「路線価」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

「路線価」を含むコラム・事例

153件が該当しました

153件中 1~50件目

路線価と固定資産税評価額

おはようございます、今日は樽酒の日です。 年末年始は、結構日本酒もいただきました・・・美味しかったなぁ。 固定資産についてお話をしています。 税金が課される際の評価方法について、色々と議論がおこっている点を紹介しました。 順序的には、本来逆なのですが・・・ ここで路線価と固定資産税評価額について簡単に触れておきます。 路線価に関する報道は...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

路線価発表 その結果は・・

国税庁は、相続税や贈与税の算定基準となる2018年分の路線価を公表しました。 全体的に上昇し、都道府県別は上昇率トップは沖縄県だそうです。 ちなみに全国最高路線価は、33年連続で東京・銀座の鳩居堂前で、1㎡当たり4432万円です(た昨年の4032万円)1坪で1億4600万円とは・・) (続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2018/07/03 09:49

路線価上昇で相続税対策がさらに重要視??

路線価上昇で相続税対策がさらに重視?? 7月3日に29年度の路線価が公表された。 全国的は2年連続の上昇で、中でもマスコミ報道でもあったように銀座4丁目の鳩居堂前では1平米4,000万円超というバブル期を超えた過去最高の価格となった。 この価格は一時の倍であり、いかに東京の不動産に資金が集まっている証だろう。 こうなると、相続税対策を真剣に考えておかないといけない時代だ。 特に、標準...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

銀座の路線価、バブル期を超え!!

驚きの発表がありました。国税庁は3日、相続税や贈与税の計算基準となる2017年分の路線価(1月1日時点)を公表しました。全国平均は前年を0・4%上回り、2年連続で上昇。上げ幅は0・2ポイント拡大した。 その中で、東京・銀座では、バブル期の水準を超え、路線価の最高額(1㎡4032万円)を更新しました。 一坪1億3000万円です!バブルより景気良いと思えませんが、少なくとも土地だけはバブルでしょう...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/07/03 16:43

田舎の実家の土地建物の売り方

友達から、群馬県太田市の実家の売り方を相談された。 母が施設に入り、実家が空屋になった。 最近、空家対策で法改正があり、空家になると固定資産税の小規模宅地の特例がなくなり、 固定資産税が6倍になり、兄弟で話して、売却する方針になったらしい。 因みに太田市では空家を解体すると60万円の補助金が出るらしい。   伴場だったらの仮定で、返事したメールを元にプライバシーを配慮してノートにしてみた。 ...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

アパートローンバブルはもうすぐ崩壊??

忍び寄るアパートローン破産!? 金融機関による昨年の不動産向け融資は12兆円超となり、過去最高を記録したのは新聞などの報道でご承知の通りだろう。 特に、2015年の税制改正で相続税の課税強化にともない、がぜん賃貸住宅需要が増加した。 加えて、マイナス金利政策で貸出先を模索する銀行などはこうした融資に動いた結果だ。 しかしながら、賃貸住宅の増加は人口減少社会には似つかわしくない状況で空き家対...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

忍び寄るアパートローン破産!?

忍び寄るアパートローン破産!? 金融機関による昨年の不動産向け融資は12兆円超となり、過去最高を記録したのは新聞などの報道でご承知の通りだろう。 特に、2015年の税制改正で相続税の課税強化にともない、がぜん賃貸住宅需要が増加した。 加えて、マイナス金利政策で貸出先を模索する銀行などはこうした融資に動いた結果だ。 しかしながら、賃貸住宅の増加は人口減少社会には似つかわしくない状況で空き家対...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

土地の評価はいろいろ

相続や贈与では土地の評価は原則路線価で行います。 しかし、路線価では実態とのかい離が激しい時は別の方法で評価することもあります。 正面路線価などの取り方も原則通りではない場合もあります。 一番高い路線価に面している箇所が正面として評価するのが原則ですが、どう見てもたまたま接しているだけで実際はこっちではないかという場合もあります。 土地の評価は画一的ではないところが面白いところなんです...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/08/10 18:12

土地の評価はいろいろ

相続や贈与では土地の評価は原則路線価で行います。 しかし、路線価では実態とのかい離が激しい時は別の方法で評価することもあります。 正面路線価などの取り方も原則通りではない場合もあります。 一番高い路線価に面している箇所が正面として評価するのが原則ですが、どう見てもたまたま接しているだけで実際はこっちではないかという場合もあります。 土地の評価は画一的ではないところが面白いところなんです...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/08/10 18:12

贈与対策は大丈夫ですか

先日平成27年の路線価が公表されましたが、東京はじめ大都市圏では前年よりも上昇しており、相続に関する関心がますます高まっています。 相続対策として生前贈与がありますが、安易な贈与はかえって増税となります。 贈与は、「あげる」「もらう」というお互いの意思で成立しますが、客観的に見て贈与が成立しているかどうかが重要です。 以前は贈与税の申告さえしておけば大丈夫と言われたこともありましたが、さらに下...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/07/07 10:45

相続税 増税 2015年1月~

2015年平成27年1月より相続税が増税されます。 ●増税のポイント ①基礎控除額のが4割減少 ②最高税率が50%から55%に引上げ ③同居の親族が相続するなど条件を満たすと土地の評価額を8割減らせる特例の対象面積を240㎡から330㎡に拡大 ⇒基礎控除縮小が大きいので課税対象者は4%から6%に上がると推定される。東京23区はさらに比率が2割になる見方もある。  ●相続税対象となる目安 配...(続きを読む

山宮 達也
山宮 達也
(ファイナンシャルプランナー)
2014/09/08 14:32

相続税評価の「利用価値が著しく低下している宅地」とは?

ご存知のとおり相続税では、宅地であれば市街地的形態を形成する地域にある宅地は路線価方式、それ以外は倍率方式によりその評価額が定められます。 そしてこの路線価は、宅地の価額がおおむね同一と認められる一連の宅地が面している路線(不特定多数の者の通行の用に供されている道路)ごとに設定され、路線に付された路線価を基に、奥行価格補正などの修正を加えて計算されます。 というわけで同じ路線上は同じ資産価値と...(続きを読む

田井 能久
田井 能久
(不動産鑑定士)

不動産の相続税評価方法

相続税は、亡くなった日の時価をもとに計算されます。 例えば、預金であれば亡くなった日の残高、株式であれば原則亡くなった日の終値など。   しかし、不動産の時価は、固定資産税評価額や公示地価などたくさんあります。 相続税の場合はどの時価でもいいというわけではなく、一定の評価方法があります。     (1)建物 固定資産税評価額で評価します。     (2)土地 土地は、宅地、...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

相続税には税を軽減する特例があります

「増税だ、増税だ」と騒いでいる金融機関や販売者の話を聴く前に、新ファミリー・一族で、下記の内容を点検ください。該当すれば相続税の対象額が低くなります。前回は、新ファミリーの相続に関わる、課税対象の正味遺産額と基礎控除等を紹介しました。実はその他にも、正味の遺産額が減額される制度が組み込まれています。例えば、小規模宅地の特例があります。今回の相続税改定は、増税の方向だけでなく、緩和の事項も盛り込まれ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

投資信託を利用した節税

先日、平成26年分の路線価が公表されましたが 首都圏や大阪など、大都市は上昇していました。 あと半年に迫った相続税の増税ですが 節税の手法も多岐にわたっています。 保険、タワーマンション、二世帯住宅、 これに生前贈与などが加わって、 主な節税対策として知られています。 最近はNISAなどで注目の投資信託を利用した節税もあります。 投資信託を収益受益権と元本受益権に分離する、 分...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/07/15 14:12

路線価日本一

銀座四丁目交差点付近。 今日発表された、路線価が日本一高い場所がここです(^_^) 銀座鳩居堂前。 ブログをまとめてみる > (続きを読む

うえむらかをる
うえむらかをる
(音楽家)
2014/07/02 11:57

【相続財産の二重課税をめぐる訴訟で興味深い判決がありました

【相続財産の二重課税をめぐる訴訟で東京高等裁判所で判決がありました】 先日東京高等裁判所で相続財産に関する2重課税問題で興味深い 判決がありました。 内容は以下のとおりです たとえば、Aさんは父親から土地Bを相続により取得しました。 この土地Bは、Aさんの父親がかつて3000万円で取得した土地でした Aさんが父親の相続税の申告時にこの土地Bは、路線価が上昇していたため 4000万円で評価され...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

公示地価と相続税

先日、国土交通省から2014年の公示地価が発表されました。 公示地価とは、毎年1月1日時点における 標準地の正常な価格となっています。 今年の公示価格は、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の平均は、 住宅地、商業地ともに、リーマン・ショック前の2008年1月以来、 6年ぶりに値上がりに転じ、 全国平均でも住宅地、商業地ともに 下落率は4年連続で縮小しました。 相続税の場合、路線価が...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/03/19 16:22

孫正義の銀座ティファニービルの購入は、割の合わない投資なのか?

毎回、破天荒な買収劇で巷の話題をかっさらっていく孫正義率いるソフトバンクですが、今回も銀座ティファニービルを、320億円で購入という離れ業で、周りを驚かせてくれました。 しかし、この購入に対して、ロイターは「関係筋によると、買収金額から得られる期待利回り(キャップレート)は2.6%とみられ、アベノミクス効果への期待から東京都心の不動産価格が回復し始めて以来、最も割高な投資になるという。」と述べて...(続きを読む

川端 雅彦
川端 雅彦
(税理士)

国外財産調書の不動産価額はどうやって書く?

平成24年の税制改正により、平成25年12月31日における国外財産の保有状況を記載した調書を平成26年3月17日までに提出する制度(国外財産調書制度)が創設されました。これは日本に居住し、5,000万円を超える資産を海外で保有する人が対象となります。   資産と一口に行っても株や債券など様々であるのでその制度の詳細はとてもご紹介しきれませんが、不動産鑑定士として関心が高いのは「国外にある不動産の価...(続きを読む

田井 能久
田井 能久
(不動産鑑定士)

■用語集(ら行)・・・路線価(ろせんか)

相続税や贈与税などで、 課税される不動産の評価を算出するための、 指標となる価格のこと。 この場合の「評価」というのは、 国が考える不動産の価値ということ。 一般的に市場で取引・売買される「市場価格」とは、 異なるものとして考えられるので、 路線価を元に算出した不動産の価値=市場で取引される価格 と言う訳ではない。 路線価が記載された「路線価図」は、 インターネッ...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

「不動産業に学ぶ、『信頼』。」メルマガバックナンバー「7月5日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 昨日もたくさんの方々とお会いしながら、 色々なシゴトのお話をして、充実感たっぷりの一日を すごさせていただきました。 僕は元々の本業が不動産コンサルティングです。 「不動産」とひとくくりに言っても、 小さいものから大きいものまでいろいろありますが、 単純に、世の中で扱われているモノから考えると、 不動産が動くとき、そこで動くお...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

土地相場を知ることは、不動産投資の基本です。土地を探すときにも、土地を購入するときにも。

アパート経営においても、各種の不動産投資においても、成功するために忘れてはいけない法則があります。   それは土地の相場を知ることです。   相場を知らずに、アパート経営をしてはいけません。     土地価格の相場を知らずに、土地を買ってしまったことに気が付いても、次に売りに出したときには、間違って購入した価格で買ってくれる人はいません。   数千万円のロスがでるケースもあります...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

40歳未満の持ち家比率が低下しているとしても。

7月1日は毎年路線価が公表される日でして、こちらは想定内でしたが、もう一つ、面白い別の情報がありました。 国土交通省が本日発表した2012年国土交通白書の内容が、7月1日の電子版日経新聞に掲載されていました。 テーマは、「40歳未満の持ち家比率、28.4%に低下 国交白書。 賃金伸び悩みで賃貸志向」 これは、また低い比率です。 40歳未満の持ち家比率では、1983年に42.2...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

不動産投資物件の今後の見通しと収支改善をご希望の方は必見です!

投資用マンションなど、所有不動産投資物件の今後の見通しと収支改善をご希望の方は必見です! ■投資用不動産サポートの目的 中立的な視点により投資用所有不動産を客観的な指標で調査し、現状継続するか、改善策のご提案による維持継続、もしくは適宜売却かを総合的に判断いたします。 将来の収益が確保可能か、もしくは、その損失を最小限にすることを目的としています。 このサポートはお客様のご提供いただく物...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2013/05/12 12:00

相続税対策の基本は「財産減」と「評価減」

配偶者の税額軽減で半分か1億6000万円までは免除になり、父親の相続税は免れたが、自分(母親)の時は、同居しない子供達には「小規模宅地の評価減の特例」は使えない。 世田谷では、一般の家庭にも相続税対策が直面する。 以前は物納って事も多かったが、最近は条件が厳しくなっている。   そこで、相続税対策。基本は「財産減」と「評価減」だ。   先ず、「財産減」対策 1.あの世にはお金は持って...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

不動産投資に関するお悩み個別相談会 受付中!

投資用マンションなど、所有不動産投資物件の今後の見通しと収支改善をご希望の方は必見です! ■投資用不動産サポートの目的 中立的な視点により投資用所有不動産を客観的な指標で調査し、現状継続するか、改善策のご提案による維持継続、もしくは適宜売却かを総合的に判断いたします。 将来の収益が確保可能か、もしくは、その損失を最小限にすることを目的としています。 このサポートはお客様のご提供いただく...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

世田谷では敷地120m2で相続税対象? 先ず小規模宅地の特例

2015年以降、基礎控除3000万円+相続人数x600万円で相続税対象になります。 旦那さんが無くなり、奥さん、長男、長女の3人が相続の場合 3000万円+600万円x3=4800万円で相続税対象です。 都市部に財産のある方は、結構,身近な税金になってきました。  <主な相続税評価法>  ・退職金など現金預貯金は,そのままの金額 ・死亡保険の予定額(葬式代など経費は引けます。)も,その...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

土地の価格①~目的によって異なる土地価格

土地の価格①~目的によって異なる土地価格 土地の価格は、定義する内容によって同一不動産に異なる価格が存在します。身近なところで住宅用地を例にとってみた場合、大きく分けて売買するときの金額、固定資産税の算定基礎となる金額、相続税や贈与税の算定基礎となる金額はそれぞれ基本的な基準が示されており内容が異なるものとなります。 一般に相場と呼ばれる価格は売買価格を基準とするもので、これを土地価格といって...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

借地権整理事例④~借地権更新と借地人名義変更

借地権整理事例④~借地権更新と借地人名義変更 現在の借地期間は父親が20年前に更新したもので、その父親も数年前に亡くなり兄(相談者)と妹二人で借地権を相続しましたが、ここで更新時期を迎えました。 借地上の二棟の建物は兄の名義ですが妹達がそれぞれに無償で居住してきました。妹達は家賃負担相当分を更新料に充当する約束をしており地代は兄が支払ってきました。事情があって妹達は更新料に充当すべき家賃相当分...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
2013/03/25 18:01

借地権整理事例③~資産整理に基づく貸宅地の処理

借地権整理事例③~資産整理に基づく貸宅地の処理 私鉄ターミナル駅の駅前一体に多くの貸宅地を所有する地主さんからのご相談案件です。 ご自身が高齢化し、お子様は嫁がれたお嬢様だけだったことから、将来の資産保持と運営のために一部の貸宅地を整理するご相談を頂きました。  借地権の対象となっている貸宅地は多くの住宅用地に加え、結構な面積があって柱と屋根の構造体だけでできた或る法人の資材置き場となって...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
2013/03/21 20:21

25年度税制改正のポイント:小規模宅地の特例

【相続税質疑応答編-32 25年度税制改正のポイント:小規模宅地の特例】 25年度税制改正法案では相続税法の基礎控除引下げが織込まれているのは すでにご案内の通りです。 この増税策に対応して、第2の基礎控除ともいわれる小規模宅地の特例が 大幅に拡大されていますのでポイントを説明いたします まず現在(改正前)の小規模宅地の特例の概要については以下の国税庁HP でご確認ください http://...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

投資用不動産の売却や収支改善などをサポートします!

投資用マンションなど、所有不動産投資物件の今後の見通しと収支改善をご希望の方は必見です! ■投資用不動産サポートの目的 中立的な視点により投資用所有不動産を客観的な指標で調査し、 現状継続するか、 改善策のご提案による維持継続、 もしくは適宜売却か を総合的に判断いたします。 将来の収益が確保可能か、もしくは、その損失を最小限にする...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

相続税と路線価

 土地の値段はといっても実際は、売買取引時価(実勢価格)や公示価格、路線価、固定資産評価額などといった、いくつもの価格があります。そのため土地は”一物四価”の商品と言われています。 その中において、相続税や贈与税の土地の値段は(相続税評価額)、路線価(だいたい実勢価格の70~80%)で評価することになっています。  路線価は現在では、毎年1月1日時点の路線に面する宅地 1㎡あたりの土地評価額の...(続きを読む

藤本 厚二
藤本 厚二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/01/04 20:12

任意売却では必ずしも高い査定がいいわけではない

任意売却では必ずしも高い査定がいいわけではない任意売却の相談者の心理としては 「少しでも高く任意売却して、多く返済したい」 と思うのは当然でしょう。 ただし、この考えには落とし穴があります。 どういう事かと申し上げますと、通常、任意売却業者は任意売却の依頼を受けますと、 その対象不動産の査定を行います。 過去の売買事例や、 最近の市場にでている物件の価格や 路線価、評価額、建物の傷み具合など...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

土地の価格にはいろいろな種類がある。

土地を購入したり、相続したりするときには何を目安にすればいいのか。 公示地価、基準地価、路線価、市場価格・・・。同じ土地でもさまざまな値段の付け方がある。 国と都道府県は毎年1回、それぞれ土地の価格を調べて公表している。 国土交通省が1月1日時点の価格を調べる「公示地価」(3月公表)と、都道府県が7月1日時点の価格を調べる「基準地価」(都道府県地価調査、9月公表)。 公示地価と基準地価はい...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2012/09/17 01:00

【売買契約中の土地を相続した場合の課税関係】

【相続税質疑応答編-24 売買契約中の土地を相続した場合の課税関係】 <事例> Aさんは所有する土地XをBさんに売却する契約を7月1日に締結しました。 売買価格は5000万円でしたが、契約当日は手付金の1000万円しか 受け取りませんでした。 残金の4000万円は、2週間後に受け取る約束でした。 しかし、Aさんは残金4000万円を受け取る期日の前に急死しました。 その後、Aさんの相続人である...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

2012年 路線価発表

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   相続税や贈与税を計算するときの土地の値段の基準となるのが、路線価です。   先週、国税庁は、2012年分(1月1日現在)の路線価を発表しました。 東日本大震災の影響が...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

土地の不動産担保評価のやり方について

土地の不動産担保評価のやり方について 元銀行員の融資対策・資金調達コンサルタントの渕本です。 不動産投資をお考えの人は、不動産担保評価を気にされることが多いと思います。 不動産担保評価のやり方を教えてください! と言われても、実は、かなり複雑なので・・・ 一言で、これが不動産担保評価のやり方です! とは、ご説明できないのが、正直なところです。 特に、土地については、 ◆ 路線価...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

路線価が発表された

国土交通省より路線価が発表された。 都市部は底打ち、まさに今の実態感覚とあっていると思う。 加えて、消費税アップが秒読みとなっている今、上がることは確実です。 また、上がることが見えているので、不必要な投機が行われると、本当に買いたい人が買いにくくなるようなことが起こるかもしれません。 実際に、今も転売目的の不動産取得は、一般ユーザーに見えない範囲では起こっています。 ここ数年で、不動産取得を...(続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)

登記所で見ることができる図面やその他の地図

皆様が不動産をお調べになる際に、まず頭に浮かぶのは不動産登記簿の謄抄本(登記事項証明書等)かと思います。実は法務局(登記所)には、図面が保管されていますので、お調べになりたい土地の図面も閲覧が可能です。 図面とは、不動産登記法14条で、土地の位置、区画を明らかにする地図おやび建物所在図を登記所に備えておくこととしています。 不動産登記法14条に基づく地図を14条図面と言いますが、実際には備え付け...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/06/30 09:00

土地の価格は1物5価の価格体系です

土地には4つの公的な価格と時価という1物5価という複雑な価格があります。 時価(実勢価格)は、実際に売買する際の取引価格です。契約当事者の合意に基づく価格です。一般的には、近隣の売買事例などから査定した価格を参考にします。 毎年三月下旬に、「国土交通省」が決定機関・発表される価格を「公示価格」といいます。調査・発表の目的は売買の目安です。価格の基準日は毎年1月1日元旦の価格です。全国の価格が、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

土地の種類と類型について

☆ 宅地の類型には、更地、建付け地、借地権、底地権の別があります。 底地権とは、宅地を貸しているオーナーの権利を指します。 日本では、世界的な常識とは異なり、借地・借家権法で、オーナーよりも借り手が有利な地位にあります。 たとえば、銀座の土地は、底地権が1割で、借地権が9割となります。 価値1億円の土地は底地権が1,000万円で借地権が9,000万円と言われています。 なお、この権利の割合は路線...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/05/28 16:00

土地は代償分割と換価分割どっちが得?

<事例> Aさんの相続人は、長男Bと長女Cです。Aさんの相続財産は 駐車場経営をしている土地Xだけでした。 この土地Xは、路線価評価8000万円(時価1億円)です 長男B長女CともにAさんの住む関西から遠く離れた街で生活を してるため、土地Xを相続して駐車場経営を継続する予定は 全くありません。 そこで、BCが相談した結果以下のように遺産分割が成立しました。 土地XをBが相続し、売却代金1...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

やはり時間が経つと見えてくる。早速事例が出て。

ひとつ前のコラムにて「必要なものは時間がたつと見えてくる」との記事を書きました。 == 「この時間の使い方について、不動産・自宅または収益物件の売買が代表例。 不動産を買うときは慌てないことが大切。 少なくとも1年、できれば3年土地情報を見続けてもらいたい。」と。 == その中で、特に良い物件を取得した人は良い物件をつかむことが出来る。 自宅は一生に一度の買い物と言われることがあるので、長...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

借地権の不思議

皆さん、借地権ってご存知でしょうか? 最近借地に住んでいる方とお話して驚く事があります。 それは、借地権を持っているにもかかわらず、その価値を理解していない、 もしくはご存じない方が結構いらっしゃるということです。 借り換えの話に入る前にしばし”借地権”についてお話していきましょう。 そもそも借地権とは、地主さんから長きに渡って土地を借りている人が その土地の価値の一定割合を所有するこ...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

国税庁、東日本大震災による路線価の「調整率」を発表

皆さん、こんにちは。   すでにニュース等でご存知の方も多いかとは思いますが、今月の1日、国税庁が東日本大震災による指定地域内の特定土地等に係る地価下落の状況を受けた「調整率」等を発表しました。   震災から間もなくして、「震災特例法」に基づき、「被災地の相続税・贈与税の申告においては震災の発生直後の価額にて評価できる」旨の発表はありましたが、「平成23年分の路線価」に乗じて「震災の発生直...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

「延納」と「物納」(3)~「物納」について

皆さん、こんにちは。   さて、3回に分けてお送りしました「『延納』と『物納』」も今回で終わりです。シリーズの〆(シメ)としての今回は、「物納」制度について詳しくお話したいと思います。   不動産の実勢価格(時価)は社会経済情勢等を反映し大きく変動するものですが、これとは裏腹に「固定資産税評価額」や「相続税路線価」等のは、本来、『現状の把握』というよりも『課税』を目的とした評価であるため、...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

土地の調整率公表されました

国税庁から東日本大震災にかかる土地等の調整率が公表されました。 http://bit.ly/tXcahb 震災による地価下落を反映させるため、土地等の価額を、相続等又は贈与の時の時価によらず、「震災の発生直後の価額」によることができることとされました。 「震災の発生直後の価額」は、通常の路線価及び評価倍率に「調整率」を乗じて計算することになります。 東京の近くでは、液状化した浦安市が場所に...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2011/11/01 11:47

有料老人ホームの入居前にできる相続税対策があります。

有料老人ホームの入居前にできる相続税対策があります。 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 最近よくある相続税対策の誤りが、ご自宅に関する相続税対策です。 その中でも、非常に残念なのが、配偶者が有料老人ホームに入居してしまった場合です。 有料老人ホーム(終身利用権付き)に入居すると、たとえ住民票が以前の 自宅のままであっても、相続税を計算するうえでは配偶者の自宅は老人ホーム...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

153件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索