「茶道」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

「茶道」を含むコラム・事例

382件が該当しました

382件中 1~50件目

メモ:学ぶことはなぜ真似ることなのか、民具学、AI

学ぶとは「まねぶ」、つまり、まねることだという。何で真似ることが学ぶことなんだろう、もっと根っ子から、考えたりそういう高尚な、頭のいいことが「学ぶ」ことなんじゃないのか。いや。真似なきゃわかんないことだからこそ、新しいことを学ぶことができる。だって、頭で考えてできるようになること、というのは、今の自分と質的に同じ発想法の内輪でできるようになるということ。自分のいま手持ちの考え方で論理的に積み上...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)
2019/05/04 01:10

平成という30年

平成という30年から新たな年号へ 1989年1月7日、 「昭和天皇ご崩御」を知ったのは、銀座の4丁目の交差点でした。 今はない電光掲示板にこの知らせが縦書き(だったように記憶しています。)で流れるのを、 私は目で追っていました。 1989年、昭和64年で平成元年。 2019年1月7日、あれから今日で丸30年が過ぎました。 『平成』。。。。。。。それはバブルで始まり、そして崩壊。 パソコン...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/01/05 07:39

これはなんでしょう^^/源氏物語にも登場します

何に見えますか〜?  日本のハロウィン「十日夜」「いのこ祭」のことは 何度となくブログにも書きましたが その日は亥の子餅をいただきます イノシシに似せてかたどったお餅です その年にとれた新米のもち米に 大豆・小豆・大角豆・胡麻・栗・柿・あめの七種を入れて お餅をつきます それを旧暦の十月の初めの亥の日にいただいて 無病息災と子孫繁栄を祈念するというものです イノシシは多産だそうですか...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/11/07 12:28

立冬に思う 『炉開』

炉開の心 今日は『立冬』です。 お家元ではこの頃にと、 利休居士は「柚の色づく頃」にと 千家中興の祖と言われる宗旦は「吐く息が白く見えるころ」にと 「炉開き」をいたします。 自然が教えてくれる佳き頃合いに、炉を開きます。 『炉」を開くということです。 寒くなったので火をお客様の方に向けるという心遣いを大事にしてゆきたいとおもいます。 今日はとても暖かな『立冬』を迎えています。 子...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/11/07 10:37

明日は十三夜「のちの月」です

のちの月 十三夜 明日は十三夜です。 皆様は十五夜のお月さまをどちらでご覧になりましたでしょうか? 私は我が家でした。 したがって明日の十三夜のお月様も我が家で愛でようと思います。 十五夜のお月さまと十三夜のお月さま、同じところで愛でるという風習があります。 片方しか愛でないのは「片見月」と言って「形見」になぞらえて 縁起のよろしくないものとされています。 今ではそのような風習もほ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/10/20 20:48

スウェーデンの作家さんが創った茶碗と扇子。日本もどきにならないのは、自然からインスパイアさ...

View this post on Instagram スウェーデンの作家さんが創った茶碗と扇子。日本もどきにならないのは、自然からインスパイアされる作品だから!感性の通じあう関係が心地よい。 #スウェーデンデザイン #北欧雑貨 #北欧インテリア #北欧食器 #北欧デザイン #北欧暮らし #茶道 #茶の湯 HilocoSuharaさん(@hokuolove...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2018/10/11 22:15

宇宙的視野で物事を捉える大人になってほしい

シェアしてくださったKAさんのおかげで また向き合うことができました。 そして、この時思っていた教育を受けられない子どもたちのことが、 今年2月のミャンマーカンナ・プロジェクトにつながり、 別件でアフリカに学校を建てるNPOからのオファーで教育部門に関与しています。 そして、この時書いたように、大人は傍観者であってはならないということから 「カンナ子ども夢プラン実行委員会」を立ち上げました...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/10/11 10:33

重陽の節句

8日は二十四節気の「白露」 9日は五節句の「重陽」でした 「白露」 大気が冷えてきて草についた露が白く見えるころとされています。 「陰気やうやく重りて 露にごりて白色となれば也」 台風の多いのがこの時期ですが、今年はあまりにも大きな災害が 同じ地域を襲い被害も大きかったです。 地震もありました。 被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。 亡くなられた方々のご冥福を祈ります。 明日は...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/09/10 00:27

どんどんパワーアップしている jammin' Zeb !  \(◎o◎)/!

私は昨日、先日ご紹介させて頂いた、最近の"私の憩いと癒し"(…と勝手に命名♫)「jammin' Zeb」のコンサートに又行かせて頂きましたので、そのリポートです♫ (^^✿   今回はパルテノン多摩《小ホール》で行われた「ジャミン・ゼブ・コンサート2018」です♫♫         今回の主な曲目は、今年の春に出された最新アルバム「Your Songs Vol.2」からでした...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/06/10 17:40

子どもたちの卒業茶会

子ども茶道ボランティア  区の教育委員会の開かれたた学校づくり協議会土曜事業のボランティア茶道。 月に一回土曜日の年11回のお稽古です。 地域のお祭りの野点でのお運びおもてなし2回の13回。 最初は畳の歩き方。立ち方座り方。お辞儀。 運ばれたお菓子の頂き方、お茶のいただき方。 お菓子を器からとる箸の扱い。 床の拝見。席入。 お茶碗の拝見の仕方。 一年間で一通りお茶会にいけるようになります。 ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/04/02 00:07

春分の日とぼたもち

今日は二十四節気「春分の日」です  今日は昼と夜の長さが同じ日です。 年に二度昼と夜が同じ日がありますね。 春分・秋分です。 どちらも国民の祝日に定められています 「春分の日」は「自然をたたえ生物をいつくしむため」 「秋分の日」は「祖先を尊び亡くなった人をしのぶため」 彼岸はあの世(彼岸)の死者の安らかな成仏を願います。 春分・秋分の日は太陽が真西に沈む日でもあります この日真西に沈む太...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/03/21 09:27

これが男尊女卑や魔女狩りが行われて来た本当の理由!? 斬新な仮説が語られた「男女性別の秘密」

今回のテーマですが…。   これは先日私が舞台で演じた演劇作品の解釈を巡って、男女のセクシャリティーに付いて元生徒達と語ったり、私の個人的な恋愛観を語らせて頂く様なコラムの流れになった事からです♫   私は頭が柔軟なので、理知的で哲学的な"天才的なぶっ飛び発想"というものを好んで楽しむ質ですが、最近ひょんな事から興味を持って観る様になった動画で語られている「ぶっ飛び仮説」というものが凄~~...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/02/17 15:45

ミャンマー観光①ヤンゴン市内

ミャンマー観光①ヤンゴン市内 2018年2月3日(土) 土日は学校はおやすみなので観光です。 その国を垣間見ることは大事ですね。 午前中はヤンゴン市内を散策。 アメ横のような市場でお土産を買います。 屋台での食事風景、交通状況など、少しずつその国に慣れていきたいです。 道路は右側通行ですが日本車が多く右ハンドルです。 乗り降りは車が走る側ですから慣れないと危険です。 人が道路を渡るのは無...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/02/14 15:06

何故芸術大国では、肉体を使って表現する芸術全てに「クラシックバレエのメソッド」を重視するのか?

今回のコラムですが…。   特に"芸術後進国"とも言われる現在のこの日本に於いて、多くの方が(※時に専門家と言われている方でさえ)非常に浅くしか理解されておられないと感じる事の多い「本物のクラシックバレエ」というものに対しての理解を深めて頂く為に、私はここで今回改めてその専門家として、様々な方向からお話しをさせて頂こうと思います。 ☆_(_☆_)_☆   …と言うのは、「★久し振りに舞台...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/01/22 08:07

日本髪を結う

自分の髪で日本髪を結う ヘアードネイションのために伸ばしている髪です ヘアードネイションとは 癌などで髪の毛を失った子どもたちのカツラを作るために髪の毛を寄付することです。 31cmの髪が必要です。 余裕を持って33cmで切ります。 前回は切ったら肩すれすれでアップヘアーが難しくなってしまいましたので 今回はドネイション後も肩を超えているようにとかなり長く伸ばしています。 そろそろど...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/01/08 09:17

「水仙秘話」2011年被災地カンナ・プロジェクトのこと

すいせん秘話とカンナの関わり 東日本大震災のこと 2011年3月11日、私はお能のお稽古中でした。 広い和室はそれほどの揺れを感じませんでした。 夜は渋谷で司会の仕事。移動のために外に出る。 ヘルメットをかぶる人も多く大勢の人なみに驚く。 目黒から渋谷、普段なら5分のところ、 電車が止まりバスで2時間半かかり到着。 東京はパニックになることなく整然とした人たちで溢れていた。携帯はつながらない...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/12/19 15:00

二十四節気「立冬」と七十二候

今日は「立冬」です 昨日インフルエンザの予防接種を受けてきました 今日は二十四節気の「立冬」です 暦の上では冬ですね 10月の晴れは「秋晴れ」と言いますが この季節の晴れは「小春日和」と言います 日が短くなりました 日の短いのも冬至までこの時期が一番ですから なんとなく物悲しい季節と私は感じてしまいます さて 気をとりなおして一年の締めくくりに向けて もうひと頑張りいたしましょう ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/11/07 04:59

MokuToneは木肌を活かしたシンプルを表すマイ造語。アアルトの自邸リビングにもあるTe...

MokuToneは木肌を活かしたシンプルを表すマイ造語。アアルトの自邸リビングにもあるTeatrolleyは、英国の紅茶文化と日本の木工に感銘を受けてデザインされたとか。白木と黒のコンビはまさしくニッポン。野点などのお茶席にも似合いそう。 #北欧インテリア #北欧デザイン #北欧家具 #アルヴァアアルト #vitra #teatrolley #artek #北欧暮らし #茶道 #ヤマギ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2017/10/18 15:24

収納も回遊式

    回遊式動線ですが、家全体だけで無く、住まいの一部を回遊式にする方法でも、生活がしやすくなります。   図面のクローゼットは、ファミリークローゼットという家族みんなで使うクローゼットです。 寝室側からも、廊下からも使える事で、使いやすさが格段にアップした収納になります。   玄関収納とリビング・玄関も回遊式にすることで、玄関へのアプローチ方法が2方向になり、玄関から...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

「○○魂」とプロ意識

野際陽子さんに学んだこと 昨日野際陽子さんをテーマにしたTV番組を見た 昔から素敵な女優さんだなあと思っていたが この番組を見て見えない部分の野際陽子さんを知ることができた 癌と戦いながら それを一言も知らせず 最後の最後まで女優業に徹し演じ切って亡くなったことを知った どんなに苦しくてもそれを口に出したらおしまい どんなことがあっても良いことを見て進む これは私も同感です かんなち...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/08/26 08:44

交際交流着物文化と茶道

国際交流着物文化と茶道 2011年から毎年ご依頼をいただいている YMCA様の短期留学生の国際交流 今回は少人数でしたのでいつもと流れを変えてみました まずは浴衣の着付けです 自分で着る体験です 引き続き茶道体験です 暑い時期の体験ですので涼しさでおもてなしです 子供茶道の中学生と高校生のお点前で一服していただきます 水差しもおなつめもお茶碗もガラスのものを用意しました 夏...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/07/31 07:07

映画「花戦さ」

花戦さ 今日は銀座に仕事 明日は国際交流の仕事で日本文化と茶道体験 お茶とお菓子を選びに行きました かねてより観たいと思っていた映画を 仕事前に見ることができました 「花戦さ」 池坊専好は野村萬斎さん 人の名前と顔は覚えられない一面を描いている 花をいけることを通して 花をいけることにすべてが集約された人 「花を持って世の中を変えようぞ」 と言うセリフがある これが映画の題名にな...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/07/26 23:06

先生の先生

先生の先生 最近はこういう仕事も増えています 私は自分の社団を持っていますが 個人としても仕事の契約を企業様や協会様から頂いております 協会では講師養成やテキスト及び検定問題作成などもいたしております 最近は一般社団法人橘流恕学アカデミーに集約しようと努めております そのような中  最近は「先生の先生」と言う仕事の依頼がございます すでに講師をされていらっしゃる方々からのご依頼です ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/07/26 02:13

二十四節気「大暑」

今日は大暑です 今日は二十四節気の大暑です 梅雨も明けいよいよ夏本番ですね 7月7日の小暑から立秋前日までを「暑中」といいます 一年でいちばん暑いときです この期間に暑中見舞いをお出しします とにかく一番暑い期間です 今年も人生の大先輩から暑中見舞いを頂いてしまいました いつも「はっ」とさせられます・・・・ 毎年必ずこの日に届きます 人生の師と仰ぐ方です 終戦後 満州か...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/07/23 13:07

日野原重明先生とFB

日野原先生とFB 2017年7月18日午前6時半 聖路加国際病院で生涯現役で医師を務められた 日野原先生がご逝去されました 105歳でした 10月生まれの先生は間も無く106歳を迎えられるところでした いつもご健康をお祈りさせていただいておりました・・・ 心からご冥福をお祈り申し上げます 日野原先生100歳からの挑戦はFBでした 私も当時FBを始めたばかりで カンナスマイルの投稿のために...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/07/23 10:54

海外でマナー講座

インドでマナー研修 2020年の東京五輪を前に インパウンドの関係でマナーを教える講師の方からの 和文化マナーのご依頼をいただきます 「先生の先生」の仕事です 嬉しいことです 香港大学の日本語学科の先生は 日本への語学研修引率に際し 温泉旅館に泊まることから 「温泉のマナー」を学ばれました 温泉だけでなく日本のマナー全般を学んでくださいました 日本人でも温泉のマナーが悪いと嘆く人が多...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/07/23 07:08

お盆(東京)

東京のお盆 7月13日から16日は東京のお盆です ご先祖様が 里帰りする日です 地方では8月にするところが多いですが 東京は7月です スーパーでも「ほおずき」や「牛馬」など お盆を迎える品が売られていますね 我が家も昨日お寺にご先祖様をお迎えに参りました おがら(麻幹)を焚いた煙に乗ってご先祖様が帰ってくるとされています 今日13日の夕方お柄をたきましょう おがら(皮を剥いだ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/07/14 09:28

「生きる」を表現する

「生きる」をどう書くか 私が次に書くならば 使命「どう生きるか」と書きます FBに流れてきたご投稿をシェアして付け足しました 出典不明だとのことです 一般社団法人橘流恕学(jyogaku)アカデミーhttp://tachibanaryu.net/ 一般社団法人橘流恕学アカデミーでは、マナー研修・茶道・和文化などを通して 「恕」の精神を伝えています 「恕学」とは「自分を受け...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/07/05 08:25

二十四節気「立夏」

立夏 端午の節句 初夏の清々しい風がここちよいですね 地方へ行くと田んぼに苗が植えられて一面が黄緑色で綺麗です 空には大きな鯉のぼりが悠々と泳いでいます いらかの波と雲の波 都会では見られなくなった光景です 風薫る五月 今日は端午の節句です そして二十四節気「立夏」です 初候(5/5~5/9)は「かわずなきはじめる」です 田植えの済んだ道路脇から蛙のなく声が聞こえて...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/05/05 13:28

雑節「八十八夜」

八十八夜 5月2日は「八十八夜」でした 「茶摘み」の季節ですね ゴールデンウィークいかがお過ごしですか 茶摘みの体験をされる方もいらっしゃるかもしれませんね こ八十八夜に摘んだお茶は上等なものとされています また この日にお茶を飲むと長生きするらしいです   毎日お茶を飲む私にはあまり意識がありませんでしたが この新茶の季節だけでもはお茶を飲んでほしいものですね ところで お...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/05/03 21:31

二十四節気「穀雨」ずいぶん遅くなりました

4月20日は  二十四節気の「穀雨」でした ここのところ慌ただしく過ごしていて 二十四節気をサボっていました 「穀雨」とは穀物の成長を助ける雨ですね 霜の心配がなくなるのはこれを書いてる八十八夜 穀雨の終わりごろです 穀雨の初候(4月20日から24日)「葭生じ始める」 葭・・・「よし」ともいいます「あし」ですね あしは「悪し」につうじるので よし「佳し」の方が好まれたかもしれ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/05/03 15:35

内閣平成29年桜を見る会

内閣平成29年桜を見る会に     ご招待いただきました 天候に恵まれた本日4月15日 新宿御苑の「内閣平成29年桜を見る会」にお呼ばれして 行ってまいりました まだまだ桜の開花が待ち遠しい頃 内閣総理大臣から封書が届きました 2月に打診をいただきましたが 拝受いたしました 今年は桜の開花宣言は早かったので15日まで大丈夫かしらと 思いましたが そのあとの花冷え...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/04/15 17:42

トレーナー教育と守破離の再考

  こんにちわ 金曜日はセッションを行った後に福岡へ移動し imok's Mentorship九州第1期を開催 お陰様で東京、大阪に続き、九州開催も満員御礼 受講者の皆様と激熱な2日間を過ごしてきました♪    月曜日に東京へ戻り そのまま研修&ミーティングに参加   ここ1年くらい 研修や講師業などをする中で 一般的に言われている「型」の意味や 「守破離」という言葉の意味を再考しています  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/04/11 17:15

二十四節気「清明」

今日は二十四節気「清明」です初候(9日頃まで)「玄鳥至」(つばめきたる)となります玄鳥(げんちょう)はつばめのことです冬の渡り鳥は北へ帰りつばめがやって来ますね 私の描いた物語のつばめも帰ってくるでしょう・・・http://ameblo.jp/tachibanariho/entry-11489429670.html 「清明」「清浄明潔」の略だそうです物みな明るく清々しく感じますねこの漢字一文字...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/04/04 13:25

「恕」と日本の四季考

「恕」と日本の四季について        2015年3月29日にFBに投稿した私の文章が FBの思い出サービスで流れてきました    ブログにもコピーします 自然は様々な形で贈り物を下さいます 日本には「四季」を下さいました 私たちは自然からの贈り物に恵まれた幸せな国です 日本の国が南北に長く四季がこれほどにはっきりしていることは 4つの季節の良きも悪しきも理解できることにつな...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/03/29 11:50

お墓まいり「春分の日」でしたね

二十四節気「春分」 3月20日は春分の日でした お彼岸のお中日でした 皆さんはお墓まいりに行かれたでしょうか 私も行ってまいりました お彼岸は春と秋にあります 春分 秋分の日をはさむ前後七日間を「彼岸」と言いいます 初日は「彼岸の入り」真ん中は「中日」最後の日を「彼岸明け」 この中日を春分の日・秋分の日として国民の祝日になっています 国民の祝日としての春分の日・秋分の日の目的は少し...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/03/22 03:15

二十四節気 「啓蟄」

啓蟄(けいちつ) 3月5日は啓蟄でした 「啓蟄」初候(3/5~3/9)「巣籠もりの虫たち戸を開く」 桃の節句もあけて この頃はとても暖かくなり春を感じます 人間だけではないですね 土の下で眠っている虫たちも 「おやおや 何だかあたたかい う~~~ん」 と目を覚ますころです 土の中の温度ってどのくらいだと思いますか? 冬でも13°だそうです 虫たちは絵のように感じるようで...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/03/06 02:52

☆ミシュラン★★の京懐石♪ 

皆様! こんにちは☆TO-RUです!! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日 スーパーでお買い物をしてたら またまた何とも言えない馨しい甘ーい香りが ふと見渡すとパープルの ヒヤシンスの花束がー♪ それも格安1束500円!即購入!! お陰様で、今朝の目覚めは 花の精に包まれて目覚めスッキリ☆ なんだかお肌もとっても調子もよくて ホントにお...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/03/01 12:43

考えると改めて気づくことがある

かんがえようかいっていうのをやってます   小・中・高校生に考える力をつける教育をしています   教育委員会主催の開かれた学校づくり協議会のメンバーである   一般社団法人橘流恕学アカデミーの講師が月に1度   土曜事業として90分間行っているボランティ活動です(2015年〜 もう2年になるのですね 2月は手違いで開催日の連絡ができていなくて 1名だけの参加でした残念ではありますが こうい...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/02/16 10:34

今日は「立春」

一般社団法人橘流恕学(じょがく)アカデミー 今日は立春です 節分から一夜明ければ「春」です まだ寒いですが 暦の上では「春」です 日本は四季に恵まれた自然があります この「立春」を初めとして  「二十四節気」という季節の分け方があります 太陽の角度によって 季節の巡りがありますが 「二十四節気」は 360°を24で割った15°ずつのお陽様の角度です 春分の日がちょうど0°にな...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/02/04 00:18

今日は節分でした

一般社団法人橘流恕学(じょがく)アカデミー http://tachibanaryu.net/ 2月3日は「節分」です 今日は節分でしたね 豆まきなさいましたでしょうか 最近は大きな声で「鬼は外 福は内」をいうのも何だかきがひけてしまいますね 豆まきよりも「恵方巻き」でしょうか 無言で仁王立ちして大きなのり巻きを一息に食べる姿も なかなか恐ろしいかもしれません 「恵方巻き」の方...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/02/03 22:09

闘争的に劣等感を持つ人間に付いての考察

今回は、最近入院して足の手術を無事終えて、今は病院で過酷なリハビリに励んでいる友人とやり取りしたメールの中で、私が感じた事をお伝え致します。(※コラムに書かせて頂く事は、本人の了承済みです) 何故ならこれは、多くの方々にも共通する「自分が気付いていない自分」というものに関する事だからです。 ☆_(_☆_)_☆   ちなみにその友人は生命力がとても強い方でして、その普通60代という年齢にはあ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/02/02 13:20

順序が大事?!

一般公開されている、迎賓館・赤坂離宮へ行って参りました♪ 素敵♡  こちらの洋館元は明治天皇がのちの大正天皇の東宮御所として建築したものですがとても贅を尽くして作られているので不経済だと数か月しかお住まいにならなかったとの事 当時(明治42年)ジョサイア・コンドルのお弟子、日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築 また 昭和天皇も一...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2017/01/26 10:02

順序が大事?!

一般公開されている、迎賓館・赤坂離宮へ行って参りました♪ 素敵♡  こちらの洋館元は明治天皇がのちの大正天皇の東宮御所として建築したものですがとても贅を尽くして作られているので不経済だと数か月しかお住まいにならなかったとの事 当時(明治42年)ジョサイア・コンドルのお弟子、日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築 また 戦後の昭和の...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2017/01/25 00:10

インドに行きます

24日からインドに行きます 私はマナー講師です マナーとはお互いがお互いのことを思いあい 快適に暮らすための知恵です 自分がされていやなことは人にもしないないこと(恕)です それができたら人を傷つけることはなくなると思うのです でも難しいことなのでしょう なかなかこの世界から争いはなくなりません 平和をつくることは難しいです でも諦めてはなりません また焦ってもいけませ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/01/22 14:27

明日は大寒です

明日は大寒 二十四節気最後の大寒です 1年でいちばん寒い時期です 今年は本当に寒いですね 明日も雪になるとの予報でした そうはいっても節分も近いこの季節 どことなく春への期待が膨らんできませんでしょうか でもでも やはり寒いです この時期の水はいちばん冷たく澄んでいて腐らないと言われ お酒の仕込みの時期でもあります 今年は素晴らしいお酒をいただきました このお酒の仕込み...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/01/19 20:04

マツコさんの月曜から夜更かしで割り箸のマナー

マツコさんの番組に出演 暮の収録が今週の月曜日にオンエアされました 割り箸のマナーがテーマでした 巣鴨でロケをした足でスタッフは銀座のサロンでの収録でした ずいぶん前になりますが 割り箸を使うことをきらいマイ箸ブームもありました その当時調べましたところ 割り箸に使われる木材は廃材あるいは間伐材であることがわかりました エコが叫ばれていましたが 決して割り箸がエコに反すると...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/01/19 19:08

今日は鏡開きです

鏡開きです 神様にお供えしたお餅を いただく日です 神様にお供えしたお餅には 力がやどっていると言うことであやかるのですね 鏡開きは元々は 武家の風習「具足開き」が一般化されたものだと言われています 鎧などの具足に供えた具足餅を下げて雑煮にしました 元々が武家の風習ですから 餅にしても刃物で切るのは縁起が悪いとされました 切腹を連想させるからです ではどのようにして小さくするのでしょうか 手...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/01/11 10:17

三毬杖 とんど焼き

三毬杖   どんと焼き とんど焼き 『徒然草』「さぎちやうは 正月に打ちたる毬杖を 真言院より神泉苑へ出して焼き上ぐるなり」 と三毬杖の記述があるので「どんと焼き」鎌倉時代には行われていたと思われます 「毬杖」というのは平安時代の貴族の正月遊びです 毬(まり)を杖のようなものでホッケーのように打ち合う遊びです  小正月の1月15日に門松や注連飾りによって出迎えた歳神様を 炎と共にお見送りす...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/01/08 19:10

七十二候「小寒」

寒の入り 今日5日は二十四節気の「小寒」「寒の入り」です これから「大寒」までを「寒の内」といいます 一年で最も寒い時期なのです 「寒の入り」から出し始める便りを 「寒中見舞い」といいます  寒いからと相手の健康を気遣う便りですね また 身内に不幸があって年賀の欠礼を頂いた時にも 年賀状ではなく寒中見舞いにいたします 「寒中お見舞い申し上げます」「寒中お伺い申し上げます」 となります ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/01/05 02:38

382件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索