(回答数の多い順)神奈川県による人生・ライフスタイルの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

人生・ライフスタイル の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,269
回答
89,414(2024/06/21時点)

人生・ライフスタイル に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 神奈川県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

353件中 1~50件目RSSRSS

父親名義の土地

分からない事だらけで初めて質問します。よろしくお願いします。父親名義の土地の売買で土地を売ったあと財産分与する場合母親、子供3人ですが(戸籍上は子供は皆認知扱いですが)割合はどうなりますか。また母親に名義変更して財産分与した場合変わってきますか?母親とは戸籍上は三人とも子になっています。もうひとつですが父親が母親との籍を抜いて他の人と籍を入れてる場合、三人の認知されている子供には財産分与されるのでしょうか?子供が嫁いでいる場合の扱いも分かりません。宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅の生前贈与について

初めて相談させていただきます。この度、建て売り住宅を購入するにあたり、両親がかなり援助してくれる事になりました。土地と住宅合わせて総額5500万円強です。そのうち1000万円は他で借りて返済して行く予定です。残りの4500万円を両親が負担します。相続時選択課税制度を利用すると、3500万円まで無税で生前贈与を受ける事ができますよね。特別控除ということですが、将来、親が死亡した場合には、その3500...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

子供への相続について

私は38歳、母子家庭で8歳の息子と2人で生活しています。昨年将来の事を考え、頑張って一戸建ての家を建てました。住宅ローンは毎月支払っており、私がなんらかの形で死亡した場合は、支払わなくても良い団体信用保険に加入しています。もし私が突然の事故等で死亡した事を考えて遺言状をそろそろ書いておいた方がいいかと考えてます。私名義の土地・家・保険金の受取は全て息子へ希望しますがまだ成人していない子供への相続は可能なのでしょうか?又、可能な場合、相続税は発生するのでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明

助けてください!

はじめまして。舅の事で本当に困っています。私の舅は精神病を患っていて、何十年も無職です。祖父の代からの遺産が相続され、その財産を使い果たしてしまいそうなのです。姑の義母は慢性の白血病を患っているにも関らず、義父の代わりに20年以上勤めていますが、月々の治療費等を考えると、わずかしか残りません。そんな中、今年の9月頃、舅は調停を起こし、財産は二人で管理し、月々10万円のおこずかいを要求して和解に至り...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の保険

犬の保険に入りたいのですが、何を基準にすればよいのかアドバイスお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬のしつけ

はじめまして。家では7歳のオスと9歳のメスのジャックラッセルテリアを飼っています。しばらく前から帰宅時や食事の時などにメスの方が大きい声で無駄吠えするようになりました。オスは何かくれと飛びついては来ますが、ほとんど吠えません。やめさせる良い方法はあるでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

飼い猫がいたるところをなめて困ってます

生後4ヶ月になる猫です。飼い主の私の手や顔をなめるだけではなく床、テーブル、ゴミ箱、流しなど至る所をなめてこまっています。近寄り防止のスプレーがあるとお聞きしていますが、流しなど生活で使うものなのでスプレーをかけるのにも抵抗があります。どのように対処したらいいでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

15年前の相続内容が不当、本来の分を取り戻したい

生前に祖父から話があり、15年前に兄と私の2人で両親の土地を相続しました。その土地の一部に亡祖父が建てたアパートがあり、そのアパートも兄が相続することを条件に20坪を兄が、残った土地28坪を私が相続することになっていました。ところが、祖父亡き後、兄は約束を守らず、土地を1/2づつに分割して登記してしまいました。私が相続した土地には借地権がついており、借主が家を建てて居住していたため、安い金額でしか売ることができませんでした。祖父が生前に取り決めた通り、私がもらえる分を取り戻すことはできませんか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

海外でペットを飼うことに関して

近い将来、アメリカへ転勤になる予定があるのですが、現在、室内犬(小型犬)2匹を飼っているのですが、海外へ連れていくにあたって、気をつけなければいけない点を教えてください。届出はどうするのかとか、向こうの医療費が高いとか。それによっては、知人へお願いしようかと思っております。宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

親子のオス同士の犬のケンカをどうにかしたい。

私の家では2匹のミニチュア・ダックスフンドを飼っています。最初はオス一匹(今で言うお父さん犬)で飼っていましたが、近所のダックスの女の子と知り合い子供が生まれました。その時に、2匹目となるオスの子供をもらいました。最初は特に問題はありませんでしたが、子供の方が1歳に近づいたため、順位争いがひどくなりました。ケンカをしてもしても結果はつかずに毎回大怪我ばかりです。決着がつけば簡単に解決できてしまうか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

愛犬の愛情不足によるストレス対処について

4歳になるオスのトイプードルを飼っています。大変賢い犬で、人間の言葉がいくつか覚えて理解したり、しつけで苦労したことも無く無駄吠えも粗相もほとんど無く育ってきたのですが、私たち夫婦に子供ができてから、無駄吠えや、留守番時にマーキング、ひどいときには家に人がいてもマーキングをしたりします。仕方なく外出時にキャリーに入れて出かけるようになりましたが、キャリーに入ってくれはしますが、入るまでにうなったり...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

メスのセキセイインコのお尻

去年年末につがいのセキセイインコ(2歳)を貰いました。最近メスのお尻・肛門が毛がなくてイボ痔のように見えます。白いインコなので目立つだけなのかそれとも病気なのか…下痢はしていません。手乗りではないので病院に連れて行くのも一苦労(大暴れ)です。

回答者

相続の件

平成12年に母が亡くなってから、相続の話し合いを続けていますが、今もって協議書の作成もままなりません。このまままとまらなかった場合、相続物件(土地等)はどうなるのでしょうか。

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿

甘やかしすぎで困っています。

パピヨン(7歳のメス)とスムースチワワ(2歳のオス)が居ます。母と祖母、従兄弟に叔父が揃って甘やかし過ぎて困っています。人間が食事をしていると「この子達もかわいそうだからあげましょう」と言っておやつや食事を与えてしまい、現在ではぽっちゃりさんに・・・噛み付いた時も「痛くかまないからお利巧さんよね〜」と言う始末。私だけが厳しく躾けようとしても、周囲がこの状態では躾けも出来ません。どのようにしたら宜しいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

攻撃するように

教えていただければ幸いです2歳前になる犬なのですが、2ヶ月程前から家の者(特定の人)に攻撃的に襲いかかって噛むようになってしまいました。噛まれた本人は怖くて一緒に生活するの嫌がってますが、その攻撃的に襲い噛む癖を直す方法はありませんでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

本気で噛むのですが・・・

5月で1歳になるオスのチワワです。我が家に来てから半年になります。 飼い始めて2ヶ月目くらいから、噛み癖がひどくなりました。飼い始め当初から甘噛みをしたいたので、叱っていたのですが直らず、今では本気で噛むように・・・特に一緒に住んでいるおばあちゃん(63歳)には、ものすごく攻撃的で血が出るほど思いっきり噛みます。犬の嫌がることをしているわけではなく理由がわかりません。お腹を見せているときもあり、さ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ケージの置き場所

初めて利用させて頂きます。今月中旬に2ヶ月のトイプードルが家にやって来ます。犬を飼うのは初めてなので、ワンチャンの購入が決まってから、ネットなどで色々勉強しつつ、子犬が家に来たときの準備をすすめているところです。先日ネットでサークル(トイレの仕切りがついてるもの)を購入しましたが、どこに置いたらいいのか迷っています。ちなみに家は戸建てで、リビングの4面のうち2面が窓に面しており、他の2面は他の部屋...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

威嚇癖がある

いつも小さいときから遊んでいるときにグウグウと威嚇の様な声を出していたので、それがくせなのか、すぐいかくのような 声を出します。いやなことをされるとすぐに威嚇します。イイ子と悪い子の言葉はわかるようなので、反応しますが、すぐに威嚇します。威嚇ぐせがついてしまったよです。何でもうーうー言います。直し方はありますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

散歩中の無駄吠えについて

現在1歳半のなるオスのシェルティーです。臆病を和らげる為に8ヶ月に成る頃から週2回のペースで訓練所に預けています。しかし、1歳頃から・・・散歩に出るとすれ違う人や犬に攻撃的に吠え掛かるようになりました。怒っても怒っても直らずひどくなる一方です。太めのチェーンカラー&リードでカツを入れても怒られた一瞬だけ止まり又繰り返します。訓練所の先生のアドバイス通りにお散歩を試みていますが全然直りません。4頭目...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

アイコンタクトをしてくれません

生後二ヶ月の雄のプードルで家に来てから1週間になります。 アイコンタクトを取ろうと、おやつを手に持ち自分の目線に持っていこうとするのですが手を目線に持っていくまえから、手にじゃれたり、横から手に飛びつくので目線にすら持っていけません。 アイコンタクトを出来ない限り何のしつけも出来ずに困ってます。ちなみに、日中はお留守番をさせてるのでサークルに入れて、30分位遊ばせるのを2,3回してその時間にアイコンタクトの練習もしています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

二ヶ月のプードルがマウンティング

生後2ヶ月の雄のプードルで家に来てから一週間になります。サークルに入れてある熊のぬいぐるみにマウンティングしたり、私の腕にもやってきます。 先日、女友達が来た時に放して遊ばせたら友達にはしないのに、私にだけしてきます。 連れてきた当初に興奮して私に唸ったり吼えたりした時に、鼻口を押さえ叱ったのですが、犬が降参する前に私が手を放してしまったり怯んでるのが分かってるんだと思います。自分が親なんだから、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

生前贈与

祖父が他界したため祖父の住んでいました住まいが空家になっています。私が現在住まいの購入を考えていたので親から住むよう薦められています。この場合、住宅贈与が認められるのでしょうか?また認められない場合はどのくらいの金額の生前贈与がかかるのでしょうか?土地は30坪で100万/坪が工事価格となります。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

本気で噛んで怪我をさせてしまいます。

突然で申し訳ありません。はじめまして、小泉と申します。我が家には、1歳九ヶ月のメス犬、イングリッシュスプリンガースパニエルがおります。特別臆病でもなく割とフレンドリーで公園などでも、ワンコたちともよく遊び問題は無いと思われますが、人と戯れているとき、はじめはよく遊んでいて、なでられたり、おなかをさすらせていたりして、しっぽもふっていて嬉しそうに見受けられるのですが、突然 カッと飛びかかり噛みついて...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家を貸したら…、とられちゃう?

こんにちは。一つ困ったことがあるので…、教えてください。実は相続で土地付きの家(一戸建て)を譲り受けたのですが…。その活用方法について、悩んでいます。実は現在、別に住んでいる家が別にあり(こちらも土地付き)、相続で譲り受けた家については、貸したいのです。が、区の無料相談を受けたところ、土地が2つあると、権利上、土地をもっていない人にとられてしまう可能性があると聞きました。固定資産税のこともあるし…。そのままにしておくわけにはいかないのですが。どうしたらよいでしょう?教えてください。

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

犬のしつけ

ヨーキー七ヶ月♂。私が横になると何処にいても飛んで来て甘噛し手を隠すと口元を舐めてきます。あまり激しいのでマズルを掴んだり抱え込もうとしたら、本気で噛まれてしまいました。美容室は四回ほど行っているのですが、かなり手こずらしていて、三回目のトリマーさんは新人ということもあったらしく、これ以上通ずけると可哀相だからと断られてしまいました。私が噛まれたのはその後です。四回目は噛まれてから一週間後に出した...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬のおしっこのしつけ

どうやれば、犬がおしっこをトイレでする。ということを、覚えられますか?どうしても、トイレでおしっこができないのですが・・・おしっこの時間だ!というときに、根気よく、クレートの中にトイレを入れて、おしっこだよ。おしっこ!とか、何度も言っているのですが、なかなか覚えません。ちなみに、現在生後、7ヶ月半ほどです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

はじめての仔犬を迎える準備

念願のペット可のマンションに引っ越したので、わんちゃんを飼うことにしました。生後3ヶ月のチワワが来週家族になります。夫婦2人ともペットを飼うのははじめてなので、仔犬を迎え入れるにあたっての準備が万全なのか心配です。3LDKのマンションで、室内で飼う予定です。サークル、ハウス、トイレ、食器、お散歩用の首輪とひもは週末に購入します。ほかにもっと、揃えたほうがいいものはあるでしょうか。また、こういったグッズでないところでの準備もありましたらぜひアドバイスください。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

手術後の排便の様子がおかしい

23日に肛門周囲腺腫ができたので、虚勢とあわせて手術をしました。帰ってきてからはじめは水ものまず、トイレもしない、一日中なき続けて夜も寝ていませんでしたが、カラーを医師了承のもとはずしたところ今は水と睡眠はとるようになりました。しかしトイレができず、おしっこは我慢できずお漏らしをします。うんちは23日から一度もしていません。痛いのかたまに狂ったように吠え暴れます。(だんだん回数は減ってきましたが)...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

遺言の効力

初めまして。母方の祖父は遺言信託で作った有効な遺言があります。まだ存命ですが、数ヶ月前に祖母が亡くなりかなり弱ってきてしまいました。私の母はすでに亡く、私と姉が代襲相続人です。他の相続人は叔父二人です。兄叔父夫婦と弟叔父は祖父母の家(4階建てのビル)の上の階に住んでいます。祖母も信託遺言があったのですが、兄叔父が一番介護に携わっていた(祖母は1年ほど入退院を繰り返していました。その留守中祖父の食事...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

犬のホルモンについて

2歳になるミックス犬(♂)を飼っています。生後4ヶ月で去勢手術をしましたが、最近になって足を高々とあげて排尿するようになりました。(電柱に。)性成熟前の去勢でもマーキングをする事はあるのでしょうか?それとも、普通の♂よりも男性ホルモンが多いのでしょうか?犬によっては吠え掛かることがあるのですが、これも何かホルモンと関係があるのでしょうか?困っています。ご回答お願いします。

回答者

糞の状態について

この1週間ほど、食事の内容は一切変えていないのに糞が少しやわらかく、最後に透明のゼリー状のものを絞りだすのですが?何か体調に変化があるのでしょうか?元気は一切変わりません。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ペットの販売について(法律)

法律に関してご質問いたします動物愛護法の改定により生後間もない仔犬を販売する事はいけない事となった・・・と思ったのですがその間もない期間とは何日なのでしょうか30日経過していれば問題ないのでしょうか実は、近くのペットショップは、だいたい30日位でお店に出して尚且つそれ位にワクチン注射済みと有ります親犬から初乳を飲んでいればまだ抗体の効き目が有りワクチン摂取の意味は無いのではないかとも思われ疑問に思...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

もううまく散歩はできないのかな・・

推定8歳のマルチーズを、保護団体から引きとって1年になります。散歩もさせてもらえていなかったらしく、まだ散歩もうまくできません。たったかたったか歩いたかと思えば、ピタっととまって動かなくなったり、いったりきたりします。だから散歩中は、抱っこと歩きの半々です。ほかの犬にも激しく吠え掛かります。ほかの犬たちみたいにうまく歩けなくても、吠え掛かってしまっても仕方ないかな、と思い始めていますが、本人(犬)...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬がよく吐きそうにする

今年の10月で三歳 牝(未避妊) 中型犬6.2kg現在元気も食欲も有ります本来食欲は、あまり無いというかむらがあって同じ食べ物でも食べたり食べなかったりの性格でした(仔犬〜今年7月位までは)しかし、7月以降食欲が旺盛で量は変わりませんが残したりしなくなりました(半手作りで内容も変わりません)ですが食欲が旺盛になってからなのですが嘔吐するようなしぐさを一日に3.4回位する様になり気になります決して吐...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

夜中の吠え癖をやめさせたい

柴犬=10歳♀を外犬で飼って居ます。(自宅側面通路を犬のスペースに。日当たり良好)ここ1ヶ月程、毎晩時計を持って居るかのごとく、AM1:00〜AM2:00くらいの間で吠えるのです。夜中の事で、以前お隣の方から『うるさくて寝れない』と注意を受けて居るので、放置が出来ず“玄関前”に移動させます。毎日必ずなので、前もって玄関前に移動させた所、やはり同じくらいの時間に成ると吠えるのです。その時は、やむ得ず...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

飼い主にだけ怒ったり噛んだりします。

フレンチブルドッグ オス 1才10ヶ月神奈川県高座郡寒川町在住 家族構成 30代夫婦普段はとても頭がよく人の言う事もよく理解しますがゲージに入れる時や夜寝るときは機嫌が悪く怒りっぽくなり近づくと歯をむいて吠えてきます。えさをやる時も警戒した表情になります。シャンプーが大嫌いで以前は自宅で洗っていましたが吠えて怒って暴れるようになり専門のところでシャンプーしてもらうようになりました。他人には愛想が良...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の避妊後のエストラジオールの数値について

小泉と申します。犬種イングリッシュスプリンガースパニエル 雌 2歳今年の2月に避妊手術を行いました。子宮・卵巣の全摘出です。やはり手術となると心配なので、少し遠くの評判の良い病院でやっていただきました。普段は、ワクチンや健康診断は近所の病院ですませいてます。10月で2歳になるので健康診断と近頃、毛づやが明らかに悪くなりパサパサで変色してきたことの相談を兼ねて、近所の病院に行きました。健康診断は...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

実父の会社への運転資金の提供

父が社長を務める有限会社に運転資金を提供しています。赤字続きで会社を閉じる事になりました。今までに貸してきた金額を遺産相続時に返金してもらう方法はありますでしょうか。会社の帳簿には、私からの借り入れとして記帳されていますが、借用書はありません。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

成犬のトイレのしつけについて

6歳になるダックスのトイレで悩んでいます。日中はほとんど家族が留守の為サークルに入れていて、サークルに入れている時はサークル内のトイレでキチンと排泄できるのですが、室内に出すとまったくダメでところかまわずしてしまいます。このような場合はしつけ直しは難しいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ガウッとするようになってしまった

先日、お散歩ができない8歳のマルチーズの件で、質問させていただいた、りけと申します。ご回答を参考に、日々努力しております。ありがとうございました。もうひとつ、質問させてください。推定8歳になるマルチーズをひきとって1年になります。私より、母にとてもなついているのですが、(一緒に寝る・常に後をついてまわる・姿が見えなくなると鳴く、など)半年ほど前より、母のほうからなでたりしようとすると、ガウッと嫌が...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

膀胱炎で抗生剤を無理に飲ませ食欲無くなる

9年目メスのアビシニアン、避妊手術済。2週間前、頻尿でお尻を拭くと血尿がありすぐ病院へ。膀胱炎との事で注射をして2週間分の抗生剤を渡された。翌日より薬を飲ませるがひどく嫌がり口の奥まで入れられなくてすぐに吐き出す、入れては吐き出すの繰り返し。何とか飲ませ2日後には頻尿血尿は治まった。しかし無理矢理飲ませたことがショックだったのか食事を全く食べなくなった。部屋のどこかに隠れたまま呼んでも出てこない。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ストレス

3才のメス犬です。ストレス解消はどのようにしたらいいですか?尻尾かみなどがあります。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

素人同士の交配のルールについて

ジャックラッセルテリア雌を飼っています。知り合いのジャックラッセルテリア雄くんとの交配を考えて、お見合いをさせているのですが、雄の犬親さんから、交配前に文書を作ってルールを決めたいとの申し出がありました。雄犬親さん曰くは「商売をするつもりはないが、犬友達に聞くと、雌親が雄親に3万〜5万の種付け料を払う。」とか「雄親は生まれた子犬のうち、好きな一匹を選んでもらうことができる」とかいう、ルールを明...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

小型犬の引っ張りについて

こんにちは。以前、8歳になるマルチーズのお散歩等の件で、質問させていただいた者です。皆様のご意見を参考にして、実際にしつけ教室に通い練習したところ、ほとんど歩けなかったお散歩が、なんとできるようになりました!本当に本当に嬉しいです。ありがとうございました。今は、少し引っ張る感じになってしまっていますが、歩けなかった事を考えると、構わないかな、と思っています。ただ小型犬の場合、引っ張ると首に負担がか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

成犬の(柴3歳10ヶ月)噛み付き癖

先住犬11歳雌(おばあちゃんにあたる)と同居中。2匹は気が合わず子犬(4ヶ月)の時には噛み千切る事故もありました。この頃から私たち家族(夫と二人)は警戒するようになり、先住犬と扱いが違うことに意識しながらもうまく関係がもてません。今までには他の人を噛む事件は多々ありこの子の命が危ぶまれました。私自身は顔(縫う怪我)手(神経断絶)とかなり危険にあっています。噛み付く瞬間はいつも突然で予想も付きません。こんな犬でも大切な私の子供です。良い関係を築きたいのです。どうぞ宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

無駄吠え(?)の減らし方

初めまして。現在1歳6ヶ月になるM・シュナ(♀)と5ヶ月のトイプードル(♂)を飼っていますが、M・シュナが家族以外の人に対してひどく吠えてしまい、困っています。タイミングとしては、散歩中はもちろん、家の中で外から聞こえる声などにも反応してしまいます。小さい時からひどかったのですが、成長するにしたがってなくなるわよと周りからも言われ現在に至ってしまいました。子供は特にダメで、散歩中に何度会ってもほと...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

車に乗せると吠えまくります・・・

初めまして。愛犬の4歳♂(去勢済)のMダックスについて質問させて下さい。車で外出の際、クレートに入れて後部座席にのせると目的地までずっと吠えています。初めて車に乗った3年前は、後部座席の人の膝の上に乗せていました。その時は興奮気味に喜んで乗っていました。昨年引っ越してからは私が自分で運転しなければならない為、クレートに入れた方が良いと思ったので、なんとかクレートトレーニングをしてから車に乗せたので...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

子猫でトイレの砂でなく容器をかく

生後3ヶ月のアメリカンショートヘアーの雌猫がいます 今迄実家でたくさんの猫飼いましたがすべて(捨て猫もらい猫)トイレの時に砂で隠す猫でした(前任猫のまねで覚えたり)この猫はトイレの砂を、ほりますが隠す事が下手で枠をかくのです もちろん匂いは消えないので1週したり砂の容器出てもかいてます 仕方なく実母に聞き実家同様の砂に変えた鋼砂にしてもやはり枠をかき、更に遊んだり食べます 容器も蓋つきの大きいの変...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

メス同士の喧嘩

現在、6ヶ月になるMIX犬(メス)を飼っています。4日前、2ヶ月になるミニチァダックス(メス)を新しく家族として迎え入れたのですが・・・・。MIXの方がどうしても喧嘩を初めてしまうのです。怒れば止めるのですが、また、気がつけば噛み付きにかかってしまいます。しっぽを振っているので初めはどうゆうことなのか判断がつかなかったのですが、足の付け根や耳、首を噛んでいるので、権力争いなのだと思うようになりまし...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

無駄吠えの対策方法を教えてください。

裏庭で飼っている柴犬(雄)の無駄吠えがひどくて(特に夜から明け方)、先日、隣人から苦情がきてしまいました。次の日から世話をしている間中、窓の向こうから見張られている始末。最近は以前より大きな声で「ギャンギャン」鳴くようになり、それを聞く度に近隣へのご迷惑と緊張、さらに元々プレッシャーに弱いので、体の震えや脱力感が止まらなくなってしまいました。何か良い解決策を教えてください。どうかお願いします。

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

353件中 1~50件目