すべての人に"自分らしい"最後を 2024 - 住宅設計・構造全般 - 専門家プロファイル

やすらぎ介護福祉設計 代表
埼玉県
建築家
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

すべての人に"自分らしい"最後を 2024

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造全般
アメブロより更新中

来年の2025年には、団塊の世代約800万人が75歳以上の後期高齢者となり、65歳以上の人口が約3500万人に達して、全人口の21%を65歳以上の高齢者が占める超高齢社会が到来します。

 

ニュースでは「労働問題」が取り上げられる一方で、お亡くなりになる人口も増える訳で、不動産業界は心理的瑕疵(しんりてきかし)物件への準備がポイントになってきます。

 

今後はより在宅介護率も高まるので、犯罪などで起きた事故物件と老衰などでお亡くなりになった物件などを含め、中古住宅や賃貸住宅におけるリーセルを高める手法が求められますね。

 

住み慣れた家で最期を迎えられる自分らしい選択ができると良いですねv

 

 

 

事故物件の定義とは? 国土交通省のガイドラインが - PLAZA HOMES事故物件の定義とは? 国土交通省より「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」が発表されました。このガイドラインは、自殺や殺人等、告知が必要な事案等について定められております。www.plazahomes.co.jp どうなったら「事故物件」?告知義務はいつまで?策定されたガイドラインからポイントを解説 | 記事を読む | 【オーナーズ・スタイル・ネット】で賃貸経営過去に人の死があった物件、いわゆる「事故物件」の不動産取引における告知義務のガイドラインが策定されました。賃貸経営をするオーナーとして、どのような点を留意すればいいのでしょうか?告知義務ガイドラインのあらましを解説します。owners-style.net

 


 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「アメブロより更新中」のコラム

2024 熊本へ(番外編)(2024/03/28 12:03)