対象:ペットの医療・健康
1歳3ヶ月のミニピンを飼っています。
生後2ヶ月ちょっとの時にペットショップで購入しました。
1回目のワクチンはペットショップでされていて、2回目は動物病院でしました。
2回目を打ったその晩に41度の熱を出し翌朝すぐ動物病院で見てもらったら「アレルギーかもしれません」と言われ点滴をして頂き元気になりました。
3回目も同じ動物病院へ。
その際「2回目で熱が出たのでワクチンの種類を変えます」と言われ打って頂いたのですが、5分程してグッタリして口の中が真っ白になり奥へ連れて行かれ15分程して呼ばれて着いて行くと酸素マスクをして横たわっていました・・・。
やはりアレルギーだった為にアナフィラキシーショックになったと説明を受けました。
もう二度とワクチンは打てないと言われました・・・。
それから1年が経ちましたがやはり打てないのでしょうか?
又、いろんな所に連れて行ってあげたいのですがワクチンを打っていないと感染する可能性は高いのでしょうか?
感染した場合は治療で治るのでしょうか?
それと、3回目までお世話になった動物病院から離れた場所へ引越したのですが、新しい病院では口頭の説明で大丈夫なのでしょうか?人間のように紹介状?もしくは今までかかった病気や体質を前の病院から書いて頂くことは出来るのでしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
朱さん ( 大阪府 / 女性 / 28歳 )
回答:1件

Re:ワクチンについて。
アナフィラキシーショックを起こしたことのある犬に対しての今後のワクチン接種は基本的にはおすすめしません。ワクチン接種のメリットとデメリットを考えて新しい病院の獣医さんとよくご相談されることをお勧めします。
ワクチンを打っていないことで感染症になる可能性が高いか、というご質問ですが、犬自身の免疫力や環境(感染症が流行している地域であるかどうか)によっても変わってきます。ワクチンを接種している方が感染症に対するリスクは減りますが、それでも100%病気を予防できるわけではありませんので、普段から愛犬の健康管理に気をつけましょう。感染した場合でも治療すれば改善する病気もありますので、何か健康に不安がある場合は早めに動物病院で診察を受けるようにしましょう。
最後のご質問ですが、今までの既往歴・治療経過を書面にすることは可能ですので、以前にかかっていた獣医さんに問い合せてみてはいかがでしょうか。
評価・お礼

朱さん
2013/12/21 01:20返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
ご回答ありがとう御座います。
やはり打てないのですね・・・。
ドッグランや温泉にも連れて行ってあげたかったけど、出来る範囲でいっぱい遊んであげようと思います!体調も注意して見てみます。
以前通っていた動物病院にも問い合せてみたところ書面にして頂けました!
すべての質問に答えて頂き本当にありがとうございました!
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング