歩く道の線 - 収納方法・テクニック - 専門家プロファイル

収納ドクター@長柴美恵
COMFORTABLE(コンフォータブル) 主宰
埼玉県
リフォームコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:整理収納・ハウスクリーニング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

歩く道の線

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 整理収納・ハウスクリーニング
  3. 収納方法・テクニック
道線(歩く道の線)

こんにちは。

片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する収納ドクター@長柴美恵です。

 

収納場所を造るとき、「使うところに使うモノを」が基本ですが、

自分の道線(歩く道の線)に沿って収納場所を造ると

時間の短縮にもなります。

 

例えば

●家のカギは上階の寝室より、出入口の玄関にすると部屋に持ち込まずにすむ。

●暗くて狭い脱衣所でアイロンをかけるより、寝室でかけてそのままクローゼットへ。

●小さなお子様の子供部屋が2F。だから子供服も2F。

 でも、その都度2Fまで上り下りが面倒なら、1Fのリビングに子供服の収納を。

●キッチンに炊飯器を置かず、各自でよそって食べれるようにダイニングへ。

●アウトドアの趣味なら、"趣味室"は屋根裏部屋ではなく、玄関のすぐ隣。

などなど。

 

もちろん、生活や家族構成、お片付け力によって各家庭や各自の道線は異なります。

各自の道線を把握し、歩く道の線が出来るだけ最短になるように

住まいの設計を考えましょう。

 特にキッチンは、1歩の距離も料理に影響しますので

実際に動いて道線を確認して、調味料や鍋の保管場所を決めると良いです。

 

 

【整理収納アドバイザー2級認定講座】主催&講師収納ドクター@長柴美恵は 

片付けたいのに片付けられないお片付け初心者向け 

【お片付けきほんセミナー】も開催いたします。

■2010年11月21日(日)14:00~16:00

■埼玉県さいたま市大宮ソニックシティ

ご興味のある方はこちら からお申込みください。

 

お会いできることを楽しみにお待ちいたしております^^

 

収納ドクター@長柴美恵

☆毎週水曜日コラム更新 

このコラムに類似したコラム

公立高校のPTA講演会で講師を務めました 屋比久 眞弓 - 収納アドバイザー(2013/01/24 21:00)

収納から始めるインテリア入門 ⑤ 坂野 民枝 - インテリアコーディネーター(2016/04/10 10:34)

キッチン吊戸棚のおすすめ収納グッズ♪ 収納コンサルタント 岩佐弥生 - 収納アドバイザー(2014/06/05 12:11)

◆幸せを引き寄せるキッチン片付けNGチェック 片付けプロモーター 高橋和子 - 収納アドバイザー(2013/10/06 19:54)

◆片付けられない度チェック!5つのあるあるパターン 片付けプロモーター 高橋和子 - 収納アドバイザー(2013/08/20 17:54)