
小倉 美紀
オグラ ミキグループ
- すべて
-
セルフ・ヘルプ
- 罪悪感・責めること (Guilt & Blame)
- 自信 (Confidence)
- 思考・言葉・行動 (Thoughts, Language, Action)
- 心のクセ・姿勢 (Attitude)
- おすすめのやってみたいこと
- 勇気 (Courage)
- 変化 (Change)
- 自分を認める (Self Acceptance)
- 人間関係
- 自分軸 (Values)
- 感謝 (Gratitude)
- モチベーション (Motivation)
- セルフ・イメージ (Self Image)
- シンクロニシティ・セレンディピティ
- 選択 (Choice)
- 幸せについて (Happiness)
- セルフ・ケア (Self-Care)
- 手放す (Letting Go)
- 自分の意識 (Self Awareness)
- 信頼 (Trust & Faith)
- リフレーミング (Reframing)
- 許す (Forgiveness)
- 境界線 (Boundaries & Standards)
- ストレス
- 正直 (Honesty)
- 潜在意識 (Subconcious Mind)
- 不安・恐怖 (Fear)
- 受け取る・あげる (Receiving & Giving)
- エナジー・ドレイナー (Toleration)
- 自分らしさ (Being Authentic)
- 今現在の意味 (Present Perfect)
- 目標を持つ (Having a Goal)
- 自分への愛情 (Loving Yourself)
- ココロと行動 (Being & Doing)
- 引き寄せの法則 (Law of Attraction)
- 自己成長 (Growth & Evolution)
- 前向きでいる (Positivity)
- ニーズ (Needs)
- やりたいこと やるべきこと (Wants & Shoulds)
- 信じる (Faith & Beliefs)
- 愛 (Love)
- フォーカス (Focus)
- 今現在へのフォーカス (Being in the present)
- コミュニケーション (Communications)
-
こんなとき、どうする?
-
エナジー・コーチ 小倉美紀
-
セミナー・コーチングプログラム
-
私的エッセイ
コラム一覧
442件中 41~50件目RSS
【7/24開催】バランスアップセミナー◆早割〆切間近!
週末に、次回セミナーのお知らせをしよう。。。と 思っているうちに水曜日になってしまいました(汗)。 来月7月24日(土)に、おなじみの バランスアップ!One Day セミナーを開催いたします。 少人数の人気セミナーで、もう2年以上もコツコツと 続いていて、私の定番セミナーとなりました。 この後は、夏は暑いし秋になって涼しくなるまで 開催しないかな。。。という予感があり、 7月に開...(続きを読む)
ここまでつなげてきたのは私
今の自分があるのは、今までの自分のおかげ、と 思えますか? もちろん、家族や友達や周りの人のおかげ、 運も手伝って、というところもあるけれど、 今までの自分の選択は、どうでしょう。 今まで積み重ねてきたひとつひとつの選択が 周りの人のサポートを得られることだったり、 また運を引き寄せた、というようにも考えられます。 だから、今の自分があるのでは、傲慢な意味でなく 自分自身のおかげでもあるので...(続きを読む)
自分なりに表現するって大事
あなたは、普段自分が考えていること、思うこと、 感じること、迷っていること、感情なども含めて、 言葉にしたり、文字にしたり、何かの形で表現していますか? 表現することは人間にとっては、ある意味必要な ことではないでしょうか。 だからインターネット上のブログや書き込み、口コミ、 日記もブログも支持されるし、最近はツイッターも ずいぶん注目されています。 要するに、自分が思うこと、感じること、考...(続きを読む)
モチベーションはいずれ戻ってくるもの
このところ、数人の方から「モチベーション下がりっぱなし」で こういうときに、どうしたらいいのか本当に迷ってしまうという お話をちょうど立て続けにしたところです。 モチベーションが下がっていると自覚するときは さらに気持ちが下がって、困っちゃいますね。 なんとかモチベーションアップしようともがくけど どうにも変化が見られないことも多く、もう どうしよう?と悶々とした日々が続く。。。という感じ。 ...(続きを読む)
自分に限界を置かないでみる
ふと気がつくと、自分で限界を決めてしまっていて その中でしか動いていないことはありませんか。 トライする前からあきらめたり、どうせだめだろう、と 決めてしまったり。。。 自分で限界を決めたり、勝手にこれはこう、と 思い込むのは無意識にやってしまうのですが これがけっこう怖いことなんですよね。 人は自分が思う枠の中でしか動かないもの。 限界を作らなければ、可能性は広が...(続きを読む)
今の状態を受け入れることから始める
あなたの最近の状態、自分自身の状態はもちろん、 周りの環境や、起きている出来事は、どんなものでしょう。 いいことずくめのときもあるし、なんかアンラッキーな ことが続くなあ。。。と思うときもありますね。 また、最近なんとなく気持ちがしっくりしなかったり どこかに不安が続いたり、と安定感に欠けるときも あります。 自分にとって、必ずしもいいことや楽しいことばかりでは ないかもしれないけれど、それ...(続きを読む)
No one can deny you unless you agree to it
誰かに否定されることって、生きていれば 必ずどこかでありますね。 否定されたり、拒絶されたり、というのは 実は私たちの中にある一番の不安や恐怖の素でも あるかもしれません。 否定されたくないから、拒絶されたくないから 周りを優先して、自分を後回しにして、気分が 悪くなったりもします。 否定の形もいろいろあります。たとえば、 小さな意見の食い違い...(続きを読む)
必要ないものを捨てる勇気
あなたにとって本当に必要なもの、そうでないもの 普段から意識していますか? 本当に必要なものにはこだわればいいですね。 でも、たとえばこれは必要ないと思ったら、 すぐ捨てられる? 感情もあるから常にそんなにカット&ドライには できてませんが、私たちが本当に本当に必要なものって、 実はそんなにたくさんはない、と思いませんか? 友達もたくさんいれば楽し...(続きを読む)
4月・5月のセミナー開催と公開講座のお知らせ
今日は、セミナーのお知らせです。 まず、関西方面の皆様へ、4月11日(日) 京都のNHK文化センターで講座を開催いたします。 題して、「自分らしくライフバランスを手に入れる」。 2時間ほどの講座なので、あっという間ですが 私の本のエッセンスをお伝えしたいと思います。 実は、東京以外での一般講座は初めて。 私のセミナーには地方から来てくださる方が ...(続きを読む)
振り回されないための一歩
最近のあなたは周りにどれくらい振り回されて いるでしょうか。 自覚を持って誰かに振り回されているというだけでなく 周りのことが気になる、どう思われているか心配、 誰かと比較する、というところも含めて広い意味でいくと どうですか。 周りのことが気になるのも、どう思われているか 心配するのも、比較するのも、振り回されるのも やってしまいがち。 でも...(続きを読む)
442件中 41~50件目