「アドバイザー」の専門家コラム 一覧(67ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「アドバイザー」を含むコラム・事例

3,831件が該当しました

3,831件中 3301~3350件目

なぜ、あのクリニックのスタッフは定着率が高いのか?

最近よく経営相談のなかでクリニックの院長から「スタッフが職場に不満を持って1年以内で退職していく事が多いので、スタッフの定着率が高いクリニックの取り組みを教えて欲しい」というご質問を頂きました。 本日は、なぜ、あのクリニックのスタッフは定着率が高いのか?と題して、スタッフの定着率が高いクリニックの院長の取り組みをまとめましたのでお伝えします。 1.スタッフ主導で定期的な懇親会を企画運営してい...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/12/10 07:33

スラックスをしまう前に

こんにちは。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する収納ドクター@長柴美恵です。   スラックスをしまう前に何か手入れをしていますか? クリーニングに出さない場合は 影干しして ホコリを落として、 ハンガーにかけて スッキリ収納。 それで終わりですか? キレイにスッキリと わかりやすく、取り出しやすくしまうのはもちろんですが、 着るときにすぐ着れない状態ではNGです。...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

投資はFPに聞いてみよう  スタンスの確立

昨今の低金利の状況で「貯蓄から投資」の流れが加速しています。特にFXなどは運用益の華々しい記事が雑誌誌面を飾る中、脱税・無許可投資委託契約・高レバレッジによる多額の損失などのリスクや、トラブルに発展するケースもあります。 ファイナンシャルプランナーが金融投資のアドバイスができる範囲は意外に限られていて、個別の金融資産の推奨(この株式がお勧めですよ)や、投資のタイミング(今が買い時です)などの具体...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

スマートフォンに見る日本企業の対グーグル連携対応方針について

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、首記のようにスマートフォンを例にとって、日本企業が行う連携の仕方について考えを述べます。 11月26日付の日経新聞によると、26日に発表されたKDDI(au)のスマートフォン(高機能携帯電話)の新機種「IS03」は、「事前予約が同社としては過去最高の27万台超になったという。」ことです。 「...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2010/11/29 07:55

セミナー;ネットで入手できるデータ有効活用による市場調査 終了

皆様、 おはようございます。グローバル・ビジネスマッチング・アドザイザー 山本 雅暁です。 昨日(11月27日)、『~「調べる」とはこういうことだったのか! ~「ネットで入手できるデータを活用した効率的・効果的なマーケティングリサーチ』セミナーを開催しました。 このセミナーは、 「社員教育・人材育成の支援・研修会社である株式会社ビジネスITアカデミー」が主催し、私はセミナー講師を担当しました...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

リフォームアドバイザーは、まさしくサービス業ですね。

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   この仕事に従事して、早36年目を迎えますが、いつも思うことは フォーム業とは「サービス業」であり「人生相談」だと・・・ やはり、本来家の中まで入り込まなければならない仕事ですから その方の「生活ぶり」や「ライフスタイル」、「趣味嗜好」「家族構成」 あらゆる面が分ってしまう仕事です。   そんな訳で、今回は今の外人住宅のカーテ...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

【女性戦力化プロジェクト】第3回.電力会社の取組み

ある電力会社は、「ビルダー・工務店の女性スタッフの持っている力を発揮できる講座を 開催し、女性スタッフのスキルアップをサポートしたい」とのご相談がありました。   そこで、弊社がご提案したのが「電化アドバイザー養成講座」です。 「電化アドバイザー養成講座」とは、オール電化を活用しながら、 ビルダー・工務店などの女性スタッフを顧客フォロー(営業)の窓口として 戦力化するものです。 シリ...(続きを読む

田原 祐子
田原 祐子
(営業コンサルタント)

ボックスの活用

こんにちは。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する収納ドクター@長柴美恵です。   収納のボックスやかごに使い方で困っていませんか?   まず、どこでどのように何をどう入れたら出し入れが便利かを考えます。 失敗の元は、 大きさや形を"見栄え"で衝動買いしてしまうことです。 片付けたいのに片付けられない方が使うなら 形は四角で、大きさは揃えることです。 それだけでもお部屋...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)
2010/11/24 11:00

マネー&ティーセミナー開催のお知らせ♪

早いもので今年もあと1ヶ月とちょっと・・・となりました。 クリスマスのイルミネーションを見ると 心もキラキラしてきますね☆ 今も、これからも健康で豊かに暮らせますように・・・ そんな想いを込めて、コラボセミナーを開催いたします。 マネー&ティーセミナー ~ゆたかな暮らしのために今できること・これからできること~  将来、ゆたかな暮らしを送るためのマネープランについては、 私平野直子が、...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

『調べる』ことの意味や効果的な対処法について

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 今週の11月27日(土)に10時から17時までの6時間セミナーを予定しています。 インターネット上に存在する情報・データ(2次データといいます。)を活用して行う、情報収集・検索、調査・分析体験セミナーです。 座学形式のセミナーではありません。 このセミナーは、会場でインターネットにつながったパソコ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

オフィスの氾濫

こんにちは。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する収納ドクター@長柴美恵です。   今日はオフィスの場合の話です。   オフィスは共同で使う場だから汚くても仕方ない・・・とあきらめていませんか? スタッフが使い勝手の悪いデスク周りを気にしても 上司や経営者が 「ど~でもいいよ~」と、氾濫したオフィスを整理する気がないと 「ど~でもいいことにしとくか・・・(泣)」となりやす...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

M&Aは本当に必要ですか,或いは期待した効果が得られていますか?

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 昨今、日経新聞などで、中小企業が事業の発展拡大のため、M&Aを活発に行うケースが増えているという記事を見かけるようになりました。 円高も後押ししてM&Aコストが低くなるとのことで、海外企業や事業の買収を行う案件も出てきているようです。 本日は、M&Aを支援している一人として当該経営手法について考えを述...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

Q&Aコミュニティ『保険比較ライフィの保険相談室』を開設

日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」を運営する株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元謙任)と株式会社ライフィ(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤田勉、以下ライフィ)は、ライフィが運営する保険比較サイト「保険比較ライフィ」と連携した Q&Aコミュニティ『保険比較ライフィの保険相談室』( http://lify.jp/hokensoudan/ )を2010年11月...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)

スタッフミーティングを活性化させるポイント

ミーティングを定例的に開催している診療所、歯科医院が増えています。しかしながら、現場のスタッフからは、ミーティングが退屈でつまらないとか、意味がないとか、ミーティングを嫌う声をよく耳にします。 今回は、スタッフミーティングを活性化させるポイントと題してミーティングを活用して経営改善を実行している診療所の共通事項をまとめました。 1.ミーティングの目的を明確する。 事務連絡のみでは朝礼で言えばい...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

欠陥住宅評論家としての建物診断について

≪欠陥住宅評論家として大切にしている事とは≫ 私は、今までに宅地建物取引主任者として約1000件もの不動産売買のお取引きに携わりました。 この経験をもとに、一般のお客様がご購入しても大丈夫な物件と、ご購入しない方が無難・・・という物件の見極めとアドバイスを行なえるようになりました。 私の仕事は、今の会社を設立する前は“不動産を売る”という事が仕事でしたが、今は“アドバイスをする”事に徹するように...(続きを読む

田中 勲
田中 勲
(不動産業)

【女性戦力化プロジェクト】第2回.育成のメリット

女性の潜在能力に気づいて、女性活用を推進し積極的に取り入れようとする企業は 多いものですが、実際には女性を十分に活用しきれず失敗に終わっている会社も 少なくありません。   例えば、研修やセミナーに女性スタッフを参加させても思うように身につかなかったり、 「女性視点のプロジェクトを行おう」と女性を起用したもののまもなく解散の憂き目にあったり、 「営業に転身させよう」としてもうまくいかな...(続きを読む

田原 祐子
田原 祐子
(営業コンサルタント)

調理用の調味料

こんにちは。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する収納ドクター@長柴美恵です。    調味料はどこに収納していますか? ダイニングテーブル周りや、 テーブルの上に置いたままではありませんか? でもこの調味料は「食事用」ですよね?   では、「調理用」の調味料はどこですか? キッチンの吊戸棚(シンク上の棚)にしまっているお宅も多い。 今は吊戸棚が下がるタイ...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

歩く道の線

こんにちは。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する収納ドクター@長柴美恵です。   収納場所を造るとき、「使うところに使うモノを」が基本ですが、 自分の道線(歩く道の線)に沿って収納場所を造ると 時間の短縮にもなります。   例えば ●家のカギは上階の寝室より、出入口の玄関にすると部屋に持ち込まずにすむ。 ●暗くて狭い脱衣所でアイロンをかけるより、寝室でかけてそのままクロ...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

「住宅ローン減税」の落とし穴

今日は、住宅ローン減税について、 皆さんが、あまりご認識が無い重要な盲点についてお話します。 住宅ローン減税の適用要件の1つに、 「償還期間10年以上のローンを組む」とあります。 これは、借入期間が10年以上のローンを組むということだけではなく、 トータルの償還期間が10年以上必要という事なのです。 なので、単に10年以上のローンでスタートすれば良い ということではありません...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

中庭のある家をたてたい!(デザイン・ワークショップ編)

加藤幸彦(エス)です。   今日は、実際に設計している「中庭のある家」でのスケッチを掲載します。   打合せに使用した ラフプラン図と、それをもとにしたフリーハンドのスケッチ。   ネタとしての「ラフプラン(*1)」をテーブルに置いて、 思い思いに話し合い、いろんな意見を言いあいます。 その会話にそって、その場で僕がスケッチを描き足していきます。   さらに、僕も、自分が住む...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)

新規事業/開発,販路拡大などの補助金施策の事例と対応のポイント

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、『新規事業・開発、販路拡大などの補助金施策の事例と対応のポイント』のタイトルで考えを述べます。 政府は、円高や不況対策の一環として、新規事業・開発、販路拡大などの各種補助金施策を打ち出しています。 これらの補助金の公募期間は、概ね、2~3週間か1カ月以内となっており、注意深く見ていないと公募に...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

「TO-IZスタッフ勉強会」

 昨日金曜の午後は、東京家づくり工務店の会(TO-IZ)のスタッフ勉強会。  各社から総勢13人のスタッフが集まり、グーグルスケッチアップの勉強会でした。  TO-IZ設計スタッフの技術の向上を目指し、このような勉強会をするのも良いものですね。  代表者だけが月に一度集まり、様々な議事に向き合うだけではなく、このようにスタッフが交流することも大変有意義です。  また、1社だけが知っているより情報...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2010/11/06 11:49

チームを引っ張るリーダーシップ&リーダーノウハウセミナー 開催

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、私が行いますセミナーについて述べさせて頂きます。 『訴求力・ビジネスパワー倍増!6時間で学ぶ「チームを引っ張るリーダーシップ&リーダーノウハウ」~1+1を20にできるセオリーと実践ワーク   強いリーダーシップでプロジェクトを成功させる法則!~ 』セミナーを行います。 このセミナーは、企業に勤務され...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

電子書籍に見る;プラットフォーム構築による新規需要創出の促進

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 高性能の携帯電子端末の普及と共に、電子書籍ビジネスに脚光をあびて、肯定的、或いは、否定的な意見など出され、数多くの検討や討議が行われています。 それだけ電子書籍のインパクトは大きいのだと考えています。 電子書籍は、単に紙の媒体を電子情報化して端末で見れると言う事だけでなく、紙の上では表現できなかった多様な...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

中小企業の公的補助金活用ポイントーその7(最終回)

皆様、 おはようございます。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 9月19日から書き始めましたシリーズもの;『中小企業の公的補助金活用ポイント』のその7について、述べます。 本日は、6.補助金採択後の実施上の課題と対応 について述べます。 補助金が採択されますと、募集要項で決められている規約・条項にしたがって下記のことを行う必要があります。 基本的に行うことは、採...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

ガーデンアドバイザー募集<プランナー>エクステリア

コルツの求人募集~図面・外構施工業者・プランナー ガーデンアドバイザーを募集します  1. 年齢不問 2. 職務内容:住宅展示場にてお客様にアドバイスする         仕事です。(土日のみ) 3. 職務経験:ガーデン・エクステリア会社経験者 コルツでは土日のみのガーデンアドバイザーを募集しています。 場所は千葉・埼玉・東京・神奈川県内です。当然月~金は他の仕事に就いていても かまいま...(続きを読む

小林 勝郎
小林 勝郎
(エクステリアコーディネーター)

中小企業の公的補助金活用ポイントーその6

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 9月19日から書き始めましたシリーズもの;『中小企業の公的補助金活用ポイント』のその6について、述べます。 本日は、5.補助金申請書作成の手順 について述べます。 補助金の審査は、今まで述べてきましたように、申請書や事業計画書の書面審査を中心に行われます。 各事業に関わる審査委員会が、それぞれの事業に対して...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

「ウーマンズリブ」をリニューアルしました!

こんにちは。「女性のためのマンション購入相談サイト ウーマンズリブ」を運営しています、FP・住宅ローンアドバイザーの新沢です。 コラム掲載を1ヶ月ほどお休みしておりましたが、この間、「女性のためのマンション購入相談サイト ウーマンズリブ」のHPをリニューアルをしていました。 今回のホームページのリニューアルポイントは (1)ウーマンズリブのサービスがよりわかりやすくするために、「動画」での説...(続きを読む

新沢 奈穂子
新沢 奈穂子
(宅地建物取引士)
2010/10/23 11:42

★10/20-26 「第78回世界の酒とチーズフェスティバル」開催中

収穫の秋、グルメの秋、食欲の秋・・・。   恒例の「第78回世界の酒とチーズフェスティバル」   東京・大丸で開催中です!   ★   第78回世界の酒とチーズフェスティバル   ◆開催日:2010年10月20日(水)~10月26日(火) ◆時 間:10:00~20:00(木・金曜日は21:00まで) ※最終日は午後8時閉場  試飲は、閉場30分前まで。 ◆場 所:大丸東京...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/10/22 00:41

横浜ランドマークでセミナーあります

11月のAPEC開催は横浜で。 そんな警備体制のさなかに、横浜ランドマークで収納講座を開きます。 10月30日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座。 NHK文化センターとオールアバウトの共同開催で、 特典として文化センター入会金が不要。 講座受講料は全国一律なので、ランドマークだからではないですよ。 整理収納の基本セオリーから、実例による実践的な応用まで、 私が長年培ってきたノウハウを...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

押入れの奥行

こんにちは。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する収納ドクター@長柴美恵です。   押入れは布団収納ばかりではなく、 それ以外のモノの収納にもたっぷり活躍できるところですが、 押入れの活用、できていますか? 押入れを収納として活かすには、奥と手前と高さを上手に使うことです。 よくある例が 奥に棚を入れて、手前にはハンガーをかける方法。 奥のモノは、手前のハンガーに...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

中小企業の公的補助金活用ポイントーその5

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 9月19日から書き始めましたシリーズもの;『中小企業の公的補助金活用ポイント』のその5について、述べます。 本日は、4.補助金申請から採択までの流れと注意事項 について述べます。 一般的に補助金申請から採択までの流れは、以下のようになります。 (1)適切な施策の選択(申請企業) ↓ (2)申請書の作成(申請...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

『次世代キャリア開発を考える』セミナー開催!★無料

こんにちは!   今日はキャリアに関するセミナーのご紹介です。   現在私の所属する会社、サクセスボード にて開催予定しているこちらのセミナー、   弊社顧問で私の大師匠でもあります慶應義塾大学の花田先生に   講演をお願いしております!   基本的に企業の人事・総務などキャリア開発のご担当者様向けのセミナーですが、   個人と組織のあり方について、新しい視点、考え方を学び...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)

中小企業はもっとインターネットを有効に活用しよう

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 10月13日付の日経新聞に、『ソニーがGoogle TV対応製品を発表』との記事が掲載されました。 いよいよ、テレビが本格的にネットと接続されてリビングや食堂などの家族が集まる場所で使われる時代が来たと感じています。 ソニーのネット対応テレビには、無線Lan(Wi-Fi)とイーサーネットの端子があるようです。 ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

セミナー"補助金有効活用で開発,新事業の立上 経営力強化へ"開催

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザイー 山本 雅暁です。 毎年、春と秋頃に、中小企業経営者の方々から、新規事業立上、新商品開発、経営革新などに活用する補助金施策について質問があります。 これは、政府や自冶体が定期的に各種補助金施策を発表・説明し、公募をかけるためです。 自社の事業目的に合った補助金施策があるかどうか、合った場合の募集期間や必要な準備等につ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

中小企業の公的補助金活用ポイントーその4

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 9月19日から書き始めましたシリーズもの;『中小企業の公的補助金活用ポイント』のその4について、述べます。 本日は、3.補助金を活用し、経営に生かすための注意点と対応 について述べます。 (1)最新の補助金施策情報を常に収集する。 公的な支援、特に補助金の情報の流れはとても速いです。 補助金の情報収集を...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

中堅中小企業 外需開拓に関するアンケ-ト調査結果について-その3

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 近畿2府5県の商工会議所で構成する「“新しい外需”開拓研究会」メンバー17会議所の会員企業を対象に実施した「中堅・中小企業の外需開拓に関するアンケート調査」の結果概要が9月24日に発表されました。 事務局は、大阪商工会議所が担当しました。 調査報告書は、下記WebサイトからPDFファイルでダウンロ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

中堅中小企業 外需開拓に関するアンケ-ト調査結果について-その2

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 近畿2府5県の商工会議所で構成する「“新しい外需”開拓研究会」メンバー17会議所の会員企業を対象に実施した「中堅・中小企業の外需開拓に関するアンケート調査」の結果概要が9月24日に発表されました。 事務局は、大阪商工会議所が担当しました。 調査報告書は、下記WebサイトからPDFファイルでダウンロ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

中堅中小企業 外需開拓に関するアンケ-ト調査結果について-その1

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 近畿2府5県の商工会議所で構成する「“新しい外需”開拓研究会」メンバー17会議所の会員企業を対象に実施した「中堅・中小企業の外需開拓に関するアンケート調査」の結果概要が9月24日に発表されました。 事務局は、大阪商工会議所が担当しました。 調査報告書は、下記WebサイトからPDFファイルでダウンロードでき...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

エンジニア8職種の採用天気予報[10年10~12月期]

日本の景気はまだまだ不透明な中、エンジニアの雇用状況は改善されつつあるのでしょうか? Tech総研に技術系8職種の3カ月間短期予想が掲載されました。 Tech総研:職種別 採用天気予報 [10年10~12月期]  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001761   これはリクルートエージェントの部門別キ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

中小企業の公的補助金活用ポイントーその3

皆様、 おはようございます。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 9月19日から書き始めましたシリーズもの;『中小企業の公的補助金活用ポイント』のその3について、述べます。 本日は、2.事前準備・確認 について述べます。 補助金の活用を考える前に以下の点について確認しておきます。 (1)補助事業として採択されなくても、申請する内容の事業を実施するかどうか。 こ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

企業を長期間維持発展させるための極意を理解できるセミナー紹介

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 会社を興し、事業を継続させるために一番重要なことは何でしょうか? 私の今までの経験では、一番重要なことは『集客』だと考えています。 『集客』つまり顧客に対する売上さえ確保できれば、事業は継続できます。 多くの経営者が一番、頭を悩ますことが『集客』だと思います。 ジャグディシュ・N・シースと、アンドリ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

経産省09年工業統計速報;製造業の事業所数最大の減少率 について

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 経産産業省は、9月28日に「平成21年工業統計速報」を発表しました。 本日は、この発表結果に関して考えを述べます。 経産省の発表骨子は、以下の通りです。 『本要旨は、平成21年12月31日現在で実施した工業統計調査結果(4人以上の事業所)のうち、従業者10人以上の事業所についてとりまとめた。 ・事業所数は...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

クローゼットの空間利用

こんにちは。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する収納ドクター@長柴美恵です。    昨日、ハウスキーピング協会認定の 【整理収納アドバイザー2級認定講座】の開催日でした。 3回の演習があるのですが、その中でも最後の演習は、 1日の内容を全て落とし込んでもらい、受講生はヒラメキを続々排出。 ご興味がありましたらさいたま市大宮ソニックシティまでお越しくださいませ♪   さて...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

整理収納が学べる、資格がとれる

NHKカルチャーの企画で、 整理収納アドバイザー2級認定講座が開かれます。 場所は、NHK文化センター、横浜ランドマーク教室です。 交通の便もよく、お帰り際に買い物もOK。 ごほうびにご馳走を食べて帰るプランも素敵ですね。 詳しくはコチラをご覧ください。 講師は私が務めます。 いつもは、青山のセミナールームで開催しているのですが、 この日は、大好きな横浜で張り切って講座を進行しますよ。 ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

国境を越える電子商取引の法的問題に関する検討会:概要について

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 経済産業省は、 「国境を越える電子商取引の法的問題に関する検討会」が行ってきた検討結果を9月16日に報告書にまとめ公表しました。 本日は、この公表結果の概要について述べます。 私は、中小企業の社長さんに対して、海外市場への輸出を積極的に行いましょうと言っています。 これは、国内市場だけでは売上の拡...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

中小企業の公的補助金活用ポイントーその2

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 9月19日から書き始めましたシリーズもの;『中小企業の公的補助金活用ポイント』のその2について、述べます。 本日は、1.補助金の種類・特徴・審査ポイント・採択後の注意点 の続きとして以下の項目について述べます。 1-3. 申請先をどこにするか 1-4.公募期間 1-5.審査項目と基準 1-6.採択後のポイント...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

『主婦の店・さいち』に見る中小企業の生きかた

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 最近、 『主婦の店・さいち』 が話題になっています。 8月23日に放映されました、「カンブリア宮殿(テレビ東京)で紹介されたり、食べログコムでも高い評価を得ています。 『主婦の店・さいち』の事業活動や方法を見ながら、中小企業が発展・維持出来る方法を考えます。 中小企業が廃業する最大の理由をご存知です...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

中小企業の公的補助金活用ポイントーその1

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 最近、ブログやコラムで、「中小企業は返済の必要のない公的補助金を積極的に活用しよう。」と述べていることに関して、補助金の内容や獲得方法について色々と質問を受ける機会が多くなりました。 私自身も、中小企業支援の一つとして、支援企業に補助金活用を勧め、応募・採択後の事業進捗・推進のアドバイスや支援を行っています。 ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

菅政権への期待;雇用以外の補助金施策早期実行で新事業開拓支援

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 9月17日、菅改造政権が発足しました。 菅さんは、経済活性化を最優先課題と言っています。 ベンチャー・中小企業を支援する立場から、菅新政権への期待について述べます。 以下の政策を即実行して頂きたいと考えています。 1.事業税の減税 15~20%減税して、ベンチャー・中小企業が投資に回せる資金の確保が出来る...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

3,831件中 3301~3350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索