商業建築デザイン・設備全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信
[ 商業建築デザイン・設備 ] をさらに絞込む
- 商業建築デザイン・設備全般 []
- 建築パース・CGパース
- 商業施設設計・デザイン
- 店舗建築・デザイン
- オフィス建築・デザイン
- オフィス設備・什器
- 各種の商業建築デザイン・設備
商業建築デザイン・設備全般 に関する コラム 一覧
- 表示順序:
- 新着順
- 閲覧数の多い順
6件中 1~6 件目 RSS
- 1
表参道のエステが完成しました
ディスプレイメーカーとのコラボ/ショールーム改修
企業の開発商品や歴史などを紹介する展示コーナーに2m×3mのフィルム型大画面ディスプレイの設置を中心とする改修の設計をさせていただきました。 設置する篠田プラズマのフィルム型大画面ディスプレイ「シプラ」には開発商品である光学フィルムを使用していることもありディスプレイ自体が企業の展示品でもあります。薄型で軽く、曲げられるディスプレイを魅せる展示コーナーの設計がコンセプトです。 早速、シプラが納...(続きを読む)
- 堀 紳一朗
- (一級建築士)
伝統と現代の設備・法規/漆工房
神田川と小石川後楽園に囲まれた商店街の一角に古くから店を構えていた大河原漆工房が、市街地再開発でビルの地下に移転することになり内装設計をさせていただきました。 大河原漆工房は床框、天井縁、建具など建築の漆塗りを中心に、家具や仏具、茶道具などの分野でも活躍されています。本物の漆塗りは他の塗料では出すことのできない深みのある仕上がりとなりますが時間と予算がかかることも確かです。漆を塗る材料は下地処理...(続きを読む)
- 堀 紳一朗
- (一級建築士)
和モダンで迎えるおもてなしの心/役員エントランス・応接室
役員室の受付を兼ねるエントランスと隣接する応接室を、重厚感+高級感+おもてなし感+和モダンというキーワードから設計させていただくことになりました。 エントランスは特別なお客様や役員の方をしっかりと受け止めて対応し、応接室・会議室・執務室へ捌く重要な機能を求められると同時に役員ゾーンの雰囲気を決定づけます。カウンターを正面に配し、扉を開けた瞬間ある程度緊張されているお客様に安心感・おもてなし感を与...(続きを読む)
- 堀 紳一朗
- (一級建築士)
繁盛店紹介。イタリアンバル『ESCRIBA』
アトリエ・ボウ高田です。今回はイタリアンバル『ESCRIBA』さんの紹介です。こちらは珍しい屋上テラス付き店舗です。※「屋上で店舗を作るのは法的にクリアしなければならない要素が沢山あるため難しいのです。」元々は事務所仕様でしたが、改装して店舗にしました。東京タワーの近くと言う事もありテラスからのロケーションは素晴らしいです!雑居ビル6階の屋上に店舗があり入口が分かりづらい為に隠れ家的でサプライズ要...(続きを読む)
- 高田 剛
- (インテリアデザイナー)
繁盛店紹介。京料理『本城』
アトリエ・ボウ高田です。今回はお店のご紹介です。用賀の本城サンをご紹介致します。今や2ヶ月先まで予約が取れないお店です。夜は少し席が空く事もありますので事前に問い合わせの上、お願い致します。 携わった事を本当に嬉しく思います。 オーナー様の声用賀『本城』食べログ(続きを読む)
- 高田 剛
- (インテリアデザイナー)
6件中 1~6 件目
- 1