(新着順 2ページ目)住宅設計・構造の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (2ページ目)

住宅設計・構造 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

19,499件中 51~100 件目 RSSRSS

3月の玄関デザイン

3月の玄関デザイン  今まで育てていたパキラが成長しましたが、縁あって二代目パキラの登場です♪  枝が未だ延びてないので可愛らしいですね♪   (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/03/01 07:03

いつかはワーケーションで北陸へ!2024

いつかはワーケーションで北陸へ!2024  2024年は、今まで仕事でもプライベートでも訪れたことのない「北陸」行きを目標にしていたところ、年明けに災害が起きてしまいました。。 復興の災害ボランティア活動には参加できませんが、「北陸応援」ということで、GW前までにチャンスがあれば地域還元に協力できればと思っています♪  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/29 12:02

アルツハイマー病新薬「レカネマブ」専門外来創設

アルツハイマー病新薬「レカネマブ」専門外来創設  今まで「埼玉県総合リハビリテーションセンター」の研修を色々受講させていただいてました♪ 『障がいの理解とリハビリテーション総論編』 先日は国リハの研修を振り返りましたが、今回は県リハの「障がいの理解とリハビリテーション 総論編」を受講させて頂きました!   第一部の治療編に続き、7/28…ameblo.jp 『障がいの理解とリハビリテーション総論編2』先日はウェビナーでリハビリテーションの治...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/28 07:02

今月の専門誌(建築士会)

今月の専門誌(建築士会) 今月は昨年の「しずおか全国大会」が載っていました。街づくりセッションでは・街中(空き家)まちづくり・福祉まちづくり・防災まちづくり・景観/歴史まちづくりなどの活動内容も報告され、建築士会の現在の取り組み状況が良く分かりましたv 2024年度は「鹿児島大会」だそうで楽しみです。    (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/27 07:02

2月度子ども家庭支援委員会

2月度子ども家庭支援委員会 昨夜は久しぶりに「子ども家庭支援委員会」に出席致しました♪ 子ども家庭支援委員会公益社団法人埼玉県社会福祉士会の子ども家庭支援委員会ですsaitama1717csw.jp 今回のテーマは「埼玉県児童虐待防止条例とはなんだったのか。                  ~異例の撤回の裏側を知る」講 師   県議会議員 福祉保健医療委員  辻 こうじ 氏 例の「留守番禁止」という波紋を呼んだ法案は取...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/26 07:02

地域密着のスポーツチーム 6

地域密着のスポーツチーム 6 先日のサンフレッチェ広島戦は完敗でした。 完成されたチームに対し浦和レッズは連携が未完成でしたので今後に期待しています。 サンフレッチェ広島の新スタジアムは、ガンバ大阪のスタジアムに次いで新しく披露され、一度は訪れたいスタジアムです。今年はV・ファーレン長崎も新スタジアム完成だそうです。 今日は伝統の「東京ヴェルディ×横浜Fマリノス」が国立競技場でありますね♪なんとBS松竹東急にて無料で観れる...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/25 12:02

2月度地域包括支援センター委員会

2月度地域包括支援センター委員会 学習月間第三弾 明日は久しぶりに「地域包括支援センター委員会」へ参加いたします。 士会の委員会で高齢者分野に関係するのは・地域包括支援センター委員会・独立型社会福祉士事務所委員会・生活困窮者支援委員会・障害者自立支援委員会・高齢者/障害者虐待対応専門職チーム委員会などがありますが、健常で介護認定も「該当なし」にあてはまる高齢者に関する活動はありませんでした。 「高齢者福祉分野」で働いている方達...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/24 07:02

Jリーグと街の活性化 17

Jリーグと街の活性化 17 いよいよJリーグが開幕しますね♪ 今年の浦和レッズは「リーグ戦」と「ルヴァン杯」のみで、「天皇杯」「ACL」がないので試合数が少なく楽しみが減りますが、その分スタジアム観客数が増えることを期待しています。 新監督や新加入選手の活躍ぶりも楽しみです。  アメバTVがなんとアウェイ広島戦を無料配信してくださるので感謝です♪ 広島×浦和       (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/23 12:02

断捨離/捨て活に「待て!」

断捨離/捨て活に「待て!」  物質世界の「土の時代」から精神世界の「風の時代」に? ここ数年、断捨離とかミニマムリストが持て囃されている気がします。 建築設計においても「収納スペース」の確保が悩みどころではありますが、「捨て活」には待ったを唱えたいです。 私自身、手放してから後悔することも多く、気づいてからでは戻りません。 「本当に持っておきたい物か、捨ててもよい物か」 1年使わない物は捨てろとかの期限は目安であって、家...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/22 02:02

インドア派とアウトドア派の欲しい物2024

インドア派とアウトドア派の欲しい物2024 仕事柄、事務所(インドア)においてA3のプリンター兼スキャナーを使っていますが、外出先(アウトドア)などで必要な資料を保存したい時はカメラで撮るのではなくハンディスキャナーで読み取りデータ化しています。  事務所には仕事絡みの本・カタログなどが多くありますが、出来ればデータ化したいものです。。 家中にある書類をデータ化する方法!電子化する際の注意点やポイント解説「書類の保管スペースが足りない…...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/21 07:02

SNSの難しさ

SNSの難しさ  SNSから発信するのは自己表現が分かりやすいですが、リアクションは難しいですね! Facebookにおいては種類が多いので、反応の内容が分かりやすいです。いいね 超いいね 大切だね うけるね すごいね 悲しいね ひどいね 一方でアメブロとXは「いいね」の一択 同意・賛成ではなく「観たよ」のつもりで押したつもりが、記事の内容に賛同したと捉えられがちで、特に本名・事業名・顔出しの人は賛同者として...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/20 07:02

「芸能人の士業資格」と複数資格の活かし方

「芸能人の士業資格」と複数資格の活かし方  最近は芸能人の方達による資格取得(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー・建築士など)のニュースをよく目にします。 今まで芸能人の副業は「飲食店」「アパレル」などの経営が多かったようですが、いよいよ士業の世界にも進出のようで資格の活かし方が楽しみですね! 田中道子、「一級建築士」合格 12時間猛勉強した日も…まず「設計した建物が地図に載ること」が目標 : スポーツ報知 女優の田中道子(3...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/19 00:02

スノーボード卒業宣言で、その後2024

スノーボード卒業宣言で、その後2024 前回はスノースポーツの慣れ初めについて書きましたが、30代はスキーからスノーボードへ転向し、毎年(毎週末?)マイカーで本州の青森・秋田を除いて大半のスキー場は制覇したと思いますv 北海道は大学時代にスキーで行きましたが、今やニセコや富良野のスキー場界隈が海外の資本が入ったとのことで、建設業としても興味がありますw ただし、中国の不動産バブル崩壊で手放すオーナーが今年は増えると予想しています。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/18 07:02

ウォーキングで認知症予防 2024

ウォーキングで認知症予防 2024 ソールがボロボロになったニューバランスのウォーキングシューズから、同じような色合いのアディダス galaxy 6のシューズを新調し2022年11月から愛用し1年以上が経ちました♪  毎回、ソールが擦り切れるまで履きこなしてますが、このソールは何年持ってくれるか、また記録したいと思いますv(履き始めて13か月ほど経ちましたが、今のところ問題なしです♪)  因果関係のデータは色々ありますが先ずは続...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/17 07:02

【Villa Cloud - ヴィラ・クラウド】の作品ページをUPしました。

【Villa Cloud - ヴィラ・クラウド】の作品ページをUPしました。 【Villa Cloud - ヴィラ・クラウド】の作品ページをUPしました。東京都内に建つ、木造3階建ての2世帯住宅です。都会の中に、広がりのある住空間を形づくりました。海外の方の短期滞在も想定した建築となっています。是非ご覧ください。URL:https://www.prime-arc.com/93/93.html (続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
公開日時:2024/02/16 20:14

【2/23の祝日開催】注文住宅の設計・見積をプロがチェック

【2/23の祝日開催】注文住宅の設計・見積をプロがチェック 【2/23の祝日開催】注文住宅の設計・見積をプロがチェック ・インテリア提案事例(トイレ) 住宅メーカーや建築家の間取り・見積をセカンドオピニオンがチェック! ・インテリア提案事例(洗面カウンター) ・インテリア提案事例(ガラスウォール)   今、提案されている間取りや見積りが適切かどうか、第三者の視点でアドバイスいたします。 その場でプラン変更のご提案も可能! ご...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2024/02/16 17:00

介護・福祉とアートの融合

介護・福祉とアートの融合  学習月間第二弾 介護福祉建築において、当事者のADL向上のため「機能性」を最重要視し、デザイン性はその次になりがちなのですが、今回はそれらを融合させたテーマなので楽しみにしています♪ アートと介護・福祉の勉強会地域福祉におけるソーシャルネットワーク( SNCD)   (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/16 07:02

スギ花粉症のアイテム 2024

スギ花粉症のアイテム 2024 今週の関東の昼間は暖かい日が続き、スギ花粉飛散が始まってますね。『2024スギ花粉症始まります』毎年、スギ花粉飛散予報はtenki.jpさんのサイトをチェックしています。 第3報によると、2024年の関東は2月上旬頃からだそうで既に影響を受けている方も。…ameblo.jp 抗アレルギー薬は飲み始めてからタイムラグがあるという事で、昨年の残りを先週から飲み始め、今年の分を先日 処方していただき...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/15 07:02

2024眼科定期健診へ(備忘録)

2024眼科定期健診へ(備忘録) 先月末に発症した「眼部帯状疱疹」は三叉神経第1枝の領域(おでこ、眉毛部分、上まぶた、鼻の皮膚に相当する部分)に病変が現れた場合を言うそうで、私は右おでことまぶたに発症しました。 『ストレスの先に現れるもの』中高生の受験シーズン真っ只中ですが、ニュースでも最近取り上げない感染症データを観ると、コロナやインフルエンザは全国的に上昇してますね。  これらの感染症には気…ameblo.jp 眼部帯状疱...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/14 07:02

2024スギ花粉症始まります

2024スギ花粉症始まります 毎年、スギ花粉飛散予報はtenki.jpさんのサイトをチェックしています。 第3報によると、2024年の関東は2月上旬頃からだそうで既に影響を受けている方も。。  ピークは2月下旬頃からのようなので早めに服薬開始し、抵抗力をつけておきたいですね。  関東の飛散傾向が並とはいえ油断禁物です!  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/13 07:02

○○pay備忘録 2024

○○pay備忘録 2024 ○○payの種類が多い中、スーパーなどでpaypay利用者が多いように実感しています。 私は未だ現金・クレジットカード派で、ポイント関係は「nanaco」「Tポイント」「ponta」「dポイント」「楽天ポイント」をアプリではなくポイントカードで利用中です。 昨年、Yahoo!プレミアムがLYPプレミアムにアップグレードされ私は会員なのでpaypayポイントが貯まっています。  スマホアプリでは...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/12 07:02

スキー⇒スノーボード⇒スキー 2024

スキー⇒スノーボード⇒スキー 2024 (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) スキーブーツも進化して様々なデザインが登場しています。 (サロモン)   (ラング)  (アトミック)  (ヘッド) 私はスノーボードのソフトブーツでもインナーを熱成型し、くるぶしなど痛みが無いようにしていました。 スキーはハードブーツなので、よりインナーの快適性が求められますね♪  スキーを再開する際は先ずブーツ選びから始めようと思いま...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/11 07:02

2月度YAHOO!知恵袋への回答

2月度YAHOO!知恵袋への回答  Yahoo!知恵袋への回答です。ご参考になれば幸いです。  三福祉士資格(介護福祉士保有)(社会福祉士保有)(精神保健福祉士来年受験)を取得後、今の老健を退職し障がい福祉に特化した仕事を... - Yahoo!知恵袋三福祉士資格(介護福祉士保有)(社会福祉士保有)(精神保健福祉士来年受験)を取得後、今の老健を退職し障がい福祉に特化した仕事をすべく、他の士業資格も取得しようと思いますが、 独立...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/10 00:02

確定申告2024

確定申告2024 今年は2/16から3/15までが確定申告時期になりましたね!  個人事業主などフリーランスにおいては変更点などが分かりやすいセミナーに参加するのも良いかと思います♪ 【2024最新版】確定申告アップデートポイントまるわかりセミナーのご案内【フリーランスなら必ず知っておきたいシリーズ】\こんな方向け/・毎年一応、申告はしているけど、これでいいの?と心配な方・今年の申告で押さえておくべきポイントを...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/09 07:02

建築基準制度改定チェック

建築基準制度改定チェック  専門職の自己研鑽として「士会」での情報収集と企業が発信する勉強会がありますが、今夜は後者を受講します! ほぼ内容は熟知しているつもりですが、60分程度の適度な時間で配信していただけるのでチェックしたいと思いますv  今までもこの分野の研修や勉強は進めておりました♪ 『2020住宅省エネルギー設計技術者講習修了』(専門家プロファイルからはこちらから←)2016年に受講した「住宅省エネルギー技術...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/08 07:02

「熊本」が変わる予感

「熊本」が変わる予感  昨年は久しぶりに熊本へ行くことが出来ました。 『熊本へ(市街地 編)』(画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 大学時代を過ごした熊本は私の第二の故郷でもありますが、久しぶりに訪れると街並みもだいぶ変わってました。…ameblo.jp 熊本地震復興をキッカケに新たな動きが見られるようになりました。 菊陽町に建設されている工場は、ゼネコン勤務経験者でも今まで見たことのない大規模な...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/07 07:02

転ばぬ先の「靴」2024

転ばぬ先の「靴」2024  関東は久しぶりの降雪で、高速道路などは通行止めが相次ぎましたね。  新雪時はフカフカで踏みしめるのも楽しめますが、凍結や雪解けになると通常の靴では怖いので、このブーツはオススメです↓ 『転ばぬ先の「靴」効果あり』(専門家プロファイルからはこちらから←) 先日ご紹介致しましたスノーブーツ ↓昨日は都心部でまさかの雪(積雪は無し)雪の日だけでなく冷たい雨の日も重宝しますこ…ameblo.jp ス...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/06 00:02

10年後20年後の事業ビジョンへのヒント 2024

10年後20年後の事業ビジョンへのヒント 2024 大企業で生き延びている会社は、時代のニーズに合わせ変容を遂げています(持続的成長戦略) 『トヨタの全方位戦略から学ぶ』 今日から実家へ帰省される方も多いのでは? 事業主は会社の規模を問わず、先読みの能力が重要になります。自動車業界が顕著で世界的にEVへシフトする中で、トヨタは…ameblo.jp トヨタ 自動車⇒人と商品・サービスが繋がるモビリティ社会づくり 富士フイルムカメラ⇒医薬品・化粧品...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/05 00:02

skiアルペンスタイルと国産板 2024

skiアルペンスタイルと国産板 2024  私がスノースポーツに触れたのは、幼稚園時代から通っていたスイミングクラブの冬スキー合宿が最初でした。 それから毎年では無いですが、小中学・高校・大学・社会人とスキーにハマり雪山を楽しむようになりました♪ 昔のスキー板は長さを替えてスピード嗜好や安定性を調整してましたが現代は種類が豊富になりました♪ (タナベスポーツHPより) スノーボード経験者は様々な方向で滑るのに慣れているので、私はフリー...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/04 07:02

2月度専門家プロファイルQ&Aの回答

2月度専門家プロファイルQ&Aの回答 専門家プロファイルへの回答です。 ご参考になれば幸いです。 賃貸マンション ピアノ教室夜12時まで弾くことはありえます? - 住宅・不動産トラブル - 専門家プロファイル2013年10月に賃貸マンションに入居しましたが、直後からピアノの騒音(夜中の11:45まで弾いてる)に悩まされています。 管理会社に確認したところ上階がピアノ教室をやっているということがわかりましたが、上階の部屋…profi...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/03 07:02

令和6年社会福祉士試験日

令和6年社会福祉士試験日 週末は令和6年度の社会福祉士・精神保健福祉士の試験日ですね。 社会福祉士が精神保健福祉士を受験する場合 11号ルート  精神保健福祉士が社会福祉士を受験する場合、一部科目免除  三福祉士資格(介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士)を持つ方が増えてますが、「介護福祉士」と「社会福祉士・精神保健福祉士」がそれぞれ受験しやすくなると良いですね。 (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/02 02:02

2月の玄関デザイン

2月の玄関デザイン 4年前に育てていた「赤い唐辛子」は実家のバルコニーに移設していたので今月は「5色唐辛子(5色トウガラシ)」を飾ってみました♪ 赤、黄色、オレンジ、黒、紫などカラフルな色合いらしいので、これからが楽しみですv  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/02/01 07:02

今月の専門誌(県社会福祉士会)

今月の専門誌(県社会福祉士会) 専門職において同業種の横の繋がりがあれば心強いですが、大半は職場で独りというケースが殆どです。 社会福祉士だらけという職場も少なく、他分野との繋がりも無いなかで「社会福祉士会」では「新入会員 Welcome&会員交流のつどい」があり(私は参加できませんでしたが)、今月号では開催状況の報告がされてました。 専門職の士会は入会後に委員会活動など参加すると見識やネットワークが広がるのでオススメです!...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/31 07:01

建築士事務所登録更新(5期目)

建築士事務所登録更新(5期目) 今日から建築事務所21年目(5期目)のスタートです♪私にとっては今日が新年を迎えた気分ですw  4期はステイホームで思うように行動が出来なかったので5期目は全国展開できるよう頑張りますv また、竣工後 コロナ禍で訪問できなかった施主様宅にも久しぶりに住まいの状況確認が出来ればと思っています。 また、2025年問題の前年ということもあり、介護・育児・相続関連の相談にもチカラを入れてまいりますので...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/30 07:01

狭小地における日照確保 2024

狭小地における日照確保 2024 2020年度は天窓をご紹介致しましたが、今回は高窓やFIX窓(はめころし窓)において「ガラスブロック」窓の導入についてです。  施工においては雨水の侵入防止が重要事項ですが、住まい手にとっては断熱性や防犯性など優れた点も多いので選択肢の一つになると思います♪ガラスブロック|電気硝子建材株式会社電気硝子建材(株)は、日本電気硝子(株)のグループ会社です。日本電気硝子は、幅広いガラス材質と成形・加...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/29 00:01

新型コロナウィルス備忘録年表 15

新型コロナウィルス備忘録年表 15 グラフは第8波時のものですが、過去を忘れないよう備忘録年表も15回目になりました。 2022年12月から2023年2月までの間で、第8波のピークを迎えました。  新型コロナ最後の波は、「5類」化を待たずにやって来る?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース5月8日から「5類感染症」へ移行することが決まっている新型コロナ、病名が「コロナウイルス感染症2019」へ変更される見通しです...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/28 07:01

ストレスの先に現れるもの

ストレスの先に現れるもの 中高生の受験シーズン真っ只中ですが、ニュースでも最近取り上げない感染症データを観ると、コロナやインフルエンザは全国的に上昇してますね。  これらの感染症には気をつけているつもりでしたが、項目にない昭和世代が罹る「帯状疱疹」になってしまいました  帯状疱疹予防.jp|帯状疱疹の原因から症状・予防について帯状疱疹はピリピリとした痛みと赤い斑点や水ぶくれが帯状に現れる病気です。日本人成人の90%以上...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/27 07:01

すべての人に"自分らしい"最後を 2024

すべての人に"自分らしい"最後を 2024 来年の2025年には、団塊の世代約800万人が75歳以上の後期高齢者となり、65歳以上の人口が約3500万人に達して、全人口の21%を65歳以上の高齢者が占める超高齢社会が到来します。 ニュースでは「労働問題」が取り上げられる一方で、お亡くなりになる人口も増える訳で、不動産業界は心理的瑕疵(しんりてきかし)物件への準備がポイントになってきます。 今後はより在宅介護率も高まるので、犯罪などで起き...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/26 00:01

茨城県常総市へ!2024

茨城県常総市へ!2024 先日は仕事で茨城県常総市へ行っておりました。 そして一言主神社で参拝♪ 今年も地元の産土神社を中心として様々な神社仏閣を訪れようと思いますv  一言主神社 | 茨城県常総市茨城県常総市の一言主神社。大塚戸の綱火をはじめ、七五三、お宮参り、各種厄除けなどのご案内をしています。hitokoto.or.jp  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/25 07:01

ニューノーマルな暮らし方

ニューノーマルな暮らし方 結婚しない若者の理由の一つに「潔癖症」で他人と暮らすイメージが沸かないという方が結構おられます。 ニューノーマルな暮らし方では、「家族団らん」でリビングでテレビを観るスタイルから個々の趣味時間にスイッチされ、部屋の使い方も変わりつつあります。 富裕層の芸能人の家が、8LLDDKKなどと発表され驚きを感じるようですが、よく考えてみれば4LDK×2という見方もできます。 首都圏ではマンションの部屋...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/24 00:01

SNS有料化を有意義に利用する(Xプレミアム)

SNS有料化を有意義に利用する(Xプレミアム) 昨年の有言実行でXプレミアムに加入してみました。 『SNS有料化を有意義に利用する』フリーランス(個人事業主)の皆さんの「事業ブランディング」や「営業方法」をいろいろ拝見していると、SNS発信を基本として有料サービスに加入され信頼性を上げてま…ameblo.jp フォロワー数を増やすのが目的ではなく、その時々の配信がどれだけ未知の方に届けられるか(営業につながるか)という考え方での加入です。X...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/23 07:01

木造住宅とコンクリート基礎 2024

木造住宅とコンクリート基礎 2024 (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←)  木造建築設計において「コンクリート基礎」は地盤に応じて直接基礎と支持杭に分かれて考慮されます。  一方で北海道など豪雪地では、積雪荷重などにも耐えられるよう1階部分の壁をコンクリート造とし混構造として2階に木造を載せる家屋が結構存在します。    床上浸水などの水害や土砂崩れなどの被害を最小限にとどめる手法としても、1階部分を鉄筋コンク...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/22 00:01

Jリーグと街の活性化 16

Jリーグと街の活性化 16 埼玉西武ライオンズは山川選手の人的補償で、福岡ソフトバンクホークスの顔である和田投手を指名し、ホークスファンから非難を浴びてましたが、今年の浦和レッズはもっとエグい選手補強が出来ましたw  ヘグモ新監督の元、北欧の代表選手やJ1・J2各チームからの主要選手の移籍が完了し、背番号も確定しましたね。 開幕は2月ですが、浦和の街が今年も活気づきそうです♪  今年の各チームのユニフォームも出揃いました...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/21 07:01

自動車盗難から守るアイテム

自動車盗難から守るアイテム 自動車の盗難やホイールの盗難は他人事と思いがちですが、最近は我が街でも増加しているようです。 ナンバープレートは簡単なボルトで留めているだけなので、夜間の無人屋外駐車場などは危険が一杯ですね。 ホイール盗難防止用ロックナット同様にナンバープレート用もあるので、ご当地ナンバーやお気に入りの指定ナンバーなどは、前後替えておくと安心です♪  また自動車自体もハンドルロックなどアナログなセキュリティが...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/20 07:01

1月度専門家プロファイルQ&Aの回答

1月度専門家プロファイルQ&Aの回答 専門家プロファイルへの回答です。 ご参考になれば幸いです。 IHとガスと魚焼きグリルを同時に使いたい - 住宅設備 - 専門家プロファイルIHとガスコンロを組み合わせたクッカーが、ミーレなどの外国製製品にあるのは、過去のQ&Aで拝見し確認いたしました。 しかし一方で海外製のクッカー、コンロに、日本人には必要不可欠な魚焼きグリルも一体となった商…profile.ne.jp オール電化住宅の暖房 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/19 12:01

1月度運営委員会

1月度運営委員会 週末は社会福祉士会運営委員会と、「新しく会員となった方」「なかなか社会福祉士会の取り組みに参加できないけど 会員交流の場がない方」達のZOOM交流会が夜からあります。 会員の皆様への連絡|公益社団法人埼玉県社会福祉士会|権利擁護事業|社会福祉相談・普及事業|資格取得支援事業|研修事業公益社団法人埼玉県社会福祉士会の会員の皆様への連絡ですsaitama1717csw.jp 私は今回も所用で欠席と...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/18 12:01

今月の専門誌(建築士会)

今月の専門誌(建築士会) 今月は「木質化をめぐる海外の動向」がテーマでした。  カナダ、スウェーデン、シンガポールなど都市の木造建築物が紹介されてましたが、確かに北欧においては木質(ウッド)を活かしたデザインが得意な地域だと思います。 フィンランドの建築家 アアルトも温かみのあるデザインの作品が多かったですね♪ 『北欧のインテリア』(専門家プロファイルからはこちらから←)北欧のインテリアを好む方は1点豪華主義などではな...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/17 07:01

運転免許証更新はキャッシュレス

運転免許証更新はキャッシュレス 私の運転免許証更新年は来年2025年ですが、今年の1月から埼玉県の警察署での更新は現金が使えずキャッシュレス決済になったそうで知りませんでした。 手数料のお支払いは、原則キャッシュレス決済となりますwww.police.pref.saitama.lg.jp 今までは収入印紙を手数料額分購入でしたが、キャッシュレスに変更のアナウンスは必須ですね。 しかもクレジットカードではVISA マスターカー...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/16 00:01

Aiスピーカーのある介護福祉住宅 2024

Aiスピーカーのある介護福祉住宅 2024 (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←)amazon echo dotも第5世代に入り、Echo Dot with clockなどが販売されスマートホーム機能も充実してきました。 (画像はアマゾンHPより)   私は旧型を愛用してますが、アップデート後の再設定を怠っていたので、夜中の決まった時間に「ブッ」と電源オンになる現象があり起こされてました。 アレクサアプリの定型アクション...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/15 07:01

1月度障害者自立支援委員会研修会

1月度障害者自立支援委員会研修会 毎年、年度末に開催している障害者自立支援委員会研修会ですが今年度も無事開催することが出来ました♪ 障害者支援委員会公益社団法人埼玉県社会福祉士会の障害者自立支援委員会ですsaitama1717csw.jp 研修テーマは「アルコール依存症について」身近にある疾患ですが、なかなか認知されてない側面もあり、今回も医療・当事者それぞれからのメッセージは勉強になりました!  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/14 07:01

19,499件中 51~100 件目