(新着順 3ページ目)住宅設計・構造の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (3ページ目)

住宅設計・構造 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

19,499件中 101~150 件目 RSSRSS

SDカード定期健診!?

SDカード定期健診!? 雪が降るほど極寒になると電子機器は不調になりやすいので、恒例のドライブレコーダーSDカードチェックと、レーダーの情報更新を行いました。  ブラックアウトなどでデータが消えてないか、定期的に確認しておくと安心ですね♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/13 23:45

人生100年時代のリスクマネジメント(住宅)3

人生100年時代のリスクマネジメント(住宅)3 (専門家プロファイルからはこちらから←) 「人生100年時代をどう生きるか」人によって生き方は様々で、現在の住まいを終の棲家として落ち着く方や逆にリタイヤ後に海外へ生活拠点を移される方などおられます。 中でも、キャンピングカーでおうち時間を各地で過ごす選択肢は固定の場所で過ごす別荘とも違う優雅さがありますね♪ 60代夫婦が退職金で手に入れた「老後の暮らし」。キャンピングカー購入が大正解 | E...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/12 07:01

1月度YAHOO!知恵袋への回答

1月度YAHOO!知恵袋への回答 Yahoo!知恵袋への回答です。ご参考になれば幸いです。 高齢の両親の住まい(手すり・車いすなど)へのご相談です。年末年始に久しぶりに実家へ帰省しています。 - 両親とも未だ介護が必要な状... - Yahoo!知恵袋高齢の両親の住まい(手すり・車いすなど)へのご相談です。年末年始に久しぶりに実家へ帰省しています。 両親とも未だ介護が必要な状態ではありませんが、むかし出来たことが出来なくなって...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/11 07:01

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 数々の困難が世界を覆っています。今こそ、理想を見失わずに、たゆまず歩んでいこうと思いを新たにしています。 昨年は、東京や埼玉で、住宅が完成しました。現在、東京で商業ビル、住宅、集合住宅などの設計に取り組んでいます。新潟でこども園、東京で教会が、完成に向けて工事中です。 これからも平和と命の尊厳を心に刻み人間の内面と呼応する建築空間をめざしていきたいと考えています。 どうぞ、よろしくお願い致...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
公開日時:2024/01/10 17:15

2025年 固定電話が変わる 4

2025年 固定電話が変わる 4 固定電話がいよいよ2024年1月から切り替えが始まり2025年1月に完了する予定ですね! 今、使用されている方は特別な手続きや工事は必要ありません。 『2025年 固定電話が変わる 2』あと3年後に切り替わる固定電話のお知らせがきました。  私の場合はソフトバンクからNTTに切り替えが必要なようです。  自宅に固定電話を置かず、携帯電話がメイ…ameblo.jp 一方で、固定電話回線を通じてイ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/10 07:01

土地の名産品

土地の名産品 草加市は「煎餅」の街ですが、各地域の名産品は案外知られてないものです。 神奈川県厚木市は「焼きあゆ」というお菓子が有名なのをご存知でしょうか。  中身は「あんこ」も美味しいですが「求肥」も美味しいですね♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/09 22:00

建築基準法と確認申請 2024

建築基準法と確認申請 2024 先日、「令和6年能登半島地震」の衝撃的なニュースがありましたね。 「新耐震基準」導入後に新築・改築でも半数の木造家屋が「全壊」に…石川・珠洲の現地調査【読売新聞】 石川県能登地方で1日に起きた最大震度7の地震で、木造家屋の被害が相次いだ同県 珠洲 ( すず ) 市では、1981年の「新耐震基準」導入後に建てられたとみられる家屋が倒壊していたことが、金沢大などの現地調査で分かった。www.yom...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/08 00:01

正月から家の新聞が溜まる

正月から家の新聞が溜まる 毎年、お正月に実家へ帰ると、親が今まで出来ていたことが出来なくなっている「気づき」がありますね。 若年層はニュースをネットで観ていますが、高齢者層は「新聞」購読しているケースが多く、我が家も新聞があちこちに置かれ溜まっていました。 そこでストックしやすく梱包もしやすいアイテムを導入!  下の溝から紐を通せます  キャスター付きなので玄関まで移動して梱包すれば、室内で思い新聞束を持ち運び転倒する...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/07 07:01

新年に「植栽」を考える(その2)

新年に「植栽」を考える(その2) 2024年に入り、今まで育てた(育てている)植栽をまとめました。 2022年『2月のデザイン』2022年はコロナ禍が収まって、海外への渡航ができるよう願い、北欧名が入った「デンマーク・カクタス」(シャコバサボテン)をトイレで飾ってます♪   デンマーク…ameblo.jp 『3月の玄関デザイン』今月は、爽やかな気分にしてくれる白い「サクラソウ」を飾りました♪  サクラソウ(桜草)は埼玉県と大阪...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/06 00:01

新年に「植栽」を考える(その1)

新年に「植栽」を考える(その1)  2024年のお正月玄関には門松ではなく「トド松」を飾りました!縁起の良い1年になりますように♪  毎月初めに玄関に様々な植栽を飾るようになったのは、コロナ禍でステイホームにより家と事務所の雰囲気を変えることが目的でした。 最初は「花」が咲く植栽がメインでした。 2020年『今年の玄関の主役は・・』(専門家プロファイルからはこちらから←)今日1/22は大安ではありませんが天赦日一粒万倍日天恩日...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/05 07:01

2023特定健診(結果)

2023特定健診(結果) 2023年の検診結果が届き、肝機能は改善したものの腎機能が悪化しているようなので、食生活と運動を引き続き心がけようと思います。 2022年に引き続いて悪かったのが悪玉コレステロール値やっぱり食事改善が一番ですね! お正月の暴飲暴食でミシュランのビバンダム君の体型にならないよう気をつけてますw  2024年は経過観察しながら早めに再診しようと思いますv今日から仕事始めの方も多いかと思いますが健康...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/04 07:01

来年2025年⇒#昭和100年

来年2025年⇒#昭和100年  2024年に入ったばかりですが、団塊世代が来年2025年には75歳以上の後期高齢者は日本国民の約5人に1人にあたり、医療費や介護費の増大・労働力不足などが懸念されてます。  2025年は昭和から見ると丁度100年目の節目となるので様々な常識が変化する年とも考えられますし、スピ系の世界でも色々あるようですね。 今年2024年は、その準備段階とも言えるので人・もの・お金・災害への対策に関する変化...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/03 00:01

令和6年 能登半島地震 心配です

令和6年 能登半島地震 心配です  元旦早々の北陸地方の地震には驚きました。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 関東に住む人間として他人事ではありません! 昨年、建築士会と社会福祉士会それぞれで東京臨海広域防災公園にある「そなエリア東京」へ見学に行きましたが、災害時の備えの知識は役立つので是非皆さんにも行って頂きたいですv 関東であの規模の地震が起きたら、救助などあてに出来ず「自分の身は自分で守る」ことを学べます。(ご家...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/02 00:01

2024 新年の抱負

2024 新年の抱負 年始からブログをご覧頂きありがとうございます♪辰年も宜しくお願いいたします!  今日は最強の吉日(一粒万倍日・天赦日)ということで、ご先祖様のお墓参りで浅草へ行ってまいります♪ 新年の抱負として 1日24時間の時間の使い方を再考する特に今年はテレビを観ないで自分に時間を投資したいと思います♪ 知技心を充実させる知識  建築・介護福祉分野以外の見識を深める技術  仕事の技術だけでなく趣味を充実さ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/01/01 01:01

年末・お礼参り 2023(2)

年末・お礼参り 2023(2) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←)今年12月は吉日(一粒万倍日)が12/5から4日連続でしたので、吉日最終日の12/8(大安)に早めの一年お礼参りへ♪ 豪徳寺の次は西新井大師へ!幼少期から両親とお参りに訪れている場所です。  境内には弁天堂(弁財天)の祠もあり、こちらにも毎回お参りさせていただいてます♪    日本3大弁財天の一つ、安芸の宮島(厳島弁財天)にも今年は訪れるこ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/31 12:12

年末・お礼参り 2023(1)

年末・お礼参り 2023(1) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 今年も健康で1年を過ごすことが出来ました。今年は大掃除を11月に済ませ、インフルエンザ感染が流行っていることと今年12月は吉日(一粒万倍日)が12/5から4日連続でしたので、吉日最終日の12/8(大安)に早めの一年お礼参りへ♪ 毎年お礼参りに訪れる「豪徳寺」へ(毎年、初詣はせず12月にお礼参りをする習慣になりました)     招き猫で有名...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/30 07:12

トヨタの全方位戦略から学ぶ

トヨタの全方位戦略から学ぶ  今日から実家へ帰省される方も多いのでは? 事業主は会社の規模を問わず、先読みの能力が重要になります。自動車業界が顕著で世界的にEVへシフトする中で、トヨタはアジア・南アメリカ・アフリカなどが全て電力で賄えないと読み、全てのエネルギーに対応する「全方位戦略」を立てていますね♪ (EVだけでなく得意とするハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、燃料電池車などのすべてを開発・販売する戦略)トヨタ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/29 00:12

「真実を見極める眼」を持ちましょう

「真実を見極める眼」を持ちましょう この5年くらいで、今まで表に出なかった情報や忖度によるパワーバランスが明らかになり、情報は鵜呑みにせず見極める眼が重要になってきたと感じます。 「どこの政党支持か」や「宗教選択」は自由なので良し悪しは述べませんが、新聞・雑誌・テレビ局・ネットニュースはそれぞれ思想に傾倒した情報を流すのが明らかになり、スポンサーへの忖度も影響しているのが表に出てきたので「真実を見極める眼」が重要になったと感じま...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/28 00:12

窓からの冷気防止商品を検証中

窓からの冷気防止商品を検証中  窓からの熱損失や隙間風防止には2重サッシが効果的と前回書きました。費用が安く窓への施工がもっと簡単なものは・・と探していると、ニトリで「冷気ストップボード」なる商品が売られてましたv 緩衝材(プチプチシート)より厚いので断熱性や隙間風の有無について実際に検証し、改めて報告いたします♪   (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/27 07:12

年末年始休業のお知らせ

年末年始休業のお知らせ  クリスマスが終わるとあっという間に年末ですね! 2023-2024年の年末年始も、少し早めにお休みを頂き、三が日明けから行動開始いたします。 休業期間12月29日(金)から1月3日(水)まで 医療機関もお休みになるので、年末年始は風邪など引かぬよう皆様お体ご自愛下さいませ  年賀状は既に印刷済みですが、最近はレトロ流行りで懐かしい「プリントゴッコ」が人気だそうです♪ 昭和世代に刺さるアイテム...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/26 07:12

2023年一級建築士合格発表

2023年一級建築士合格発表 今日は2023年度一級建築士試験合格発表日ですね!ここ数年の合格率は10%を切ることがありませんでしたが、令和3年から厳しくなっていたので今年も気になります。 平成29年  10.8%     平成30年  12.5%令和元年  12.0%令和2年       10.6%令和3年   9.9%令和4年   9.9% 今年の製図試験の模範解答もチェックしておこうと思いますv(課題名)要求図書1階...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/25 07:12

サンタの故郷フィンランド 2023

サンタの故郷フィンランド 2023 (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 私がフィンランドへ旅行したのは2016年 当時ご一緒させて頂いた知人が今年もフィンランドへ行ったそうで、 夜空のオーロラ撮影に成功した画像を頂きました♪ 流石に空をソリで飛ぶサンタクロースは観れませんがw 幻想的ですねv        (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/24 00:12

私のクレイジー・ジャーニー

私のクレイジー・ジャーニー  今年はチャレンジの年として、ここ数年コロナ禍で実現できなかった「旅行」へ、コロナが第五類になってから行くことができました!  『京都へ(豊国神社)』(画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 前回、京都を訪れたのは12年も前になります。 『そうだ京都へ行こう編』出張後、京都に宿泊したので気にな…ameblo.jp 『京都へ(圓徳院)』(画像が多いので専門家プロファイルからはこちら...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/23 07:12

FIFAクラブワールドカップ2023(3位決定戦)

FIFAクラブワールドカップ2023(3位決定戦) 準決勝マンチェスターシティ戦は残念ながら敗れてしまいましたね。アジアと欧州はクラブチーム単位だと未だ大きな差があることを感じました。。 2023年12月22日日本時間23:30からは3位決定戦が残ってます。相手はエジプトのアルアハリマンC戦ではオウンゴールが響いたので、先制点を獲りたいものです。 FIFAクラブワールドカップ2023 | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/22 12:12

ご当地の交通系icカード 2023

ご当地の交通系icカード 2023 今年の夏に熊本へ遠征した際、市内の移動でバスや市電を利用しました。    九州のicカードは「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」がありますが、「Suica」が九州で利用出来て楽でした♪ 関東のお土産としてお菓子など食べ物も良いですが、普段使い慣れない「Suica」をお土産にするのもアリかと思いますv 九州エリア(SUGOCAエリア・nimocaエリア・はやかけんエリア)|利用可能エリ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/21 07:12

建築士事務所登録更新手続きへ(5回目)

建築士事務所登録更新手続きへ(5回目) またまた前回の更新登録から5年が経ちました。建築士事務所登録の有効期限は5年間なので宅建業免許更新と同じですね。 登録費用は都道府県により差があり 一級建築士事務所の登録費用は15,000円くらいから高いところで18,500円となり、埼玉県の場合は16,000円です。 二級建築士事務所の登録費用は10,000円くらいから高いところで13,500円となり、埼玉県の場合は11,000円です。 二級...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/20 07:12

FIFAクラブワールドカップ2023 準決勝

FIFAクラブワールドカップ2023 準決勝 FIFAクラブワールドカップサウジアラビア2023 準々決勝は浦和レッズ×クラブ・レオン(メキシコ)1-0で勝利し、次は準決勝浦和レッズ×マンチェスターシティ(イングランド)ですね♪ FIFAクラブワールドカップ2023 | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE3度目の世界との闘い。日本クラブ史上最多出場であり、そのいずれもアジアを制してたどり着いた。日本だけ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/19 07:12

amazon echoと自動車の融合で失う物 2

amazon echoと自動車の融合で失う物 2 最近の音楽や映画はサブスク(私は特にアマゾンプライムビデオやミュージック)を利用する事が多いですが、話題になった安室ちゃんの楽曲配信停止によるサブスクの弱点が露呈されましたね。 安室奈美恵の楽曲とMVが配信停止で露呈…CDを断捨離したファンの後悔とサブスクの落とし穴|話題の焦点 先月半ばごろから、Spotifyなどの定額音楽配信サービスのほか、公式YouTubeチャンネルで特定アーティスト.....(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/18 00:12

2023特定健診へ

2023特定健診へ ようやく特定健診を受診してまいりました。 今までは人間ドックも別途で受診していましたが、最近は行政による個別ガン健診をオプションでしてくれるので特定健診と併せて受診するようになりました。 がんによる死亡数の順位は男性は肺がん、大腸がん、胃がん、すい臓がん、肝臓がんの順に多く、女性は大腸がん、肺がん、すい臓がん、乳がん、胃がんの順だそうです。 すい臓と肝臓は超音波エコー検査が必要ですが、血液検査...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/17 12:12

2023大掃除・年賀状作成完了?

2023大掃除・年賀状作成完了? 年賀状デザインも作成完了し、年賀状の引受は12月15日(木)からスタートですが、今年は喪中のお知らせも多く宛名印刷は年末ギリギリにすることに。。 今年の大掃除は11月中に完了させているので、年末は寒い思いをせず暖かい部屋で過ごすことができます♪とは言え暖冬なので未だ暖かい日もありそうですがw クルマの洗車は先月コーティングを完了したので、ママチャリは今年も自力で洗いましたv 『大掃除第二弾』先...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/16 12:12

FIFAクラブワールドカップ2023 準々決勝

FIFAクラブワールドカップ2023 準々決勝  今夜はFIFAクラブワールドカップサウジアラビア2023 準々決勝浦和レッズ×クラブ・レオン(メキシコ)があります♪    勝ち進めば12/19に準優勝 マンチェスターシティとの対戦があります!選手たちにとっては、実力を世界に魅せてステップアップのチャンスなので、国内の大会より意義があると思いますv JリーグのチームがACLを優勝し、世界大会に連続で出場できるようになると地域も盛り上がります...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/15 12:12

自宅に電気自動車の導入 5

自宅に電気自動車の導入 5 原子力発電停止や電気料金の高騰、移動先の充電設備不足などが重なり、電気自動車の普及スピードが停滞したように感じています。 以前にも書きましたが、トヨタやBMWは電気以外に水素などの道も模索してますね!BMW「電動化一本に絞るのは危険。自動車メーカーは水素など電動化以外の道も模索するべき」。電動化に社会が追いつかないことが明白になりつつある状況に警鐘を鳴らす| 最近は面と向かって電動化に懸念を表...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/14 07:12

今月の専門誌(建築士会)

今月の専門誌(建築士会) 今月は「文化財・世界遺産のバリアフリー」がテーマでした。  名古屋城木造復元におけるバリアフリー化で問題・話題になりましたが、他の観光地でもある「宮島」「白川郷」「法隆寺」などのアクセシビリティがユニバーサルデザインであり誰でも訪れることが出来る紹介がされてました。 身近なところではTDL/TDSなどテーマパークも同様ですね。 「バリアフリーなんて要らないよ」という人ほど、足を骨折などした際に...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/13 07:12

ブログも体重測定も継続が大切 2023

ブログも体重測定も継続が大切 2023 今年は気が緩んだせいか、体重が基本体重よりオーバーしてしまいました。 BMIでは23で「22」をオーバーしているので、あと3キロ落とそうと思います。 お正月太りしないよう今から食事に気をつけてますが「継続」を考え、11月ブラックフライデーで購入した体組成計(スマホ連動)で記録しながらガンバリマスv     (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/12 12:12

12月の玄関デザイン

12月の玄関デザイン  いよいよ年末の月ですが、頭がクールに過ごせるようハーブの「クールミント」を飾っています♪ 冬季の植栽は温度管理と陽当り、水やりのバランスが難しく、木々によって好みが違うので間違えないよう育てたいと思いますv 本来、「飾る場所からの移動」は環境変化が大きくなるのでご法度と言われてますが、我が家の木々たちは日中は窓際のレースカーテン越しに集合し、夜間に各持ち場へ戻していますw 特に夏場は直射日光...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/11 07:12

SNSを急に閉鎖したら・・

SNSを急に閉鎖したら・・ 先日、ネットニュースに「SNSリセット」の話題がありました。  人間関係のリセットは必要か――突然SNSから消える「人間関係リセット症候群」の対処法 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス画像PIXTA「人間関係リセット症候群」という言葉を知っていますか?衝動的に全ての人間関係をバッサリ切ってしまう行動のことで、正式な病名ではないものの、精神面における(「現代病」)...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/10 07:12

行政の施策に合わせて引越しする時代へ

行政の施策に合わせて引越しする時代へ  あまり政治について書きませんが最近思うのが、現政権は海外への財政支援に巨額を投じ、ベクトルが国民に向いてないと感じる中、国内の各行政では施策に差が出始めました。 東京都、高校授業料を私立校含めて実質無償化へ…世帯年収910万円未満の制限を撤廃【読売新聞】 東京都は2024年度、都内在住の高校生を対象とした授業料助成の所得制限を撤廃し、私立校を含めた全ての高校授業料を実質無償化する方針を固めた...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/09 07:12

2023趣味仲間のオフ会(忘年会)

2023趣味仲間のオフ会(忘年会) 先日は趣味仲間と今年最後のオフ会(忘年会)へ行ってまいりました。 12月は一年の締めくくりというより、来年のスタート月にしてまいります♪ 大掃除・年賀状作成は既に済ませているので、12月〆での確定申告を早めに開始し、インボイス制度に備えたいと思いますv     社会生活におけるコミュニティのグループは、人それぞれ属している数がありますが、私は結構多い方なので繋がりを大切にしています♪ 『貴方は...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/08 07:12

2023年 二級建築士合格発表

2023年 二級建築士合格発表 今年の合格発表日(予定)二級建築士 12月7日一級建築士 12月25日 毎年、建築士受験専門学校では製図試験の検証を行っており、受験生でなくても勉強になります!  建築士に合格の暁には是非お住いの都道府県建築士会へ入会し、自己研鑽を積みましょう♪ 一般社団法人 埼玉建築士会埼玉建築士会は埼玉県内の建築士の集まりです。www.ksaitama.or.jp  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/07 07:12

2024年新監督は?

2024年新監督は?  浦和レッズの今シーズンは新監督のマチェイ・スコルジャ監督でしたが、4位と言う成績まで持ち上げ、ルヴァン杯準優勝など手腕は素晴らしかったと思います。  1年で退任されますが、次はポーランド代表監督という噂なので素晴らしいですね! 浦和レッズは北欧路線で次期監督に元ノルウェー代表監督のヘグモ氏(64)の就任が決定的だそうです。 サッカーは監督の手腕でチームが激変するスポーツなので期待していますv...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/06 12:12

【杉並の家】作品が掲載されました

【杉並の家】作品が掲載されました スタッコ(化粧しっくい)の魅力や特徴に関する特集の中で、【杉並の家】が、紹介されました。 【杉並の家】の外壁の仕上は、実際にはモルタル金鏝吹付仕上です。 昔から一般的で、廉価な仕上方法のひとつですが、 色を自由にできることに着目して 【杉並の家】では、外壁色をダークグレーにしました。 手摺や格子の木、それからコンクリート打ち合わせといった素材のもつ色合いとの対比によって、 落ち...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
公開日時:2023/12/05 19:46

12月度専門家プロファイルQ&Aの回答

12月度専門家プロファイルQ&Aの回答 専門家プロファイルへの回答です。 ご参考になれば幸いです。  足もとを温める暖房器具は何が良いですか? - 住宅設備 - 専門家プロファイル客間をリフォームして書斎にしました。 腰高の窓に向かってカウンターを作り、そこでパソコン作業などをしています。 部屋は木造の10畳です。 暖房は窓の上部に設置した14畳用のエアコン1台ですが、 足もとがなかな…profile.ne.jp  新築の照明・カー...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/05 00:12

Jリーグと街の活性化 15

Jリーグと街の活性化 15  (専門家プロファイルからはこちらから←) 今年のJリーグのリーグ戦が終了しました。今週末は天皇杯決勝(川崎vs柏)があります。 J1はヴィッセル神戸が初優勝し、プロ野球の阪神タイガース、オリックスバッファローズを含め、関西圏のチームが独占しましたね! 浦和レッズは最後に勝ったものの広島に抜かれ4位でした。3位(PO権)まで出場権が得られるACLは、来年から特殊なレギュレーションになります。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/04 07:12

地域密着のスポーツチーム 5

地域密着のスポーツチーム 5 今季、現役を引退する小野伸二選手が所属するコンサドーレ札幌と浦和レッズの最終節をNHK総合で放送してくれるとは有りがたいです♪ 小野選手は浦和のみならず札幌でもレジェンドなので出場を期待していますv 今季で現役引退の小野伸二J1ラストマッチ札幌対浦和がNHK総合で生中継へ(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース『NHK』は28日までに公式サイトを更新し、J1最終節の北海道コンサドーレ札幌対浦和レ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/03 07:12

新美の巨人たち(THE TOKYO TOILET)

新美の巨人たち(THE TOKYO TOILET) 日本の建築家・デザイナーが2020年に設計した公共トイレ 建築士会デザイン小委員会の見学会先として挙げられましたが、既にチェックされた先生方も多かった事から実現はしませんでした。『トイレ考 2021』介護福祉建築においてのトイレは健常者用のトイレとは違った手法になります。 『人間工学へのこだわり 2020』(専門家プロファイルからはこちらから←)2015年…ameblo.jp 今夜の「新美の巨...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/02 07:12

12月度YAHOO!知恵袋への回答

12月度YAHOO!知恵袋への回答   Yahoo!知恵袋への回答です。ご参考になれば幸いです。  地域包括で社会福祉士として勤務しております。最近、相談事例で多いのがご家族のアルコール依存症の問題です。 - 地域包括セ... - Yahoo!知恵袋地域包括で社会福祉士として勤務しております。最近、相談事例で多いのがご家族のアルコール依存症の問題です。 地域包括センターで勤務する専門職は、保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャー(...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/12/01 07:12

車のタイヤがパンクした時は・・

車のタイヤがパンクした時は・・  (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 人生でマイカーにおけるパンク経験は数えるほどかもしれません。 それゆえ、初めてパンクを経験するとパニくる方も多いようなので、タイヤがどのようになるか知っておくと安心です♪  パンクしても急激につぶれないランフラットタイヤは別として、このようにビスや釘が刺さると空気が徐々に抜け、走り続けるのはキケンです。 スペアタイヤ(テンパータイヤ)を...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/11/30 00:11

Wi-Fiルーター逝く?(続)

Wi-Fiルーター逝く?(続) (画像が多いので専門家プロファイルからはこちらから←) 『WIFIルーターとNTTモデム』(専門家プロファイルからはこちらから←)STAY HOMEでインターネット接続時間が長くなっていた方も多いと思いますが、この時期WIFIルーターが熱で壊れてし…ameblo.jp (無線LAN)Wi-Fiルーターに異常を感じながら半年が過ぎました。 たまにネット接続が切れ、パソコンを再起動するとまた繋がる...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/11/29 07:11

【天遥かな家】作品が掲載されました

【天遥かな家】作品が掲載されました PlaNavi「プロの住宅レシピ」の記事に【天遥かな家】が掲載されました。 さまざまな建築家による住宅設計の工夫やアイデアなどが ポイントごとに紹介されているサイトです。 この度、洗面台を廊下に作った【天遥かな家】のアイデアが掲載されました。 「脱衣所のスペースも確保、洗面台を廊下につくる」というタイトルで、 下記のように紹介されています。 --------------...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
公開日時:2023/11/28 20:12

今月の専門誌(日本社会福祉士会)

今月の専門誌(日本社会福祉士会) 今月号は「権利擁護」に関する情報が載っていました。権利擁護で難しいのは被後見人の行動に関する権利です。 『「愚行権」に替わる言葉』 社会福祉士会の委員会で「意思決定支援」について話し合った際、当事者の「愚行権」が話題になりました。 愚行権とは(四日市福祉会さんのHPが分かりやすいので引用…ameblo.jp  来年度の学会お知らせが既に始まってました。次回は「栃木県」イチゴで有名な事から「イチ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2023/11/28 07:11

19,499件中 101~150 件目