「コンクリート」の専門家コラム 一覧(10ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「コンクリート」を含むコラム・事例

1,260件が該当しました

1,260件中 451~500件目

長期優良住宅の住み心地見学会を行いました。

先週の日曜日、梅雨晴れの暑い日でしたが、奈良県で二年前に建築した、長期優良住宅の住み心地見学会を行いました。 この見学会は不定期に予約頂いた方を対象に行っております。 今回は、東大阪市で新築住宅をご検討の方がお見えになりました。見学会場は二年前に竣工した住宅で、二年間の住み心地を生の声として聞いて頂けました。 住宅の構造は在来木造住宅で、吹き抜けに設けたシーリングファンと床下から小屋裏まで通じて...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/07/12 09:30

細部の検討を大切に/茶室

3階建てコンクリート造の戸建て住宅の1階で茶事ができるよう、寄付待合を兼ねた玄関、中庭と南庭の二つの露地庭、八畳下座床の広間、四畳向切りの小間、立礼席としても使える土間、水屋を組合せました。席名を忘蹄庵といいます。 茶室で使う畳は京畳といって関東のものよりも大きく寸法も決まっています。これは炉縁の大きさや茶道具を置く位置などが畳の大きさや畳目で決まっているからです。茶室は畳や柱の寸法から決まり、...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2012/07/11 11:00

土地を造成するときには開発許可が必要です

前日・前々日で東京のように都市計画がある地域には、用途地域というものがあり、そこには、様々な制限が付いていることがお分かり頂けたと思います。それらを守ればご自身の住宅が建てられるのでしょうか。 家を建てるには、土地の地目が宅地である必要があります。 地目とは何かと言いますと、日本の不動産登記法上の「土地の用途」による分類をいいます。土地の種類を示していますが、実際にどのような土地として使用されて...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/07/08 10:00

消費税増税と地震対策の行方

先日消費税増税法案が衆議院を通過しました。 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/4_525E.htm あまり話題になりませんが、地震災害に関する記述が盛り込まれています。 上記URLが「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法等の一部を改正する法律案に対する修正案」(消費...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/07/04 08:24

刻み

親方の材木の加工は墨付けが終わって刻みの作業 に入っています。 あらかじめどう切り込みを入れるか線を入れて置いて その通りに切ったり、穴をあけたりして加工をする作業ですね。 あと残り3分の1位とのことです。   基礎の方も配筋の方が終わったような状態です。 配筋検査も無事問題なく終了。 この後コンクリートを流す感じです。   今年の梅雨はあまり雨が降らないので、順調すぎる位です...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2012/07/03 12:00

賃貸併用住宅

東京都調布市に建てた賃貸住宅付住宅です。コンクリート3階建ての1階と2階部分を利用して、3戸のメゾネット型アパートが併設されています。 住居は主に2階と3階に配置され、3階には敷地の南北を貫く大きなリビングがあります。ここには自由に間仕切り家具がしつらえられ、子供部屋として利用されます。中心部には屋上につながる吹き抜けを設け、リビングに光を取り込みました。 詳しくはhttp://www.ma...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/07/01 17:46

男の職場

コンクリートと配合中。 最近は、あまり見なくなりましたが、 昔は、よくこうやって現場で配合していた。 男の職場って臭いがします。 (続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)
2012/06/28 06:06

防音と建築

木造住宅で完全に防音することは非常に難しいテーマです。遮音性能は物質の質量に関係している為です。 防音室を造ろうと思えば、分厚いコンクリートで床・壁・天井を覆ってしまうことです。そうすれば外に音は漏れません。 仮に真綿で床・壁・天井を覆っても殆ど音が小さくならず音が漏れてしまいます。 遮音性能を良くしようと思えば、重い物質で空間を構成する必要があるのです。防音室にグラスウールを壁の中に詰め込む人...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/06/26 08:33

ある日ある現場にて(設計事務所のグチ)

1:配筋検査(コンクリートに埋まって見えなくなる鉄筋の検査)はOKでした。型枠もよし。しかしアンカーボルトがまだ固定されていない。「図面通りやっときます。」(信じていいのかな・・・。) 翌日コンクリート打ち、その朝から現場にいってチェック。アンカーボルト8箇所の位置間違いを発見。コンクリートの来る前に是正完了。現場責任者に感謝される。 2:土台のセット完了。見ると、土台パッキンがまっすぐ通っ...(続きを読む

樅木 貞夫
樅木 貞夫
(建築家)
2012/06/22 17:17

外壁

現在進行中の物件。ALCと呼ばれる軽量気泡コンクリートを外壁にしています。 ALCは耐火性、断熱性、軽量性、遮音性にに優れた建材です。 コストや工期等の検討の結果、選択したのですが、通常発注してから2週間程で納入されるものが1ヶ月以上かかりました。阪神大震災の時もそうでしたが、今回も東日本大震災の影響のようです。これから耐火被覆と断熱材の吹き付けをし、一気に工期の遅れを取り戻します。(続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)

一戸建ての内覧会に同行いたします!

★ 一戸建て内覧会同行サポート ★ 産経新聞に紹介されました一戸建ての内覧会同行サポート!! 一戸建ての内覧会はどこをチェックすればいいのか??? 戸建ての内覧会が迫っていて、自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・ そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ 注文住宅の竣工検査に専門家の立ち会いをしてほしい・・・という方 一戸建ての建売住宅を契約...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

臭いのない家は聞こえない家・・?

建物の「におい」・・4 だったらぜ~んぶ「におい」のつきにくい建材にしよう! そうすれば臭い家にはならないぞ! な~んてすればいい。 が・・ そうそう、うまい具合には行きません。 「におい」のつきやすい建材は・・ 布や紙など・・ やわらかい物・・ 多孔質な物・・ 実はこれっ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

型枠中

型枠作業中。 いつも黙々と作業ご苦労様です(^O^) おかげで良いコンクリートが打てそうです。 (続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)
2012/06/06 05:26

良い「におい」悪い「臭い」!

建物の「におい」・・1 臭い・・! って話を描いたので・・ 「におい」の話をしようかと思います。 建物の「におい」です。 建物には「におい」があります。 好むと好まざるとにかかわらず・・ あなたの家にも「におい」があるのです。 これは間違いありません。 その建物の持つ「におい」には2種類の物...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

ビー玉を埋め込んだ広い玄関(ハクサン・リノベーション)

加藤幸彦(エス)です。 ハクサン・リノベーションの玄関(改修後)です。じつは、改修前は「台所」だった場所。 大幅なプラン改造で生まれた「玄関」は、広くてギャラリーのような空間にしました。床は、コンクリート土間仕上。子どもたちと一緒にビー玉を埋め込んだのも良い思い出となりました。 ******************************************************* リフォ...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)

板橋区赤塚2丁目/内装クロス貼り工事中です!

外部の工事がほぼ終了し 外部足場がはずれました。 東側は現在 大きな駐車場になっており 光をたっぷり室内に取り込むことができます。 窓もたくさんつけました。サッシのカラーはナチュラルシルバーです。 サイデイングは2色使いで、一色はコンクリート打ちっぱなし調柄。 チャコールグレーの石積調柄の外壁材もつかっております。 ロフトも形づきました。2階の全室(4室)にロフトがついているんです。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

板橋区高島平7丁目/ベタ基礎、捨てコンクリート打設しました

4月28日に遣り方(建物の位置出し)を行い、工事が少し進みました。 根切りし(土を掘ること)、砕石を敷きこんで突き固めた様子です。 溝が掘ってある部分は、地中梁が配置されるところです。 (↓↓写真は弊社ブログでご覧ください!) こちらをクリックしてください! 防湿シートを敷き終わったところです。(写真1枚目) 少し厚めのビニールです。地中からの湿気を防ぎます。 捨てコンクリートを昨日打ちました...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

造成工事

埼玉県さいたま市の現場では、土地の造成工事兼基礎工事が進んでいる。写真に見えるのは、隣地との段差を解消する為のよう壁工事の様子である。このように道路より高いところにある土地に家を建てる場合には、道路との段差を作って高いままで利用する場合と、道路の高さまで切り下げて利用する場合とに分かれるが、今回は道路の高さまで切り下げて、そこに木造3階建ての住宅を作る方向に進むこととなった。ゆえに隣地に建つ住宅と...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/05/07 21:23

配筋検査

先日、検査機関による基礎の配筋検査がありました。コンクリートを打つ前に鉄筋の配置、寸法・数量・種別などを図面と照合確認をして、合格すれば次の作業に移ります。設計者も事前に確認しますので、二重のチェックが入る様になっています。鉄骨造の建物ですが、柱と梁の交差する部分は鉄筋が集中しますので注意が必要です。(続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)
2012/05/01 17:28

型枠バラシ

大田区で進行中の「ヨロイ」。 昨日祝日ではありましたが、基礎の型枠のバラシが行われました。 綺麗に打設されています。 コンクリートの強度を高める為、ゴールデンウィークは養生期間となります。 建物まわりの埋め戻しや、隣地境界のブロック積みが、ゴールデンウィーク明けから始まります。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑦

□正しい補強方法(耐震リフォーム) 耐震補強とリフォームを同時に行う場合、耐震診断と同時に「既存の建物の調査」から始まります。この調査でリフォームの対象となる範囲が決定されます。健康診断で治療の方法が決まる医療と同じです。 要望は「打ち合せ記録」としてまとめてもらいましょう。 さて、ここからは正しい耐震補強事例の一部を紹介します。 ※ 補強「箇所」についての事例のため、総合的なバラ...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(不動産コンサルタント)
2012/04/29 18:02

練馬区北町1丁目/ベタ基礎コンクリート打ち込み終了しました

4月19日に住宅瑕疵担保履行法に基づく すまい保険の基礎耐圧盤鉄筋配筋検査をうけて 20日にコンクリートの打ち込みをいたしました。 打ち込まれたフレッシュコンクリートを素早く 職人たちは均してゆきます。 翌日、コンクリートが硬化したら、布基礎の鉄筋配筋と型枠取付をいたします。 型枠の取り付けと、立ち上がり筋、アンカーボルトなどの緊結が終了したら そこへ今度はコンクリートの打ち込みをい...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

耐圧盤のコンクリート打設

大田区で進行中の「ヨロイ」。 基礎耐圧盤のコンクリート打設が行われました。 ポンプ車も出動し、長いアームからコンクリートを放出。 ポンプ車を操る人、バイブレーターを掛ける人、表面を平らにする人が一体となって打設していきます。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/04/24 18:31

集合住宅の計画(2)『個性』は付加価値

IT革命 と いわれてひさしい。 建築や不動産、とりわけ集合住宅の賃貸のマーケットも変化しました。   お部屋を借りよう、という方は、だいたいこんな尺度で吟味しますね。 駅からのアクセス、お部屋の間取や広さ、設備の有り様 などなど‥ 募集する管理会社も、こういった部分の評価で広告し賃料設定します。   ところが まったく思いもよらない尺度で お部屋を探す方々も存在しました。 コン...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

A095.三軒茶屋のデザイナーズマンション、「アルシェ・ドゥ」

やはり「デザイナーズ」というワードは興味のある方が多いようで、ページビューがいつもより多くなっておりました。 少し気をよくしてデザイナーズ第二弾、「Archet Deux(アルシェ・ドゥ)」です。 コンクリート打ち放しのこの物件は、世田谷区三軒茶屋にあります。 ノースエステートが三軒茶屋と六本木の2拠点だったとき、三茶店にご来店頂いたお客様が「あそこに建っているアレ、あんな物件がいいんです...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

JIOの検査

大田区で進行中の「ヨロイ」。 住宅瑕疵担保責任保険に基づく、JIO(日本住宅保証検査機構)による、基礎配筋検査が行われました。 図面通り施工されているか?不備やミスが無いか?ひとつひとつ確認していきます。 特に問題無く、無事合格! 週明けに、コンクリートの打設となります。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

練馬区北町1丁目/ベタ基礎耐圧盤、鉄筋配筋検査を昨日受けました

基礎工事がだいぶ進みました。 防湿シートを砕石の上に敷き込んだ後、 約5cmの厚みで捨てコンクリートを流します。 捨てコンクリートが固まったら鉄筋の配筋工程。 18日基礎の耐圧盤 鉄筋配筋 完了しました。 19日朝、建て主のK様にもお立会いいただき、ご説明させていただきました。 午後は、住宅瑕疵担保履行法に基づく すまい保険の配筋検査を受けました。 本日20日は、耐圧盤のコンクリート...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

A094.白金のデザイナーズマンション募集開始

今日は少し趣向を変えて、デザイナーズマンションです。弊社のサイトでも、「デザイナーズ」は検索ワード上位にいます。ただ、実のところ、大型物件に所謂「デザイナーズ」は無いので、期待にお答えできていませんでした。が、今回ご紹介するのはノースエステートが取り扱いを始めた稀少デザイナーズ「MODULOR(モデュロール)」シリーズです。「普通の1K」では物足りない、なにか気の利いたテイストをプラスしたい、そん...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/04/18 13:08

捨てコンクリートと墨出し

大田区で進行中の「ヨロイ」。 土曜日に捨てコンクリートが打設され、本日墨出しが行われました。 捨てコンクリートとは、建物の位置を出したり、型枠を水平に建て込めるようにする為の工程です。 捨てコンクリートの上に、基礎の位置や通り芯を書き込んでいきます。 この書き込みを墨出しといいます。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/04/16 15:09

認知症なんか怖くない!脳と体を鍛え「健康に老いる」には(7)

(続き)・・食事と並んで「運動」することがたいへん重要です。現代人は運動不足に陥りがちですが、体を動かさない生活が続くと脳の血流と機能が低下し、認知症を発症する遠因となります。逆に体を動かす習慣を身につけることで神経細胞が活性化し、健康な老後を迎える可能性が高くなります。それではどのような運動が効果的なのでしょうか。その基本は簡単で、とにかくよく「歩く」ことです。   歩く、あるいは走ることで...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/04/16 09:00

まだ乾いていないコンクリートに謎の足跡が。。。

外構工事中のアクシデント発生です。 玄関の入口と駐車場施工中に誰かの足跡が。。。   駐車場部分についてはゲートをしておいたのに、それを またいで入ったような形跡があります。   玄関部分の足跡は、夕方になると玄関周辺は暗くなってしまうので 訊ねて来て階段上がる→ん?何か変な感じ→ハッとして飛び降りた という状況が現地で確認できました。   足跡は駐車場・玄関共に同じものでした...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

配筋検査

配筋検査の確認に行ってきました。 ピッチ、かぶり、定着ともOK!です。 配筋については、基礎の強度を決定するので、重要です。 配筋の確認をしてから、コンクリート打ちになります。 少し見えるのが、鋼製型枠です。 鋼製型枠型枠のおかげで、 工期が短縮できています(^o^) そのうち、シリコン製型枠のような、 軽量な物が出てこないかなと、 願っていますo(^▽^)o (続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)
2012/04/15 06:32

無秩序という町並み!

建築の「見た目」・・6 まあ、それにしてもアジアの中でも日本は凄い! とは思います・・ こんなに世界中の万国建物が一度に見ることの出来る国は世界中で日本しかないでしょう。 少なくとも・・ 私が知る国にはこんな世界の建物がゴチャゴチャに建っている国はありません。 いやはや住宅など・・ 和風というだけでもい...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

一戸建ての内覧同行 受付中!

★ 一戸建て内覧会同行サポートのご案内 ★ 一戸建ての内覧会はどこをチェックすればいいのか???   戸建ての内覧会が迫っていて、 自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・   そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ 注文住宅の竣工検査に専門家の立ち会いをしてほしい・・・という方 一戸建ての建売住宅を契約したが 内覧会はどこをチェッ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/04/13 12:00

砕石と防湿シート

大田区で進行中の「ヨロイ」。 基礎の形に根切りが行われ、杭頭から10センチの砕石が敷き込まれました。 ランマーで転圧を掛け、地盤を固めます。 砕石の上に、床下の湿気を防止する役目の防湿シートが敷かれています。 明日は設備業者のみ、明後日捨てコンクリートと進んでいきます。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/04/12 15:17

板橋区高島平7丁目/お住まい工事が始まりました。解体工事中。

板橋区高島平7-49-11にて新たな御建て替えの工事が始まりました。 これまでのお住まいの解体工事は4月5日よりスタートしております。(写真1枚目) 今日現在、建物の姿はほぼなくなり、基礎のコンクリート解体、撤去中です。 現場は、新河岸川のすぐ南に道路を隔てて面したお住まい。 新河岸川岸は桜が満開です。(写真2枚目) 新河岸川淵の歩道には、桜のトンネルができておりました。 高断熱・高気密 F...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

建物基礎

基礎工事を行う際に、その地盤の状況は気になる所だと思います。地盤の状況を調べるのにスウェーデン式サウンディングやボーリング調査などで調べるのが一般的ですね。そのデーターによって、建物の構造によってどの様な基礎にするのか検討しますが、建て替え等の時は解体して一度、更地にしてからでないと地盤の状況はわかりません。この様な場合は、近隣のデーターに基づいて設計を進めています。写真の現場は鉄骨造建物の基礎工...(続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)
2012/04/08 14:40

RC造の家

東京都三鷹市上連雀の家ではRC造にて住宅を作りました。 RC造の家はコンクリートの自由な形体が出来ることを最大限生かしたような、そんな住宅です。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/04/06 21:48

火災 保険 見直し 9

保険業界で頑張る社長のblog http://ameblo.jp/aozora-hoken/  あおぞら保険 (来店型保険ショップ)【運営会社:有限会社プリベント】 埼玉県草加市八幡町1318-2アルファタウン1階 有限会社プリベント 東京都世田谷区代田1-27-9-101   デイリーblog今日で2476日目です 2011.04.05(木) 火災 保険 見直し 9      ...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2012/04/05 00:25

ビジネススーツ

新入社員の皆様、慣れないビジネススーツで疲れていることでしょう。 会社で指導されている先輩や上司の皆様は、その意味を説明できていますか。 中には、個性を主張したくて、茶髪という新入社員も居られるのではないでしょうか。 職種にもより、自由な服装が許されている職場もあると思います。 しかし、一般に営業は、ビジネススーツです。 なぜ? そんなの、分かっているという方も多いこと...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

地震と建物の重さの関係

●軽い構造の方が地震に強い 地震が発生すると横向きに重力が加わるのと同じ力が働きます。断崖絶壁に横向きに家を建てるのと同じ力が加わるのです。阪神大震災の時は重力の9割程度の力が瞬間的にですが加わりました。 木造やビルに関わらず倒壊した理由はここにあります。軽い方が丈夫ですから、鉄やコンクリートより軽い、木で出来た家は本来もっとも強くあっても不思議ではありません。 ●木造住宅よりビルの方が地震に強...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/04/03 07:36

一戸建ての内覧会同行 受付中!

★ 一戸建て内覧会同行サポートのご案内 ★ 一戸建ての内覧会はどこをチェックすればいいのか???   戸建ての内覧会が迫っていて、 自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・   そんな悩みってありませんか? ◆このような方にはおススメです◆ 注文住宅の竣工検査に専門家の立ち会いをしてほしい・・・という方 一戸建ての建売住宅を契約したが 内覧会はどこをチェッ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

1000年持つ家は可能か?

1000年持たせるには強度と耐久性が要求されます。強度に関しては地盤の性能も加味されますから、土地の過去の履歴を調べて1000年以上変化の無い場所を選定することでしょう。但し断層帯直下は10000年単位の周期で動く断層もありますので安全とはいえません。1970年に大阪万博が開催された年に、松下電器(現パナソニック)が大阪城公園内の天守閣の南方に5000年先の未来の人間に宛てた金属製のタイムカプセル...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/03/24 09:55

マンションの盲点

台風や大雨など災害に強いとされているマンションにも盲点があります。 ここ数年、特に夏場に起きやすい「ゲリラ雷雨」。 通常の雨水量をはるかに上回るため、面積の広い屋上の雨水を樋(とい)が処理しきれず、各階バルコニーの排水溝から雨水が逆流することも。 バルコニーに溜まった水は本来「オーバーフロー管」という非常用のパイプで屋外に放出されます。 しかし画像のように、コンクリートの壁でオーバーフロー...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

リフォーム相談会・・・マンション床の嵩上げ材

 ●今日は、浦安にあるリフォーム店が主催する無料相談会に参加させて頂きました。http://tonomirai.jugem.jp/?day=20120317======================= その会社で毎月行われているその相談会に年に1~2回顔を出させていただいているのですが、今日は「逆指名」のお客様が来られ、とても嬉しく思いました。   話で出た、マンションの床をムクのフロー...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)

練馬区下石神井3丁目完全2世帯住宅/ベタ基礎完成しました!

2月4日に地鎮祭を行い、2月14日より基礎工事が着工いたしましたN様邸。 12日にべた基礎が完成しました。 ●2月4日/地鎮祭の様子ブログ↓↓ http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/c33423d9a2129f1e5fc2e1da166dcbeb ●2月27日/基礎耐圧盤 鉄筋配筋の検査の様子ブログ↓↓ http://blog.goo.ne.jp/assetfo...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

エコな建材どんどん出てきてます!建築・建材展2012

火曜日は、東京ビックサイトで行われております 建築・建材展に行ってまいりました。(9日で終了しました。) 気になった建材をご紹介いたします。 カタログももらってまいりましたので、 ご興味がおありの商品がございましたら、どうぞお気軽にお声をおかけください。 外水道の上にソーラーランプがついているタイプ。(写真はブログでご覧下さい!) こちらも以前からあるオーニングですが、色やデザインがたくさん!...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

免震住宅を安く造る方法

●免震支承(装置)の構成 免震住宅は上部構造には、特別に細工する必要はありません。地面から土台までの目に見えない部分にお金を掛けることになります。文字通り「縁の下の力持ち」です。 地盤 地盤が固ければ特に何もする必要はありません。軟弱地盤であれば、柱状改良が必要となります。また、液状化する恐れのある地盤では、残念ながら免震住宅は建てる事は出来ません。 基礎 一般の基礎と違い、地中梁は必要ありま...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/03/10 09:34

今日なのか明日なのかそれとも・・?

    以前に何かで呼んだことがあるのですが・・ 男の人は現在と未来を生きているのだそうで・・ 女の人は現在と過去を生きているのだそうです。   だから、男女が出会い一緒になると・・ 丁度良くなるらしいです。   何だか何となくなるほど!とも思えるような話でもあり・・ 何言ってんの?みんながみんなそうではないっしょ!とも言いたくなるような話です。 そこでなのですが・・ 人...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2012/03/09 22:32

土が木より持続可能性が大きな理由

 ●建材としての土について、コンフォルト4月号に書かせていただきました。 詳しくはそちらをお読みいただきたいのですが、これからポイントをご紹介していこうと思います。 まず、土が木より持続可能性が大きな理由 は?   =====================================   建材としての土の利点は何だろうか?   ・・・土はどこにでも手に入り、廃棄時...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
2012/03/09 11:00

1,260件中 451~500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索