(新着順 9ページ目)住宅設計・構造の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (9ページ目)

住宅設計・構造 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

19,499件中 401~450 件目 RSSRSS

ゴミ箱を撮影しています

ゴミ箱を撮影しています サービスエリアのゴミ箱を定点カメラで撮影されていました。 ゴミを分別されて捨てているか、家庭ゴミを持ち込んで捨てていないかなど 色々とサービスエリアのゴミ問題はありますが、 撮影の目的がよく分かりませんでした。 カメラと撮影の札があるだけで、みなさんゴミ箱の前で立ち止まり、 一瞬悩んでゴミを捨てられていました。 考えて捨てる、ゴミは資源になることを宣伝していくことで、 楽しみながら分別処分して...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/04 11:20

2023 GWにエアコンフィルター交換を

2023 GWにエアコンフィルター交換を  (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 今年はスギ花粉飛散量が多かった分、エアコンのフィルターも凄いことになってますね。。 自動車メーカーや車種によって違いますが、自分のクルマはエアコンフィルター交換がDIYでできる簡単仕様です♪ 助手席のグローブボックス内のパネルを外します  フィルターを引き抜いて新しいフィルターを入れるだけv  梅雨の時期はエアコン稼動率が上がるので早め...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/04 07:05

地鎮祭準備

地鎮祭準備 地鎮祭用のお酒を他のでいましたので、受け取りに行ってきました。 場所は、島根県と長崎県。なかなかの遠方です。 西条の銘酒「賀茂鶴」、広島からお酒を持参します。 喜んでいただけたら嬉しいです。 (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/03 16:05

【連休開催】200件以上の住宅引渡実績のあるセカンドオピニオンの注文住宅の間取り相談会 開催

【連休開催】200件以上の住宅引渡実績のあるセカンドオピニオンの注文住宅の間取り相談会 開催 【5/3~5/5まで開催】セカンドオピニオンによる注文住宅の間取り相談会 受付中! ・インテリア提案事例(トイレ) ハウスメーカーや建築家の間取り・見積をセカンドオピニオンがチェック! ・インテリア提案事例(洗面カウンター) 今、提案されている間取りや見積りが適切かどうか、第三者の視点でアドバイスいたします。 その場でプラン変更のご提案も可能! ご検討の戸建て注...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/05/03 10:00

懐かしの「風雲たけし城」

懐かしの「風雲たけし城」  子供の頃、シンプルに体を張ったゲームとして楽しんだ番組「風雲たけし城」がアマゾンプライムビデオで刷新され配信してますね!  谷隼人(隊長)が懐かしかったですが、たけし軍団の姿が見られず残念でした。 その後、SASUKEなどリアルに挑戦する番組が増えましたが、風雲たけし城は相変わらず面白かったです。 参加者も素人からプロ?まで様々で、あのミスターSASUKEの山田氏も活躍!??されてましたw ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/03 07:05

尾道水道

尾道水道 打ち合わせの帰りに尾道で一息つきます。 ポカポカ陽気で遠足の小学生や高校生が楽しそうに歩いています。 有名なラーメン店には長蛇の列ができております。 日常を取り戻しつつある世の中です。 この場所でボーと海を眺めていたいところですが、次の現場に急ぎます。 よっこらしょと気合を入れて立ち上がり、色々整えて(笑)車に戻ります。  (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/02 11:07

5月の玄関デザイン

5月の玄関デザイン  今月はアイリッシュ・モス(サギナ)を飾ってみましたv  伸びたら剪定で刈り込みデザインしてみようと思いますw  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/02 09:19

トップライト雨漏り修理

トップライト雨漏り修理 トップライトから雨漏りしているので見てもらえませんかと連絡が入りました。 某ハウスメーカーの築30年の住宅ですが、有名な外国製の木製枠のトップライト内部の木部分が黒く腐りかけていました。 結露で傷んだのか、徐々に水が漏れ出したのか、腐りかけています。 屋根に上がり、ガラス固定フレームを外すと下地の木枠も腐っており、ビスが効いてない状態です。 ゴム製のパッキンも痩せてスカスカ状態です。 これじゃ...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/05/01 20:50

【5/3~5/5まで開催】セカンドオピニオンによる注文住宅の間取り相談会 受付中!

【5/3~5/5まで開催】セカンドオピニオンによる注文住宅の間取り相談会 受付中! 【5/3~5/5まで開催】セカンドオピニオンによる注文住宅の間取り相談会 受付中! ・インテリア提案事例(トイレ) ハウスメーカーや建築家の間取り・見積をセカンドオピニオンがチェック! ・インテリア提案事例(洗面カウンター) 今、提案されている間取りや見積りが適切かどうか、第三者の視点でアドバイスいたします。 その場でプラン変更のご提案も可能! ご検討の戸建て注...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/05/01 10:00

5月度YAHOO!知恵袋への回答

5月度YAHOO!知恵袋への回答 今月のYahoo!知恵袋への回答です   古民家住宅を購入しリノベーションをしたいと夢見ております。天井を無くして梁を剥き出しにし、吹き抜けや勾配天井にしたいですが... - Yahoo!知恵袋古民家住宅を購入しリノベーションをしたいと夢見ております。天井を無くして梁を剥き出しにし、吹き抜けや勾配天井にしたいですが、注意点などありましたらアドバイスお願いします。 はじめまして古民家は無断熱のケ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/05/01 07:05

ACL2022決勝第1戦(結果)

ACL2022決勝第1戦(結果) アジアチャンピオンズリーグ決勝第1戦はアウェイでアルヒラル(サウジ)との因縁の対戦でしたが、1-1の引き分けでした。 アウェイゴール方式なので、第2戦に向け、有利な状況です♪興梠選手の執念のゴールは嬉しいですね!  応援で現地に駆けつけた浦和レッズサポーターお疲れ様ですv   (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/30 07:49

日御碕灯台

日御碕灯台 白熱した打ち合わせを終えて外に出ると、すっかり暗くなっていました。 日御碕灯台がライトアップされています。 スッキリした気持ちで見上げました。 さて広島に帰りますか! (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/04/29 22:12

ACL2022決勝第1戦

ACL2022決勝第1戦  『ACL2022準決勝』 今夜はさいたまスタジアムでACL2022準決勝が行われますね♪  相手は全北現代モータース(韓国)で、浦和レッズ同様に2回優勝しています。 日本で3回優勝し…ameblo.jp 今日はアジアチャンピオンズリーグ決勝第1戦の日ですね! 初戦はアウェイで第二戦5/6が浦和レッズのホームゲームです。  2022年は無冠でしたが、本来ACL決勝も2023年ではなく昨年開催さ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/29 07:04

ポイントカード・コンプリート!?

ポイントカード・コンプリート!?  色々なお店で買い物をしていると自然にポイントカードが溜まってきますね。 右上からタイムス、nanaco、ponta、dポイント左上から楽天ポイント、マツキヨ、Tポイントそして新たにWAONが加わりましたw  他にも、家電量販店のポイントカードや診察券など全てポーターのカードケースに入れ、財布には入れてません♪ 『PORTERのカードケース』(専門家プロファイルからはこちらから←) 長財布に沢...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/28 07:04

旧市民球場跡地

旧市民球場跡地 バスセンターに向かう車窓から旧市民球場が見えました。 何かしら新しい建物ができているようです。 昔はカープを観戦するために通っていました。 子供ファンクラブに入ってたので特典もあったような記憶があります。 7回を過ぎるとチケットなしで出入り出来ました。 おおらかな時代でした。  近所にCARPの水谷選手が住んでいたので、いきなり尋ね「ピンポン〜」して、 「水谷おる?サインが欲しいんじゃけど」 ...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/04/27 10:48

9連休中は仕事のチャンス!?

9連休中は仕事のチャンス!? いよいよGWが始まりますね!5/1(月)5/2(火)の平日も有給で休めれば9連休の方もおられるのではないでしょうか? 一方で定休日が土日休みでなく平日休みの場合は連休数が少なくなりますね。 暦は昔ながらの土日祝日が休日前提で設定されているのが分かります。 GW時期は何処に出かけても混むので、「代休」に変更できるなら仕事をしたほうが捗るかもしれませんv 一方で人が働いている期間に代休(連休)をと...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/27 07:04

檜のカウンター

檜のカウンター 吉野檜一枚板の見事なカウンターです。 詳しくは分かりませんが、長さは6メートル・厚みは120ミリ程度あるのかな。 節や割れもなく見事な木目と木肌です。 中々お目にかかれない凛とした佇まいです。 とても美しいです。   (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/04/26 09:50

2023被災建築物応急危険度判定士マッチングシステム

2023被災建築物応急危険度判定士マッチングシステム 埼玉県被災建築物応急危険度判定士として登録し、災害時には応急危険度判定活動を受託するわけですが、昨年度より運用開始された 「被災建築物応急危険度判定士参集マッチングシステム」 において登録していたメールアドレスは、確実に連絡できる体制を確保するため、年に1回(今年度は令和5年4月27日)削除し、令和5年4月28日以降にシステムにログインし、判定活動用及び情報配信用メールアドレスの再登録する旨の...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/26 07:04

GWは本・雑誌も断捨離 2023

GWは本・雑誌も断捨離 2023 各企業から専門誌やカタログが送られてきましたが、そろそろGWになるので古いカタログは断捨離に。 最近はWEBカタログが主流になる中で、高齢者には紙ベースのカタログが好評です。自分軸ではなく相手側の立場で考えることが大切ですね♪  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/25 12:04

【5/3~5/5まで開催】セカンドオピニオンによる注文住宅の間取り相談会 受付中

【5/3~5/5まで開催】セカンドオピニオンによる注文住宅の間取り相談会 受付中 【5/3~5/5まで開催】セカンドオピニオンによる注文住宅の間取り相談会 受付中! ・インテリア提案事例(トイレ)   ハウスメーカーや建築家の間取り・見積をセカンドオピニオンがチェック! ・インテリア提案事例(洗面カウンター)   今、提案されている間取りや見積りが適切かどうか、第三者の視点でアドバイスいたします。 その場でプラン変更のご提案も可能! ご検討の戸建て注...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/04/25 10:00

大蛤

大蛤 大蛤のお汁をいただきました。 直径9センチ近くあります。 大味かなと思いきやプリプリの食感とともに、 口いっぱいに甘さが拡がります。 盛られた器も江戸時代のものだそうで、僕のは京都の風景が蒔絵で描かれていました。 美味しくいただきました。 (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/04/25 09:41

ステンレス網戸コーティング

ステンレス網戸コーティング ステンレス製の網戸ンポ汚れ防止のために、薬剤処理をしました。 金属に汚れが付きにくく耐久性も上がるそうです。 汚れ防止剤としては、雨汚れを弾いて撥水機能があるものと、 雨で汚れを流す親水機能があるものがあります。 今回は撥水タイプを使います。 建物自体が汚れないようにと、いつも心がけてデザインしております。 豪雨、豪雪、暴風、黄砂、酸性雨、凍害、そして地震とたくさんの自然の脅威との共存でもあり...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/04/24 09:17

鹿児島県桜島噴火から学ぶ 2023

鹿児島県桜島噴火から学ぶ 2023 火山噴火時など災害用のヘルメットは各家庭に装備されていると思います。私も屋外移動時用に折りたたみ式ヘルメットを所有しています。   自転車用ヘルメットの着用 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp 令和5年4月から自転車運転時にヘルメット着用が「努力義務」化されましたので、自転車用の折りたたみ式ヘルメットも災害時に役立ちますね!  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/24 07:04

祝・ご結婚

祝・ご結婚 ご結婚おめでとう御座います。 初めてお会いしたのは小学生だったような・・・ 時間が経つのも早いですね〜 お土産いただきありがとうございます。 ご夫婦末長くお幸せに! (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/04/23 09:33

2023夏物への衣替え

2023夏物への衣替え 夏物への衣替えを今年も早めに実施しました。  毎年、衣替えの時期には洋服や靴を新調していましたが、今年は衣より身体づくりが重要だと感じ、ブラボー長友選手の体幹トレーニングを再開しています♪  『雨天時の室内トレーニング』今日のような天候時でジムなどに行けない場合は、室内でのストレッチなどが健康への効果がありますね。今までは薄いスポンジ状のウレタンでできたヨガマットを使用してま…ameblo.j...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/23 07:04

2023春のお墓参りへ

2023春のお墓参りへ  お彼岸の3月に行けなかったので、今月ようやくご先祖様のお墓参りで浅草へ行ってまいりました♪ 両親が介護支援を受けながらも健在で長生きなのは「生前墓」のおかげだと感じています。実際、だれも入ってないお墓なので、住職さんには先祖代々供養をして頂いてます。 お墓は代々長男が親のお墓を受け継ぐ風習なので、次男などは自分専用のお墓を用意されるケースが多いようですね。 一般的には「同じ苗字を持つ家族・親...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/22 12:04

戸建てとマンション、どっちがいい?!

戸建てとマンション、どっちがいい?! お金と住まいの素朴な疑問に答えます! ☆100万円のリボ払いは4年で倍になる!? ☆住宅ローンは何歳までに払い終わればいい? ☆購入と賃貸、どっちが得? ☆戸建てとマンション、どっちがいい? ☆リタイア後はどこに住む? よくありがちな「お金と住まい」の疑問点を解消します。 【書籍のご案内】 「お金」と「住まい」という点にスポットを当てて、内容が構成されています。 ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/04/22 10:00

建築物を本当の箱物にする発想

建築物を本当の箱物にする発想 (専門家プロファイルからはこちらから←) 建築模型がカフェに展示されるという面白い仕組みがありますが、 『建築の勉強にピッタリのカフェ』以前、フクロウカフェをご紹介致しました↑ 学生さんらの勉強スペースとしてスタバが利用されてますが、建築士や建築施工管理技士の受験勉強されている方にオススメのカ…ameblo.jp 箱物扱いされる建築物を「弁当箱」にする発想は面白いですね! 持ち運びには嵩張り...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/21 07:04

自動車税とEV自動車 2023

自動車税とEV自動車 2023 コロナ禍になる数年前までは世界基準で「自動車はEVへ」という流れでしたが、日本では電力供給不足やインフラの遅延で雲行きが怪しくなってきましたね。 トヨタも多様性の方針でEVオンリーではない自動車づくりを掲げています。 水素燃料なども主流になれば、自動車税はEVばかり優遇できなくなりますね! ヨーロッパでは2035年EV化法案にブレーキがかかっている模様。 急ブレーキかかった欧州「2035年EV...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/20 07:04

今月の専門誌(建築士会)

今月の専門誌(建築士会) 今月の特集は「太い柱」 木造建築において柱の重要性が様々な視点から書かれてました。また4月より「フラット35」の新築住宅は省エネ基準適合が必須になっている周知の記事もありました。この間、マンション上階からお子さんが転落する事故が相次ぎましたが、国交省からは転落事故防止の補助鍵設置のお知らせもあり、学ぶことは多かったですv  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/19 07:04

2023 マイナンバー制度?(クルマ)

2023 マイナンバー制度?(クルマ) この4月から引っ越しなどでナンバー変更する方も多いのでは? クルマのナンバーを選択できるようになって、誕生日(月/日や年度)やラッキーナンバーを選ぶ人が多かったですが、その後 名前を数字に置き換える人も増えましたね。310 サトウ910 クドウ3110 サイトウ7110 ナイトウ773 ナナミ3104 サトシ クルマの車種やコード番号86 トヨタ ハチロク911 ポルシェ911 職種・仕事を数...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/18 07:04

【熊本・泗水幼稚園】動画をUPしました

【熊本・泗水幼稚園】動画をUPしました 【熊本・泗水幼稚園】の竣工1年後の様子を動画にしました。 木造1階建、家々が寄り集まった集落のような外観の幼稚園です。動画では、外観や、中庭を囲う各部屋の紹介をしています。下記のリンクから、よろしければご覧ください。 【熊本・泗水幼稚園】 竣工1年後の動画はこちら   (続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
公開日時:2023/04/17 19:51

住宅メーカーの「営業ガチャ」でハズレを引く前に「住宅セカンドオピニオン」に相談を!

住宅メーカーの「営業ガチャ」でハズレを引く前に「住宅セカンドオピニオン」に相談を! 営業マンとの相性が悪くせっかくの注文住宅も台無しに そんなことを思ったら住宅セカンドオピニオンに相談をすることをお勧めする。 注文住宅を建てる際には住宅メーカーや工務店に相談をする。地域等の営業担当者が専属でついて間取りや見積もり、住宅ローンの手続きまで併走することになる。間取りの設計も同様に行われるがいかに優秀な営業担当者に出会えるかが理想の住まいづくりに近づく第一歩と言える。 しかしなが...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/04/17 18:00

インドアグリーンの教科書

インドアグリーンの教科書  室内に植栽を飾る場合、デザイン性や機能性の前に「風水」の考え方で設置される方が多いですが、「植物と暮らすインテリアの作り方」がテーマのカーサ・ブルータス5月号は、植栽が趣味の方のバイブルになると思います! 部屋ごとに考える適材適所の配置計画は、専門家にも為になる内容でした。    Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2023年 5月号 [インドアグリーンの教科書] [雑誌]Amaz...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/17 07:04

2023趣味仲間のオフ会(4月)

2023趣味仲間のオフ会(4月) (専門家プロファイルからはこちらから←)コロナ禍もだいぶ落ち着き、趣味仲間が仕事で近くまで来ているという事で隣市の話題の店へ! 今まで世界の色々な料理を食べましたが、パキスタン料理(カレー)は初です  ・チキンティッカ ・フィッシュフライ ・春巻き ・タンドーリチキン ・シークカバブ  ・お好みのカレー ・ナン(プレーン)   番組で紹介されることも多いようで、かみなりさんの写真がテーブルにあ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/16 07:04

WIFIルーター逝く?

WIFIルーター逝く? Wi-Fiルーターは繋げ放しな分、送受信がおかしくなると買い替えを検討しますが、最近またネットが受信できないケースが増えてきました。 前回の交換から6年なので未だ少し持ってほしいですねw ひょっとするとモデムのほうかもしれません。『WIFIルーターとNTTモデム』(専門家プロファイルからはこちらから←)STAY HOMEでインターネット接続時間が長くなっていた方も多いと思いますが、この時期WI...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/15 12:04

ハウスメーカーの契約を解約したい!

ハウスメーカーの契約を解約したい! 注文住宅やハウスメーカーとの契約が解約できないお悩みを個別に解決します!   注文住宅やハウスメーカーとの契約を解約しようと思っているが、どうしたらいいのかわからない方。 既に解約を申し出したが、なかなか解約に応じてくれなくてお悩みになっている方。   請負契約の解約方法やその手順をアドバイスいたします!   請負契約の解約サポートの詳しい内容はこちら 注文住宅の工事請負契約の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/04/14 10:00

空間認識 2023

空間認識 2023  (専門家プロファイルからはこちらから←) 皆さんは自動車の後席で、どちらの空間が好みでしょうか? A. 幅は広いが頭上空間が狭い   B. 幅は狭いが頭上空間が広い  空間認識の好みはリビング形状の好みに繋がります。 Aが好みの方は、リビングが出来るだけ広く、天井高は2300~2600mmと一般的な高さを好む傾向があります。 Bが好みの方は、リビング広さは普通の居室程度でも、上部は吹き抜けを...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/14 00:04

令和4年現在の建築士登録者数は

令和4年現在の建築士登録者数は 毎年、この時期になると士会会報に建築士および建築士事務所登録者数の一覧が発表されます。 2022年年4/1現在は昨年より微増で、恐らく団塊世代がリタイヤする2025年以降、一気に減少する可能性がありますね。 士業の国家資格試験が難化する一方で、資格者の棲み分けもしていかなければ生き残りが大変です。 仕事で貢献するだけでなく、専門職の協会などに所属し社会貢献できるようガンバリマス!  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/13 07:04

地盤調査

地盤調査 建物の配置を決めて、地盤調査のポイントを出しました。 今回はコンクリート造を計画しています。 建物は低層ですが重量があります。 サウンディングとボーリング調査をミックスした調査を行います。  (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/04/12 23:26

2023 継続は知識なり

2023 継続は知識なり 4月から新たなことにチャレンジで「資格取得」に励まれる方も多いかもしれませんね。私も学習を開始していますが、最近は記録を残せる便利なアプリがありますv  市販の問題集やテキストもデータに貼れるので、学習時間など計画・見直しに最適ですね♪ 学習総合サイト Studyplus(スタディプラス)Studyplus(スタディプラス)は学習する人が集まる総合プラットフォームです。あなたもStudyplu...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/12 00:04

コンクリート打ち放し外壁改修工事

コンクリート打ち放し外壁改修工事 打ち放しコンクリートの外壁改修工事を行っています。 足場を組むのでサッシュ周りのコーキングも打ち替えます。 やはり直射が当たる部分は劣化が進んでいます。 築後20年経過し、今回初めての大掛かりな改修工事となりました。 当然ですが、材料も工法も進化しています。 この家を設計していた当時を思い出しながら、細部を眺め足場を歩きます。 予算がなく工夫したな〜・・とか、 今では高くて使えないだろうな〜と...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/04/11 23:10

【契約当日も立会同行】注文住宅の契約前に契約書や設計図書をチェック!

【契約当日も立会同行】注文住宅の契約前に契約書や設計図書をチェック! 注文住宅の請負契約関係書類チェックと契約立会同行サポートNEW 注文住宅の契約前に契約書や設計図書をチェック! 契約当日も立会同行します! 【はじめて注文住宅を契約される方にはおススメ!】 これから注文住宅を契約をしようと思っているが、工事請負契約書や設計図書などの内容がわからず不安な方。 契約日が決まって迫っているが、事前に内容を専門家に確認して欲しい方。 契約日当日も不安なので...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2023/04/11 10:00

Jリーグと街の活性化 14

Jリーグと街の活性化 14 Jリーグチームのある街の活性化といえば「シーズンチケット」ホルダーで地域還元することも一つですね。 浦和レッズにおいては「シーズンチケット」ホルダーに毎年オリジナルグッズが送られてくるので、サポーター同士 グッズを観ただけで通じ合うものがあります♪ 今は土日が仕事だったりするのでシーズンチケット保有は難しいですが、ミシャ監督時代は全試合観に行ってました!スコルジャ体制になって面白いサッカーにな...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/11 07:04

シート防水改修工事

シート防水改修工事 シート防水の改修工事です。 新しい断熱材を張り込んでいきます。 20年経年ですから、勿論、前回使用した断熱材やシート防水よりも、性能が上がっています。 変わって貢献するもの、変わらないことに価値のあるもの。 材料って、様々ですよね。   (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/04/10 23:03

趣味「銅像」巡り!?

趣味「銅像」巡り!?  (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 仕事などで全国を訪れた際、その土地で有名な銅像があると必ず撮影する趣味がありますw 歴史上の偉人たちの銅像は、それぞれ個性を表すしぐさをしていますね。 弘法大師像  松尾芭蕉像   坂本龍馬像   合羽の河太郎像(合羽橋)   因幡の白兎 大国主大神像  今年のうさぎ年は大人気の観光スポットですね♪   一方でアニメの銅像も子ども達に人...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/10 00:04

お寺の掲示板

お寺の掲示板 クリニックの診察を終えて、日々の食生活を反省しながら駐車場まで歩きます。 今回は薬を飲み始めてから少し痒みがあるので、薬を変えてもらいました。 薬は関係ないと言われましたが、痒みは気になります。  歩いていると、途中のお寺の掲示板が飛び込んできました。 「他より強くて独立性の高い個体ではなく、 関係性の中に自ら溶け込めるものが生き延びてきた」 う〜ん、、なるほどねぇ〜、ふむふむ・・・     ...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
公開日時:2023/04/09 22:51

貯め撮りをBDへ 2023

貯め撮りをBDへ 2023  新番組が4月から始まるので、ブルーレイディスクプレーヤーに録画していた昨年のワールドカップの試合やテレビ番組で残したいものをようやくBDへ書き込み保存しました。  音楽ではCDが売れなくなりサブスクへ移行し、いつでも好きな楽曲が聴けるように、テレビ番組もそのうち全てが好きな時に後から観られる時代が来そうですね。 現在はラジコ同様に1週間前程度までの番組が観れますが、今後は番組名検索で過去のも...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/09 00:04

4月度専門家プロファイルQ&Aの回答

4月度専門家プロファイルQ&Aの回答 専門家プロファイルへの回答です。ご参考になれば幸いです。  齋藤 進一(建築家)- Q&A回答「漏水事故は業者任せにしないこと」 - 専門家プロファイル齋藤 進一(建築家)がQ&Aに回答した「漏水事故は業者任せにしないこと」のページです。profile.ne.jp  窓種類 - 住宅設備 - 専門家プロファイル新築の各部材を検討しておりまして、窓の種類で、標準が、TOSTEMのシンフォニーマイ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/08 00:04

引越しと一人暮らし 2023

引越しと一人暮らし 2023 独り暮らしの部屋を探す際、「ユニットバスとトイレが別か一体式か」と「洗濯機置き場が室内か室外か」で首都圏では大きく家賃が変わると思います。 男子学生限定で考えるなら、近隣に「銭湯」と「コインランドリー」があれば、設備に拘ることなく立地を優先することも出来ますね。 東京都の銭湯代は500円/人だそうです。  東京銭湯マップ | 東京銭湯 最新情報www.1010.or.jp ビジネスホテルでも部...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/04/07 07:04

19,499件中 401~450 件目