普通3日位かかるとか書かれていたので驚きました。
補足
2011/02/28 17:58年齢は53歳で男性で家族は家内と子供が二人で、現在は就職しております。
保証協会の融資残高は500万くらいで遅れなどの事故は有りません。
その信金には過去5年分の決算書が有り、会社の事は判っているはずです。
クレジットカードも払いも遅れたことは有りません。
団信の申し込み時に血圧の薬を飲んでいる事は書きました。
購入費のうち手数料は自分で出し手居ます。
デリさん ( 東京都 / 男性 / 53歳 )
回答:2件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
14
住宅ローンの事前審査について
デリさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『2,900万円で築18年のマンションを購入しようと、
取引のある親近に2,870万円で住宅ローンを申込み、
事前審査と団信の申込みをしましたが、断られました。』
につきまして、
住宅ローンの審査に当たっては、
他に借り入れ金がある場合、
その借り入れ金分も含めて、
住宅ローンを組んだ場合に、
返済していくことができるかどうかを審査することになりますので、
『保証協会の融資残高は500万くらい』の返済分を含めた場合に、
住宅ローンを組んだときの負担率が、
審査基準を超えてしまった場合が考えられます。
また、団信の審査にあたり、
『団信の申込みの時に、血圧の薬を飲んでいること』とありますが、
この点が団信の審査で難しかったのかも知れません。
尚、フラット35の場合、
団信への加入は任意となりますので、
多少なりともローン審査にとおる可能性が、
高くなるかも知れません。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼

デリさん
2011/03/07 18:13ご返答ありがとうございました。
今日フラット35の仮審査が通り本審査を申し込みました。
結果はわかりませんが、銀行の言うには返済率や所得は基準を満たしている。
保証協会の融資は事業資金なので関係はしないと言われ何とか成るかなと思っています。
返事が遅れまして誠に済みませんでした。
ほっと一息つけました、ありがとうございます。

渡辺 行雄
2011/03/07 18:25デリさんへ
お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。
これからもマネーに関することで、
分からないことがありましたらご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄

よしらぼ。
不動産コンサルタント
3
住宅ローン事前審査について
はじめまして!
ジェイユーサービスの三浦と申します。
審査に通らなかった理由として年齢が53歳なので基本的にローン年数が最長でも27年しか組めないと思いますので年収とローン年数での返済比率など考えると2870万の融資は難しいと思います。それに保証協会からの借り入れもありますから断られたと思います。
金融機関など相談して申込みをしたとは思いますが、次に申し込む金融機関に返済比率など計算してもう一度チャレンジして下さい。
評価・お礼

デリさん
2011/03/07 18:17年齢や所得、借入金の残高はメーンバンクなのですべて言って有り前3期の申告書も渡していました、それでOKという返事を貰っていたのですがだめでしたので少しショックでした。
今日フラット35の本申請が出来ましたので結果を待っているところです。
ご返答ありがとうございました。
(現在のポイント:8pt)
このQ&Aに類似したQ&A