(新着順 8ページ目)住宅設計・構造の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (8ページ目)

住宅設計・構造 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

19,499件中 351~400 件目 RSSRSS

【Trilogy - 三部作】模型が展示されています

【Trilogy - 三部作】模型が展示されています 「ぐるぐるのぞく住宅模型展-建築家の家づくり-」(2019年9月開始)で長らく展示されて続けてきた【Trilogy - 三部作】が5/12(木)より、下記にて展示されています。 場所 リビングデザインセンターOZONE 3階 受付横(エスカレーターを上がったコンランショップの横)期間 未定 ご覧頂ければ幸いです。 ■【Trilogy - 西の家】 (プライムサイト):http:/...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
公開日時:2023/06/05 12:42

6月度YAHOO!知恵袋への回答

6月度YAHOO!知恵袋への回答 今月のYahoo!知恵袋への回答です。ご参考になれば幸いです。   建築士です。障がい分野の住宅を極めたく、学び直したいのですが何か方法があれば教えてください。福祉住環境コーディネーターは勉... - Yahoo!知恵袋建築士です。障がい分野の住宅を極めたく、学び直したいのですが何か方法があれば教えてください。福祉住環境コーディネーターは勉強中です。宜しくお願いします。 detail.chie...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/06/05 07:06

注文住宅の請負契約の解約 個別相談 受付中

注文住宅の請負契約の解約 個別相談 受付中 注文住宅やハウスメーカーとの契約が解約できないお悩みを個別に解決します!   注文住宅やハウスメーカーとの契約を解約しようと思っているが、どうしたらいいのかわからない方。 既に解約を申し出したが、なかなか解約に応じてくれなくてお悩みになっている方。   請負契約の解約方法やその手順をアドバイスいたします!   請負契約の解約サポートの詳しい内容はこちら 注文住宅の工事請負契約の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/06/04 10:00

2023特定健診受診券

2023特定健診受診券 6月から受診できる特定健診受診券が今年も届きました。毎年8月から10月頃に受診しています。 大腸がん検診(便潜血反応検査)や前立腺がん検診(PSA検査)も同時にオプションで受ける予定です。  ブログ同様にウォーキング習慣がついているので今回も結果が楽しみです♪ 『2022特定健診へ』今年の上半期は個人クリニックなども個別ワクチン接種などで混んでいたので、人間ドックは受診しませんでした。。 そん...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/06/04 07:06

6月の炭の入れ替え 2023

6月の炭の入れ替え 2023 今年も梅雨の時期がやってまいりました。 ここ数年は蒸し蒸しするような湿度がありませんでしたが、今年は未だ分からないので恒例の湿気取り用炭を入れ替えました。 クローゼットなど湿気⇒カビという流れになるので、換気ができない場合は除湿がポイントです。 場所によっては除湿器の運用も有効ですね! 『就寝環境と湿度』6月に入っていきなり異常気象か?湿度の少ない過ごしやすい天気が続いてましたので、先日購入し...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/06/03 00:06

6月の玄関デザイン 

6月の玄関デザイン   毎月初めに恒例化した観葉植物シリーズですが、今月は「ミリオンバンブー」 ハイドロ植えバージョンにしてみました♪  今までの観葉植物は、植木鉢で育てていますが、今回はハイドロなので特に水の管理が特殊になります。 根腐れだけは避けたいですねv  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/06/02 07:06

6月度専門家プロファイルQ&Aの回答

6月度専門家プロファイルQ&Aの回答 専門家プロファイルへの回答です。ご参考になれば幸いです。  ダニの種類と駆除方法 - 整理収納・ハウスクリーニング - 専門家プロファイルこどものアレルギー性鼻炎が通年あり、ダニを集めて死滅させるシートを定期的に購入しようと考えているところです。 その商品で死滅させられるダニの種類は限られているみたいで、もしうちにいる種類と違った場合無駄…profile.ne.jp  土台が濡れても大丈夫です...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/06/01 00:06

透析患者さんの辛い時期 2023

6月から電気料金が値上げになりますね。。夏の猛暑でエアコンの有無が命にかかわるのは、乳幼児や高齢者に限らず「透析患者さん」にも当てはまります。 電気料金、6月から14~42%値上げへ…平均家庭で月1000円超の負担増:写真 【読売新聞】 経済産業省は16日、電力大手7社が申請した家庭向け電気料金の値上げについて14~42%の引き上げを認可する方針を固めた。各社は6月1日から料金を見直す見通しだ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/31 07:05

【まついハウス】で、まついのりこの伝記刊行祝う集いが開催されました

【まついハウス】で、まついのりこの伝記刊行祝う集いが開催されました 絵本・紙芝居作家まついのりこさんの伝記がベトナムの出版社から刊行されたことを祝う集いが【まついハウス】で開催されました。まついのりこさんは、ベトナムでの紙芝居の普及に貢献し、「ベトナム文化功労賞」を受賞している方です。主催は、長女で壁画家の松井エイコさんと次女でパントマイミストの松井朝子さんで、児童出版社や児童文化に関わる人々が参加。まついのりこさんの活動を振り返るとともに、紙芝居芝居の実演、パン...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
公開日時:2023/05/30 12:48

映画「AIR/エア」

私はスポーツメーカーでいえばアディダス派なのですが、俳優マットデイモン好きなので映画「AIR/エア」をアマゾンプライムビデオで観ました。 NIKE社がコンバース社やアディダス社によるマイケルジョーダン選手との契約争いの話なのですが、80年代の音楽とともに爽快なストーリーで面白かったです♪(ナイトレンジャーのシスタークリスチャンやブルーススプリングスティーンのボーンインザUSAが使われるとはw)...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/30 07:05

梅雨と建築現場 2023

梅雨と建築現場 2023 梅雨の時期はどの工事行程においても施主さんにとっては気になるポイントが多いですよね。。 土工事では雨水が多く含まれ地盤が軟弱になるのではないか?コンクリート打設では雨水で強度が落ちるのではないか??木造の建て方や屋根下地工事などでは木材が腐るのではないか??? それぞれ当然な心配事項ですが、現場管理人がそれぞれの対応について説明することが大切です♪ また水分計などで数値として提示することも安心...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/29 00:05

浦和レッズ ACL2023はPO次第

浦和レッズ ACL2023はPO次第 昨シーズンのリーグ戦で浦和レッズは3位以内に入れず、天皇杯も逃して今シーズンのACL出場権はありませんでしたが、ACL2022の優勝したことで、プレーオフに勝てばACL2023も出場できます! ACL2023に日本から3チームの出場が決まっています(以下サッカーキングより) ☆横浜FM(2年連続6回目の出場) 過去の ACL 成績 ベスト 16(2020、2022) グループステージ敗退(20...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/28 07:05

首都高の渋滞回避

首都高の渋滞回避 今日5月27日(土)から6月10日(土)までの2週間、高速1号羽田線の終日通行止めが行われますね。  かなりの渋滞予想が表示されているので、この期間は公共交通の方が確実かと思います。 高速1号羽田線2週間通行止め ~高速大師橋架け替え工事~ 5月27日(土)午前5時~6月10日(土)午前5時:高速大師橋リニューアル5月27日(土)から6月10日(土)までの2週間、高速1号羽田線の終日通行止めを...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/27 12:05

空間認識 2023 その2

空間認識 2023 その2 (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 都内のホテル前に駐車している要人たちの送迎車は、今までセンチュリーやメルセデスなどセダンタイプが主流でしたが、最近はアルファード/ヴェルファイヤなどワンボックスだらけなのに驚きます。 満を持して?レクサスLMが発売されますが、芸能人や政治家たちの移動車として人気が出そうです。  後席はまるで部屋のような空間なので、移動も苦にならないですね...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/26 07:05

今月の専門誌(建築士会)

今月の専門誌(建築士会) 今月号は第65回建築士会全国大会「静岡大会」の告知関係がメインでした。  かつて「既存住宅状況調査技術者」に登録してましたが、更新せずそのままになっていたので、新たに新規で講習を受け申請するか悩み中です。    (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/25 07:05

5月度運営委員会

5月度運営委員会  専門職(士業)における士会への加入率はどの職種も低かったりしますね。。社会福祉士会も同じで運営委員会では会員募集の方法を試行錯誤しながら進めています。  建築士会にあって、社会福祉士会にないもの⇒「会員名簿」の配布です  士会は横の繋がりが大切なので、入会している人が他に何処にいるのかも分からないのは不安になるかもしれません。「個人情報保護」の考え方は足かせになることもありますね。。  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/24 07:05

児童・高齢者の就寝環境に 2023

児童・高齢者の就寝環境に 2023 何事も症状が出始めてからの対処は大変なので、今年もダニよけ対策を講じました。今回は枚数が多いものを選び、各所に忍ばせてます。予防効果があるかは梅雨の時期に分かりますねv 高齢者においては「疥癬」に注意が必要です。(「疥癬」とは、ヒゼンダニに感染することによって、発疹・かゆみが生じる疾患です) 寝たきりのかたの寝具などにも、対策が重要になりますね!     (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/23 07:05

木造住宅の進化(4階建て共同住宅)

 セネコン勤務時代は鉄骨造から鉄骨鉄筋コンクリート造まで携わり、設計においては木造から鉄筋コンクリート造まで携わっておりますが、木造において4階建ては地震時の挙動も含め、流石に未経験ですw 木造準耐火の4階建て共同住宅 外廊下の向こうに太い木の柱と斜材が立ち並ぶ。木造4階建て共同住宅を準耐火構造の燃えしろ設計で実現した全国初の事例、「新浜町団地県営住宅2号棟」(徳島市)だ。2023年2月末に完...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/22 00:05

コロナワクチン接種 5回目

コロナワクチン接種 5回目 市役所からコロナワクチン接種5回目の案内が届きました。 8月までは65歳以上の人や基礎疾患を有する人、医療従事者の方が対象で9月から全ての人が対象との事ですね。 ようやくコロナ禍も落ち着いてきた様子なので、4回目や5回目は見送る方も多く、私も様子をみて判断したいと思いますv  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/21 12:05

ハウスメーカーの営業ガチャに左右されたくない!

ハウスメーカーの営業ガチャに左右されたくない! 営業マンとの相性が悪くせっかくの注文住宅も台無しに そんなことを思ったら住宅セカンドオピニオンに相談をすることをお勧めする。 注文住宅を建てる際には住宅メーカーや工務店に相談をする。地域等の営業担当者が専属でついて間取りや見積もり、住宅ローンの手続きまで併走することになる。間取りの設計も同様に行われるがいかに優秀な営業担当者に出会えるかが理想の住まいづくりに近づく第一歩と言える。 しかしなが...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/05/20 17:00

地域密着のスポーツチーム 3

地域密着のスポーツチーム 3 最近はプロ野球をスタジアムに観に行く機会が減りましたが、建築物としても興味があるのは北海道日本ハムファイターズの新本拠地「エスコンフィールド」です♪  HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE | 北海道ボールパーク2023年3月開業の新球場エスコンフィールドHOKKAIDOと、周辺エリアを含めた北海道ボールパークFビレッジ。様々なパートナーの方々とともに、“北海道のシンボル”と...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/20 07:05

2023 そろそろ梅雨入り

2023 そろそろ梅雨入り 沖縄・奄美地方が梅雨入りし、関東は6月上旬の予報ですね。 毎年、この時期になると憂鬱になる方も多いかもしれません。「梅雨」の時期は傘をさす人が多いですが、レインコートや雨カッパは自転車乗りの方の必需品です。 自転車の運動で汗をかき、雨カッパ内が蒸れて洋服が汗で濡れるのが不快の原因ですね。 (画像 モンベル) アウトドアブランドのレインウェアは蒸れを外気に通すので、高価ですが1着持っていると梅雨...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/19 07:05

久原本店・久原醤油

久原本店・久原醤油 伊野天照皇大神宮の近くにある久原本店に立ち寄りました。 醤油や明太子、だしが有名なあのお店ですね。 醤油蔵が並ぶ一角に売店があります。 子供の頃、醤油屋さんの横を歩くと醤油の香りが辺りに漂い、 卵かけご飯を食べたくなったことを思い出しました。 売店は反り屋根が特徴的な建物です。 商品もなのでしょうが、中々建物自体に拘りのある会社なのだなぁと思わず感心しました。 (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/18 10:19

2023熱中症指数計で健康維持を

今年の夏も熱中症指数計を使用する予定ですが、2020年から続いたラニーニャ現象が終わり、エルニーニョ現象に代わるようですね! 天気のニュースでも良く聞く用語ですが、(以下 気象庁HPより) 「ラニーニャ現象が発生すると、西太平洋熱帯域の海面水温が上昇し、西太平洋熱帯域で積乱雲の活動が活発となります。このため日本付近では、夏季は太平洋高気圧が北に張り出しやすくなり、気温が高くなる傾向があります。...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/18 07:05

注文住宅の契約前に契約書や設計図書をチェック! 契約当日も立会同行します!

注文住宅の契約前に契約書や設計図書をチェック! 契約当日も立会同行します! 注文住宅の請負契約関係書類チェックと契約立会同行サポート【はじめて注文住宅を契約される方にはおススメ!】 これから注文住宅を契約をしようと思っているが、工事請負契約書や設計図書などの内容がわからず不安な方。 契約日が決まって迫っているが、事前に内容を専門家に確認して欲しい方。 契約日当日も不安なので専門家に立会同行をして欲しい方。 建築・不動産業界40年の経験から注文住宅の請負契約をサポー...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/05/17 16:00

茅乃舎・久原本店

茅乃舎・久原本店 清流に惹かれ山に入って行ったら、(あの)茅乃舎の建物がいきなり現れて驚きました。 清流わきに建つ茅葺屋根が美しい母家です。 百貨店や駅などにあるショップの屋根と塗り壁ディスプレーの流れですね。 フロントに茅葺職人の方々が茅を葺く様子や左官職人など写真が飾ってありました。 今、このような建物を作ることの大変さが伝わってきます。 茅葺屋根はお金も手間も時間もかかりますし維持することも大変です。 皆...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/17 10:31

2023日本社会福祉士会全国大会は大分で

2023日本社会福祉士会全国大会は大分で 今年の日本社会福祉士会全国大会は大分県だそうです♪ 熊本県在住時は阿蘇山を抜け良く遊びに行ってました。  会場は大分市内ではなく「別府」ということで温泉に行きたくなりましたw今年は九州に飛んでみたいですねv  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/17 07:05

伊野神社・御神木

伊野神社・御神木 伊野天照皇大神宮の御神木です。 神々しい森です、正殿の裏の山道がそのまま登山道に続いていきます。 2匹の大型の愛犬を連れた方が、登っていかれました。 挨拶を交わすと、とっても気持ちの良い散歩ルートなんですよと。 いつか登ってみようかな〜   (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/16 19:00

あきづきの湯

あきづきの湯 あきづきの湯に立ち寄りました。 福岡の朝倉市にある日帰り温泉です。 毎分386リットル湧出するそうで、 もちろん源泉掛け流しで毎日お湯を入れ替えているそうです。 浴槽も綺麗に掃除されています。 PH9.8はトロリとしたアルカリ泉で美人の湯と呼ばれています。 あまりトロミは感じなかったですが、柔らかい肌触りの湯でした。 家族湯もありますが、僕はもちろん大浴場です!    (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/16 09:12

10年後20年後の事業ビジョンへのヒント 2023(2)

10年後20年後の事業ビジョンへのヒント 2023(2) 今後「AIが奪う仕事」として様々な機関や専門家が予想してますが、米ゴールドマンサックス社では1位 事務・行政サポート2位 法務3位 建築設計・エンジニアリングだそうです。 「AIが奪う仕事」3位は建築設計 ChatGPTなどの生成AI(人工知能)が3億人の仕事を奪うと予測した調査報告書が話題だ。影響を受けやすい職業の3位に「建築設計・エンジニアリング」が入った。建築設計者はどう向き合うべきか。...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/16 07:05

5月度障害者自立支援委員会

5月度障害者自立支援委員会 今回は法改正について有識者の委員に委員会で解説して頂きました。 「障害者総合支援法 改正」障害者総合支援法など一括改正法が成立 居住、就労を多様化|福祉新聞「福祉新聞」のWEBサイトです。福祉に関する記事や、書籍を紹介しております。www.fukushishimbun.co.jp 「精神保健福祉士法 改正」改正精神保健福祉法案可決成立し、法施行へ。|精神科医療の未来を創造する 公益社団法人日本...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/15 00:05

2023 母の日

2023 母の日 今日は母の日ですがカーネーションではなく、お花を形どったスイーツを渡しました。  若者に流行りのスイーツは付いて行けないのでw 定番が安心ですねv6月からは後期高齢者健診が始まりますが、定期歯科検診も忘れず連れて行こうと思います♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/14 12:05

伊野天照皇大神宮・九州の伊勢神宮

伊野天照皇大神宮・九州の伊勢神宮 九州の伊勢神宮と呼ばれている「伊野天照皇大神宮」に参拝しました。 「日本書紀によると紀元前200年にお祭りになったと記される」とあります。 建物の配置も伊勢神宮を模して築造されたそうです。 伊勢神宮と同じく20年に一度「式年遷宮」を行なっているそうです。 伊勢では正宮は東西に二つの御敷地があり、 式年遷宮によって20年に一度交互に鎮座することです。 ここ伊野神社は雛壇上下に御敷地が配置されてい...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/14 09:25

コスモスポーツ

コスモスポーツ サービスエリアのレストランに「コスモスポーツ」が展示されていました。 実車を見たのは10年近く前に、福山でウルトラマン展をやっていた時と、 高速道路を走行中に対向車線に連なる数台の車列を見た時以来です。 その壮観な車列は走行会だったのか、一瞬の出来事でしたがカッコよかったです。 広島のマツダミュージアムに行けば見ることは出来るのでしょうが、中々機会がありません。  この車全体をどこから見ても、...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/13 09:08

加齢日と将来展望 2023

加齢日と将来展望 2023  おかげさまで今日は加齢日です。 人生100年と言われる時代になりましたが、平均寿命が80代後半から100歳に延びてきている中で、健康寿命が重要になりますね! 年金に頼れなくなる世代ですが、投資などの利益も期待できないので「生涯現役」で仕事を続けられるよう、今後3年以内に事業の変革を始めたいと思います♪ 『10年後20年後の事業ビジョンへのヒント 2023』少子高齢化と人口減少により、今後の新...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/13 07:05

ちゃばこ・自販機

ちゃばこ・自販機 サービスエリアにて、 ちゃばこと書かれた自販機?自販機のようなディスプレーケースを見つけました。 購入ボタンはありますが棚から自力で取り出します。 タバコ箱の形をしたステックタイプのお茶でした。 お水のペットボトルに入れてシャカシャカするようです。 一手間かけ、こだわりのお茶なのでしょうか・・・   (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/12 09:01

首都直下地震に備えるヒント 4

首都直下地震に備えるヒント 4 昨日は千葉県南部で震度5強の地震が起き、5/5は石川県能登地方で震度6強の地震が起きました。 石川地震で珠洲市内の住宅計468棟に被害、正院町で周期1秒付近が卓越 2023年5月5日午後2時42分に石川県能登地方で発生したマグニチュード(M)6.5の地震では、最大震度6強を観測した同県珠洲市で計468棟の住宅が被害を受けた(5月9日正午時点)。内訳は全壊が9棟、半壊が9棟、一部破損が450棟だ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/12 07:05

地鎮祭・長崎

地鎮祭・長崎 晴天の中、地鎮祭を行いました。 朝早く家を発ち、エンジン全開で長崎を目指してきました。 素敵な良い家が安全に順調に無事出来ますように!と、心を込めて祈ります。 広島から西条の銘酒「賀茂鶴」を持参し、お供えしました。 「お酒はちょっぴり甘いですよ」とお伝えしました。 (心の中で、白牡丹ほどではないですが・・と呟きながら) 「甘いお酒は好きです」とご主人様。 (お?白牡丹の方が良かったかな?)  ...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/11 21:41

5月度地域包括支援センター委員会

5月度地域包括支援センター委員会 今月度の地域包括支援センター委員会はオンラインにて情報交換会が開かれますv 社会福祉士会に所属していない方も参加できるので、自身の支援センターの悩みなど相談してみては如何でしょうか? 委員会内に無かった「高齢者」分野も地域包括支援センター委員会が網羅することになり、障害者自立支援委員会と連携できればと思っております♪    (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/11 07:05

焼き芋の自販機

焼き芋の自販機 九州道のSAで焼き芋の自販機を見つけました。 国産熟成さつまいも使用と書かれています。 あったかい物と冷やしタイプがあり一本500円です。 ホットを求めようとしましたが、全て売り切れています。 自販機と言えば、島根県益田にある、うどんの自販機がずら〜りと並んでいるのを テレビで見たことがあります。 一度訪れたいと思っておりますが、中々皆のスケジュールが合いません。 お目当てはもちろん「肉うどん...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/10 21:28

共用部の避難設備点検

共用部の避難設備点検 自宅内に設置されている「煙感知器」は電池式のものが多く、電池残量が少なくなると音声で知らせてくれる機種が多いですね。 一方で、マンションの廊下や玄関ホールなどの共用部にある機器には「リモコン自動点検機能」があるのをご存知でしょうか? 点検自体は管理側が行うので、住民の皆さんが直接関わることは少ないですが知っておくと安心ですね♪    (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/10 07:05

あおき温泉

あおき温泉 福岡の久留米にある「あおき温泉」に浸かってきました。 源泉100パーセント(65℃)の本格天然温泉と看板に書いてあります。 泉質は硫黄を含む塩化物泉、効能は冷え性・消化器病・うちみ・切り傷・糖尿病、などなど。 浴場に入った瞬間に、ほんのりと硫黄臭が漂い、これは本物だ〜!と嬉しくなります。 黄みががった浴槽に入るとヌルヌル感とトロトロ感がたまりません。 入浴後は、気持ち良すぎて休憩所で仮眠してし...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/09 21:11

今月の専門誌(県社会福祉士会)

今月の専門誌(県社会福祉士会) 今月号に2月に開催した研修会の報告を載せて頂きましたv 『2月度障害者自立支援委員会研修会』毎年、年度末に開催している障害者自立支援委員会研修会ですが先日無事開催することが出来ました♪ 障害者支援委員会公益社団法人埼玉県社会福祉士会の障害者自立支援委…ameblo.jp  5月8日からコロナウィルスの扱いが「3類」から「5類」に引き下げられました。 今まで顔を合わせる会議などはクラスター発生時...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/09 07:05

幸貝・有明海

幸貝・有明海 駅前の居酒屋で「幸貝」のお造りをいただきました。 殻の形は巻貝で瀬戸内海で取れるニシ貝を細身にした感じによく似ています。 食感はニシ貝に比べ身が硬くコリコリです。 美味しい〜〜 有明海で獲れる鯵のお刺身もいただきました。 絶品です! (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/08 18:39

2023建築基準法 法令集

2023建築基準法 法令集 (専門家プロファイルからはこちらから←)GWは建築士受験生にとって「法令集の線引き」が一つの山場でしたね! 私は日建学院のオレンジ本を愛用していますが、かつて縦書きだったのが現在は横書きが主流になってます。   総合資格の生徒さんは緑本の愛用者が多いですねv  最近は士業資格で有名なTACさんでも建築士講座があり、青本があるので一度手に入れてみようと思います♪  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/08 00:05

地鎮祭・出雲大社北島さん

地鎮祭・出雲大社北島さん 出雲大社北島さんにて地鎮祭のお祓いを無事終えて敷地に戻ります。 建物の四隅と中央に鎮め物を納めます。 僕がスコップで穴を掘り、お施主さんがお札を入れ、土を戻します。 安心、素敵な良い家が出来ますようにと、心を込めて鎮めました。 これから力を合わせて頑張りましょう! (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/07 21:34

浦和レッズ ACL2022優勝!

浦和レッズ ACL2022優勝! FCチャンピオンズリーグ2022 ノックアウトステージ 決勝 第2戦 2023年5月6日(土) 18:00キックオフ・埼玉スタジアム 浦和レッズ 1-0(前半0-0) アルヒラル 得点者 48分 オウンゴール 入場者数 53,374人 この結果、2戦合計2-1となり、AFCチャンピオンズリーグ2022は浦和レッズの2017年以来3度目の優勝となりました。  日本の他チームは勿論、韓国...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/07 00:05

菖蒲湯

菖蒲湯 1メートルほどの長さの菖蒲をいただきました。 早速、菖蒲湯に入りました。 ポカポカ体の芯まで温まりますよね。 明日も使おっ! (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/06 21:47

藤の季節に名前を考える

藤の季節に名前を考える  4月下旬から5月上旬は「藤」の季節ですね! 埼玉県春日部市には「藤の牛島」があります♪   藤と言えば、「藤」が入っている名前は元々 豪族の「藤原」から派生したそうですが、頭の体操で知っている苗字を挙げてみましたw案外、出てこないものです・・ あ 阿藤 安藤  い 伊藤   藤井 う //え 江藤   藤江お      藤尾 藤岡 か 加藤 皆藤 藤川 藤ヶ谷 き 紀藤    藤木く 工藤 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/06 12:05

5月度専門家プロファイルQ&Aの回答

5月度専門家プロファイルQ&Aの回答 専門家プロファイルへの回答です。ご参考になれば幸いです。 マンションの騒音について - 新築工事・施工 - 専門家プロファイル今年の3月に新築マンションに入居しました。 入居当初は、騒音がほとんどなく、 快適に暮らしていたのですが、 最近近隣の音が気になりはじめました。 乾燥する時期だと、音が響きやすいのでしょうか。 また、時間が…profile.ne.jp  勾配天井のリビング照明について ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/05 05:05

19,499件中 351~400 件目