
小倉 美紀
オグラ ミキグループ
- すべて
-
セルフ・ヘルプ
- 罪悪感・責めること (Guilt & Blame)
- 自信 (Confidence)
- 思考・言葉・行動 (Thoughts, Language, Action)
- 心のクセ・姿勢 (Attitude)
- おすすめのやってみたいこと
- 勇気 (Courage)
- 変化 (Change)
- 自分を認める (Self Acceptance)
- 人間関係
- 自分軸 (Values)
- 感謝 (Gratitude)
- モチベーション (Motivation)
- セルフ・イメージ (Self Image)
- シンクロニシティ・セレンディピティ
- 選択 (Choice)
- 幸せについて (Happiness)
- セルフ・ケア (Self-Care)
- 手放す (Letting Go)
- 自分の意識 (Self Awareness)
- 信頼 (Trust & Faith)
- リフレーミング (Reframing)
- 許す (Forgiveness)
- 境界線 (Boundaries & Standards)
- ストレス
- 正直 (Honesty)
- 潜在意識 (Subconcious Mind)
- 不安・恐怖 (Fear)
- 受け取る・あげる (Receiving & Giving)
- エナジー・ドレイナー (Toleration)
- 自分らしさ (Being Authentic)
- 今現在の意味 (Present Perfect)
- 目標を持つ (Having a Goal)
- 自分への愛情 (Loving Yourself)
- ココロと行動 (Being & Doing)
- 引き寄せの法則 (Law of Attraction)
- 自己成長 (Growth & Evolution)
- 前向きでいる (Positivity)
- ニーズ (Needs)
- やりたいこと やるべきこと (Wants & Shoulds)
- 信じる (Faith & Beliefs)
- 愛 (Love)
- フォーカス (Focus)
- 今現在へのフォーカス (Being in the present)
- コミュニケーション (Communications)
-
こんなとき、どうする?
-
エナジー・コーチ 小倉美紀
-
セミナー・コーチングプログラム
-
私的エッセイ
コラム一覧
442件中 51~60件目RSS
欲しいと思いすぎると離れてしまう
何かを手に入れるコツは、その何かに対して 欲しいと思う気持ちを手放すことにある、と 見たり聞いたりしたことはありますか? つまり、欲しい欲しいと思う気持ちが高じて 固執やら執着心になってしまうと、どういうわけか 逆に手に入りにくくなるときって、ないですか? 基本的には、引き寄せの法則を考えると、 人生では自分が思い描くようなものが手にはいる。 とな...(続きを読む)
人の話、聞いてる?
今日のタイトル、誰かに言ってしまったことは ありませんか? ドキ・・・と思っている方けっこういたりして?(笑) 私の話聞いてるの?と、つい言ってしまうこと、 または言いたくなることは多々あるものです。 人の話を聞くというのは、実は簡単なようで 意外にできていなくて、それはほかの人だけでなく ときに自分にも当てはめて振り返ってみると 興味深いですよ。...(続きを読む)
心がホントに欲しいもの
欲しいもの・・・といわれて思い浮かぶものは いろいろ出てきますね。 手っ取り早く欲しいものというとまずは、モノ。 物欲は決して悪いものではなくて、人間なら 誰だってあります。それに手に入れるべきものとして 長年教わってきたものだってたくさんあります。 たとえば、生活していくには必要だから、お金。 そのためには仕事が必要だから、仕事。 仕事を得るため...(続きを読む)
4/17(土)開催・クリアリング・セミナーお申込受付開始
1月から2月にかけて、江東区男女共同参画推進センターにて 「女性のためのライフバランスアップ講座」を3回シリーズを 開催し、おかげさまで大盛況のうちに終わりました。 1回目の講義のときと、最後の3回目では、皆さんの顔つきが ぐっと明るくなり、私にも推進センターの方にも嬉しいことでした。 さて、次回セミナーは、4月に開催いたします。 今回は、10万部ベ...(続きを読む)
気づかないほどの小さな選択でも
普段、どんな選択をしているか あまり意識していませんが、あなたは 最近どんな選択をしていますか? たとえば、ハッピーになる選択、反対の選択。 前向きになる選択、そうでない選択。 元気でいるための選択、元気をなくす選択。 周りで起きる出来事は自分でコントロールできず 選べないこともあります。それは確かにそう。 (自分が無意識に引き寄せていることもあるのです...(続きを読む)
過去からの脱出
あなたのココロの中で何か、どこかで、 終わっていないことってありますか? 英語では、unfinished business とか、 unresolved matter といいます。 未解決問題、または「終わっていないビジネス」 なんですが、この「ビジネス」には、出来事とか 問題というような意味合いです。 要するに、未解決のまま時間が経っている、 コ...(続きを読む)
小さいことに右往左往したら
後から考えると、それほど大問題ではなかったのに なんであのときあんなにジタバタしたんだろう? という経験は誰にでもありますね。 自分の視野や考えの箱から抜け出せずに、 その狭いところでひとりで悶々と してしまうのでしょうか。 ひとつは、渦中にいるときは、箱の中ばかり見て、 周りや物事がよく見えないから。 箱の中だと、相対的に小さいことが 大きく...(続きを読む)
Never say never
絶対に、という言葉に縛られることはありませんか。 英語では、絶対にネバーなんていわないこと、ということで Never say never といいますが、ホントこれ、そう。 たとえば、何かやって、もう二度とこんなことしない、 とか、二度と間違えない、とか、つい、絶対!とか 二度と、と心に誓ったりしますよね。 多くの場合、反省を込めた意味もあるので、それは ...(続きを読む)
40歳の誕生日を迎えて改めて感謝
4年前のちょうど今日、私はドイツから日本に帰国する
飛行機に乗りました。あれから4年。ホントに早い。
最近よく思うことに、時代は変わったなあ、などと
突然歳をとったようなことを言い出しますが、実感する
ことが多々あります。
というのも、14日はちょうど私は40歳の誕生日で、
嬉しいことに文字通り世界中の友人たちから
ハッピーバースデーのメッセージが届きました...(続きを読む)
人生何が起こるかわからない
人生では、予期できないことってたくさん起こります。 いいことも、それほどよくないことも。 保険をかけたり、準備したり、できることはするけれど それでも防ぎようがないこともありますね。 でも、サプライズって楽しいもの。そもそも人生で どんなことが起こるのか、ずーーとわかっていたら 面白くないかもしれないし、うれしさも半減したり するかもしれません。 ...(続きを読む)
442件中 51~60件目