(新着順 6ページ目)住宅設計・構造の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (6ページ目)

住宅設計・構造 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

19,499件中 251~300 件目 RSSRSS

モンステラ成長その後

モンステラ成長その後  (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) モンステラの葉は部分的に切れ込みがあり、どの時点から欠けるのか興味を持っていました。    新しい葉の育ちはじめ⇒クルクル状態がすこしづつ広がっています   広がった時点で既に切れ込みがありました 小学生の頃に書いた朝顔の観察日記を思い出しますが、育てて初めて知ることもありますねv (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/29 07:08

猛暑の鉄筋(配筋)コンクリート工事

猛暑の鉄筋(配筋)コンクリート工事 猛暑時の基礎コンクリート工事において、コンクリート自体の品質は工場にて配合調整した「暑中コンクリート」で対処します。 一方で、鉄筋(配筋)が直射日光を受け高温になると懸念されるのが「コンクリートとの付着強度低下」です。 「鉄筋は径9mm以上の異形棒鋼としなければならない」規定がありますが、コンクリートと異形棒鋼の付着がポイントなのでコンクリート打設の良し悪しで建物の品質に影響します。   勿論...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/28 00:08

埼玉県久喜市へ 4

埼玉県久喜市へ 4 再びやってまいりました「海山亭いっちょう」! 注文に迷うほどのメニューの多さは毎回お伝えしてますが、このような感じで選び放題ですw  ご興味のある方はウェブメニューをどうぞ♪ いっちょうお食事メニューwww.sonique.co.jp  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/27 07:08

ACL2023-2024組み合わせ決定!

ACL2023-2024組み合わせ決定!  浦和レッズサポーターの不祥事で選手が嫌な思いをされている中、2023-2024ACLグループステージの組み合わせが決まりましたねv  グループj 浦和レッズ 武漢三鎮 浦項スティーラーズ ハノイFC  毎回、厄介な相手だった全北現代が同じグループでなくて安堵w 以下サッカーダイジェストWebより ★グループF 全北現代モータース(韓国) バンコク・ユナイテッド(タイ) ライオン・シティ・セー...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/26 07:08

被災建築物応急危険度判定士マッチングシステム更新

被災建築物応急危険度判定士マッチングシステム更新 被災建築物応急危険度判定士の参集マッチングシステムは定期的に登録更新され、今回も再入力いたしました。 9/1は防災の日なので、防災活動関係の催しが色々動いてますね! 建築士会デザイン小委員会でも見学会を開催するので、防災意識を高めたいと思います♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/25 07:08

取材記事『気付かないところを気付かせてくれる建築家』が掲載されました

取材記事『気付かないところを気付かせてくれる建築家』が掲載されました 取材記事『気付かないところを気付かせてくれる建築家 西島正樹さん』が掲載されました。 建築設計と出逢う前の若い日の話や、設計に向かう時に最も大切にしていることについて、紹介頂きました。【編集後記】では、「誰もが気付かない部分まで考察して、気づかせてくれる建築家です。」「考えて!考えて!考えて!その答えに辿り着いているのだろうと感じました。」とのお言葉を頂きました。よろしければご覧ください。■取材記...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
公開日時:2023/08/24 17:01

就寝時の頭の熱中症対策

就寝時の頭の熱中症対策  2019年9月に書いた台風15号接近時のブログでは、外気温が36度になりそうと「珍しい高温」として記録してました。2023年では毎日が35度超えの猛暑で身体が参ってしまいますが、世界的に見ると日本だけではないようです。 世界の気温 | 気温のページ | 気温データから地球大気を見るkion-web.com 8/22ではスペイン・マドリードで40.3度という高温記録があるので世界的に温暖化⇒高...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/24 07:08

今月の専門誌(建築士会)

今月の専門誌(建築士会) 今月のテーマは「建築と土木の交わるところ」  先日、関門橋の土木技術に感動してきたばかりですが、橋は「鉄骨造」、トンネルやダムは「鉄筋コンクリート造」が主で、建築分野で使われる「木造」は大規模建造物には使われていません。  建築分野においては木質の「CLT」という材料で高層ビルなどの建築が始まりました。ひょっとしたら土木分野にも使われる時代が来るかもしれませんね♪ 木造の高層ビルが増加 国産材...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/23 00:08

生活歴はいつからずれるのか 2023

生活歴はいつからずれるのか 2023  生活習慣は毎日同じことの繰り返しで安定しますが、定年を迎え通勤が無くなり家に居るようになる時期から生活歴がずれてくるように思えます。 定年の年齢は何歳が多い?|生活基盤の安定を図る生活設計|ひと目でわかる生活設計情報|公益財団法人 生命保険文化センター公益財団法人生命保険文化センターは、公正・中立な立場で生活設計と生命保険に関する様々な情報を提供しています。(設立1976年)www.jili...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/22 07:08

山口県へ(岩国市)

山口県へ(岩国市) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 山口県岩国市と言えば錦帯橋など観光名所が多い場所ですね。   一方で米軍基地もあるので街中で外国人を多く見かけます。  錦帯橋をイメージした商店街の屋根  街の名前は英語を当て字にしたような?? 駅付近には空き地も目立ち、商業ビルや住宅などを設計するなら洋風なデザインに錦帯橋のRを加えて、地域に住む外国人や和を求める旅行者の両方に溶け込む...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/21 00:08

頭痛チェックシート(備忘録)

頭痛チェックシート(備忘録) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 毎日健康的に暮らしていると、調子の悪い時期の事は忘れがちですね!  今まで「静電気に因る頭痛」『片頭痛と帯電』特に運転中、片頭痛を感じることがありますが、そんな時に限って降車時にドアを触ると激しく静電気が流れます 放電すると片頭痛が和らぐので帯電による影響かもしれませ…ameblo.jp 「カフェイン離脱に因る頭痛」『まさかの依存症に・・...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/20 00:08

ACL2023-2024シーズンプレーオフ

ACL2023-2024シーズンプレーオフ 結局、メッシ選手もモドリッチ選手もサウジアラビアのチーム移籍はありませんでしたね♪ところがアルヒラルにネイマール選手が加入とか(汗 今日はACL2023-2024シーズンのプレーオフ「理文(香港)」と浦和レッズは8/22にプレーオフがあり、勝てば今シーズンもACL出場となります! AFCチャンピオンズリーグ2023 浦和レッズのプレーオフ出場権獲得が決定AFCチャンピオンズリーグ2022におけ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/19 18:08

首都直下地震に備えるヒント4

首都直下地震に備えるヒント4 (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←)見学会の予定地である「そなエリア東京」を下見してまいりました。  一個人として災害に遭った場合だけではなく「建築士」や「社会福祉士」として、どのように活動できるかといった視点を持ちながら見学ができました♪  各自、タブレットを持たされ質問形式で進むスタイルは新鮮でした。  ネタばれになるのでコース詳細は割愛しますが、ご家族で来られているかた...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/18 00:08

2023国際福祉機器展日程

2023国際福祉機器展日程 2023年は9月27日(水)~29日(金) (Web展の8月28日~10月13日開催を予定) 東京ビッグサイト 東展示ホール    国際福祉機器展ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用したロボット介護機器まで世界の福祉機器を一堂に集めた国際展示会。 福祉・介護などの各分野の制度改革や事業活動を紹介する国際シンポジウム、セミナー情報など国際福祉機器展H.C.R.に関する情報を掲載しています。h...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/17 12:08

京都へ(圓徳院)

京都へ(圓徳院) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 京都に訪れ、豊臣秀吉公が祀られている豊国神社にお参りさせて頂いたのは、不思議なご縁で我が設計事務所に「三面大黒天(大黒天・毘沙門天・弁財天)」の復刻像を頂いたのがキッカケでした。 そこで豊国神社と本尊が祀られる圓徳院へお参りさせて頂き、尊像を祀ろうと思った次第ですv 一方で秀吉公は隠れキリシタンを弾圧した武将で、先日の熊本県天草訪問で私は...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/16 00:08

京都へ(豊国神社)

京都へ(豊国神社) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 前回、京都を訪れたのは12年も前になります。 『そうだ京都へ行こう編』出張後、京都に宿泊したので気になる場所へ寄ってきました。京都駅の鉄骨屋根は、インパクトが凄いので中央改札を出た後、驚かれる方が多いですよねw陰陽道で有名な安倍…ameblo.jp 『そうだ京都へ行こう(嵐山)』嵐山へは単線でワンマン運転電車に乗っていきましたが、鎌倉の江...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/15 00:08

広島県宮島へ(厳島神社)

広島県宮島へ(厳島神社) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←)  広島県は尾道市へ訪れたのが5年前になります。 今回はフェリーで渡らねば拝観する事ができない宮島「厳島神社」へ参拝に行ってまいりました。     ここ数年、線状降水帯による川の氾濫で床上浸水などの被害に遭う住宅が多い中、常に床下まで潮の満ち引きで海水が浸水する状況を学びたいのが目的でした。  丁度、着いたときは引き潮時で海水は回廊下に無く...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/14 00:08

「違約金を払わずに請負契約は解約できますか?」教えてください!

「違約金を払わずに請負契約は解約できますか?」教えてください! 注文住宅やハウスメーカーとの契約が解約できないお悩みを個別に解決します!   注文住宅やハウスメーカーとの契約を解約しようと思っているが、どうしたらいいのかわからない方。 既に解約を申し出したが、なかなか解約に応じてくれなくてお悩みになっている方。   請負契約の解約方法やその手順をアドバイスいたします!   請負契約の解約サポートの詳しい内容はこちら 注文住宅の工事請負契約の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/08/13 10:00

来年の手帳と卓上カレンダー準備2024

来年の手帳と卓上カレンダー準備2024 早いもので、各社一斉に来年度の手帳やカレンダー販売が開始になりましたね♪ 未だ私はスケジュールをアナログ管理しているので、早速発注いたしました♪ 手帳  カレンダー   来年度から新券に替わるので、渋沢栄一翁に好かれるようスケジュールを埋めて仕事頑張りたいと思いますw    (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/13 07:08

今日からアメブロ15年目です♪

今日からアメブロ15年目です♪ お陰様で今日からアメブロ15年目です♪いつもご覧頂きありがとうございます! 他社のブログは閉鎖されたりする中、サイバーエージェントさんにも感謝ですv  ブログやツイッターなどは文章と画像での記録なので2次元ですが、YouTubeやTikTokなど3次元動画の記録が主流になりつつありますね。 平面画像の域から超えて手元で立体的に見えるホログラム(3D)による記録やメタバース空間を利用する時代もや...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/12 07:08

福岡へ(北九州市)「土木技術」

福岡へ(北九州市)「土木技術」 (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 福岡県北九州市と山口県下関市を結ぶ「関門橋」私は建築系なので土木系の大規模構造物の偉大さに頭が下がります。 土木の3大構造物といえば「橋」「ダム」「トンネル(道路)」です。 それぞれ規模が大きな工事なので、竣工まで数十年かかる現場もあり、大学卒業後に土木系ゼネコン会社に勤務されてから数現場携わって定年を迎えるかたも居られます。 地図に残る...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/11 07:08

福岡へ(福岡空港~糸島市・久留米市)

福岡へ(福岡空港~糸島市・久留米市) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 学生時代は博多や百道浜など遊びに来ていましたが、福岡空港が街に近くて驚いた記憶があります。 久しぶりに福岡空港へ行ってみると「国際線旅客ターミナル」が増改築工事中でした。大学の同期が羽田空港の旅客ターミナル工事現場で仕事をしてましたが、同じ大手ゼネコンが施工されてましたw   アジアからの旅行客が多かったです。   逆に訪れたことの無かっ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/10 07:08

熊本へ(市街地 編)

熊本へ(市街地 編) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 大学時代を過ごした熊本は私の第二の故郷でもありますが、久しぶりに訪れると街並みもだいぶ変わってました。 熊本地震から復興を遂げた熊本城の昼と夜   近くを流れる白川  熊本駅がリニューアルし商業施設が隣接したおかげで、街の中心街へ行かなくて済むようになりました。  また、九州産交バスセンターも一新し、サクラマチという屋上緑化された表参道ヒ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/09 00:08

熊本へ(天草 編)

熊本へ(天草 編) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 熊本県は山(阿蘇)だけでなく海(天草)も素晴らしいです。三角西港は世界文化遺産で洋風建築物が保存されています。     また、天草五橋を渡るとそれぞれの景色が最高です♪       ありあけ「タコ街道」は「多幸街道」の意味があり、この像を目的に来られるかたもおられますv     街道沿いにはタコ焼き屋も多く、私も頂きましたw皆様にもご多幸...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/08 00:08

熊本へ(阿蘇 編)

熊本へ(阿蘇 編) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←)  コロナ禍前の2019年に九州「佐賀県」へ行ったのが最後でしたが、今年ようやくコロナが第5類に緩和されたチャンスで、大学時代を過ごした九州「熊本県」へ行ってまいりました♪ 熊本地震から再建された「阿蘇神社」に参拝へ       そして私がブログを始めた頃からご縁のあった「阿蘇☆昭和レトロ雑貨 」の森本さんと初めてお逢いしてまいりましたv ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/07 00:08

ACC異常警報?

ACC異常警報? 運転中、ACC(アダクティブ・クルーズ・コントロール⇒自動追従機能)異常のお知らせが表示され焦りますが、ディーラーに持参し点検すると異常が見られない現象が、たまにあります。 一旦エンジンを切って再始動するとリセットされるようなので慌てる必要はありませんが、ACCが使えない間は不便を感じますね。 こう考えると日本での自動運転化は未だ早い気が致します。  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/06 12:08

人気建築家のブログ 2023

人気建築家のブログ 2023 13年前頃はブログ村に参加しランキングアップに一喜一憂でしていましたw今はもう何のランキングにも参加してませんが、久しぶりにブログ村を拝見すると同業者のブログの多さに驚きます・・ 住宅設計・住宅建築家 人気ブログランキングとブログ検索 - 住まいブログ住宅設計・住宅建築家ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/05 12:08

設計施工の技術力 2023

設計施工の技術力 2023 木造住宅においては大工さんの技術力が建物の善し悪しを左右しますが、鉄筋コンクリート造においては「設計力」と「施工の技術力」の融合で左右します。 この間、近くに子供用公共施設がオープンしました。着目したのは屋根の施工技術の高さです。  私もゼネコン勤務時代に、鉄筋コンクリート勾配屋根など経験しましたがR形状の屋根においては・型枠大工のR精度・鉄筋工事における曲げ加工および配筋精度・コンクリート打...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/04 00:08

8月度専門家プロファイルQ&Aの回答

8月度専門家プロファイルQ&Aの回答 専門家プロファイルへの回答です。ご参考になれば幸いです。  齋藤 進一(建築家)- Q&A回答「断熱リフォーム(省エネリフォーム)前のチェック」 - 専門家プロファイル齋藤 進一(建築家)がQ&Aに回答した「断熱リフォーム(省エネリフォーム)前のチェック」のページです。profile.ne.jp  シーリングファンの設置 - 住宅設備 - 専門家プロファイル21畳のLDK(長方形)のDK(12...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/03 07:08

8月の玄関デザイン

8月の玄関デザイン  先月のユッカも存在感抜群でしたが、いよいよラスボスともいえる?「クワズイモ」を飾ってみました♪ シンプルなデザインですが今後伸びてくる新葉が楽しみです!  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/02 07:08

8月度YAHOO!知恵袋への回答

8月度YAHOO!知恵袋への回答 Yahoo!知恵袋への回答です。ご参考になれば幸いです。  ヤフーで認知症の行方不明者が倍増と言うニュースを目にしました。祖母も認知症なので、外で迷子に万が一なったとき、安全に保護されるような仕... - Yahoo!知恵袋ヤフーで認知症の行方不明者が倍増と言うニュースを目にしました。祖母も認知症なので、外で迷子に万が一なったとき、安全に保護されるような仕組みや持ち物はありますでしょうか。 は...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/08/01 07:08

今月の専門誌(県社会福祉士会)

今月の専門誌(県社会福祉士会) 今年は数年ぶりに対面の総会が行われました。終了後に会員向けの各委員会説明会が行われ、参加誘致をされたそうです。誘致と言えば「対人」ではなく「SNS」によるものも増えましたが、ダイレクトな記事なら未だ読まれますが、リンクを貼ってもリンク先まで追って頂けるのは稀なケースだと思います。 ブログやX(旧ツイッター)、フェイスブックなどで発信していると分かることが色々ありますね。  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/31 07:07

夏バテは人間だけでなくバッテリーも

夏バテは人間だけでなくバッテリーも  外気温が38度近いと路面温度が40度を超える場所もありますね。 地面から近い距離になる「ペット」「乳幼児」は道路の輻射熱を大人より受けることになります。 自動車のバッテリーもボンネットの熱さと路面からの熱さの影響を受けるので、昨日までバッテリーの調子が良かったに突然死するケースを良く聴きます。 『バッテリー寿命とエコ』 「環境負荷を減らす」ということで始まったアイドリングストップ機能ですが、...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/30 07:07

Wi-Fiをクルマに取り入れる

Wi-Fiをクルマに取り入れる (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←)都心部では各所にフリーWi-Fiが飛んでおり、お店でも利用できるのでタブレット端末やノートPCでの作業もストレスがありません。 一方、クルマで移動した先でWi-Fiに繋げたい場合、車内にWi-Fi機能があると便利です。  Driving to CAMP 走って、止まって、また走る。キャンプの道中は、クルマWi-Fi。 | ONLINE | ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/29 07:07

【森を招く家】動画をUPしました

【森を招く家】動画をUPしました 昨月竣工した、【森を招く家】の様子を動画にしました。【森を招く家】 竣工動画はこちら   埼玉県所沢市、木造2階建ての専用住宅です。敷地の南側にある豊かな森を、リビング一面に取り込みました。下記のリンクから、よろしければご覧ください。 【森を招く家】 竣工動画はこちら    (続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
公開日時:2023/07/28 19:44

2023夏休み(お盆休み)のお知らせ

2023夏休み(お盆休み)のお知らせ 毎年8月のお盆期間にお休みを頂いておりましたが、今年の弊社のお盆休みは変則的に早めに頂くことに致しました♪ 7/29(土)から8/4(金)とさせて頂きますので宜しくお願い致します。 逆に、8月のお盆休み期間中は、打合せや現地確認など行いますので宜しくお願い致します。 世の中と違う動きをすることで、一足早い夏を満喫いたしますv暑い日が続きますので皆様お身体ご自愛くださいませ  やすらぎ介護福祉設...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/28 07:07

SDGsと行動規範

SDGsと行動規範  先日、仕事の取引先から重要書類「行動規範の同意書」という不思議な書面が届きました。  どうやら私達の取引先が法令順守や差別の禁止、DVやハラスメントの禁止などを守り、社会問題を起してくださんなよ的な書類だと認識できました。 片寄った宗教観・政治観の文言はなく、道徳的に当然の内容でした。  リクルートさんは国内だけでなく世界に取引先があり、SDGsの内容とは別に規範意識を持っているかの確認とし...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/27 12:07

仕事(職業)を表す一文字とは?

仕事(職業)を表す一文字とは? 世の中、いろいろな仕事がありますが、仕事(職業)において人を表現する漢字一文字  皆さんは何処に当て嵌まりますか? 員会社員 公務員 相談員など 家農家 音楽家 書道家 起業家 落語家など 士弁護士 司法書士 行政書士 介護士など 師医師 看護師 教師 美容師 技師など 生先生 (学生) 官検査官 警察官など 婦主婦 家政婦など 工大工 石工など 人芸人 芸能人など erYouTuber  J...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/26 07:07

re:made in Japan

re:made in Japan 高度成長期から日本の産業は「スクラップ&ビルド」で製品を新しいものに買い替えるのが習慣になってました。 住宅建築においても「建て替え」から「リフォーム/リノベーション」で費用を抑える考え方が主流になりつつあり、電化製品も今後は直して使いつづける考え方に代わってくると感じます。電化製品の修理は主に・メーカー修理・電気店での修理ですが、専門家に依頼するのも一つですね♪プロフェッショナル 仕事の流儀...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/25 07:07

7月度運営委員会

7月度運営委員会 今月は久しぶりに運営委員会へzoom参加いたしました♪ 埼玉県社会福祉士会は「公益社団法人」なので・高齢者の福祉の増進を目的とする事業・地域社会の健全な発展を目的とする事業・学術及び科学技術の振興を目的とする事業・文化及び芸術の振興を目的とする事業などが公益目的とされ、県民への情報公開などをおこなっております。 県民の皆様への情報|公益社団法人埼玉県社会福祉士会|権利擁護事業|社会福祉相談・普...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/24 07:07

【土・日も対応可】セカンドオピニオンが注文住宅の請負契約の立会同行します!

【土・日も対応可】セカンドオピニオンが注文住宅の請負契約の立会同行します! 注文住宅の請負契約関係書類チェックと契約立会同行サポート 【はじめて注文住宅を契約される方にはおススメ!】 これから注文住宅を契約をしようと思っているが、工事請負契約書や設計図書などの内容がわからず不安な方。 契約日が決まって迫っているが、事前に内容を専門家に確認して欲しい方。 契約日当日も不安なので専門家に立会同行をして欲しい方。 建築・不動産業界40年の経験から注文住宅の請負契約をサ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/07/23 10:00

ストラトキャスターへの憧れ

ストラトキャスターへの憧れ (専門家プロファイルからはこちらから←) 自分が高齢になっても続けられる趣味として「ギター」を選びました。 学生時代に初めて購入したのがTOKAIのストラトキャスターモデルでしたが、元祖フェンダーではアーティストモデルがあり憧れます♪ROLLY氏がストラト10本を試奏されてますが、アーティストの多くはブラックボディにホワイトのピックガード、3シングルピックにメイプル指板という組み合わせが多いで...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/23 00:07

明日は一級建築士試験日

明日は一級建築士試験日 (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←)明日は一級建築士学科試験日ですね。試験会場は毎年場所が違う事もあり、2次の製図試験ほどシビアではありませんが、特徴を知っておくとイライラしなくなると思います。 1.個人机タイプ(小学校などにあるような一人ずつ独立した机)周りに影響されること無く集中できますが、試験用紙・回答マークシートなど置き方に工夫が必要 2.移動式長机タイプ(一つの長机...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/22 07:07

神社仏閣と宗教観

神社仏閣と宗教観  『神社仏閣巡り(備忘録)2022』 建造物への興味やパワースポット的な雰囲気など「神社仏閣」や「教会」への興味を建築士になってから持ち始めました♪ 大学時代は熊本に居たので、阿蘇神社や藤崎八幡…ameblo.jp 私はご先祖様のお墓の宗派が「浄土宗」なので仏教ということもあり、神社仏閣巡りが趣味になりました。 一方で設計仕事の際、クライアントが信仰している宗教が新宗教の場合もあり、特殊な飾り...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/21 00:07

メディア投稿リスト

メディア投稿リスト  いつの間にやら「執筆」のご依頼を承る機会も増え、自身のHPには直リンクは貼ってませんが、過去の記事の題目をそのまま載せているのでコピペで検索は可能です♪ メディア・講師・執筆・SNS関連メディア・講師・執筆・SNS関連 - メディア・執筆/監修www.yasuragi-kaigo.com そんな中、東急リバブル Lnote さんのHP上ではメディア記事のリストを挙げて頂いたので感謝です! 齋...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/20 07:07

出雲なんきん・金魚

出雲なんきん・金魚 道の駅で「出雲なんきん」の即売会が行われていました。 出雲藩から始まり松江藩不昧公が愛した金魚と解説看板に書いてありました。 特徴は、 1、四つ尾である。 2、頭部が小さくこぶがない。 3、口先が小さく腹部が後方に膨れている。 4、背鰭がない。 5、目先が細長く目幅が狭い。 6、全身の容姿には、浮世絵の師宣が描く錦絵美人を想わせる、 華麗優美にして他魚種には見られない美魚である。 とのことです...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/07/19 07:54

今月の専門誌(建築士会)

今月の専門誌(建築士会) アパレル業界に「色」や「素材」にトレンドがあるように、近年の日本の建築業界は「木造」がトレンドになっています。 建築基準法改正により「木造三階建て共同住宅」が可能になってましたが、木造建材の進化により今では高層ビルも出現してきました。 鉄骨造や鉄筋コンクリート造の高層ビルの地震周期に慣れている分、木造の高層階での揺れがどんなものかは体験しないと分かりませんねw コロナ禍でウッドショックによる海...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/19 07:07

徳山駅・駅の図書館

徳山駅・駅の図書館 数年前に新しくなって初めて訪れた徳山駅です。 市立図書館と駅を合体させた複合施設になっています。 駅の一階はスタバとTSUTAYAが営業、二、三階が市立図書館になっています。 今の時代、スマホなどの彫られる中、本を読む時間を取れない、取らない人も多いですね。 通勤通学の途中の待ち時間に「本と出会う」なんて素敵なことですね。 少しの時間、車を停めて眺めていましたが、利用されている方の多いこと驚き...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/07/18 21:58

職種と業種を考える 2023

職種と業種を考える 2023 各時代において、社会の受け皿としての業種が変わっていますね。 私がゼネコン勤務時代、「建設業」がそうでしたがその後、警備業や運送業などに移り変わり、今後は人材が不足している介護福祉業界へと移るように感じています。 しかし介護福祉業界は対人の仕事になるので、誰でも出来る訳ではなく、人格の良し悪しや介護資格の有無などふるいにかけられるのは必然ですね。 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)は講義と演...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/07/18 00:07

蒜山のスイートコーン

蒜山のスイートコーン 蒜山のスイートコーンをいただきました。 標高500メートルに広がる高原地帯。 朝夕の気温差が10℃〜15℃と大きく広大な大地で育ったコーンだそうです。 すっごく甘いのに、スッキリとした後味の、なんとも美味しいコーンです。 薄皮を残し、レンジで3分、少し硬さを残した果肉が絶品です。 コーンご飯も楽しみです。 いつもありがとうございます。 (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/07/17 21:35

19,499件中 251~300 件目