「雨水」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

「雨水」を含むコラム・事例

278件が該当しました

278件中 1~50件目

豪雨を溜める マンション編

(専門家プロファイルからはこちらから←) 2020年も各地でゲリラ豪雨による被害が予想されています。 首都圏のマンションにおいて、豪雨による被害は無縁に思われがちですが、排水設計が古いとオーバーフローによる床上浸水の恐れがあります!排水ルートが詰まると排水口から雨水が逆流する現象  鉄筋コンクリート造のバルコニーフェンスにオーバーフロー穴が無いと、最悪の場合は室内床上浸水に・・  最下階の樋ル...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/08/31 00:08

利益

おはようございます、今日は雨水の日です。 いくらなんでも、今年の梅雨は雨が長すぎました・・・ 廃業についてお話をしています。 借金による時間稼ぎは、かなり厳しい期限があることを確認しました。 もうひとつ、別の言葉でこのことを考えてみます。 それは利益です。 私の基本的な考えとしては、利益という数字にはあまりこだわりすぎない方がよいと思って...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2020/08/06 07:00

リーダーというものに付いての考察

今回は「リーダー」という存在に付いての考察をば♪ ☆_(_☆_)_☆   いきなりですが、大人数であれ、少人数であれ、今まで地球上で続いて来た"リーダー"というものを据える「ピラミッド社会」は、果たして多くの人間を幸せにして来たのでありましょうか? ( ・・) ?   人類の長い長い歴史を観ても、人間というものは群れる事を好む習性があり、そうして集団というものができると必然的に"リーダ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/02/20 15:55

今月の専門誌

(専門家プロファイルからはこちらから←)今月のテーマは「手すり壁の防水」についてでした。  手摺り天端の笠木が雨水を避けるのではなく、内部木材に透湿防水シートや通気層の施工がポイントになるので、フラット35や日本住宅保証検査機構JIOなどの仕様を再確認することが出来ました! バルコニーの壁部分は、大工さん・外壁屋さん・樋や笠木を取り付ける板金屋さん達が絡む部分で、作業の完了引き渡しがしっかり出...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/09/11 23:09

税金の基本的性質

おはようございます、今日は雨水の日です。 今年の梅雨は、降雨以上に日照時間の少なさが気になりましたね・・・ 個人と法人の比較についてお話をしています。 消費税の納税義務が出てきた辺りで、法人設立について検討をする方が多いことを紹介しました。 ここで一つ、税金に関する基本的な性質を確認しておきます。 多くの税金は ・一人で負担するよりも複数...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

豪雨を溜める

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今日の関東地方は朝から大雨でした。 戸建て住宅においては雨水排水の容量オーバーに気を付けたいところです。 私が新築設計を行った施主様のお住いの地域に、雨水タンク設置への補助金がある場合はお知らせするようにしております。 雨水タンクへの補助金・助成制度のある自治体← 今日のような豪雨であれば1日で満タンになる雨量だと思います。 雨水を下水として全て流さず...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/05/21 14:05

ゲリラ豪雨と落雷

(専門家プロファイルからはこちらから←) 異常気象による住宅への影響で一番心配なのは、豪雨の影響ですね。 公共下水が整備されていれば良いのですが、浄化槽の地域などでは道路の側溝が唯一の雨水排水経路だったりします。 また、落雷の影響も多くマンションなどには避雷針が設置されているものの、戸建て住宅には設置義務が無いので、家電などへの影響が大きいですね。 重要文化財には落雷による火災防止のため設置さ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/09/03 00:09

やっぱり書面添付は有効である

おはようございます、今日は雨水の日です。 最近は家庭用のろ過装置もかなり高性能になってきているようですね。 粉飾についてお話をしています。 資産でも負債でも、なんだかよくわからない名称の項目には注意をしましょう。 ここで、脱税行為を疑われないためのひと手間として。 資産や負債に「なんだかよくわからないもの」を残しておくのは、あまり良いことではありません...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

春夏秋冬が夏冬の2期制に?

(専門家プロファイルからはこちらから←) 日本の気候は四季がはっきりしていた時代から夏・冬だけのような極端な気候の変化になりつつありますね。 昨日は夏日のようでした 梅雨の時期が短いと懸念されるのが「水不足」です 雨水をためて生活水として上手に利用したいものですね!   (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/06/05 20:06

新築工事竣工後1か月点検へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 早いもので、新築竣工引き渡しでお客様がお住いになってから1か月が過ぎましたので、ADLの確認へ行ってまいりましたv  鉄筋コンクリート造3階建てのルーフバルコニー部分スラブには、コンプラスト配合したのでアスファルト防水より漏水の心配はありませんが、未曽有の豪雨による雨水排水量オーバーによる浸水だけが気になってました。(構造重視でスリットや水抜きパイプは...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/04/27 07:04

江原ウバーレの地形と家

    山口県の江原ウバーレ集落です。 カルスト台地の石灰岩が雨水により侵食されて出来た ドリーネと呼ばれる窪地にある集落です。 壁状にせり立つ石灰岩とすぐ傍に建つ家や岩を活かした庭の配置など とにかく独特です。 ライトの建築のようでもあります。   (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2018/04/02 22:05

建売住宅の寿命について

建売住宅の寿命については、よくご質問を受けます。 建売住宅の寿命は短いと思われがちですが、近年の建売住宅は、ローコスト住宅であっても昔の建物よりも長持ちするはずです。 建築時に適切に施工された現代の建売住宅であれば、最低でも40~50年は問題なく住めます。 当然、他のご回答者様のおっしゃるとおり、お住まいになってからのメンテナンス次第とも言えますが、建物は、塗装やコーキングなどの防水関...(続きを読む

田中 勲
田中 勲
(不動産業)

この時期になると住宅内部の結露についての相談が多いです。

今年も寒いですね。ここ年末年初は真冬のように断続的に大寒波など気温が零度以下の寒い週間が毎週続いていますが、このような季節になる住宅内部の結露が酷いという相談が多くなってきます。 特に、外壁を金属サイディングで外壁リフォームをされたばかりの相談者様や住宅を全面リフォームをされた中で、既存の外壁に防水透湿シートを設置し木材の下地胴縁をした上にガルバリウム鋼板製の金属サイディングで費用コストを低く抑...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)

擲銭法(てきせんほう)

おはようございます、今日は雨水の日です。 水資源と経済性についても、今後世界を左右する要素となるでしょう。   物流等と新しい技術の流れについてお話をしています。 易経を使った実際の占いについて、ものすごく簡単に。   易というと、多分あの長いお箸のような、串のようなヤツをジャラジャラしてエイヤッと選び出している絵が思い出されるのではないかと思います。 流石にあそこまでの道具を用意す...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/08/06 07:00

夏のゲリラ豪雨と屋根防水

関東では夏になると「ゲリラ豪雨」が当たり前になり、今までの樋径では雨水が吐ききれない量になる場合も出てきたように感じます。 陸屋根や下屋のあるバルコニーなどでは、排水口のつまりが雨漏りや床上浸水の引き金になりえます。 依頼された現場では、施設の屋上の排水口は泥で塞がれ、防水層の下地に雨水が回り込んでいる大変な状況でした。 ウレタン防水でしたので部分補修は出来るのですが、水が入り込む位置は全く別の場...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

ウーバーはノーブレーキだったのでは?

自動運転試験を停止=米で衝突事故-ウーバー  【ニューヨーク時事】スマートフォンを使った配車サービス大手の米ウーバー・テクノロジーズは25日、ア..........≪続きを読む≫[アメーバニュース]記事によると、ウーバーがぶつかった相手の車が横転した、とか。相手の車が横転するくらいの勢いでぶつかったのですから、ノーブレーキだったのでは? 今日の東京は雨で視界は良くありません。雨水は決してキレイ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/26 16:45

雨水 川津桜と吊るし雛

昨日18日は雨水でした 「うすい」と読みます 二十四節気の第 2 番目 立春に続きます 次の節気は啓蟄ですから いよいよ春が近づいているように感じさせる名前ですね 雪は溶けて水になる季節です しかし 旧暦でなく新暦でたどってみると 1ヶ月ほどの差があります まだまだ寒い日がつづきますが どことなく気持ちは明るくなりますね は~るよ こい は~やく こいですね 先日仕事で出...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/02/19 08:17

今日は「立春」

一般社団法人橘流恕学(じょがく)アカデミー 今日は立春です 節分から一夜明ければ「春」です まだ寒いですが 暦の上では「春」です 日本は四季に恵まれた自然があります この「立春」を初めとして  「二十四節気」という季節の分け方があります 太陽の角度によって 季節の巡りがありますが 「二十四節気」は 360°を24で割った15°ずつのお陽様の角度です 春分の日がちょうど0°にな...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/02/04 00:18

2016年の雨水利用実績カレンダーです

2010年に狭山市に完成したNさんの住まいではトイレの流し水などに雨水を利用しています。屋根に降った雨を2トンのタンクに貯めて、2人家族の住まいのトイレや洗車、植木の水やりに利用しています。 Nさんから2016年の雨水利用の記録カレンダーが届きました。 昨年の1年間では129.5日(35.5%)を雨水でトイレを流すことができたことになります。雨は「天の水」と云われるほど大切な資源です。できる範...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

先週末は、築15年の中古住宅購入の内見に同行しました。

先週末、中古戸建住宅の購入を考えていらっしゃるご相談者様の内見に同行させていただきました。 同じご相談者様の内見に同行させていただくのは、2回目です。 その前に2物件、ご相談者様とは別に、購入検討中でチェックされた物件を外から建物を確認させていただきました。 今日は4物件目。 建築士を連れて行くと、予め不動産業者の担当者に伝えていらしたようで、少し身構えていた不動産業者担当者でした。 前...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

外壁塗装をする事により雨漏りを起こしてしまう仕組み

上記の図は外壁面を外壁塗装をする事により外壁面の裏面と中に設置してある防水シートの間の雨水の通り道になっている雨水が外壁面より外へ排出できず、水はけが悪くなり、雨水の逃げ道である水分が釘穴より壁の中に入ってしまうとぴう水の通り道ができてしまい、外壁材を支えている木材を腐食させてしう原因になっている様子 外壁塗装に関する相談者様の質問内容を拝見してみると 外壁塗装の見積は○○円...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)

95mm

 バケツに溜まった雨水は約95ミリ。 一晩でよく降りました。 2年前の教訓から 背後に山が控えているところに住む者としては 余計に天候を注意深く見守るようになりました。    (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2016/09/18 10:02

ソフトフォーカスの活用

おはようございます、今日は雨水の日です。 水不足、どうなったのかなぁ?   経営者と身体能力についてお話をしています。 目の端、周辺視野の活用は近年になって改めて評価が進んでいる分野です。   例えば、サッカーの一流選手は一瞬にしてフィールド上の状況を把握します。 俗にいう視力は低くても、周辺視野の活用が上手な選手は他の選手よりも先に動き出し、急所をつくことができます。   武術...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2016/08/06 07:00

OB建築主さんからお便りをいただきました

2015年9月に埼玉県所沢市に完成したIさんからお便りをいただきました。 Iさん、ありがとうございます。   「先週土曜から妻が出産の為に群馬に里帰りしています。   里帰りの間は平日はしばらく一人暮らしですが、日中留守にしている間に所沢は随分暑くなっている様です。   そこで毎晩帰宅してからは、一旦家中の窓を開けて風を通してやり、しばらくしてから冷房を使う様にしています。また、雨ど...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2016/07/08 15:26

光触媒ガラスコーティング

台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 建物の前面がカーテンウォールでガラス張りとなっています。 そのガラスに光触媒ガラスコーティングを施しています。 光触媒コーティングを行うことで、汚れが付着しにくくなり、雨で洗い落としやすくなります。 窓に付着する雨水は水滴とならずに薄く膜状に広がるため、水滴による光の散乱が抑えられますので、通常のガラスに比べて、雨の日でもクリアーな視界...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

雨の日だからこそできるお掃除

自分整理®ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  今日は福岡は雨です。大雨ではないのですが・・・シトシトと降っていますね。 こんな日は、お掃除をしましょう!! えっ?雨の日に?と思われるかもしれませんが、雨の日だからこそ、できるお掃除!!ありますよ~。 ベランダ・窓・網戸 雨水を利用して、ベランダの床磨きは特におすすめ!! 雨の日だから...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/05/28 08:48

「江戸Styleの家」オープンハウスを5月28日(土)に開催します。

「江戸Styleの家」オープンハウスを5月28日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸です。約11年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。自然素材の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいの雰囲気をご自身の目と心で体感してください。       *「江戸Styleの家」はエコの取り...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

「雨水」末候「草木萌え動く」

草木萌動「草木めばえ動く」 二十四節気「雨水」末候(2/28~3/4)は 「草木めばえ動く」です 野山の木々も都会の地面からも 新しいいのちが芽生えはじめるころです 世田谷の盧花公園の近くで友人の公演がありました 時間より早く着いたので春をさがしてみました 土の中からチューリップの芽が出て来ていました 水仙となにかお話ししているみたいです 水仙がチューリップの芽に...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/02/28 22:41

七十二候 「霞はじめてたなびく」2/23〜2/27

雨水 次候「霞はじめてたなびく」 か~すみかく~も~か 「霞」?「霧」?「雲」? 「霞」は春の季語です 「霧」は秋の季語なんですよ 以前調べたことがあり興味深いことを発見したのを覚えています 気象用語では 肉眼で1km未満の霧を「霞(かすみ)」 1km以上見えない霧を「靄(もや)」と言うようです 「かすみ」より遠くまで霞むのが「もや」ということかしら では 「霧」...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/02/24 14:49

二十四節気「雨水」初候「土潤い起こる」

今日は雨水です 18日 今日は「雨水」です 「うすい」と読みます 二十四節気の第2番目 立春に続きます 次の二十四節気は「啓蟄」ですから いよいよ大地は春の仕度を整えているような感じがいたしますね 雨水は「雪は溶けて水になる」そんな季節です 七十二候では 雨水の初候(18日から22日)を「土潤い起こる」といいます 土の下では草木たちに水分と養分を与え始めているのですね ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/02/19 01:24

「立春大吉」東風凍りを解く

今日は立春です 節分から一夜明ければ「春」です まだ寒いですが 暦の上では「春」です 日本は四季に恵まれた自然があります この「立春」を初めとして  「二十四節気」という季節の分け方があります 太陽の角度によって 季節の巡りがありますが 「二十四節気」は 360°を24で割った15°ずつのお陽様の角度です 春分の日がちょうど0°になります 秋分の日はその反対側の水平ですので...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/02/03 22:30

『ファンタジー住宅建築』はいらない。

計画中の都内狭小地の長屋計画。 建築確認の検査機関への事前申請が完了。やっと、新年を迎えられた心境です。 この計画では、東京都の安全条例の規制から、屋根に軒の出が全く作れません。 敷地内通路のためです。(安全確保と何の関係なのかは?ですが、さておき‥) ここで、計画上ケアが必要なのは、雨水のおダレによる外壁の汚れ対策 です。 ジョリパットなど左官系仕上げでは、雨のたびに外壁が黒ずむ懸念...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

台風18号の影響

台風18号による影響は、栃木県に大雨特別警報が出ていますが埼玉県でも既に河川の氾濫があり、春日部市では床上浸水の被害が出ているようで東武スカイツリーラインも現在運転見合わせです。 草加市も時間の問題。。 雨量が多いだけでなく、河川の流れに沿って雨雲が流れているので、全て河川に雨水が集中してしまったのが原因のようです。 今日一日で台風の影響は収まると思いますが、道路浸水してい...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/09/10 05:50

私が加入した保険:死亡保険その3

おはようございます、今日は雨水の日です。先日行った香川には溜池が沢山あったのが印象的でした。保険についてお話をしています。私の生命保険は60歳までと70歳までの二本立てで用意することにしました。・元々加入していた70歳までの保険基礎的な保障。私が死亡したとき、特に妻の生活面を支えるために必要な資金を確保するためのもの。妻自信の生活費獲得力(薬剤師としての資格)も考慮し、金額が想定されている。・新た...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

台風時期到来!バカにできない『雨どいのつまり⇒雨漏れ』

バカにできない!『雨どいのつまり⇒雨漏れ』 バカにできない!『雨どいのつまり⇒雨漏れ』 毎年、梅雨の時期から夏の台風の時期にかけて 少なくとも2件3件は 当社にSOSコールがなります。 それは『雨漏れ』 なので、ゲリラ豪雨などが来襲すると管理物件が心配でソワソワしてしまいます。 私の経験上、雨漏れの原因で多いのが ・屋根材や外壁材の老朽化、 ・外壁サッシ周りからの風雨の吹き込み ・ル...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)

安易に外壁塗装をして良いのか?

外壁塗装に関する相談者様の質問内容を拝見してみると 外壁塗装の見積は○○円ですがこれは値段は安いですか?高いですか? 外壁塗装の工事方法は? ○○塗装会社の評判はどうですか? 外壁塗装に適した塗装の種類は? 外壁の色は○○に使用と思うのですがどうでしょうか? 外壁の耐久年数は何年ですか? 外壁塗装は何年くらいでしなければならないのですか? 等々・・・と当たり前の事ですが、外壁...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)

外壁リフォームの注意点

●最近、外壁リフォームにおいて、外壁塗装後、数ヶ月で剥離をしてしまった、その上を施工業者に苦情を訴え、やり直し工事をしてもらったが、また、同じ状態で、改善をされていない。●外壁塗装を施工後、雨漏りがするようになってしまった。●金属サイディングで外壁リフォーム施工後、カビ、結露が酷くなり、クローゼットの中の洋服や鞄にカビがよく出るようになった。といった、苦情相談を多く寄せられています。これらのような...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)

中古マンション購入時の注意点

中古マンションは、『低層マンション』『高層マンション』『タワーマンション』『リノベーションマンション』『ヴィンテージマンション』など様々な呼び方をされていますが、低価格なマンションでも高価格なタワーマンションでも法律的には、『区分所有建物』という同じ分類となります。 区分所有建物は、一つの建物を複数の所有者が共有する為、様々な規制や制限があります。 ここでは、住宅情報誌や営業マンが教えてくれな...(続きを読む

田中 勲
田中 勲
(不動産業)

ビルトインガレージや狭小住宅の注意点

都心部の狭小住宅の注意点 東京23区内、横浜、川崎などの地価が比較的に高額なエリアでは、ビルトインガレージの狭小住宅が多く分譲されています。 特に都心部(世田谷区、大田区、杉並区、中野区、練馬区、新宿区、板橋区)の周辺では、ビルトインガレージの新築3階建住宅が多く分譲されています。 これらの狭小住宅と呼ばれる新築分譲住宅の問題点や注意点、またトラブル事例などをご紹介いたし...(続きを読む

田中 勲
田中 勲
(不動産業)

【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−8】

【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−8】・・・低炭素住宅について 最後に「低炭素建築物認定制度」という新たな取り組みにふれます。日本における住宅の省エネルギー施策はこれまで高断熱化、高気密化に集中してきました。しかし地球温暖化防止のためには住宅の環境負荷を総合的に 低減することが急務であることから、この制度はつくられました。認定を受けるには、住宅内の総エネルギー消費量を基準値以下にし、加え...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−5】

【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−5】・・・通風・緑・雨水 風は気の向くままに吹いているわけではなく、「卓越風向」といって地域ごと季節ごとによく吹く風向の傾向があります。 その特性を知った上で窓を配置すれば、夏の卓越風は積極的に取り入れることで室内を涼しくし、冬の卓越風は防ぐことで室内の暖かさを失わないようにできます。 次は緑の働きです。緑は雨水を吸収し、周辺の気温変化を和らげてくれま...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

2014年の雨水利用の記録データです

狭山市のNさんから2014年の雨水利用のデータが届きました。Nさん、貴重なデータをありがとうございます。Nさんのお住まいは2人家族、2トンのタンクに雨水を溜めて2カ所のトイレを雨水を利用して流しています。   赤丸のついた日が雨水でトイレを流すことができた日です。 1年365日のうちの138.5日(約38%)を雨水でトイレを流すことができたことが分かります。雨の多い年、少ない年がありますが、東...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

「江戸Styleの家」オープンハウスを開催します

「江戸Styleの家」オープンハウスを11月29日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸です。ちょうど9年半が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。自然素材の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいの雰囲気をご自身の目と心で体感してください。       *「江戸Styleの家...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

不動産売買 トラブル相談例⑩【揺れる新築木造3階建て住宅】

  不動産の購入は金額も大きく、また、生活の場として将来の夢も膨らむ買い物です。 だからこそ、不安となる部分も多くあるでしょうし、それがストレスとなって 本末転倒なマイホーム購入となっている方も少ないかもしれません。   下記の質問は、新築戸建てを購入した方からの相談です。 通常、最近の新築で重大な手抜き工事や耐震偽装などは 激減していると思われます。   それでも、気になり出し...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

外壁リフォーム工事後のカビ・結露の苦情相談が数多いです。

日々、住宅の悩みである、結露やカビ・雨漏りなどの苦情相談のお問合せ内容を見ていますと、 飛び込みで訪問してきて、良い話だと思ってアルミサイディングやガルバリウム鋼板金属サイディングの工事終了後から不具合が出て、営業と実際は全くちがって、逆に住宅の腐食を早めるような工事をされてしまったという・・・苦情相談は相変わらず多いのですが、 最近になって悪質高額販売が外壁リフォーム業者と違って、ご近所で有...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)

ガルバリウム鋼板外壁材は本当に良いのか?

ガルバリウム鋼板を否定する訳ではないのですが後で後悔をされないように、欠点や利点をよく知って頂いた上で、判断されることをお勧めします。 ガルバリウム鋼板を判断するには取扱い注意が必要です。 ガルバリウム鋼板とは ガルバリウム鋼板の構成は、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%からなり、 このガルバリウム鋼板は米国で開発して生まれのですが、その米国の住宅の金属サイディングの市場で...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)

50歳からは人生を楽しむ家づくり  19

 ■セカンドハウスの注意点  前回は理想のセカンドハウスを持つことをお勧めしましたが、 今回は素敵な別荘生活を謳歌する為に、セカンドハウス「ならでは」の 問題点にご注意!!のお話です。   先ず注意したいのは建具です。セカンドハウスへは良く行ける時と全く 行けない時があります。何ヶ月も放っておいた家に着いたら先ずお掃除・・ と言うのは良く聞く話ですが、貴重な休日を出来るだけ楽しむには、...(続きを読む

小林 裕美子
小林 裕美子
(建築家)

建築家31会+YKK AP 模型展設営してきました

YKK品川ショールームで始まる建築家31会+YKK AP模型展の設営をしてきました。模型展のテーマは「ローエネで暮らそう。」です。雨水を2トンのタンクに溜めてトイレの流し水や屋根に撒水して夏のクーリングに利用している江戸Styleの家(喜多見の自邸)の模型を展示する予定です。ミニセミナーでは、「エコロジーな家づくり〜私の試み〜」というテーマでお話します。   薪ストーブの余熱を床暖房に利用した...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

外壁の中で起こる内部結露の仕組みとそれを防止する通気層の役割ついて

外壁の中で起こる結露は、屋内の水蒸気を含んだ空気が壁の中にある断熱材の中まで侵入して屋外側に抜けず、断熱材内に滞留した場合、屋外冷気の影響でその部分が冷やさせることによって発生します。 壁内の結露は、断熱材の断熱性能及び木材の耐久性を低下させる原因の一つとされています。 壁の内部結露を防ぐ、施工上の重要なポイント ■これまでの住宅の壁の構造 外壁内に侵入した水蒸気が、屋外に抜けない為...(続きを読む

上村 美智夫
上村 美智夫
(建築家)

YKKの品川ショールームで模型展+ミニセミナーを開催します

建築家31会+YKK APの主催でYKKの品川ショールームで模型展+ミニセミナーを開催します。模型展のテーマは「ローエネで暮らそう。」です。 雨水を2トンのタンクに溜めてトイレの流し水や屋根に撒水して夏のクーリングに利用している江戸Styleの家(喜多見の自邸)の模型を展示する予定です。 ミニセミナーでは、「エコロジーな家づくり〜私の試み〜」というテーマでお話します。  ・薪ストーブの余熱を床暖...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

278件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索