(新着順 22ページ目)社内教育・自己啓発の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

社内教育・自己啓発 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (22ページ目)

[ 人材育成 ] をさらに絞込む

社内教育・自己啓発 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,120件中 1051~1100 件目 RSSRSS

56歳のつぶやきはこれ! 厚くなったり薄くなったり

56歳のつぶやきはこれ! 厚くなったり薄くなったり 人間の体は、一生のうちにいろいろ変化するなぁ・・と思う朝です。 体重の増減によっても、丸くなったり、細くなったりするように。 人間の厚みが増したり、薄くなったりするんだぁ・・・ということを、改めて考えました。 知識とか、教養とか、増えたら楽しい残高が増すと、人間の厚みが出てきます。 そうすると、周りの信頼も得られるし、尊敬も集まるし、そうすると、自分の周りの人の質も変わってくるのが現実です。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/07/17 09:39

56歳のつぶやきはこれ! う~んショック!! 消えた!!

56歳のつぶやきはこれ! う~んショック!! 消えた!! 原因はわかりませんが、書きかけていたブログが消えちゃいました! あちゃぁ・・・・ でも、2度同じことを書こうとすると、一度目よりも伝わりやすくなる文章になることを経験しているので、気を取り直して、再度書きますね。 どんなきれいな文言で、使命とか、キャリアデザインをまとめても、 それをどう実現させるかが重要です。 脇目を振るのも人間、なまけ心に負けるのも人間。 使命とか、キャリアデザインを言葉に...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/07/16 10:48

56歳のつぶやきはこれ! 駐車していいのかな?

56歳のつぶやきはこれ! 駐車していいのかな? 急いでいるのかな? わたしは、その隣が運よく空いたので、そこに停めることがができたのですが、スーパーの駐車場のゼブラゾーンみたいになってるところに、当たり前のように停めて、店内へ吸い込まれた男性。 あれ?いいんだっけ?と、一瞬だけ、疑問を持ちました。 道路のゼブラゾーンは、通行してもOKっというのは、認知していたので、迷ったのですが、そこって、もしかしたら、緊急車両用のスペースで、常に空けてお...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/07/14 13:02

56歳のつぶやきはこれ! 一生懸命頑張った先に

56歳のつぶやきはこれ! 一生懸命頑張った先に 子どもの運動会は、とにかく一生懸命頑張る姿がご褒美だった。子どもも、一生懸命頑張ることを褒められるのが、嬉しかったと思う。 ところが、大人になると、一生懸命頑張るその「先」を求められる。なんとも、厄介で、しんどいことでもある。  一生懸命頑張った先に、成功、正解があれば、尚良しだけど、失敗や不正解も待ち受ける。 一生懸命頑張るその先に、インフルエンサーとして周りに影響を与えられる場合もあれば、...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/07/11 19:09

56歳のつぶやきはこれ! 社会貢献するメリット???

56歳のつぶやきはこれ! 社会貢献するメリット??? びっくりすることが少なくなってくるのは、年の功だからだと思うのですが、 それでも、1年に何回かは、びっくりすることはあります。 その何年かに1度に合いました!! Aさん:社会貢献するメリットは何ですか?(って、真顔で質問) わたし:「社会に貢献することそのものがメリットだと思うよ。」 Aさん:「いやいや、そんなんでする人いないでしょ?     何らかの利益があるんでしょ?」 わたし:「そう。利...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/07/09 14:17

56歳のつぶやきはこれ! どうあれ嫌なことは、変化のために起きる

56歳のつぶやきはこれ! どうあれ嫌なことは、変化のために起きる まさか、こんなところに落とし穴があるとは・・・・ って、嵌って嘆きたくなることは誰でもありますよね。 自分の身から出る錆もあれば、 家族や友達などの、極近い信頼できる人が持ち込む場合もある。 そういうときって、成長が止まって、漫然と変わらない自分を、否が応でも変えなきゃならないきっかけになる。 でもまさにその時は、この出来事に対して、感謝はできないと思う。 何かがなければ、人間は、変わらないこ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/07/04 18:47

56歳のつぶやきはこれ! 未来を夢見るなら過去と現在を繋ごう

56歳のつぶやきはこれ! 未来を夢見るなら過去と現在を繋ごう 九州地方の皆さんが、少しでも安全にお過ごしになれますように。心より祈ります。 さて、人生100年時代。どう生きるか? なんて、毎日のように目にする言葉ですよね。 どう生きるか? 人生設計とか、デザインしていますか? お金のことだけじゃなくて、 人生最後の日、あなたは誰に囲まれて、囲んでくれる人は、あなたにどんな言葉をかけてくれているか? 想像したことがありますか? そのゴールに向かっていくには...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/07/03 10:53

素直に愛されようよ

大雨に洗われた空がきれいだったのは束の間。   この時間は、また、どんよりしています。   この頃、「愛される」ことが下手な人が増えてない?   って、思ったのです。   何かをしてもらったとき、   申し訳ない とか。 無理しないで とか。 わたしに構ってないで、自分を癒して とか。   相手の好意を素直に受け取れない人が多いよね?   って。気づいたの。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/06/28 11:22

56歳のつぶやきはこれ! 素直に愛されようよ!

56歳のつぶやきはこれ! 素直に愛されようよ! 大雨で現れた空がきれいだったのは束の間。 この時間は、また、どんよりしています。 この頃、「愛される」ことが下手な人が増えてない? って、思ったのです。 何かをしてもらったとき、 申し訳ないとか。無理しないでとか。わたしに構ってないで、自分を癒してとか。 相手の好意を素直に受け取れない人が多いよね? って。気づいたの。  みんな、無理しすぎてるのかな? 自分が愛されていることを自覚できないのか...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/06/28 11:00

キャリアアップに必要な能力に加えたい

キャリアアップに必要な能力に加えたい あっという間に、6月も半ば。 何してた?自分・・・・ って、あんまりしないのですが、過ぎた時間を振り返ってみると、 ちゃんとやってきたことはあるけれど、 この量って少なくない?と、自分に突っ込みを入れるほどでした。 でもね。そんな中ではありますが、 昨日、ある人とのコーチングのセッションの中で、 キャリアアップに成功している人って、「熱中」することが多いよね!と分析。コンピテンシーの中に加えて...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/06/14 15:46

みんなでやる!の前提条件

みんなでやる!の前提条件 久しぶりに、みんなの気持ちを一つにまとめる会議ができました。 昨夜も、気の進まない時間を過ごしたという後悔があって、 なんで、自分の意志でやめないのだろうか?と、 ほとほと、自分を情けなく思う気持ちを持って起きた朝。 しかも、今日も、あ”あ”(イライライライラ)、いぃいいい!!!ってなるかもしれないなぁと思いながら、支度をしていたので、 正に、この爽快感&満足感は、心地よいご褒美です。 みんな...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/05/28 15:26

56歳のつぶやきはこれ! 未来の可能性を知るには

56歳のつぶやきはこれ! 未来の可能性を知るには 未来は、誰にでも開かれている ものですが・・・ じゃぁね。どう開きゃいいんだ?って話ですよね。 開くために何がいるかな?って考えたのが、今日のつぶやきです。 一つは、自分以外の人に聞くってことです。 人は、いろんな面があるから、 複数の人に尋ねるといいですよね。 何気ない友達とのつながりで見せる顔。 仕事で緊張しながら見せる顔。 お金と向き合う時の顔。 などなど。 社会的に見せる顔については、...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/05/26 10:57

始めたころの「意志」を受け継ぐ難しさ

始めたころの「意志」を受け継ぐ難しさ お久しぶりになりました。 13日の金曜日から、18日まで、怒涛の如くの仕事に没頭。 あれ?っていうまに一日が過ぎ、 あれって言う間に1週間が過ぎていったのですが、 もちろん、その間に、感性を刺激されたこともたくさんあって。 その中の一つ。 意志の伝達について、今日は書こうと思いました。 おかげさまで、「事業承継」のお手伝いの中でも、 特に。 受け継ぐ人作り事業は、 たいへん好評をいただいており...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/05/19 11:15

56歳のつぶやきはこれ! 自己納得?自分満足?

56歳のつぶやきはこれ! 自己納得?自分満足? 今朝、起き抜けにひらめいたの! あなたはなんだかんだ言ってもやってあげるもんね・・・優しいね と、友人の何気ない言葉が、頭に刺さっていたのかな? その答えに気づいて、めっちゃご機嫌です!! なんだかんだ言っても、ま、言わなきゃもっといいのだろうけど、(↑に気づいたんじゃないよ) やってあげるのは、人とはすべて公平に接する、付き合うことが私の中の大原則だからです。 この原則に至ったのは、 親子の...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/05/05 11:24

56歳のつぶやきはこれ! 解放された心地よさは一瞬?

56歳のつぶやきはこれ! 解放された心地よさは一瞬? GW中は、事務仕事に専念!!なんて、聞こえがいいのか悪いのか。 ただひたすら、決算と納税申告に向かっているだけなのですが、 これができたら”あれしたい”、”これしたい”っていう気持ちをもって、根気よく、帳面と向き合って、間違いをできる限り減らす努力をした結果。 ようやく、税理士Yさんに書類を送ることができましたぁ~~~(拍手) この解放された心地よさ。文章では表現できないんだよね。 でも、それ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/05/04 16:18

56歳のつぶやきはこれ!不寛容時代をどう生きる?

56歳のつぶやきはこれ!不寛容時代をどう生きる? 子育てしているときは、みんな、真剣勝負。 怖い顔にもなるんだけどね・・・・ 親の表情を、見事にミラーリングするのは、子どもなんだよね。 だから、怖い顔している大人と一緒にいると、子どもは笑顔を失っちゃうんです。 剣道や柔道の真剣勝負ではないのだから。子育ての真剣勝負は、「笑顔」で挑んでほしいんだよね。 だってね、子どもって本来は、自分のためにも、周りの人のためにも、笑顔でいられる存在なんだから...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/05/03 14:17

56歳のつぶやき 「歳が嵩んだらすること」③

56歳のつぶやき 「歳が嵩んだらすること」③ 昨日は、 役割を与えられた人が、情熱的にそれをこなそうとするとね。 って、ここからまた長くなるので、明日にしますね。 ということろで、いったん切りました。 役割を与えられた人が「情熱的」にそれをこなそうとするとね。行動力が増し、行動量が増えます。 役割を与えられた人が「誠実」にそれをこなそうとすれば、慎重さと考える力が高くなります。 役割を与える人に「権限も委譲」すれば、必ず、期待に応えようと...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/05/02 09:25

56歳のつぶやき 「歳が嵩んだらすること」②

56歳のつぶやき 「歳が嵩んだらすること」② 昨日の続きというか、角度を変えて、気づいたことを書きますね。 だけどね。振返りのために書くとね。 実るほど、首を垂れよ という言葉。 聴くことはたやすいことですが、さて、これを体現しようと思うと・・・ホント!難しい。 だから、 歳が嵩んだら、自ら意図的に、嫌でも「首が垂れる仕掛け」をし、誰もしてくれなくなった叱責や注意をしてもらって、人格の成長を図りましょう。 っていうことでした。 この意図的...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/05/01 08:54

思いやりを能力分解してみました

思いやりを磨くって、なんだか変?   って思いつつ、   思いやりって、能力で分解すると、何と何かな? なんて、 昨日、岐阜県各務原市から、 静岡県浜松市に移動している間に考えました。   で、ひらめいちゃっいました!   わたしが導き出した答えは・・・   相手の状況を察知する洞察力+  相手を共感的に理解する傾聴力  +  相手のニーズを満たすためにどうするか?...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2019/01/25 12:00

過ちをカバーする人、非難する人を考察してみた

過ちをカバーする人、非難する人を考察してみた 自分もまだまだ成長過程にある人間。部下や、同僚も同じ成長過程にあると理解していても、つい、他人の失敗には厳しく接しがちになる。 どうしてだろう?人間にも、機械でさえも、過ちはつきものではないか?だけど、失敗、過ち、誤りに対して、人間は寛容さがない。 それでも、過ちや誤りを目の当たりにして、すぐにカバーに回る人や、フォローを考える人たちもいる。そんな人たちと話をすると、まず、自分に対する信頼感が高い...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2018/06/17 16:27

DNAで考える癖を抜く

DNAで考える癖を抜く グローバル社会で、どう生き残るか?どう戦うか?と、質問を受けることがあります。 ほんとうに勝ちたいのであれば、「日本人的な考えから脱皮しなければならない」でしょうと答えます。 それは、決して、日本人の良さを捨てるとか、欧米人になろうということではありません。 いつもの考え方=考える癖を、越えなければならないということです。 例えば、私たちを苦しめる、女は優しくなければならない。男は強くなければなら...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2018/06/12 19:44

背中を見せるということ

背中を見せるということ 職場の中でも、モノづくりの中小・零細企業の経営者の皆さんは、常々、背中を見せて人を育てるとおっしゃいます。たしかに、昔から言われる通り、効果性は高いように思いますが、この言葉を勘違いして受け止める「育てられる側」と、言わんとすることを誤解している「育てる側の中間管理者」との間で意図がずれてしまっているため思う通りの結果に到達しないと嘆く方々からの相談をお受けします。 背中を見せるという抽象的な表現...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2018/06/09 10:10

「希望通りの研修」で本当に効果が上がるのか?

 年が明けてもう2月ともなると、4月から新入社員を受け入れる多くの企業では、新人研修の準備が始まります。新人研修に限らず、企業ではそれ以外にも様々な研修が実施されると思いますが、その効果が思い通りに上がっているかというと、なかなかそうはいかないことが多いのではないでしょうか。    私もいろいろな企業の研修を、受講者、企画担当、講師など、様々な立場で長らくかかわってきましたが、そんな経験から思...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2018/01/30 08:00

これから起業しようという人からさえも感じた「自覚のない依存」

 ある団体の会合でのことです。経営者やコンサルタントが集まる団体なので、参加者の中には最近起業したばかりの人や、これから起業を考えているという人が何人かいました。  著名な大企業出身の方であったり、40代以上でシニア世代の方であったり、どちらかといえば社会経験が豊富な方々で、話しぶりからもみなさんとても優秀だとお見受けしました。  すでに起業したという何人かは、小遣い稼ぎ程度に考えている...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2017/07/25 08:00

自分の一番身近にある素材「性格」をどう活かしましょう

さて。だれにもある自分の性格。一番身近にある、「素材」の一つです。   これを、どう自分のキャリア開発に利用することができるのかな? と、考えたことをまとめました。   先日来、ご質問の多い「マスクの着用」について。   この頃の花粉症は、スギだけにとどまらず、引き続きヒノキにも反応して、 マスク着用期間が長くなっています。   マスクって、外したほうがいいの? 外さないほう...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2017/04/24 15:52

浅田真央さんを見てあらためて思う、彼女が万人に好かれて応援される理由

 フィギュアスケートの浅田真央さんが、先日現役からの引退を発表されました。引退会見は彼女らしい良い雰囲気で、お疲れ様という気持ちとともに、これからの彼女の活躍を祈らずにはいられません。  これは数年前の記事ですが、フィギュアスケートの取材を20年以上しているという、ある女性ジャーナリストが書かれていた浅田真央さんに関するお話からです。  このジャーナリストの方は、浅田さんのお母様と年...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2017/04/18 08:00

企業にいると意外に少ない「アウェーな経験」

 スポーツの国際大会などでは、よく“アウェーの洗礼”などと言われる時があります。    例えば、相手国で開催されるサッカーの国際試合に関する話では、指定の練習場でロッカールームもシャワーも使えない、指定された宿泊先の部屋にはエアコンがない、エレベーターが壊れていて、20階以上の部屋まで階段を上り下りさせる、夜中じゅう部屋の電話が鳴り続けるなどという話を聞いたことがあります。    このすべ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/11/22 08:00

自分の「客観的な現在位置」を知ることの大切さ

 ある法事でうかがったお寺のご住職がお話になっていたことです。    ご住職は将棋が好きで、よく将棋を指すのだそうです。ただ、本当に弱くてなかなか勝てないそうです。  ある日も将棋を指していて、相変わらずのように負けてしまいました。対局後のお相手に、「やっぱり私なんかではかないません。お強いですね」と声をかけたところ、その人から返ってきた言葉は、「いや、私が強いのではなくあなたが弱すぎるんで...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/10/11 08:00

態度が本心を表す

ちやほやされて育ってきた人は、自分が大切に扱われないと感じた時、不遜な態度を示します。いかに自分が優れているかということを、態度で示そうとします。大きな声で指示を与える。厳しい表情をする。見た目も、聞こえる音も、オーラも。すべてを使って威厳を示そうとするけれど、はたしてそれは、どのくらいその人への信頼を寄せる材料になるかといえば、まったく効果がなく、むしろマイナスな作用しかありません。人より自分が...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2015/12/21 17:17

減点より加点法で生きる

減点より加点法で生きる 組織を活性化させるために必要な、「減点より加点法」について、書きました。だれでも、最初、スタート、1歩目がありました。この地点に立つときは、ドキドキしたことでしょう。緊張したことでしょう。できるかな?大丈夫かな?なんて、自分を信じる気持も揺らいでいたことでしょう。ところが。当たり前のようにできるようになると。ついつい、減点法でモノを見てしまうようになります。あれができない。マイナス1点。これができ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2015/02/22 15:05

リーダーに必要な「質問力」を上げる3つのポイント

リーダーには「質問力」が必要です。   「考えろ」という前に「質問」する 人に質問をすると、脳が無意識に答えを探そうと動き出す… 人間のアタマはそうできています。 文字量にすると、実にA4約30枚分くらい探そうとするそうです。 「考えろ」と指示をするより、よっぽど効率良く相手のアタマを動かせるわけです。   相手の自発的な思考を促し、相手の意欲を引き出す「コーチング」を学ぶ管理職が...(続きを読む

丸山 ゆ利絵
丸山 ゆ利絵
(経営者・エグゼクティブのコンサルタント)
公開日時:2015/01/30 19:15

エグゼクティブプレゼンス研修(企業研修)

エグゼクティブプレゼンス研修(企業研修) 会社全体の評価にも関わる「エグゼクティブプレゼンス」。 「エグゼクティブプレゼンス」とは、経営者・リーダーなど、 上に立つ人への期待にふさわしい「らしさ」のことです。 主な要素は表情、動作、話し方、服装、マナーや社交術があげられます。 米国では幹部や上級管理職に必須の資質や能力として認識され、 エグゼクティブ プレゼンスがなければ、出世や成功に大きく影響します。 また、外部からの視線に対しても、...(続きを読む

丸山 ゆ利絵
丸山 ゆ利絵
(経営者・エグゼクティブのコンサルタント)
公開日時:2015/01/27 11:48

何かを始めるためには、何かをやめなければできない

 新年を迎えて、何か新たな取り組みを始めようと考えている方も多いと思います。    新たな取り組みということでは、以前あるところでうかがったお話で、印象に残っていることがあります。  それは、「何かやめたいことがあるならば、やめた部分を埋める新しいことを始めなければならないし、何か新しいことが始めたいならば、今までやっていた何かをやめなければできない」というお話でした。    “禁煙”が...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/01/06 08:00

壁を登りつめて 得るもの

穏やかな秋の日差し。日が落ちるのが早くなった分、一日が短く感じられるため、夕方は、なんとなく、気ぜわしい思いがするのは、わたくしだけでしょうか? さて、今日は、自分の前に立ちはだかる壁を乗り越えた後に得られるものを探してみました。 淋しさを乗り越えたら、強さが手に入る。人を許すことができたら、優しさを備えることができる。愛することができた時、初めて、愛される喜びを知ることになる。追われる身になった...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2014/11/11 10:00

実は圧倒的に多いはずの「報われない努力」

 ある会合で、「自分はこんなにいろいろ努力をしているのに、報われることが全然ない」という嘆きと愚痴を延々と話している人がいました。  楽しい話ではないので、私にとっては少し耳障りでしたが、話を聞いていると、確かにその人はそれなりに頑張っているし、そんな気持ちになるのも多少は仕方がないとも思いました。    ただ、「努力すれば報われるのか?」といえば、必ずしもそんなことはありません。  成功...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/10/28 08:00

日本人の文化を今こそ、活かそう

ジェンダー社会を目指そう。女性の活力を企業経営に活かしましょう。男女共同参画社会を充実させましょう。毎日のように目にするこんな言葉。どうしたら、実現するか?を考えたとき、ふと、思い浮かんだのが、日本人は、もともと、「感じあう文化、思いやりをもって接する文化」を育んできたことです。女性が働く場所に増えるということは、情報を伝え合うだけでなく、想像するコミュニケーションが増えるということです。外国人が...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2014/10/25 09:00

NO!から始まる出逢い

沖縄地方の皆さん、まもなく台風が離れていくようです。長い時間の忍耐、後少しです。そして、これから進路にあたる地域の皆さん。どうぞ、用心してお過ごしいただきますように。 もし、あなたの仕事ぶりを・・・「あなたたち、ダメですよね! こういうところが、こんなふうにダメです!」と、否定される出会いだったとしましょう。初対面の人に、反論できる人は少なく、たちまち、心と耳を閉ざして、相手の言葉を理解しないどこ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2014/10/12 10:18

自分という器の価値について

今日は、「自己評価」と「他人から観たあなたの価値」を 統合させることの大切さについて書きます。 自分を知るということは、それぞれの仕事の中でとても大切なことだと思います。 申し訳ないことなので(遠慮) もったいないことです(謙遜) そんな言葉は、その人の持つ誠実さや人間性の高さを感じさせますが、 してあげたいと願う相手の気持ちが強ければ強いほど、 それが残念な気持ちを大きくさせてしまうことがあり...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2014/06/02 11:08

5月の私のエンターテインメント・セミナー・ショー 日程発表

5月の私のエンターテインメント・セミナー・ショーは、次の二つ。 5月18日「勝つためのメンタルコントロールの極意」(心理学、東洋哲学の応用で、あがり症を克服する二時間セミナー) ⇒ 【http://eventinfo.benkyo-cafe.net/event/4109   】 5月25日「簿記を知らない人が、1Day(6時間)で、決算書を10分で分析し、危険を見抜けるようにするセミ...(続きを読む

ヨシダ ハリー
ヨシダ ハリー
(社員研修セミナー講師)
公開日時:2014/05/12 00:38

「学ばずに仕事をする」のは「練習せずに試合に出る」のと同じ

 「未来への不安を払拭するため、自分のキャリアを磨く努力をする」    ごく当たり前のことのように見えますが、自営業者を除く全国の有職者を対象にした調査で、「語学、IT、マネジメント力など仕事に役立てるための勉強をしていますか?」と聞いたところ、「勉強をしていない」と答えた人が過半数(約54%)に及んだのだそうです。  調査結果の分析としては、先行きが見えない中で、何をどう学べばいいのかわか...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/04 08:00

ネットワーク拡大の秘訣は、「かけ」算です

暖かい日差しが差しこ部屋の中にいると、 外の喧騒や社会の出来ごとに振り回されることなく マイペースに専念できます。 そんな時間もとても大切なのだと、あらためて気付かされます。 さて。ネットワーク作りに苦心される方が多いようですが、 日頃から自分自身が努力していることと、 人脈が広く、人が財産だとおっしゃる皆さんに共通した特徴について、 今日は、書きたいと思います。 ネットワーク拡大...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2013/11/23 13:27

コミュニケーションを考える

今日は、とても短くまとめます。 誰でも悩みに思う「コミュニケーション」について。 改善できたら良いなと願う人がたくさんいらっしゃいます。 今日の改善のためのヒントは・・・ 「相手を尊重すると言うことは、相手に気を遣う」のではなく 「(相手を受け入れるために)自分が受け入れられる点を見つける」 という作業をすることであり、 「見つけた点を相手に伝える」という作業をすることである と言...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2013/11/15 15:07

プロジェクトを成功させる

どの企業でも、改善活動をはじめ通常の業務以外の利益を追求するために、 社内にプロジェクトを立ち上げることが多くなってきました。 通常の業務でも、手一杯なのに・・というぼやきが聴こえてくる場合がありますが、 プロジェクトチームのメンバーは、初めは仕方なくという姿勢が目立ちますが、 動きだすと直に前向きになり、 次第に活気が出てきます。 プロジェクトを成功させる要素は幾つもありますが、 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2013/10/06 15:55

フォロワーシップ

フォロワーシップ フォロワーの役割。 それは、リーダーを支える力を持ってリーダーを補助することあり、 リーダーに従い、着実に成果に向かうことを補助することです。 とはいえ、リーダーの指示や意見に何も疑問も持たずに、 よいしょ!とするのが、よいフォロワーなわけではありません。 リーダーが、フォロワーの意見を 批判的であると受け止めるのか、 多角的な視野の別の意見として受け止めるかによって、 フォロワー...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2013/08/30 22:42

できる!ビジネスパーソンになる

自分の表情が、「何」を相手に「語っている」か? 気を配ったことはありますか? 特に、自分にとって「嫌なこと」「不快なこと」が起きた時、 すぐに、心をクリアして。 表情につながる一瞬を制することができていますか? 言葉は「ああどうぞ!」と譲っていても、 目線が鋭くなる。 口元が下がる。 身構える。 など、体で自分の思いを伝えてしまう人たちは、 残念なことに、それに気づいていないの...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2013/08/03 10:00

閉塞感を取り除くために何をしますか?

日常の職場に快適さを追求することは難しいかもしれません。 常に同じ人の顔。 与えられている仕事は山積。 かかる電話も、同じような内容。 廻りの話声に耳を立てるとしても、 テーマはいつもと変わり映えがしない。 こんな状況の中でも、 モチベーションを維持しながら仕事をするのも 容易ではありませんが、 一端、下げてしまったものを取り戻すのは、 もっと容易なことではありません。 廻り...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2013/08/02 11:04

経験してみれば意外に・・・

 お手伝いしている会社の新入社員研修が一区切りつきました。    研修の最終日、新入社員たちは社長から与えられた課題を一日かけてこなします。  その課題が毎年ユニークで、今年は神田明神まで徒歩で商売繁盛のお参りに行くというものでした。(出発点は板橋区です)   ・お金は渡された分だけで個々の財布は置いていく ・ルートはナビなど使わず地図で調べる ・携帯は緊急連絡のみ使用する などの...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/22 08:00

26.メンバー育成支援、フィードバック能力 「伝統を伝える」 お客と接する機会の全てが価値を創造する

「伝統を伝える」   ディズニーでは、新しい従業員を迎えたとき、まず、指導するのではなく、伝統を伝えるという。 ディズニーでは、どこを見ても、チリひとつ落ちていない。そうでなければ魔法の国にならないわけである。但し、そのために清掃専門スタッフが何千にもいるわけではない。すべての従業員が、パークの隅々までをきれいにしておくことを当然としているから、彼らが自ら常にそれをこころがけ実践しているので...(続きを読む

佐藤 創紀
佐藤 創紀
(ビジネスコーチ)
公開日時:2013/03/29 11:53

つまんない話し方をする人の特徴

人の話を聞いていて 話が長いなー 早く終わらないかなー なんて思うときってありませんか?   会議や打ち合わせやプレゼンテーションの場 講演や会合や電話 パーティーやイベントやメディアなどで   たとえ、みんなが同じ時間枠であっても たとえ、その尺が30秒や数分であっても そう感じさせる人ってどうしてもいらっしゃいますよね。   つまり、話が長いと思われるということは ...(続きを読む

北島侑果
北島侑果
(司会者)
公開日時:2013/03/24 23:00

新人を迎える側の指導法ワンポイント/どんなシーンも学びの場に

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。 3月に入り春らしい陽気を感じるようになりましたね。 もうすぐ新入社員をお迎えになる企業様も多いと思います。 アールオンワードでも2月末からすでに2013年度の新入社員研修を実施しております。 今回のコラムは新人を迎える側の指導...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)
公開日時:2013/03/13 11:39

1,120件中 1051~1100 件目