小倉 美紀(パーソナルコーチ)- コラム(8ページ目) - 専門家プロファイル

小倉 美紀
もっと元気にハッピーになりたい女性たちをパワフルにサポート!

小倉 美紀

オグラ ミキ
( パーソナルコーチ )
エナジー・コーチ エナジー・コーチ
Q&A回答への評価:
4.7/3件
サービス:0件
Q&A:14件
コラム:442件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

442件中 71~80件目RSSRSS

【早割お申込〆切まで後2週間!】 11/28開催セミナー

すっかり秋らしくなって、だんだん寒くなってきましたね。 11月28日開催のココロすっきり!デットクス年末スペシャル セミナーも約1ヶ月後になりました。 早割お申込みの〆切は11月8日(日)と、 後2週間ほどになりました。 早割をご利用いただくと、 通常1万2000円 → 1万円(15%以上お得!)に なります。早割をぜひご利用ください。 ...(続きを読む)

2009/10/25 21:45

Don't be too hard on yourself

コーチングやセミナーや、はたまた友人たちを見ていて 私がよく思うことに、みんな自分にとても厳しい、というのが あります。 自分に対してハードルを上げて、さらに上を目指す、 という心がけや姿勢はとてもよいものなのだけれど それがバックファイアして自分を苦しめている女性を たくさん見かけます。 たとえば、ちょっとした言葉遣いにそれが現れます。 もっとち...(続きを読む)

2009/10/23 16:07

周りの出来事から感じ取れるもの

最近あなたの周りではどんなことが起きて いるでしょうか。 不思議なもので、何が起きているか、どんな人と 出会っているかなど、注意深く観察してみると そこに自分がやるべき何か、行動のヒントみたいな ものが隠れていることがあります。 もちろん、そういう風に思って見てみないと わからないことが多いですが、意外に隠された メッセージが、送られてきているものです。...(続きを読む)

2009/10/21 17:17

マイペースを崩してみる

マイペースを保つことは基本的には大事なスキルですね。 人と比較しても落ち込むことのほうが多いし、 誰かのペースに巻き込まれて苦しいのも大変だし。 が、最近私もちょっと思うことに、マイペースじゃないのも いいかも、ということ。 もちろん、誰かと比較したり、巻き込まれて ボロボロにならなくていいけど、ときと場合により、 マイペースを崩すのに価値があることも...(続きを読む)

2009/10/19 14:00

やっぱり、自分のやりたいことをやる

自分のやりたいことをやる、なんだか当たり前の ようで、なかなかそれが実現していない方も多いかも しれませんね。 あなたはいかがですか? でも、やっぱり自分のやりたいことをするって 大事です。自分のためだけじゃなくて、周りにも プラスになることを思い出したいもの。 先日、近所の温泉にいったとき、いつまでも 四方山話に花を咲かせるおばちゃん2人組がいて...(続きを読む)

2009/10/15 14:10

背中を押してもらいたいとき

私たち、意外といろいろなことに対して 自分で答えを出していて、心では何が自分にとって よいのかわかっていても、それをよしとしない傾向は ないでしょうか。 だから、誰かに相談してみたり、誰かの意見を求めたり、 します。それはそれで、よいとして。 相談したり、意見をもらったりするうちに、新しいアイディアが 出てきたり、また違った見方もできたりするようになります。...(続きを読む)

2009/10/14 14:45

今年最後の開催ココロすっきり年末スペシャルセミナー

すっかりご無沙汰していますが、ようやく来月、 そして今年最後のセミナー開催が決まりました。 最近は、年賀状やクリスマスケーキの予約の 文字を見かけるようになり、あっという間に 今年も駆け抜けて行ってしまいそうですね。 気持ちだけ焦りだす、そんな時期です。 そこで、今年を振り返り、来年への準備にふさわしい、 2009年末スペシャルのセミナーをご用意しまし...(続きを読む)

2009/10/13 10:10

Find people who respect you

最近は、リスペクト、という英語が、日本語化して 使われるようになりましたね。 respect 尊重する、尊敬する、敬意、という意味。 人はみんな、こうしてリスペクトされたいもの。 またそうしてくれる人に対しては、リスペクトも したくなるもの。 あなたは、周りにあなたをリスペクトしてくれる人を 置いていますか? そうすることで、私たちが持ってい...(続きを読む)

2009/10/01 14:25

少しずつでいいからやってみよう

現代に生きる私たちは、コンビニみたいに欲しいときに 何でも手軽に手に入る便利さに慣れているせいか、 何でも「すぐ」解決したくなりますね。 欲しいものはすぐ手に入れたい。 目指すものも、すぐ手に入れたい。 理想の私に、すぐなりたい。 すぐ手に入るものならよいのだけれど、そうじゃない ものもけっこうあって、このフラストレーションを コンビニライフに慣れた自分...(続きを読む)

2009/09/24 21:38

たまにちゃんと休んでる?

人間って休むことが大事だなと思いませんか? あなたは、ときにしっかり休養を取っていますか? 仕事が忙しいのも、生活で目の前にやることが たくさんあるのも、けっこうなことですが、 そういう日常を忘れる休みが必要です。 休むことで、バッテリーをリチャージして また前へ進むエネルギーも湧いてきます。 長い道のり、走り続けていてはどこかで バテてしま...(続きを読む)

2009/09/16 10:45

442件中 71~80件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム