(回答数の多い順 45ページ目)女性による人生・ライフスタイルの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

人生・ライフスタイル の専門家に無料でQ&A相談 (45ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/27時点)

人生・ライフスタイル に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,818件中 2201~2250件目RSSRSS

16歳のマルチーズです

9月で16才になったマルチーズの事でご質問させていただきます。 5年前からマルチーズ特有の心臓肥大が見つかり投薬治療中です。 特に咳などすることもなく穏やかに生活しておりました。 昨年の夏 突然吐き気と食欲不振の状態になり 検査を受けた所、 脾臓に腫瘍が見つかりました。高齢でもあるし 手術は受けず 点滴を数日間受け 後は この子の生命力に賭けました。その後 特に脾臓が破裂する事もなく 巨大化するこ...

回答者

1歳10ヶ月♀コーギーの避妊手術・執刀医選びについて

母は自然のままでと手術否定派。私はリスクにより判断派です。愛犬の健康と長寿を第一に考えます。愛犬の体重は11.16kgで体脂肪率は32%。ダイエット中です。食後によく吐く事は、獣医に相談すると別段問題ないと診断。ただし詳細な検査はしていません。数ヶ月経ちますが状態は変わりません。食欲もあり運動も大好きです。嚥下が下手なのかな?と解釈しております。くしゃみが下手です。突発的なものは普通にします。違和...

回答者

ダックスフントの病気について

初めまして、よろしくお願い致します。ここ一週間で、12歳6ヶ月になるミニチュアダックスフントの体調が急激に悪化したので質問させて頂きました。一週間前までは元気に走り回ったりしていたのですが、用事でペットホテルに預けて帰宅した後、異常に多飲多食するようになり、少し歩いては電池が切れたように一歩も動かなくなってしまったりしています。病院に連れて行った結果、貧血、肝臓と副腎の値がかなり高いと言われました...

回答者

愛犬の突然死

はじめまして、よろしくお願い致します。9月に大切な愛犬が亡くなりました。11歳のMダックス(オス・去勢済)です。少し肥満気味(7.6kg)ですが、これまで大きな病歴はなく、食欲旺盛な元気な子でした。当日は狂犬病の接種の為、病院に行き10時頃に接種、11時半には自宅に戻りました。帰宅後すぐにトイレに行き普通におしっこをしている様子だったのですが、トイレシートに真っ赤な血が広がり、トイレから出て数歩歩...

回答者

雄猫 エリザベスカラーを嫌がります…。

3歳の雄猫を11/11に去勢手術をしました。無事に終わりエリザベスカラーを一週間付けてくださいと言われ付けてみたのですが…ものすごく嫌がり大きな声で泣き、あちこちにぶつかっています可哀想なので少しだけ外してあげると大人しくなり、寝てしまいました。ここで質問なのですが雄猫の場合、エリザベスカラーは付けてなくても大丈夫でしょうか?FIVキャリアなのでストレス等も考えると私的には付けたくありません…。傷...

回答者

子宮蓄膿症 13歳 手術は可能か?

初めまして。この度、うちのワンちゃんが子宮蓄膿症と判明し、病院であとをみとるしかないと言われたので、最後の砦として、こちらのサイトに投稿させていただきました。うちのワンちゃんは、ミニチュアダックスフントで、年齢は13歳になります。病気が判明する少し前から貧血がひどく、いきなり倒れて意識を失うことが数回ありました。今は膣から膿が少量ずつ出ており、ある日は、コンクリート色のネバネバの膿を大量に気張って...

回答者

避妊手術に踏み切る事にしました

1歳10ヶ月の女の子コーギーについて、先日質問させて頂いた者です。優しく丁寧なご回答を、本当に有難うございました。子供は正直欲しかったですが、万一の際の、母体への負担が恐ろしい為に諦めました。目的は主に子宮の病気の予防です。乳腺の病気も予防できたらと思っておりますが、その点について疑問があります。今年の6月=生後1年半に初めて経血が認められた為、その時に完全なヒートが訪れたと思っていましたが…よく...

回答者

首と言うか唾液線の様なところ?のしこりについて

初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。今年の10/6に6か月齢くらいの子猫を保護しました。病院にはまだかかっておらず、ワクチンなどが未だの状態です。 その子の顎と首の境目、舌の根元の 人間で言うと唾液線の様なところにしこりができています。全部で四つ右に横並びで2つ(外側が大きい)、左に横並びで2つ、喉仏をはさみ両側にあります。大きいのは1.5cm弱 硬いグミのようなかたさ、他の3...

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人

一人遊びができない6か月の子犬について

生後6か月半のビーグル(オス)を飼っています。約2カ月の頃に我が家に来て、1週間ほど前に去勢手術を行ったところです。家族構成は、私・父・母・祖母で、普段の面倒は母が主に見ています。一人で遊ぶ事ができず常に動き回るため、以下の事に悩んでいます。1.家族の誰かが動くとついて歩く ⇒部屋を出る際に「マテ」と言うが、数秒しか保たず戸を開けて出て来る2.遊んで欲しい時に人の洋服を噛んで強く引っ張る ⇒「ダメ...

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋

セキセイインコが餌を食べません

昨日セキセイインコの体調が悪く餌も食べず寝てばかりでしたが今日は元気になりました。しかし餌をあまり食べません。病気でしょうか?一昨日は元気でした。

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人

皮膚病

飼っている猫の耳のすぐ下が丸く脱毛しました。動物病院に連れて行ったところ、菌に感染したか、アレルギーかのどちらかでしょうと言われました。はじめは飲み薬を処方されたのですが、薬のせいか嘔吐と下痢でかえって体調を崩してしまいました。次の日あわてて病院に行って、塗り薬(体調が良くなってから塗ってくださいとの指示でした)に変更してもらいました。体調が良くなったので、薬を塗ろうと思ったのですが、なかなか薬を...

回答者

老犬の介護について

こんにちは。私の飼っている犬はシーズーで15歳です。半年前に雑菌性の膀胱炎にかかって以来朝がかなりの早起きになってしまいました。もう膀胱炎は完治したのですが、早起きは直りません。夜は10時にトイレに連れていき、朝は4時に起きます。いちおまだ歩けますし、排尿は自力でできます。ボケている様子は無いのですが、こういう場合は何か良い方法はあるのでしょうか?

回答者

犬の眼球摘出

我が家の愛犬(ミニチュアダックスフンド9歳メス)の左眼(虹彩のあたり)にピンク色の肉がもったようなものが1週間前から出現!様子を見ていたけどなんだか広がってきているような…気にしている様子はないけど、心配なので病院へ。診察を受けてすぐに「至急眼科専門病院へ行ってください」と。わけがわからず、ただ紹介病院は遠いし予約制…でもほっておけないから他の病院へも行ってみました。そこでは、腫瘍専門医という人が...

回答者

上物のみの住宅の相続について

初めて投稿させていただきます。先日母が亡くなり(父は既に亡くなっています)、弟と長女(私)で相続をすることになりました。預貯金がほとんどなく、上物の土地のみが財産と言えるのですが、分割方法はどのようにするのが良いのでしょうか?・自由が丘徒歩10分 約50坪 築50年(中だけリフォームしています)・20年前に1度土地の契約更新済・現在私と夫が家に住んでいる・弟は数年前から連絡が取れなかったがお葬式で...

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二

ワクチンについて。

1歳3ヶ月のミニピンを飼っています。生後2ヶ月ちょっとの時にペットショップで購入しました。1回目のワクチンはペットショップでされていて、2回目は動物病院でしました。2回目を打ったその晩に41度の熱を出し翌朝すぐ動物病院で見てもらったら「アレルギーかもしれません」と言われ点滴をして頂き元気になりました。3回目も同じ動物病院へ。その際「2回目で熱が出たのでワクチンの種類を変えます」と言われ打って頂いた...

回答者

居住している不動産の代償金の決め方は?

お世話になります。母が亡くなり(父は他界)遺産分割をすることになりました。相続人は子供2人(A・B)で、相続は土地家屋です。状況は下記と通りとなります。1.土地は被相続人(母親)名義2.家屋の建築費2000万を被相続人と相続人Aが1000万づつ負担し建てており共同名義です。3.Aのみが居住し母親はBと同居していました。4.現在の家屋の固定資産評価額500万で、土地は時価1900万、路線価1500万...

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二

私の相続分を母に譲りたい

お忙しいところを失礼いたします。先日、父が亡くなりました。父の遺言で私は株券を相続することになりました。母は高齢でこの先も何があるかわからないので、私はこの株券を母に譲りたく思っています。父は遺言書を残しており、先日、家庭裁判所で検認も受けました。このように正式な遺言書がある場合は、私が勝手に私の相続分を母に譲ることは出来ないのでしょうか?株券と言っても、それを母に譲ったとしても、母の相続税が大き...

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二

猫の唸りと歯ぎしり

あと数カ月で8歳になる完全室内・多頭飼い雌猫の食事時の異変についてお伺いいたします2週間ほど前から雌猫がドライフードを食べている最中に怒っているように唸り、何か詰まったか、刺さったかのようなオエッとして逃げるようにご飯場所から姿を消してしまいます。そしてその後を見ていると歯ぎしりをします。口内に異常があるのかと思いましたが、見た感じ炎症などしていなく綺麗に見えました。念の為動物病院に行ったが獣医さ...

回答者

子犬の軟便について

1週間前にもうすぐ6ヶ月になる雄のトイプードルを迎えました。1日に5回くらいウンチをするのですが、すべてが軟便です。臭いもきついです。すでに1歳半になるトイプードルの先住犬が子犬の時は、そんな事はほぼなかったので心配です。現在2.5kgで、ショップで食べていた物と同じ物(2種類のメーカーのフードを混ぜて1回76g)を1日2回あげています。それぞれのフードに書いてある表示通りに計っていますが、ごはん...

回答者

牛皮ガムについて

7カ月になるビーグルを飼っています。昨日の午前10時ごろ、牛皮ガム4cm四方ぐらい(今まで噛んでいた残りで平たくなったもの)を丸飲みしてしまいました。飼い主が手で持って食べさせていたのですが、軟らかくふやけていて、ヌルヌルして手が滑った隙に飲み込みました。直後は特に変わった様子がなく元気に遊んでいましたが、夕方頃からいつもより少し大人しくなり、夜の11時過ぎに3回嘔吐しました。片付けた母によると、...

回答者

相続放棄による家財道具の処分について

相続放棄による、故人の家財道具について質問です。父は亡くなっており、このたび母が亡くなりました。子供は私一人で結婚し別世帯です。マイナス財産が多いので、相続権の有る私と母の兄弟は全員相続放棄します。母は亡くなる直前まで、父方親族に持家を売る手続きをしており、今は手続きが完了し既に父方親族名義になっています。その父方親族から、当分は家には住まないけれど、使える物(大型家電・家具など)は引継いで使うの...

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二

酷い黄疸と診断されました

8年いるメスネコが、ここ数日ご飯を食べなくなり急にガリガリになって、歩き方もフラフラでトイレにも多分行きたくても行けない状態になり今日病院へ連れていきました。診断は酷い黄疸と貧血、そして低体温でした。体温は35.5度でした。血管がない?とかで血液検査が出来ず、点滴と筋肉注射をしました。今日強制的に暑がって冷たい場所に行こうとしても、温めて下さいと言われ、今日より明日の具合が悪くなったら覚悟して下さいと言われました。本当にもう治る可能性はないんでしょうか??

回答者

大人の良識

私は結婚前に幼稚園教諭をしていました。先日、教え子の一人から電話があり「年末に何人かで集まるので先生も是非!」と声を掛けてもらい、出席の返事をしました。 前回(10年前)は教え子達から「先生は会費は不要!」と言われ、また先輩の先生もいらしたため、彼女に習って支払いをしませんでした。 しかし大人の良識として、また恩師として今後はどうしていくのがスマートなのかな、と聞くところも無く、困っています。 教...

回答者
成澤 利幸
音楽家、打楽器奏者
成澤 利幸

犬の胃がんの際の食べ物

ミニチュアダックス♂7歳の犬がいます。7月頃に獣医さんから胃がんであることと余命は4か月であることを宣告されました。それからしばらくしてまったくごはんを食べなかった愛犬がおやつ、ごはんと食欲旺盛になり、少し安心していましたが12/13からごはんを匂いだけかぎ、おやつもあまり食べなくなりました。なぜでしょうか。また、このままでは痩せて行ってしまうので何かいい食べ物はありませんでしょうか。

回答者

突発性前庭疾患と診断されたのですが・・・

柴Mix 6歳 雌です。12日の夜、散歩中に突然「ウウッ!」と耳みを掻き出し「キャワワワーーン!!キャワワワーーン!!」っと悲鳴のような鳴き方をしました。耳の中を電灯で照したり身体を確認しても何も見つからず、固まって震えながら怯えていたので、すぐにかかりつけの動物病院に連絡をして診て頂きました。 特に耳の中に異常は無く、眼振も無い。 ただ耳を何度も振り、頭を傾けたまま震えていて歩かない。 考えられ...

回答者

ペットの誤飲

いつもは、出かける時は犬をゲージに入れて鑰をかけて出かけるのですが。12月14日(土)は閉めたつもりで出かけてしまい。帰宅したら家の中がぐちゃぐちゃになっていました。正直何をどれぐらい食べたか分かりません。家を出てから帰宅するまでの時間は約9時間ぐらい放置でした。犬の犬種はミニチュアダックスのオスで、飼ってから3年です。(12月31日生まれです)体格は良く逆三角形の体格で体重は約6キロに近い5キロ...

回答者

ネコのショック死?について

推定12歳のメスネコです。11月30日、ドサッと言う音で見に行くと、倒れて居ました。棚の上から落ちた模様で、身体は脱力、呼吸も止まり「死体」状態でした。人工呼吸と心臓マッサージで蘇生。しばらく方針状態で口を開け、普段出さない声で泣きました。肉球は、真っ赤でした。その後、落ち着き・・・普段の状態に戻りました・2回目は12月17日。他の子とトラブルで、キッチンカウンターに乗り損ねて落下。見に行くと、倒...

回答者

現在の資産で私の計画は可能でしょうか。

お世話になります。5年前に主人を亡くし、現在教育公務員として働き、後4年で定年迎えます。最近は体力の衰えが著しく、早期退職をして、もっと両親の世話をしたい気持ちが強くなっています。子供もおらず独り暮らしですが、主人からの相続も含めて現在、一億2千万円ほどの定期預金と国債を持ち、査定価格2千万円ほどの自宅に住んでおります。母親87歳は寝たきりで療養型病棟に入院中(費用は本人の年金でまかなえています)...

回答者
池田 弘司
生命保険アドバイザー・ITコンサルタント
池田 弘司

負の遺産の証明について

ご教授頂きたく、質問致します。私の母が亡くなりました。相続人は父と私、前夫の息子の3人です。父は高齢で年金もなく、私の扶養となっています。遺産分割協議の最中なのですが、母名義の土地と家があり、恥ずかしながら一家全員の蓄えが本当になく、財産といえるものはそれしかありません。そして個人からの借入金がかなりの金額あります。(土地と家の評価額以上)本来なら遺産放棄したほうが良いのでしょうが、先祖代々の土地...

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫

ミニチュアダックス5か月がご飯を食べない。

5か月目の女の子です。4か月目に動物病院のしつけ教室に参加した際にサンプルのフードを貰い、2週間くらいいつものフードに混ぜて与えていました。サンプル10gに対し、いつものフードを10g。偏食になってはいけないと思い、途中でいつものだけにしましたが、すでに遅くいつものはおいしそうに食べなくなり、お湯でふやかす、器を温める、お湯でふやかしたものを団子にする、ささみふりかけにする等をしましたが、いまだに...

回答者
橘 和子
ドッグケアアドバイザー
橘 和子

去勢後に毎日吐きます

去勢手術をして8日経過しました。毎日吐くようになり、抗生剤の影響があるのかと思っていましたが、薬は3日前から飲んでいないのに、やはり今朝も昨日の朝も吐きました。元気も食欲もありますが、再診した方がよいでしょうか?吐くのは一日一回だけで、2日だけ夕方に吐いています。

回答者

犬の胆嚢粘液嚢腫について

6歳のチワワ(オス)が、12月25日に胆嚢粘液嚢腫で胆嚢摘出手術をしました。21日の夜、ご飯を食べず様子を見ていたのですが翌日22日の朝、ケージから出てこずぐったりしていたのですぐに病院へ連れて行きました。血液検査の結果、肝臓の数値が高くなっており、少し黄疸の数値も上がっていました。超音波検査で、胆嚢が白くなっていて大きくなっていることがわかり、黄疸もあった為そのまま入院、点滴と内科的治療をして頂...

回答者

2歳のポメラニアン

初めまして。2歳のポメラニアン、オスを飼っています。家族構成は2歳と5ヶ月の男の子、主人、私の4人家族です。噛み癖が酷く、何か感にさわると前兆もなく強く噛まれます。お腹をみして服従?というのですか、触らしてくれますし、顔周りも触れます。ですが、拾い食いなどして、怒ると噛まれます。怒られた後に、悪いことをしたと分かっているのか、全身が震え、それでも、唸ります。知人が訪ねてきて、自分から近づいていくく...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

愛犬が噛む

初めまして。子供のXmasプレゼントにフレンチブルドッグを飼い始めました。飼い始めて2日目に、娘が友達とXmasパーティーをする事になり10人くらい家に来てて、その中の一人の子にケージから身を乗り出し、噛み付こうとしたり、もう一人の男の子は撫でてたら、中指を噛まれました。翌日、私の友達が愛犬を見に来てて撫でてたら、手の甲を噛まれ、少し出血しました。昨日とうとう、家の娘にも噛み付き、幸い怪我は無かっ...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

犬の心臓病 咳

我が家のポメラニアンふくは、僧坊弁閉鎖不全症を発症して、4年になります。年齢は、保護犬のため、はっきりしませんが11才から12才ぐらいではないかと思います。大きめのポメラニアンで体重は5.3kgです。獣医さんへは、発症以来、1カ月に1度、検診に、行っています。先月の血液検査では、この年でとても良好です。と、言われたのですが、最近、咳が増えて、特に夜、寝る間際に咳がでます。昼間はほとんど出ません。服...

回答者

留学

中学2年生です。わたしは英語の成績が全くよくありません。けれど、留学にとても興味があります。成績が悪いひとは、留学に行けませんか? 勉強の仕方がよくわかりません。わかりやすい英語のスクールが浦安市(千葉)にあればそれも教えてください

回答者
井上 健
ビジネススキル講師
井上 健

留学

中学2年生です。わたしは英語の成績が全くよくありません。けれど、留学にとても興味があります。成績が悪いひとは、留学に行けませんか? 勉強の仕方がよくわかりません。わかりやすい英語のスクールが浦安市(千葉)にあればそれも教えてください

回答者
黒澤 文子
英語講師
黒澤 文子

留学

中学2年生です。わたしは英語の成績が全くよくありません。けれど、留学にとても興味があります。成績が悪いひとは、留学に行けませんか? 勉強の仕方がよくわかりません。わかりやすい英語のスクールが浦安市(千葉)にあればそれも教えてください

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

留学

中学2年生です。わたしは英語の成績が全くよくありません。けれど、留学にとても興味があります。成績が悪いひとは、留学に行けませんか? 勉強の仕方がよくわかりません。わかりやすい英語のスクールが浦安市(千葉)にあればそれも教えてください

回答者
石野 恵子
英話講師
石野 恵子

留学

中学2年生です。わたしは英語の成績が全くよくありません。けれど、留学にとても興味があります。成績が悪いひとは、留学に行けませんか? 勉強の仕方がよくわかりません。わかりやすい英語のスクールが浦安市(千葉)にあればそれも教えてください

回答者
鈴木 康介
弁理士
鈴木 康介

スコティッシュフォールド 女の子 1歳8ヶ月 鼻血について

スコティッシュフォールドの女の子1才8ヶ月です2回目のワクチンを接種した日にはじめて鼻血を出しましたそれ以来くしゃみをして鼻血を出すことが多くレントゲンや血液検査などはしましたが何も異常はみつかりませんでしたですが1歳1ヶ月の時にコロナを発症し数値が3200で危険でしたが今は一応1600の平熱で安定し半年ほどたちます先生によるとCTなどして検査するにもFIP発症の恐れがあったりするので負担はかけら...

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人

遺産相続の土地評価および費用負担について

父が亡くなり、母と子供4人で土地を相続します。路線価は16.5万で約140平米の土地ですので、2300万が妥当と私は考えていますが、長男が「以前不動産屋に見積もって貰ったところ1800万だった。その後更地にした時の費用が400万かかったので、差引き1400万で代償分割する」と主張しています。更地にして売却するのではなく、相続発生前に取り壊し新築した建物に現在長男家族が住んでいます。(母とは別居です...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

遺産相続の土地評価および費用負担について

父が亡くなり、母と子供4人で土地を相続します。路線価は16.5万で約140平米の土地ですので、2300万が妥当と私は考えていますが、長男が「以前不動産屋に見積もって貰ったところ1800万だった。その後更地にした時の費用が400万かかったので、差引き1400万で代償分割する」と主張しています。更地にして売却するのではなく、相続発生前に取り壊し新築した建物に現在長男家族が住んでいます。(母とは別居です...

回答者
能瀬 敏文
弁護士
能瀬 敏文

愛犬の急死

12歳の柴雑種メスです。背中に腫瘍出来て除去手術をしました。夕方迎えに行って連れて帰り、少しはフラフラしてたけど、自分の足で歩いて車に乗り込み。家に帰り二時間過ぎた頃急にギャンギャン鳴き呼吸も荒く心臓バクバクすごかったです、でもすぐにおとなしくなり、を15分おき位に繰り返し。手術跡が痛くて鳴いてるのかと思って居たのですが。帰ってきて五時間後静かになったなぁと思ったらオシッコをしてそのまま静かに亡く...

回答者

腎不全

11歳メス猫腎不全でBUN89クレアチニン3、7で貧血も少しありステージ3中等以上と言われてます 。ご飯は食べたがるんですが口が歯肉炎や口内炎で痛そうで食べれません。病院で目薬みたいな3滴足らす薬とバイトリルとゆう抗生物質貰ったんですがネットで調べるとバイトリルは老猫や子猫には危険とか腎臓悪い猫には与えない方が良いと書いてあったんですけど本当ですか?何とか食べる事が出来たら体力もつくと思うんですが...

回答者

咳 むせる 吐く トイプードル2才雌

小さいときから水を飲むと必ずむせています。高さや形状、思い付く方法で水をあげましたが、すべてむせてしまうのです。最近むせかたが長く切れが悪くなりました。興奮したあとも咳ばらいをするようになりました。たまにですが、半透明の液を吐くこともあります。関係あるか分かりませんが、座ってる時の姿勢も、背中を丸め頭を下げ顎をつき出すようにしています。もちろん病院いきましたが、検査はレントゲンのみ。気管が細い、肺...

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人

猫の麻痺について

2013年8月に、左耳の外耳炎と咳がひどいため、病院に連れて行き、点耳薬と抗生物質で治療。9月に、右側の瞬膜が出っぱなしになっている事に気付き、同月下旬には、ニャーと鳴くときに右側の口が上がらないことから、顔面麻痺を疑い、再度病院へ。「少し強い薬ですが」と、麻痺用の粉薬を処方されたものの、効果なし。それから食事の量が激減し、舌半分も麻痺しているため、水がうまく飲めず、急激に痩せたので、11月に別の...

回答者

遺産の分け方

私の母の遺産相続に関する悩みですが、 昨年に祖父(1月)と祖母(11月)が無くなりました。 母の兄妹は、長男 長女 次女 三女 の四人兄妹です。 祖父と祖母の遺産を長男夫婦が独り占めしようと企み、祖父と祖母名義の土地や預金通帳など全ての遺産と分かる物を持っています。 少し前まで、実印を持って来い! と言っていたのですが、最近は勝手に手続きをしたのか、実印の話をしなくなりました。兄妹だけで話すと喧嘩...

回答者
棚瀬 孝雄
東京弁護士会所属 中央大学法科大学院教授
棚瀬 孝雄

多頭飼いの上下関係について

先住犬トイプードル 雄 体重3キロ後住犬トイプードル5ヶ月 雄 体重4キロ後住犬の方が見るからに大きい先住犬を優先後住犬を迎えてもうすぐ2ヶ月が経ちます。後住犬もトイレのしつけなどはほぼ完璧です。質問なんですが後住犬が先住犬にとにかくちょっかいをかけます。ちょっかいかけてはやめてまたちょっかいかけてはやめてで先住犬もそれにイライラしてるみたいです。先住犬が唸っててもお構い無しでちょっかいをかけます...

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋

子猫の熱が下がりません

7ヵ月のおす猫です。40℃越える熱があり、ご飯もたべなくなりました。3200gあった体重が18日位から食欲不振で動かなくなり20日に病院へ行き、3000gになり抗生剤の注射をうち、内服薬も飲ませましたが下がりませんでした。黄疸、貧血も見られたため23日に再度病院へ行き脱水症状もあり、輸液150cc、ビタミン剤、抗生剤を打ちました。体重は2750gでした。強制給餌をシリンジではじめました。24日に血...

回答者

2,818件中 2201~2250件目