
小倉 美紀
オグラ ミキグループ
- すべて
-
セルフ・ヘルプ
- 罪悪感・責めること (Guilt & Blame)
- 自信 (Confidence)
- 思考・言葉・行動 (Thoughts, Language, Action)
- 心のクセ・姿勢 (Attitude)
- おすすめのやってみたいこと
- 勇気 (Courage)
- 変化 (Change)
- 自分を認める (Self Acceptance)
- 人間関係
- 自分軸 (Values)
- 感謝 (Gratitude)
- モチベーション (Motivation)
- セルフ・イメージ (Self Image)
- シンクロニシティ・セレンディピティ
- 選択 (Choice)
- 幸せについて (Happiness)
- セルフ・ケア (Self-Care)
- 手放す (Letting Go)
- 自分の意識 (Self Awareness)
- 信頼 (Trust & Faith)
- リフレーミング (Reframing)
- 許す (Forgiveness)
- 境界線 (Boundaries & Standards)
- ストレス
- 正直 (Honesty)
- 潜在意識 (Subconcious Mind)
- 不安・恐怖 (Fear)
- 受け取る・あげる (Receiving & Giving)
- エナジー・ドレイナー (Toleration)
- 自分らしさ (Being Authentic)
- 今現在の意味 (Present Perfect)
- 目標を持つ (Having a Goal)
- 自分への愛情 (Loving Yourself)
- ココロと行動 (Being & Doing)
- 引き寄せの法則 (Law of Attraction)
- 自己成長 (Growth & Evolution)
- 前向きでいる (Positivity)
- ニーズ (Needs)
- やりたいこと やるべきこと (Wants & Shoulds)
- 信じる (Faith & Beliefs)
- 愛 (Love)
- フォーカス (Focus)
- 今現在へのフォーカス (Being in the present)
- コミュニケーション (Communications)
-
こんなとき、どうする?
-
エナジー・コーチ 小倉美紀
-
セミナー・コーチングプログラム
-
私的エッセイ
コラム一覧
442件中 11~20件目RSS
Next time around?
お久しぶりです。本当に久々のコラムアップです。 さて、最近私が思うこと。 何か選択することに迷ったとき、今しかできないとから やってみる、なんていうテーマです。 5月に、ちょうど前回のブログをアップした直後、 思いがけないことがおきました。 私がいつも行っている自転車クラブのオーナーで、 自転車屋の店長が本当に突然亡くなられました。 そのショップとクラブ、店長一家皆さんにはいつも お世...(続きを読む)
Next time around?
お久しぶりです。本当に久々のブログアップです。 さて、最近私が思うこと。 何か選択することに迷ったとき、今しかできないとから やってみる、なんていうテーマです。 5月に、ちょうど前回のブログをアップした直後、 思いがけないことがおきました。 私がいつも行っている自転車クラブのオーナーで、 自転車屋の店長が本当に突然亡くなられました。 そのショップとクラブ、...(続きを読む)
フェリシモから「自分らしさを育てる」DVDが発売されました
本日5月21日(月)、
通販のフェリシモ から、
「~12人の美のプロがあなたに教える~
輝く人生の主役になるための120の女優レッスン」
→ http://www.felissimo.co.jp/program/actress
が、発売されました。
すごくきれいな装丁で、オリジナルテキストや
ダイアリーノートもついています。
このプログラムは、女性が自分の人生...(続きを読む)
We really don't know what we've got until we try
気づけば、今年になって2月も後半ですね。
時間の早さを痛感するこのごろ。。。(汗)
タイミングが合って、先日、初心者でも気軽に参加できる
パステルアートのワークショップに行ってきました。
たくさんあるサンプル画から好きなのを選び、手法など
インストラクターの方にひとつひとつ教えてもらいながら、
実際に自分でパステル画を描いてみる、というもの。
絵心なんて、まったくない、と思っていた私でしたが...(続きを読む)
Happy 2012!
あけましておめでとうございます。2012年が皆さんにとって、明るく幸せな年でありますように。 そして、すっかりご無沙汰しています。 ブログもメルマガも、気づけば、3ヶ月以上も 手付かずのままになってしまいました。 その間、Mikiさんどうしているかなと思ってくださった方も 多かったと思います。ありがとうございます。 昨年は、普段のコーチングや研修などの活動に加えて、 アスリートへのメンタ...(続きを読む)
10年前のあの日
9月11日。 2001年のニューヨークの世界貿易センタービルの テロから10年。 ちょうど10年前のあの日、何をしていたか、 鮮明に思い出します。 10年前、私はまだドイツのフランクフルトで コンサルティング会社の人事で働いていました。 ちょうど10月末の退職が決まっていて、そろそろ 仕事の引継ぎなどが始まり、ばたばたしていた頃。 当時、ニューヨークオフィスの同僚が仕事を始める時間帯に ...(続きを読む)
There is a right time for everything
最近、ドイツに住む友人夫婦から、1通の写真入りのカードが 届きました。 この春にインドから女の子を養子縁組して新しい家族が 増えました、というお知らせのカード。 そのカードに書かれていた一節のがとても印象的だったので 今日はそのお話を。 その一節は: There is a right time for everything, and some things are sweeter whe...(続きを読む)
自分の感情を受け止めて、そして次へ
春が来て、5月になりました。 3月の震災から様々に時間が過ぎています。 が、確実にときは過ぎ、気がつけば暑い季節が やってきそうです。 震災からこの1ヶ月半ほど、あなたにとってはどんな時間でしたか? 物理的には、忙しくなったり暇になったり、と人によって いろいろ。 また、人生について考えさせられたり、当たり前のことを 感謝するようになったり、知らなかったことに気づかされたり。 様々な気持...(続きを読む)
こんなときこそ自分を責めず、良い状態でいる
先週は大きな地震があり、被害は皆さんもご存知の通り、 信じられないような光景に、本当に胸が痛みます。 亡くなられた多くの方のご冥福をお祈りするとともに、 被災地の皆さんに、心よりお見舞い申し上げます。 そして、皆さんおひとりおひとりはご無事でしたか? このコラムを読んでくださる方の中には 被災地地方に住んでいたり、ご家族やお友達がいる方も 多いはず。ご心配のことと思います。 どうか一...(続きを読む)
原点の思いとアクション
またまた久々のブログ更新になりました(汗)。 私の最近思うこと。。。 何かが実現したり、変化したりするのには やはり思いがそこにあって、そして何かしらの アクションがあるからだな、とつくづく感じています。 あなたには今、どんな思いがあるでしょう。 今年はこんなことしたい! じゃあ、それはどこからその思いが来たのかな、と 考えてみると、自分の原点が見えたり、何か人生や 人生観を変えるような...(続きを読む)
442件中 11~20件目