「依頼」の専門家Q&A 一覧(49ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「依頼」を含むQ&A

3,229件が該当しました

3,229件中 2401~2450件目

ニュージーランドからサーバーに関するご質問

はじめまして。私はニュージーランドのとある小規模な日系企業に勤めております。会社は3つの都市に拠点を持っており、その3拠点をVPNで結んでおります。他の2拠点はファイルをシェアする際には私の拠点へアクセスしなければなりません。経緯を話すととても長くなってしまうのですが、私の会社には1つの拠点に2台のサーバーがあり、1つはファイルサーバーでもう一つはメールサーバーの役割を果たしておりま…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • Taro Kumaraさん ( 大阪府 /26歳 /男性 )
  • 2008/10/09 07:57
  • 回答5件

いま資産の全容把握から始めています。

70代母と同居する一人娘の会社員(独身)です。私の金融資産は現金700万+投信300万(含み損60万)です。一方同居する母は資産管理に疎く、自分の金融資産の総額がいくらか、またどこに幾らあるのかも判っていない状況です。予測では6〜7千万ほどあると思われます。ここ数年で取引銀行の勧めるがまま、現金を何本かの投資信託や国債、変額個人年金などにしているようです。私が多忙で管理を怠っていたことが悔…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • さんごさん ( 宮崎県 /40歳 /女性 )
  • 2008/10/08 17:21
  • 回答4件

前妻に子供がいる方との遺産相続について

初めまして。住宅を親子リレーにて組んだ義父が死亡し、リレーを引き継いだ形になったと思ったのですが、義父は前妻との間に子が2名いたのが死後一年近く経過したこの時期に発覚いたしました。(前妻は風の便りにて義父が死亡したことを、死亡後間もなく知っていました。)事実を知ったことから、司法書士のところへ駆け込み手続きをし、前妻の方と子供(女性で50代の方に)前妻の方との自宅にて夫である私と…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • シーマさん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
  • 2008/10/07 20:50
  • 回答1件

既存の不動産を共同名義にするには?

婚約者が既に所有する神奈川県のマンションに私の名義を(無償で)入れて、共同名義にしたいと考えています。マンションには5年のローンが設定されていますが、私は出資いたしません。婚約者は海外に居住・事業をしており、日本国内の納税者ではないのですが、不動産を所有しています。共同名義にすることによるコスト、手続き、名義人の義務などについて、お教えいただければ幸いです。。。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • とよのさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/06 15:41
  • 回答1件

持病による団信加入の可否について

私は住宅ローンを組むため三つの銀行に審査依頼をしました。銀行の事前審査は問題なくOKでした。しかし私は社会不安障害(あがり症)と睡眠時無呼吸症候群という持病を持っており、二つの銀行(団信)から拒絶されました。拒絶された一つは社会不安障害でNG、一つは睡眠時無呼吸症候群でNGでした。もう一つは待っている状態です。社会不安障害は通院1年で経過も良好、そろそろ投薬を止めると言われて…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • タカジョンさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2008/10/05 07:17
  • 回答2件

建築費の概算

はじめまして、来年、4階建てのビル建築を計画しております。一応、某業者から見積もりを頂いたのですが、最近の材料費の高騰からこの数字が高いのか低いのかよく分かりません。私が計画している4階建てビルは現在、おおよそ幾らぐらいの費用を必要としているのでしょうか?専門家の皆様のご意見をお伺いできればと思っておりますので宜しくお願いいたします。計画しているビルの概要は下記の通りとなって…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 悩める施主さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/04 09:37
  • 回答3件

高く売るには?

業者さんにマンションの査定をしてもらうことになりました。少しでも高く売れたらいいなと思うのですが、査定とはどこを見るのでしょうか?猫を飼っていますので、壁や床には傷があります。そのへんは隠さずお見せしなくてはならないと思っていますが、浴室やキッチンの水回りなど、かなり細かいところまで見られるのでしょうか?ここはきれいにしておいたほうがいい、というところはありますか? 教えてく…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • ぴろりさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/01 17:17
  • 回答2件

有限会社を廃業して自営業に戻りたい

商売を続けながら会社解散の手続きを行うことはできますか?書類関係は素人でも作成可能でしょうかー

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • kaoruhimeさん ( 石川県 /50歳 /女性 )
  • 2008/10/03 16:31
  • 回答1件

隣地の一部を購入したい

新築予定地が再建築不可のため、隣地(Aさん)の一部(約0.5坪)の購入を検討しています。隣地の一部というのが、Aさんの家の入口部分にあたります。建築許可のためで、他の出入り口を使うので使用や通行はしません。まだAさんにはお願いしていませんが、こういう場合、相場はどのようなものなのでしょうか?地価は15〜20万程度です。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • i9ta_mさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2008/10/03 09:01
  • 回答1件

生命保険の手術金に関して

けがや病気で手術を受けた時、手術の種類に応じて5〜20万円を受取れる保険に入っています。事故によるけがで通院費の請求を本日連絡をいれたところです。今回、私は鼻骨骨折の整復手術をうけようか迷っています。全身麻酔で4,5日の入院とのこと。先生にお聞きしたいのは・・この手術は手術金がうけられるかどうか?です。保険会社は、手術後でないとなんとも言えないとのことですが、一般的にどうなのでし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • DACREWさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/02 01:44
  • 回答5件

育児休暇中の転職について

現在、育児休暇中で来年4月に復職予定になっております。実は、妊娠前から転職を考えていたのですが、妊娠が判明したため、そのまま出産、育児休暇となっています。このまま復帰するのも少しつらいため、別の職場への転職も考えています。この場合、復職後の育児休業給付金の残り2割の支払いはどうなるのでしょうか。次の転職先へのつなぎの間があくと、不利になったりするようなことがあるのでしょうか。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ノリンさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/02 17:28
  • 回答1件

弁護士さんに不信感。

昨年、弁護士さんを通して自己破産をしました。しかし,今ひとつ納得いかないのです。初回の話し合いでは、差押さえはすぐに止まる、また止まるまでの間、押さえられた金額はあとから戻ってきますから大丈夫との話だったのですが、実際に戻った金額は全額ではありませんでした。また、過払い金もあるからということだったのですが、それもありません。その事を話すと、実際の担当者からは「そんなの、あるわ…

回答者
樋口 洋二
司法書士
樋口 洋二
  • 15jamさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2008/10/02 03:14
  • 回答2件

同意なしに連帯保証・・・無効に出来る?

5年ほど前ですが、当時勤務していた会長に社長になってくれと打診され、社長に就任しました。就任の際、連帯保証の話もなく1年ほどでその会社を辞めたのですが、その後保証協会から自宅に郵送されてきた書類で、連帯保証人になっていることが分かり、現在まで会長には保証を外すよう依頼していますが、外されていません。本人に同意なしの場合は、無効となるのでしょうか。詳細が不足していますが、ご回答…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • YU−さん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
  • 2008/10/02 13:01
  • 回答1件

中庭・スキップフロア住宅、耐震性能は?

80センチほど道路から敷地が高くなっています。木造軸組工法で家を建てようと思っています。道路と同じ高さに並列に2台分の駐車場、その上に中2階LDKにし、(敷地より1.7mの高さで)その奥に中庭と中庭に面する廊下・部屋、そして(敷地=中庭と同じ高さで)部屋とつながっている住宅を考えています。LDKのうち、リビングの上14畳分は最高5.5mの吹き抜けになっていて、吹き抜け上部は梁が渡っており、四隅…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • タガメさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2008/09/28 15:48
  • 回答2件

リフォームか建て替えか。

築28年の中古戸建てを購入しようかどうか考え中の者です。この家は見たところきれいで造りもわりとしっかりしているようですのでリフォームして自分好みの家にしたいと思うのですが不動産屋は解体して建て替えたほうがいいと勧めています。1000万円かけてリフォームするのと1500万円かけてローコスト住宅をたてるのと結果的にはどちらが満足度が高いのか。。。建坪30坪の木造住宅の場合で考えています。よき…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • 和歌さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/09/25 13:05
  • 回答8件

相互リンクはトップページが対象ですか?

SEO対策として相互リンクを依頼しています。リンク集ページから貼るより、トップページに張るほうがどちらが効果があるのでしょうか?また、リンク先URLはお互いにトップページのほうがいいのでしょうか?例→自社index.html⇔相手neko.html例→自社index.html⇔相手index.html

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • ネコぽんたさん ( 群馬県 /38歳 /男性 )
  • 2008/09/29 21:24
  • 回答3件

転勤族のマイホーム購入について

私は39歳の転勤族のサラリーマンです。今年の4月から千葉の社宅で妻と娘(2歳)の3人で暮らしています。勤務する会社は5年に1回程度全国各地に転勤する可能性が高いし、子供はまだ小さいし、現在の社宅に不満もないので焦ってマイホームを購入する必要はないかもしれませんが、次の理由で検討することにしました。?夫婦でマイホームは購入時期に係わらず千葉or東京と決めている。?千葉に居る今ならジ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゴードン4さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2008/09/27 23:46
  • 回答7件

家計診断お願いします

夫51歳、妻48歳、長女21歳、次女17歳、長男14歳の5人家族です。手取り収入が月65万ほど。年棒制なので賞与はありません。食費        10万円光熱費        2万5千円通信費        2万3千円夫・お小遣い     6万円こども・お小遣い     7千円(二人分)住宅ローン     15万円(管理費込み)貯蓄(銀行積み立て)15万円教育費(学校・塾) …

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • ☆りんりん☆さん ( 大阪府 /48歳 /女性 )
  • 2008/09/26 16:02
  • 回答6件

WEB上での写真掲載方法について

WEB上に、ある制作物を設置した写真を掲載したいと思っています。文字で設置先の建物名や企業名などの情報を、写真に添えて掲載することについて許可が必要かどうかお教え下さい。製作の依頼主と施主は別々の会社です。よろしくお願いいたします。

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • issiさん ( 愛知県 /40歳 /男性 )
  • 2008/09/24 10:46
  • 回答1件

WEB上での写真使用について

大型の金属加工をする業者様よりWEBサイト製作の依頼を受けております。サイト上に業務実績として、今まで製作してきたものを写真を添えて紹介したいそうなのですが、その写真使用について困っております。お客様は、あるゼネコンさんより依頼を受けて、大型の門や屋根に取り付ける金物などの1点ものの製作を行っています。設置納入後、現場で撮影した写真を自社のサイトで使用するのに許可が必要となる…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • issiさん ( 愛知県 /40歳 /男性 )
  • 2008/09/19 15:26
  • 回答2件

相続予定の土地について

両親が所有している土地のことでお伺いします。両親が他界した場合に土地が相続されることになるのですが、事業をしていたので大きな土地がいくつもあります。私共はサラリーマンで子供も1人の為、今住んでいる土地があれば十分と思っています。もし姉と半分ずつに土地を分けることになっても年間の固定資産税が100万円近くになることが予想されます。これではとても生活できません。また、過疎化している土…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ma-maさん ( 福島県 /41歳 /女性 )
  • 2008/09/25 19:48
  • 回答1件

足の甲の捻挫について

ご質問させていただきます。今50歳です。今年の6月21日に、旅先で寝ぼけて、駅の階段を踏み外しました。右足首をひねりました。直後、鈍痛はありましたが、歩くことには支障がなかったので、そのまま放置して、旅を続けました。その後も、正座はできませんでしたが、歩くのには、全く支障がなく、8月1日まで、放置しておりました。右足が腫れてる、病院に行ったほうがいいと人に言われ、それから数日後に整形…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 千鶴さん ( 福岡県 /50歳 /女性 )
  • 2008/09/24 23:17
  • 回答2件

夫の三度目の借金発覚

結婚して18年。子どもは受験生2人います。主人の借金は結婚してから、約12年。使い道はギャンブル。費者金融から総額は1200万近く、1回目の600万、2回目も600万を主人の父達が半分出し、残りは職場から借り入れ返済し2回目は2年前でその返済も月4万の後5年支払わなければなりません。先日信用保証協会へ情報依頼し、三度目の借金発覚。金額は100万。今、受験生いるのですぐには離婚で…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yuukoさん ( 福岡県 /45歳 /女性 )
  • 2008/09/09 10:22
  • 回答1件

仲介と売主

先週の土曜日に大阪近郊の建売物件を内見に行きました。仲介の不動産会社から紹介された物件ですが、現場見学の際に売主の方も立ち会っていただきました。そこで質問ですが、このようなケースにおいて、仲介手数料が不必要な売主さんにコンタクトを取り、直接購入することはルール違反でしょうか。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • やまいさん ( 兵庫県 /37歳 /女性 )
  • 2008/09/24 12:15
  • 回答2件

離婚と住宅ローン

離婚した場合、住宅ローンの債務と名義についてご質問します。私の母親が所有する土地に30年ローンで9年前に3000万のローンを組み母親1対夫6の割合で登記し、返済年数21年借入残2270万。現在夫は無職私は就職して約一年、昨年の年収は約110万今年は300万の見込み、私の車のローンが後4年で残137万位、住宅ローンの債務と名義を私の名義に変更可能か、契約社員の長男年収約300万と私でローンの残分が借...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • わかちゃんさん ( 千葉県 /47歳 /女性 )
  • 2008/09/20 23:35
  • 回答3件

隣地の購入方法について

隣地(隣家)なのですが、お互いの出入り口が反対の通りに面しているため、つき合いが一切ないお宅です。そのお宅ですが、1年ほど前から人の住んでいる気配がありません。隣地ですので、もし利用しないのであれば、土地の一部分だけでも購入したいと思うのですが、連絡先もわかりませんし、下手に動いて相手の気分を害しては元も子もありません。今が好機だと思うのですが、どのように動いたら良いのでしょ…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • あきじいさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2008/09/18 23:23
  • 回答1件

社員研修の効果を持続するためには?

社員研修後、数日はモチベーションがアップするのですが、数週間すると元の状態に戻ってしまうように思います。研修の効果を持続する方法はありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/03/28 14:01
  • 回答7件

失業手当について

先月の三月で派遣社員で勤めていた会社を退職しました。本来であれば昨年の10月末で契約満了でしたが派遣先の都合でH19年3月まで延長依頼があり更新しましたが今回も延長期間は未定ではあるが、二ヶ月か三ヶ月延長依頼がありました。ですが延長期間も定まっておらずとりあえず更新してほしいとの事で今回は更新はせず安定した正社員を現在さがしております。1人暮らしな為、生活があるので失業保険をす…

回答者
田邉 康雄
経営コンサルタント
田邉 康雄
  • アボガド77さん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/04/09 23:04
  • 回答2件

マーク制作の注意点

グラフィックデザインをしている者です。ある患者会のシンボルマークを依頼され、製作しています。マークが完成に近づいてきたのですが、他の団体や会社等で既に似たモノがあった場合、問題がおきる事はあるでしょうか?また、そうならない為に事前にやっておく事、注意する事などありましたら教えて下さい。

回答者
本間 卓哉
ITコンサルタント
本間 卓哉
  • qmasakaさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2008/09/18 22:02
  • 回答4件

L字型のリビングのリフォーム

いわゆる変型リビングです。 キッチン(対面型)を真ん中にダイニングとリビングに分かれてます。使い勝手が悪く、スペースも限られます。やはりダイニングとリビングが続きになればなあと思ってます。中心の柱と壁は動かせないとのこと。筋交も含めて柱をいっそ見せるようにし、水周りの位置を変えたいと思います。そうした場合、レンジの開口、ガス・給排水配管に床板とかなり大掛かりです。部屋の中心に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もんたんさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/09/18 13:55
  • 回答2件

住宅ローン控除

平成11年、独身でにマンションを購入しました。会社で毎年会計士事務所に依頼をして、年末調整・住宅ローン控除申請をおまかせしています。この度12月に結婚をすることになり12月初旬に苗字や現住所が変わります。マンションの処分が現在未定なのでローン返済は続きます。この場合、今年の年末調整で住宅ローン控除は受けられますか?

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • 年調さん
  • 2008/09/16 14:35
  • 回答2件

住宅購入は可能でしょうか?

はじめまして。現在、夫(31歳)年収450万円(税込)妻(34歳)年収240万(税込)子供1人(1歳)再来年には、もう1人出産と考えております。(上の子と3歳差で)東京23区現在の家賃が 11.3万   駐車場  1.2万12.5万を毎月支払っていること、1LDKなので第2子が生まれたら狭い、今の家の環境で今より広い部屋を借りるとしても今の家賃と変わらないなどで、住宅購入と考えているのですが、気に...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 千秋さん
  • 2008/09/16 15:04
  • 回答6件

建築業者が倒産しました。

昨年4月に建築条件付き土地を購入しました。11月に建物が完成し引渡を受けたのですが、当該建築業者が今年5月に破産申立てを行ったようです。当該建築業者とはその後連絡が取れなくなっております。建物自体は現在のところ特段の支障もありませんが保証等はもう受けられないわけですよね。このような場合、仲介してくれた不動産業者は何らかの役に多立つのでしょうか。JIOの保証には入っております。

回答者
大川 克彦
不動産コンサルタント
大川 克彦
  • あさおかたねほさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2008/09/15 20:09
  • 回答2件

35歳公立小学校教員 転職したいのですが

日本語教師にチャレンジしたいと考えています。そのため、専門学校に通い、1年か2年後には退職する予定です。現在は月給30万円(手取りで)ほどですが、転職した際の生活、将来の年金も非常に心配です。また現在一人暮らしで、家賃58000円、駐車場代9500円を給料の中から支払っています。さらに、大変恥ずかしいことに貯金は300万円程度しかないので、ここから少し節約に努め、貯金を増やしてい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • centpaciさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2008/09/15 12:24
  • 回答5件

漠然と不安になっています。

他の方の内容を見てわからないことが多すぎて不安になりました。2か月前に結婚し、貯金もなく、どんな保険に入ればいいのかもわかりません。夫(34歳)自営業 手取り15万(年金、保険、税金支払い後)妻(29歳)会社員 手取り17万(年収300万)家賃    ¥66.000光熱費   ¥15.000〜20.000携帯(2人)¥20.000保険 夫  ガン保険(3千)生命保険(1万)車…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ワン1さん
  • 2008/09/12 08:55
  • 回答11件

購入前のマンションのリフォームについて

こんにちは。今回いい物件が見つかり中古マンションを購入することになりました。今まで11年間同じ方が賃貸で借りてたらしく、敷金があるからリフォーム後の値段でネットに掲示されていました。しかし、私たちが仮押さえした段階ではまだ見積もり依頼をしただけで発注はされてなかったため、仲介業者さんが売主さんの業者にリフォームをしなくていい場合その分は値引きするといわれたとのことでしたので、…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • らんるさん ( 福岡県 /39歳 /女性 )
  • 2008/09/14 15:32
  • 回答1件

住宅ローン返済と貯蓄のバランス

こんにちは!プレマシーと申します。以下別質問で住宅についてご教授頂き、住宅費用3500万に抑えることを決断致しました。http://profile.allabout.co.jp/member/modules/askProfessional/member_qa_detail.php/qid/19049そこで現在悩んでいるのが、月々ローン返済額と貯蓄・投資のバランスと内容です。ローン返済はできる限り多...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • プレマシーさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/09/14 07:20
  • 回答3件

家計診断をお願いします。

何度かこちらでも相談させていただいておりますが今回初めてFPの方にそうだんしました。いろいろお話した上でシミュレーションを作成することになったのですがそれが適当で・・・こちらが用意した資料の数字と全く違う上にもちろん・・・料金も発生して。。。。ただ今の状況のまま子供ができた時どうすればいいかを知りたかっただけなのに。。。アドバイスいただく上で何が必要か教えていただければ幸いです。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • Ryo*さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2008/09/12 21:42
  • 回答5件

保険料の未払いと利息についての質問

専門家の皆様、アドバイスをお願い致します。37歳女性で求職中、夫と幼児1人の3人暮らしです。25歳時(平成7年)に、終身保険(55歳払い込満了/80歳特約満了)(一時金500万/5日目からの入院給付金付き)に加入し13年目になります。保険料は年払いで6万4千円程です。実は、自身に2年分の(12万8千円程)の未払いがありました。家計のやりくりが出来ないまま6年間「保険料立て替え精算額」…

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • スマイルさんさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2008/09/12 02:17
  • 回答3件

小規模企業でも業務システムの開発を依頼できる?

社員数10名程度の企業の者です。これまでは、経理周りや顧客情報の管理などを、Excelを駆使してなんとか情報管理を行ってきたのですが、業務効率が悪いと感じています。人員を増員することも考えていますが、システム化すれば問題が解決するかもしれません。ITに強い社員はいないのですが、こんな小さな企業でも、システム会社さんに開発をお願いできるものでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前に…

回答者
上原 正吉
Webプロデューサー
上原 正吉
  • All About ProFileさん
  • 2008/09/11 11:37
  • 回答3件

子供の大学費用迄に赤字家計を見直せますか

夫婦共45歳です。子供は高校2年と中学2年。上の子供が大学を希望していて学費以外に生活費を仕送りしなければなりません。1年前より夫は自営業で生活費も様々で平均20万程度。妻、給料29万+ボーナス100万/年程度。計年収約700万支出が月65万(内訳住宅ローン68744、保険54335、オール電化ローン8767、光熱費19500、通信と携帯31369、子供費33000、必要積み立て(車検等)2000...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 風かおるさん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2008/09/09 23:36
  • 回答5件

転勤のため持家売却し、新居購入のリスクは?

土地を現金で購入し、建物のローン2300万程残債があります。広島から大阪へ転勤のため現宅を売却したほうが良いか、借家にするか、単身赴任にするか迷っています。大阪には夫の実家がありますので、単身の場合はそこから通ってもらえますが、転居した場合は狭いのでアパート住まいとなります。会社からの補助はありません。新築3年でとても快適でしたし、荷物も多いので新居購入したいのですが、、、どのよ…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • こみみ1さん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/10 22:09
  • 回答3件

源泉徴収について

質問させてください。現在、個人でホームページの作成を行っております。先日、広告代理店からの依頼でサイトを作成しました。個人名で製作代金250000円、消費税12500円として請求書を送りました。先日入金を確認したところ10%分引かれた236250円が振り込まれていました。この代理店からの仕事の依頼を個人で受けたのは今回初めてで、以前は会社を通しての支払いとなっていました。私の税金に対する勉強不足…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • monimoniさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2008/09/10 19:58
  • 回答1件

住宅完成見学会に参加します

はじめまして。近々、工務店の見学会に参加します。木造で外断熱、床は無垢(1階チーク、2階ナラ)、丸太柱は桧と栗、内・外壁は塗り壁だそうです。見学は初めてではありませんが、部屋数や広さ、水まわりや内装をざっと見て終わってしまっているように思います。今回は、断熱材が効いていると(残暑の)室温はどれくらいか?、無垢のフローリングを素足で歩くとどんな感じか?は見て来ようと思っています…

回答者
村上 治彦
建築家
村上 治彦
  • 月見草さん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
  • 2008/09/06 19:01
  • 回答4件

マンション売却か賃貸か・住み替えはどちらか

はじめまして。マンションを売却するか賃貸に出すかで悩んでいます。2006年に約2600万円でマンションを購入しましたが、転職に伴い転居を検討しております。(購入前に転職して置けばよかったのですが…)周辺はニュータウンで、都心部ほどの地価上昇は望めないかと思います。先日簡易査定を不動産会社にしてもらったところ2300万ぐらいとのことでした。ローン残債は2000万程度なので、売却し…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ジプシーキングさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2008/09/10 06:35
  • 回答5件

住宅購入可能額は。。。家計診断お願いします!

夫32歳 手取り30万円/月 (持株1.6万天引き後)     ボーナス130万円/年妻33歳 主婦子供  2歳家賃     12.5万円駐車場    2.2万高熱費、電話 2.7万円食費     5.5万円雑費・日用品 1.5万保険(夫婦) 2.2万円ガソリン   1.0万円こずかい・レジャー代(高速代等)2.5万奨学金    0.6万貯蓄 750万毎月少しづつ赤字になっている状態で、ボーナスか...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ばいきんまんさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/09 00:21
  • 回答5件

ニッチが作れない壁

玄関を入ったホール正面の壁に絵(70cmx70cm)を飾るためニッチを作ってもらおうと建築士に依頼したところ、この壁は構造壁のためニッチは作れないと言われました。単に絵を壁に掛けるだけでは味気なく思い、何か良いアイデアがありましたらご教授願います。

回答者
氏家 香澄
インテリアデザイナー
氏家 香澄
  • 海猿さん
  • 2008/09/09 23:19
  • 回答2件

物件内を見る

中古戸建て購入を考えています。一つの物件に対して、取扱いの住宅販売会社が2件ありました。A社に中の案内をお願いしましたが”空家”と言われたのに実際は”居住中”だったり、他にも事実と違う点があり信用できなくなりました。そこで、B社に「中を見たい」とお願いしたところ「再度見るのは、最初に案内を受けた所にお願いする決まりなので・・」との返答でした。素人なので”決まり”はわかりませんが、購入…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • 蒼空さん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2008/09/10 09:48
  • 回答1件

外壁塗装で迷ってます・・

大手ハウスメーカーから見積もりをとりました大体似たりよったりの金額でした。水性シリコンセラミックという日本ペイントの塗料での見積もりです(我が家は築19年の木造です)さて、本日近所で外壁塗装をしている業者から、突然見積もりをさせて欲しいと訪問依頼がありました。その業者は、テレビCM等でも名前を聞く株式会社の塗装業者でした。会社より、今月末にテレビでCMを流すので、現在近所で行…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • のりりんさん ( 兵庫県 /45歳 /女性 )
  • 2008/06/21 16:33
  • 回答3件

2軒目購入にあたっての注意点

主人31歳、年収900〜950万(額面)、会社の平均で、5〜10年で1200万〜1500万前後、定年までそのまま。私30歳、第1子妊娠中で専業主婦、産後1年くらいでフルタイムで就職予定。現在貯金は200万です。子供は2人予定、2人目も出産後は1年ほど育児で休み、その後はまたフルタイムで働きます。私の収入は、働いているときは400万(額面)。今は新築で購入したマンションに住んで…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マキさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/08 08:07
  • 回答2件

3,229件中 2401~2450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索